ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ここ何日かで安くなってますね

2014/06/08 19:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > メモリーカード 64GB PCH-Z641 J

クチコミ投稿数:662件

Vita2000を買おうか検討していたところ、64Gのメモリーカードが4月に増税で値上がりしたのは憶えていたのですが今見てみると結構な下げ幅で値下がりしていますね

これは128Gが出る前触れだったりしないですかねえ
E3で発表されたりしないかなあ

Amazonは分かるけどヤマダwebも同額だしノジマも続いていますしねえ
家電量販店が最安値付近にいるってのもなんだか怪しいなあ

書込番号:17605854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/08 22:23(1年以上前)

値下げ発表の方が、可能性としては高いような。

書込番号:17606619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2014/06/09 18:44(1年以上前)

>COUNT_DOWNさん

レスありがとうございます


可能性としては値下げの方が高いかもしれませんね

私の場合期待もあるので128Gの方が良いなあ

ま、元々SDカードと比べて高価でしたから、物理的には挿さりませんが比較対象として売れなくて値下げしただけかもしれませんけどね

書込番号:17609017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件

2014/06/18 20:09(1年以上前)

うーん、特に何もなかったですねえ

ヤマダwebなんて9700円まで値上げしてるし、、、

ヨドバシ.comで8910円ポイント10%で出ていますが


妥協して8079円で購入しましたよ

所有しているVitaTVのコントローラがDUALSHOCK4のウェイブブルーなので、新Vitaは同じアカウントで使用するという事でブルー/ブラックのSuper Value Pack Wi-Fiモデルを予約しました

機器認証数がオーバーする事が確定している為、アカウント1をPS4、PS3、Vita2000、VitaTV、PSP2000にしてもう一つのアカウント2がPS4、PS3、Vita1000、PSP1000に分けました

アカウントが2つになってもどちらのアカウントのVitaも’いつものPS4’にセットしてあるので割と便利ですね
(別アカウントのPS4のゲームがどちらのアカウントのVitaでもリモートプレイが出来る)
PS3のゲームはリモートプレイが出来るゲームが少ないですが、動くものは同じPS3に登録してある別アカウントのゲームでも動くので移行して良かったです

書込番号:17640599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FIFAワールドカップ2014

2014/06/06 11:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

NHKの放送予定です
http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/index.html
日本・頑張れ、家族に迷惑にならないようnasneを3台体制で応援しています

書込番号:17597486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/06 20:59(1年以上前)

治安&競技場が心配です。
現地へ応援に行かれる方、くれぐれもご注意下さい。

書込番号:17599062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/07 04:18(1年以上前)

ここのサイトでワールドカップの地上波、BSでの放送予定が全て分かりますのでオススメです。
http://sakatele.com/league/fifa-worldcup

ガンバレ!日本

書込番号:17600129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

Chromecastはカスだった

2014/06/05 19:08(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

カスと言うよりは、現状アプリ対応がスカなのだと思うけれど
nasne連携には、無用のものだと思われます
日本の放送コンテンツを、取り扱えるような代物ではありません
DMR(デジタルメディアレンダラー)としても機能しません
単に、1企業の押し付け仕様に過ぎないようです
携帯キャリアの動画コンテンツに興味が無い者には
YouTube野良動画ぐらいしか、利用できるコンテンツはありません
(Chrome for Mobileからのキャストは現在未対応です)

nasne連携にて、汎用大画面TVでの視聴には
Miracast/DLNA対応やAirPlay/DLNA対応のデバイスが良いようです

書込番号:17595392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/06/05 19:20(1年以上前)

???
良く分からないのですが、そもそも連携を題材的に広告をされてたの?
それに対しての連携が出来ないって事への報告?
それとも、単に思ってた内容と違うって事の報告?

内容からすると、連携を謳ってたので購入したけど、全く事を成さない!って事ですかね。

書込番号:17595433

ナイスクチコミ!13


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/06/06 08:14(1年以上前)

スレの意です
>nasne連携にて、汎用大画面TVでの視聴には
>Miracast/DLNA対応やAirPlay/DLNA対応のデバイスが良いようです

Windows端末では、Chromeブラウザの画面共有(?)を利用できます
但しMiracast受信機と違い、ネットワークの構成が必要となります
受信が2.4GHz帯で、Miracastもどきですので転送(画質)能力は良くありません
その他、Chromeブラウザを起動したままの状態で無いと、継続できません

折角ですから、nasne連携でできた事を書いておきます
上記のMiracastもどき状態で、StationTV Linkを使い画面転送した場合
一般動画コンテンツや画像は表示できますが、放送コンテンツは音声しか流れません
Chrome for Mobileではキャストできませんので、Android端末では使えません

書込番号:17597126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/06/06 20:16(1年以上前)

やはり良く解らないのですが、自分の思うようにならないって事ですよね?(スレの意)
裏を返せば、内容を理解されずに購入したって事でOKですかね?


スレの意・・・cromecastはトゥース!だった って事でOK?
ん〜やっぱ、良く分からんです。^^;

書込番号:17598911

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

PS4向けNASNE 視聴アプリ

2014/05/30 15:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651063.html

torne PS4

書込番号:17573665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/05/30 17:10(1年以上前)

PS4版「torne」ついに登場。開発者に聞くPS4版の狙い
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140530_651056.html

書込番号:17573878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 17:30(1年以上前)

ついにきましたね。
アプリとしても進化しているみたいなので楽しみです。

書込番号:17573925

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2014/05/30 18:02(1年以上前)

やっと来ましたか。

これでPS3を1台引退させられます。

書込番号:17574014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/30 20:05(1年以上前)

nasneが必須なんですね。
色々難しいのでしょうかね?

書込番号:17574423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/31 12:12(1年以上前)

これでやっとPS4を買わない理由が一つ消えましたね。
遅きに伏した感はあるけど全然手遅れではない。

出遅れた日本市場での起爆剤にはならないだろうけど、
一つ弾みはつきますね。この調子でガンガンいこうぜ。

書込番号:17577017

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/05/31 13:59(1年以上前)

インタビュー記事によると「DLNA の対応は今後」とのことなので、PS3 みたいに PS4 単体での DLNA/DTCP-IP 再生は (まだ) できなくて、torne PS4 が必須で、かつどうも nasne からの配信しか再生できないようですね。

書込番号:17577321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2014/05/31 21:19(1年以上前)

DTCP-IP対応もだけど、ログイン・サインイン機能の改善を早く頼む。

PS3の時はテレビ見てる時に招待来ないよう "自動サインイン" オフにしてたのだけれど、 PS4はローカルユーザーとPSNアカウントが紐付けされっぱなしだから、早くアプデで自動サインインしないオプションにも対応して欲しい。
(毎回パスコード入力するの面倒だし、PS3の時みたいなコメントや退出表示とかも無いのだし)

それとは別に、オトイイネ・プラグインとトルネブラックが高過ぎじゃないかと思うのだけど。

書込番号:17578523

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/06/02 18:49(1年以上前)

最近はPS3を起動するとそのまま「torne」を起動していたので気付くのが遅れましたが、「お知らせ」でPVが紹介されていましたね(←なぜPS4じゃなくてPS3なのか謎ですがw)。
PS Vita版と同様、配信初期は無償配布されるそうです。
PVを見た限りではトルネフが埋もれた注目作を紹介してくれる機能とトリックプレイが目玉のように紹介されていた印象ですが、個人的にはそろそろ自動CMスキップ再生とSONY製レコーダーお約束の「おまかせ・まる録」に対応していただきたいです。

書込番号:17585340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/06/02 23:32(1年以上前)

CMスキップは日本民間放送連盟の圧力でレコーダー界から
駆逐されてしまいましたからねえ。おおっぴらに搭載されるのは
望み薄ですかね。

おまかせ・まる録はいつでも実現できるはず。ぜひやってほしいですね。
でも今度は社内のレコーダー事業部から圧力かかったりして。

書込番号:17586517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2014/06/03 00:46(1年以上前)

それと、ニコ動のオーバーレイ表示に対応してないのもその圧力のせいですね。
彼らは利権作るために無計画に日本独自規制をどんどん入れるから、家電メーカーの足を引っ張ってますね。

書込番号:17586725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DTCP-IPサポートのWi-Fi対応ポータブルHDD発売

2014/05/28 13:18(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0528/71880

ナスネでも使えそうだけどどうなのかなー
これでWG-C20ががんばってくれるといいんだけど

書込番号:17566082

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/05/28 14:52(1年以上前)

何方かというと
Windowsなどのタブレット端末での持ち出しに便利そうです
HDDで無く、SSDだともう少し軽くて丈夫だったのにと思うけど
HDDからSSDに換装するとかが出来れば、良さそうですね

書込番号:17566276

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/05/28 17:03(1年以上前)

面白そうな製品ですね。

容量的には WG-C20 というより、RECBOX や LinkStation のポータブル版、もしくは iVDR-S カセット+RHDM-US/EXP+iVDR-S Media Serverの一体化版といったところでしょうか。


対応機器一覧を見ると、nasne も載っていましたが、「ソニー」に分類されていました :-)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/portable_hdd/hdw-pdu3.html

nasne などのダウンロード操作が必要なものは、スマフォ・タブレットを使ってダウンロードする形になるようですね。

となるとやはり WG-C20 的な製品ではありますね。


でも、一方でアップロード型ダビングができる製品からは、そのまま直接 HDW-PDU3 にダビングができるようなので、RECBOX 的とも言えます。


再生には Twonky Beam が必要となっていますが、まあおそらくは他の DLNA/DTCP-IP アプリや、機器も対応しているのではないかと推測します。


いずれにしても、またまた買ってしまいそうかなぁ。でも高いなぁ...

書込番号:17566538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/05/28 17:21(1年以上前)

DLNAサーバ機能ありだから一般的なDTCP-IP対応クライアントソフトでOKなのかな。

WiMAXもいつまでも安泰ってわけでもなさそうだから、SLINGBOX350に変わる手段を見つけておくに越したことはないし。

書込番号:17566578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/05/28 18:28(1年以上前)

HDW-PDU3 用のアプリとして MiniStationAir2 というのが商品説明ページに載っていたので、nasne 等のダウンロード型機器からの録画番組のダビング (ダウンロード転送) もそれでやるのかなと思ったのですが、動作確認一覧のページをよく見ると、

:スマホ/タブレット(アプリ:Twonky Beam)で操作して本製品にダビングをし、スマホ/タブレットで視聴可能

と書かれていました。


視聴の際に Twonky Beam が必要というのはあちこちに書いてありましたが、上記を信じればダビング (ダウンロード) も Twonky Beam でやるということになっていますねぇ。

でも、普通の Twonky Beam だと、スマフォ・タブレットの内蔵メモリへダウンロードするというのが仕様だから、特製の Twonky Beam とかでしょうか。


それとも動作確認一覧ページの上記記述は間違いで、ダウンロード操作は別のアプリ (MiniStationAir2 とか) でやるのかなぁ...

書込番号:17566752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/05/28 18:33(1年以上前)

>それとも動作確認一覧ページの上記記述は間違いで、ダウンロード操作は別のアプリ (MiniStationAir2 とか) でやるのかなぁ...

私も気になったので昼前にサポートにTELしてみましたが、一向に繋がる気配がないので諦めましたw

書込番号:17566769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

TVのBSは操作不可!?・・・

2014/05/26 16:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J

クチコミ投稿数:2425件

テレビの操作もできるとのことなので購入しましたが・・・

地デジのみでBSの操作はできない!?

購入するまでわからなかったが
まさかBSの操作ができないとは!?
ソニーのTVは地デジだけなのか?


TVの基本設定等、普段使わない細々とした操作はできるのに
BSの操作がてきないって・・・

結局、TVに付属のリモコンは引退できずに
テーブル上に残らせることに・・・

書込番号:17559066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2014/05/26 23:46(1年以上前)

リモコンなんて他にもいっぱいあるでしょう。
そのリモコンの方がBSも選局できるんだからそっちがいいんでないの。

書込番号:17560791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件

2014/05/27 00:15(1年以上前)

じゃ、PS3とTVの両方できるリモコンを教えてくれ!

書込番号:17560913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/27 00:47(1年以上前)

BRAVIAリンク対応のBRAVIAを買ってBRAVIAリンクでPS3を操作すればいいのでは?

このリモコンが作られた目的はここに書いてありますが?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000223930/SortID=12641463/

書込番号:17561009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:38件

2014/05/27 01:02(1年以上前)

TVにもよりますし、手間がかかるのであまりオススメではありませんが、
「TOP MENU」からテレビ欄を呼び出して、あとは「POP UP」やら
使える機能を駆使してなんとか切り替えることは出来るようです。

ただ、そこまでして使うべきなのかとは思っちゃいますよね。

逆にHDMIリンク機能でテレビのリモコンでPS3を利用するって手もありますが、
一長一短でうちも結局リモコンを2つとも使ってます。


書込番号:17561042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件

2014/05/27 22:02(1年以上前)

???

PS3と所有のTVをひとつのリモコンで使いたいから
このBDリモコンを買ったのであって、
リモコンの為にブラビアTVに買い替えるって・・・

それでは本末転倒です。

それにAE91さんも言ってるように
操作が煩雑になりすぎて現実的ではないですね。
よけいに疲れると思います。


--------------------




>スナドラXさん


 BRAVIAリンク対応のBRAVIAを買ってBRAVIAリンクでPS3を操作すればいいのでは?

 このリモコンが作られた目的はここに書いてありますが?
 http://s.kakaku.com/bbs/K0000223930/SortID=12641463/

 2014/05/27 00:47 [17561009] 

書込番号:17564080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/27 23:30(1年以上前)

私はズポックさんの思い通りに出来るように(テレビのBSも含む選局とPS3の操作)提案してあげただけです。

どうしてもダメなら前言撤回します。

メインとしてはPS3をBDプレーヤーとして使うためだけのリモコンだと思いますよ。テレビの操作ができるのはおまけ程度だと思います。こういった機種に限らず市販のBDプレーヤーでもこういった機能を持つリモコンがあり得てもおかしくないと思いますよ。

書込番号:17564500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング