ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

欲しい

2016/03/25 13:22(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:1140件

予約して安心したいけど、バイヤーに買い占められるんでしょうね。
PSPLUS加入者に優先販売すればいいのに

書込番号:19727301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/25 13:47(1年以上前)

私もほしい

外国での予約状況を見ても凄いし
バイヤーとか関係なく速攻で売り切れますね!

PS4を持っている人のほとんどが買うとなったら凄い台数が必要ですし1年くらい買えないかもしれません笑

書込番号:19727366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件

2016/03/25 15:17(1年以上前)

バイヤー大いに関係ありますよ。。
この手の商品、予約やってないとこだと人雇って
朝から並ばせての買占め、amazon等ネットでの追加販売は
自動注文やお知らせアラートのソフトを使ってますので
一般人は太刀打ちできません。。。。
国内の転売だけなら熱がさめるの早いですが、
中国が絡むともう大変です。倍以上で売れるでしょうから。

書込番号:19727531

ナイスクチコミ!6


haruka.jさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/25 19:31(1年以上前)

Amazonの場合はPSVRの予約に限り、対策を施してほしい。
予約アラートの禁止。
机の前でずっと監視してる中国人には本当に一般人はかないませんからね。
あと、自動予約できないように、画像によるテキスト入力(数字とかアルファベットを目で確認して入力)

これくらいはどこもやってほしいよね。

書込番号:19728142

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/26 20:15(1年以上前)

まったくですね。
テンバイヤーがブログで「自分たちのお陰で本当に欲しい人(大金出してもいい人)に品物が行き渡るんだ」とか開き直って炎上してましたけど、連中には罪悪感等微塵もありませんからね。
VR環境の構築を心待ちにしていた私もRift等は高かったのでせめてPSVRは安く(定価)早く欲しいものです。

スチームのViveみたいにPSstore内でのみ予約可とかにして欲しいですね。

書込番号:19731121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件

2016/03/26 21:37(1年以上前)

バイヤーが焦るくらい十分な数出荷するのもありですけどね。メーカーとしては売り切れで混乱するくらいが都合いいのかな。

書込番号:19731421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


シバ爺さん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/31 16:25(1年以上前)

だんだん怪しくなってきました〜上半期って言うからには6月までと思っていましたが10月う〜む
それでオキュラスリフトとHTCViveを調べましたがPCスペックに依存!
たかがパコパコ携帯の液晶二つに10万円しかも画像処理にPCのCPUとグラボを最新に〜
右と左の画像処理に負荷がかかるのは解るけどそれにしても
家庭用ゲームに10万以上はちょっと***
モーフィアスでのゲームショーに目が止まり昨年PS4とカメラを買ったので策略にはまった愚か者ですが
本当にPSVRは販売するのでしょうか?
PS4のスペックはとても貧弱です!10月までに4.5の販売が噂に出ましたが初代プレステーションの時の様に
引っ張るつもりではないでしょうか?????????

書込番号:19745944

ナイスクチコミ!0


haruka.jさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/31 22:48(1年以上前)

>シバ爺さん
10月になった理由は目論見が甘かったそうです。
こんなに発売前から人気が出て期待されるとは思っていなかったらしくて
機器の生産数を確保するために延ばしたらしいですよ。

ソフトの完成度も関係してるかも知れませんけどね。

4.5も今のうちから"出るぞ出るぞ"のウワサを流して、世間の反応をうかがってるのではないでしょうか?
まだ正式に発表されていませんからね。

書込番号:19747036

ナイスクチコミ!1


シバ爺さん
クチコミ投稿数:26件

2016/04/01 15:34(1年以上前)

>haruka.jさん
数量確保のため10月にした話は知っていますが海外での予約5分で完売等
本当に初回ロットを増やしたのでしょうか?
う〜〜〜む
そうだ任天堂さん
wiiの上部さしこみを利用して外部パーツにCPUとGPUをセットにしたVR 
3DSのノウハウがあればすぐに出来るでしょう〜
どうせ12歳以上の制限がPSVRにはあるのだから任天堂なら
ポリゴン処理の少ない単色アニメキャラで農園を作るなんておてのものではないですか
VR酔いのないおだやかなソフトだと小学生でも出来るのでは?????

書込番号:19748740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/03 14:08(1年以上前)

バイヤーがいなくてもこの商品は100%速攻売り切れます!はい

それからAmazonは、人気商品はおひとり様1限に前からなっています。
複数の購入アカウントを作ってもすぐに削除されるようです
これはビックカメラやヨドバシなんかも一緒

この商品に限らず欲しいならバイヤーより先に買えば良いだけ!
それには予約する店や時間などの情報収集は必須ですし
バイヤーより先に並ぶとかね
自分でツール組むのもいいね

結局は自分が買えない言い訳なんだよね

書込番号:19754637

ナイスクチコミ!3


vampさん
クチコミ投稿数:39件

2016/05/10 03:54(1年以上前)

意外と田舎なら発売日店頭に商品並んでたりするご自由に〜な感じで(笑)

書込番号:19861905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/14 13:53(1年以上前)

ソニーストア 銀座・名古屋・大阪・福岡天神
PlayStation®VR 特別体験会&先行予約販売

http://www.sony.jp/store/retail/event/psvr/

というのをやるらしいです。お近くの人は参加予約をされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19956037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2016/06/15 11:54(1年以上前)

体験会&先行予約申し込みしました!
ストアに確認したところ、体験会参加者分として
初回出荷分の中で通常予約と別の枠で台数確保しているとのこと。
あっけなく予約できてラッキーでした。
転売目的の方がなかなか踏み込めない内容だったので
ありがたかったです。

書込番号:19958589

ナイスクチコミ!1


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 PlayStation VR CUHJ-16000の満足度4

2016/06/15 20:00(1年以上前)

スレ主様体験会羨ましいです。
こういう時、地方民はとてもはがゆい思いになります。体験予約、販売店は都心に固まり、ネットは転売屋の餌食になるのが分かってるのに先着順になることが多いし、ソニーも販売店も多少の混乱とオークションを賑やかすことはむしろ歓迎してるのだろうと勘ぐってしまいます。公式で発売時に数量があることと生産体制がしっかり整っていることをアナウンスするだけで転売屋の牽制にはなると思うのですが。
PSVRはゲームオンには行って体験してきました、初代ファミコンを所持してた世代ですが完全にゲームのブレイクスルーと呼べるできだと感じました、目の前にある自分の手がゲームの主人公の手にはなってる認識をした時、鳥肌が立ちました。そして5分のプレイで多少酔いました。

書込番号:19959546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

3/22に北米で仮想現実対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」と外付けカメラの「PlayStation Camera」、モーションコントローラの「PlayStation Move」など仮想現実ゲームを体験するのに必要なものをセットにしたバンドルパック「PlayStation VR Launch Bundle」を「499ドル(税別)」で予約開始する事が発表されましたわ。

Sony Computer Entertainmentワールドワイド・スタジオの吉田プレジデントは「地域によってはバンドルパッケージの販売や人気になりそうなソフトを付けたプレミアムパッケージをリリースするなどの異なる戦略を立てていくことになる」というコメントをされていますので、日本国内ではどの様なパックが販売されるのでしょうか。
これまでの体験イベントでモーションコントローラーなどは必須ではない事が解りましたので、購入するかは対応ゲーム次第といったところでしょうか。

<SCEA公式ブログ>
http://blog.us.playstation.com/2016/03/18/playstation-vr-launch-bundle-pre-orders-start-tuesday/

書込番号:19708185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型が出るのでしょうか?

2016/03/17 17:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:18件 <レビュー>Macbook 12インチ 

気になっています。

情報をお持ちでしたら教えてください。


http://wwman.hatenablog.com/entry/2016/03/17/101934

書込番号:19701870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/17 18:38(1年以上前)

insideが先走って記事にしてたけど
トルネフの思わせぶりツイートもtorne mobile 1.10とLINEスタンプだったっぽいしw
このタイミングでは99%ないと思う

一応6周年の明日までかすかな希望は残ってますけどね

書込番号:19702005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2016/03/22 22:06(1年以上前)

関係あるかはわかりませんが、ドンキで15000円でした。月内に売りつくす気なのでしょう。

書込番号:19719237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/26 20:32(1年以上前)

ナスネ販売終了したんですか。
これまでのソニーの戦略から見ると大抵新型出す時は出した後に旧型を生産終了にしているので、望みはほぼなさそうですね…
便利だったのになぁ

書込番号:19731176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/26 21:11(1年以上前)

>たこわさ茶漬けさん

多分してませんよ?
生産調整?じゃないですか
ソニストが4月上旬入荷予定になってるし

書込番号:19731327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/26 22:18(1年以上前)

>こるでりあさん
すみません。早合点してしまいました。
スレ主のURLしか見ていませんでした。
次回入荷予定はちゃんとあるんですね。

今後は大元の情報源を確認してから発言します<(_ _)>

書込番号:19731576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

クーリングスタンド for nasne

2016/03/10 13:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2台のnasneを縦置きして,ファンで冷却もできるスタンドが発売
http://www.4gamer.net/games/153/G015359/20160308008/

今まで熱なんか考えたこともなかった
(うちでは結構乱暴な場所に設置してるw
まあ熱は出てるんでしょうけどどうなんだろ

書込番号:19677995

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/10 14:15(1年以上前)

この記事見ました。

nasneは2.5インチHDD?で耐久性無さそうだから冷却するのはいいことのように思います。まぁ見て消したな使い方してるのでデータ吹っ飛んでもあまり痛くはないですが、、、。

書込番号:19678099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2016/03/10 19:11(1年以上前)

なるほど。
2台分というところが物欲的にもジャストな感じです、nasneももう1台くらいは欲しいと思ってましたんで。
ただ、外付けHDDが複数有りすぎて、コンセントが足らない…

書込番号:19678899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/11 12:31(1年以上前)

一瞬、縦に2台重ねるのかと思いました。
それなら欲しいなと(設置場所的に)。

書込番号:19681204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2016/03/11 15:33(1年以上前)

>一瞬、縦に2台重ねるのかと思いました。

素晴らしい!トーテムポール!!(笑)

あるいは縦横重ねて倒れるまで…
そんなお大尽な遊びがしてみたい(笑)

書込番号:19681642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/03/11 20:56(1年以上前)

ACテンペストさん
> 素晴らしい!トーテムポール!!(笑)

nasne とは何の関係もないですが、↓こんな製品 (?) があったりします。

http://hddbancho.co.jp


ちなみに、これを作っている方はそっち方面のプロではなくて、本業はプラスチックフィルム袋の工場を経営されているそうです。

書込番号:19682403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信200

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

nasne番組を視聴できるiOSアプリの機能・性能比較(第10版)<再掲>

nasne番組を視聴できるAndroidアプリの機能・性能比較(第13版)<再掲>

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能について、比較表を掲載するスレッドです。

▼アプリのバージョンアップで機能追加や不具合修正がなされた場合、随時、比較表も更新してます。
→比較表の最新版をご覧になりたい方は、このスレッドの最新のカキコミから遡ってお探しください。

▼下記@Aについては、下記理由により比較表の対象「外」とします。
→ただし、@Aとも、クチコミ内では、ご自由に書き込んでいただいてかまいません(私もそうします)。

@Windowsタブレット用アプリ
・私がWindowsタブレット機をもっておらず、私自身で実機検証できないから。

Aプレインストールアプリ(AppStoreやGooglePlayで買えないアプリ)
・対象者が少ないであろうから。
・『ビデオ』(SONY機)等のことです。

▼この(↓)のスレッドのつづきです。
<<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その4>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/#tab

書込番号:19637464

ナイスクチコミ!12


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/02/29 01:48(1年以上前)

これって、不具合なのでしょうか? 仕様なのでしょうか? アルファシステムズ社に言ったほうがいいカナ...。


▼症状概要

・Android版の MLP で、音量が勝手に初期化されます。具体的には、番組を再生すると、音量が「必ず」MLPのゲージ上35%ぐらいで始まります。


▼症状詳細

・再生後、音量を同ゲージ上でたとえば80%まで上げるたあと、左下の(つまりOS上の)「戻る」ボタンで番組一覧に戻り、番組を再生すると、音量がまた勝手に、同ゲージ上で35%ぐらいに戻ってしまいます。

・持ち出し/ストリーミング問わず、この症状が起こります。

・確認したのは、Xperia Z3 tablet compact (Android4.4.4), MLP2.4.2です。

・同タブレットのtorne mobileではこの症状は出ないので、OS側の問題ではないと思います。

・iOS版MLPでは、同症状は出ませんでした。確認したのは、iPad mini2 (iOS8.4.1)です。

書込番号:19641969

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/02/29 01:56(1年以上前)

>>Android版の MLP で、音量が勝手に初期化されます

アルファシステムズ社に、問い合わせのメールを送りました。返信がありましたら、内容を報告いたします。

書込番号:19641977

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/01 19:48(1年以上前)

>>>>Android版の MLP で、音量が勝手に初期化されます

この(↑)件、アルファシステムズ社から回答がありました。要約すると、「聴覚保護のための仕様」とのことでした。ア社の回答から引用します。


---(以下、ア社の回答より引用)---

Media Link Player for DTVでは、聴覚保護の観点から、イヤフォン使用時にシステムの警告値を超えた値が設定されている場合はシステムの警告値に音量を設定するようにしており ます。

○○様だけでなく、そのままの設定であることを望むお客様もいらっしゃると思いますので、頂いたご意見は今後のアップデートの際に検討いたします。

---(以上、ア社の回答より引用)----

上記回答内容にいまひとつ納得いかなかったので、次の2点について、追加でア社に質問しています。ア社から回答がありましたら、内容をみなさまに報告いたします。

1.iOS版では音量が保持される。「聴覚保護の観点」ならば、なぜAndroid版と異なる仕様なのか。

2.回答文内の下記文言の、具体的な意味は何か?(Android or MLP? 設定の場所は?)
・「システムの警告値を超えた値が設定されている場合」の「システム」とは?
・「システムの警告値を超えた値が設定されている場合」の「警告値」とは? その設定値はどこで見れる?
・「システムの警告値に音量を設定する」の「システム」とは?
・「システムの警告値に音量を設定する」の「警告値」とは? その設定値はどこで見れる?

書込番号:19647193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2016/03/02 15:00(1年以上前)

>tanettyさん

iPad mini3 でMLPのレジュームが効かなくなる現象、今回のアップデートでも解消されていませんでした。

アップデートのアナウンスでも触れていなかったので当然と言えば当然ですね。

と言っても必ずレジュームできないわけでもないので説明がしにくいですねえ。iOS9.3 になればまた変わるかな?

ア社ではこの問題を把握してるのでしょうかね?

書込番号:19649773

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/02 20:30(1年以上前)

>snooker147さん

ご返信ありがとうございます。

>>iPad mini3 でMLPのレジュームが効かなくなる現象、今回のアップデートでも解消されていませんでした。

ありゃ。そうでしたか。それは残念でしたね。

>>ア社ではこの問題を把握してるのでしょうかね?

うーん。少なくとも私の環境では、同様の症状は出てないです。環境依存だとすると、アルファシステムズ社が把握してる可能性は小さいような気がします。(ア社内のテスト環境で、症状が発見できないかもしれないから)。

書込番号:19650648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2016/03/03 11:26(1年以上前)

>tanettyさん

ア社にメールしてみましたよ。返事は必ず来るみたいなので楽しみに待つことにします。

書込番号:19652447

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/03 23:45(1年以上前)

>snooker147さん

ありがとうございます。また結果がわかったら、教えていただけますでしょうか。

ちなみに私の経験上、アルファシステムズ社は、早ければ2〜3日、遅くとも1週間以内には、何らかの回答をくれます。

「検討します」とか「調べます」だけのこともありますが(笑)。

書込番号:19654473

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/04 22:58(1年以上前)

この(↓)件、アルファシステムズ社より回答がありましたので、内容を報告いたします。

>>Android版の MLP で、音量が勝手に初期化されます
>>1.iOS版では音量が保持される。「聴覚保護の観点」ならば、なぜAndroid版と異なる仕様なのか。
>>2.回答文内の下記文言の、具体的な意味は何か?(Android or MLP? 設定の場所は?)


以下、ア社の回答より抜粋のうえ引用します。

---(以下、ア社の回答より引用)---

iOSでは、イヤフォン接続時に端末の音量を上げた場合でも、システムが警告を出すことがございません。Apple社の判断として、イヤフォン接続時に音量を最大にしても聴覚を損なうことはないとしているものと思われます。そのため、iOS版では聴覚保護の観点による制限をかけておりません。

一方、Android OSでは、イヤフォン接続時に端末の音量を一定以上に上げた場合、システムが警告を出す場合がございます。Androidでは、Apple社が全てを作っているiPhoneやiPadと異なり、各メーカーが各々作成したスマートフォンに、(各社カスタマイズはしておりますが、)共通のOSであるAndroidを載せるため、システム側がハードウェアからどのような音量で出力されるか把握しづらいことが背景にあると考えられます。そこで、Android版については、イヤフォン接続時に音量制限をかけるという仕様にいたしました。

弊社アプリケーションでは、システムの警告の有無によらず、イヤフォン接続時に最大音量の1/3より大きな音量が設定されている場合は、最大音量の1/3に設定しております。

これは、システムの警告値を取得・設定する手段がAndroid OSより提供されていないため、Nexus、Xperia など複数の端末の音量警告について調査したところ、最大音量の1/3程度で警告を発する端末が多いことが確認されたためです。

※「システム」は、Android OS、「システムの警告値」は、Android OSが決めている閾値 を指します。

上記、イヤフォン接続時の音量については、仕様を再検討したいと考えております。

---(以上、ア社の回答より引用)---

書込番号:19657822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2016/03/05 10:51(1年以上前)

>tanettyさん

ア社から返信がきました。環境や現象の再現状況を詳しく聞かれたので返信しておきました。

類似事例があるのかどうか、興味深いです。

直してくれればいいのですが。

書込番号:19659177

ナイスクチコミ!1


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/16 13:00(1年以上前)

torneのアップデートが有りました。

http://www.jp.playstation.com/nasne/apps/torne/update.html

2016年3月16日
「torne(トルネ) mobile アップデート ver1.10」を配信開始

ニコニコ実況連携機能を追加しました。
Android版プレイヤーでHD解像度再生、音声切り替え、字幕切り替えに対応しました。
Android版プレイヤーでタッチパネル操作での早見(x1.5-x2.0)、早送り、早戻しに対応しました。
おススメ番組投稿機能を追加しました。
ビデオ検索機能を強化しました。
「ミニゲーム」に「トルネフスロット」を追加しました。
新しいデザインテーマ「ウッドフレーム」が追加されました。

書込番号:19698200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2016/03/16 20:26(1年以上前)

HD解像度再生ですが、試してみたところ録画番組の視聴はSDから変化していませんね……。
テレビ視聴では確かにHDになっているようですが。

書込番号:19699294

ナイスクチコミ!1


M-ATXさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/16 21:30(1年以上前)

twonkybeam3.6.6-422
android5.02
MHL外部出力
nasneのTVと録画、DLNAサーバーからの再生を確認しました。

書込番号:19699596

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2016/03/16 22:14(1年以上前)

>ヱダさん

設定でSD画質、HD画質に変更して録画番組を比較してみたら、しっかりHD画質で再生されてましたよ

書込番号:19699783

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2016/03/17 00:37(1年以上前)

>>hakkei40さん

本当ですか。うちはまったく変わりません。注意書きに「端末によっては正しく再生できない場合がある〜」とあるのでそれに引っかかっているのかな……。いやでもXperiaだしなぁw

テレビ視聴でHD画質になっているのははっきりわかるので、見分けがついてないということもなさそうですし。
あとは通信速度が足りてないってことでしょうかね。もちょっと様子を見てみます。

書込番号:19700308

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/17 00:47(1年以上前)

>ヱダさん
>hakkei40さん

Xperia Z3 tablet compactですが、HD/SDの設定を変えてみても、TV/録画とも、私には違いがまったくわかりませんでした(爆)。私は目がとても悪いので、そのせいだとは思います(恥)。

ちなみに、ヱダさん、hakkei40さんの具体的な機種名は何でしょうか??

あと、もしわかったら教えていただきたいんのですが、右スワイプで音声つき早見再生できますが(超便利ですねぇ)、1.2倍しかできないです。どうしたら、1.5倍とか2.0倍とかにできるのでしょうか???

>LUCARIOさん

たしか、Xperia Z3 tablet compactにて「sMedio」や「ビデオ」でのHD画質のことを比較なさってましたよね? ということは、torne mobileでHD画質も、LUCARIOさんなら、バッチリ見分けがつくかと期待しています。ちゃんと録画/TVともにHDで表示されますか???

書込番号:19700342

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/17 00:52(1年以上前)

>M-ATXさん

たいへん貴重かつ有用な情報ありがとうございます。近々、比較表に反映させる予定でございます。

もし差支えなければ、端末の具体的な機種名を教えていただけないでしょうか。

※MHL/Miracastでのnasne番組映像・音声出力は、けっこう機種に依存することが多いようなので、機種が明示されていると、さらに有用な情報になるかと存じます。

書込番号:19700355

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/17 00:56(1年以上前)

Android版『torne mobile』が、もし実際にHD画質で再生できているとして、あとは持ち出しさえできれば、nasneを使ううえでもう最強なんですけどねぇ。

もちろんですが、持ち出し時には、次の2つがほしいです。
 ・HD画質/SD画質の選択
 ・SDカード/内蔵メモリの選択

特に、もしHD画質で持ち出す場合は、SDカードに入れないと容量的に厳しいですもんねぇ...。

書込番号:19700362

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/17 00:58(1年以上前)

iOS版『torne mobile』が、HD画質「非」対応、音声つき早見再生「非」対応のママなのは、どうしてなんでしょう? 技術的に不可能なのか? それ以外の何らかの意図があるのか?

うーん、わかりません...。

書込番号:19700368

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/17 01:17(1年以上前)

>>右スワイプで音声つき早見再生できますが(超便利ですねぇ)、1.2倍しかできないです。


▼右に引っ張る距離を伸ばしていく(泡が伸びる)、順にこう変わります。

1.2倍(音声つきでスムーズ & 指を話しても維持)

10倍(音声なしでカクカク & 指を話すと等倍に戻る)

30倍(音声なしでカクカク & 指を話すと等倍に戻る)

120倍(音声なしでカクカク & 指を話すと等倍に戻る)


▼左に引っ張る距離を伸ばしていくと、順にこう変わります。

10倍戻り(音声なしでカクカク & 指を話すと等倍に戻る)

30倍戻り(音声なしでカクカク & 指を話すと等倍に戻る)

120倍戻り(音声なしでカクカク & 指を話すと等倍に戻る)

書込番号:19700411

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/03/17 01:18(1年以上前)

あと、左右スワイプを、短くチョンチョン...とすると、チャプタースキップですね。これは便利。

書込番号:19700417

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Microsoft Storeにて

2016/02/25 06:34(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox Elite ワイヤレス コントローラー

スレ主 NRRS7487さん
クチコミ投稿数:4件

2016年02月25日6時30分現在、Microsoft Storeにてカートに追加ボタンから購入できるようです。

書込番号:19627389

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件 mixi 

2016/03/03 12:20(1年以上前)

いまカート復活してたので、購入しました。

書込番号:19652575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NRRS7487さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/03 22:09(1年以上前)

>ka2ka2landさん
それは良かったです。私の場合は、注文した日の翌日には商品が届いたので、ka2ka2landさんも早く届いて遊べると良いですね!Windows10のアプリで多くの設定ができるので、私は自分に合った設定を研究中です

書込番号:19654113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング