ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > バッファロー > BSGPAC02BK [ブラック]

スレ主 Sohmaさん
クチコミ投稿数:259件

売れてるスティックの割にはレビューや口コミが少ないなと感じます。今更なのでもう見てないかもしれませんが、まとめて。

1.このスティックはPS3/PC用で、PS2用のコンバーターは使えないと思います。

2.Xbox向けではありません。Xbox向けコンバーターはあるかもしれませんが、調べていません。どうもMSがPS3/Xbox
量対応の製品を許可しないようです。

3.レバーはやわいですが、ボタンも含め交換ノウハウがたまっています。サンワもしくはセイミツのレバーと変えましょう。

4.ボタンはファストン端子で、手で変えられます。これはBuffaro自身が売りにしています。

5.すべてセイミツ/サンワに変える前提であればこのアケコン最強じゃないでしょうか。本体パーツ代送料含め5000円もせずに交換でき、改造後のクオリティは一万円以上のスティック相当です。また、自分で変えるので愛着がわきます。もしフルセイミツなアケコンが5000円で売っていれば破格です。が、自分ならこっちを買って改造するほうを選びます。使い込んで壊れても、ボタンを変えれば良いので。

6.レビューに壊れたという人がいますが、交換してはどうでしょうか。ゲーセンでも使われるボタンが一個数百円。これははんだなしドライバのみで変えられます。スティックははんだ付けが必要かもしれませんが、工夫次第で何とかなるでしょう。

取り敢えず、この製品の価値は改造にあります。

書込番号:16182553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/05/29 16:10(1年以上前)

そうですね
どうせ、すぐにレバーが壊れるし、
ボタンは押しにくいこと甚だしいので
あくまで、改造前提、でないと、買う価値ナッシングだと思います

分解・改造できない人は、そもそも買わないべきだと思います

この前型機を2台、これを1台(交換で)買いましたが、
前型機と比べ、特に変わった点は・・・レバーとか交換がしやすくなった

・・・っつーことは、
レバーが壊れることを見越して
もしくは
レバー操作感が悪い

でしょうが、このアケコンは、必ずレバーがぶっ壊れる、そんな心づもりでいるべきだと思います
わずか数週間でレバーが効かなくなります


・・・だったら、ハナから、まともなアケコン買った方が、手間暇、気苦労を考えたら、リーズナブルだと思います


ちなみに、改造は、ググれば死ぬほど方法が公開されてる
作業時間は、部品の注文・支払いから始まり、交換作業に2時間もあれば。
トータルで5時間ぐらい、かな

ただ、ぶっ壊れてから注文するって方がほとんどだと思うんで、
ぶっ壊れて、アケコンなしが1〜2週間ぐらい待てる方、
(そんな方が多いとは思わないが)、

苦労をしてでも数千円安い方がいい、


そんな方にだけ、お勧めですかね


・これを買うなら、ハナからレバー・ボタンも注文/買って、
 到着したらすぐに分解、交換、とすべきだと思います



ですが、いきなり新品を開けて、交換ってのは、つまりは保証ナッシングになるので、
結構勇気が要るモノですよ


大抵は、壊れてから あたふたするモンだと思いますが、それはすぐに起きますヨ
数週間で。

書込番号:16191304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

nasneで録画した番組をtwonky beamで持ち出し視聴(端末にダウンロードして視聴)した場合の使用感についてレポートします。詳しくは各動画をご覧ください。もしtouch5でご利用になっている方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞かせいただければ幸いです。

----
◯iPad3
→画像も音声も乱れない。どのような番組でも問題なし。

△Nexus7
→画像は乱れないが、音声は乱れる。音楽番組は実用に耐えない。クイズ番組もきついか。バラエティ、ニュースは問題なし。

×iPod touch4
→ひたすら固まる。30秒の動画を見るのに、1分12秒かかった。ペット番組など、どこを見ても動物が見れればいい、というケース以外は実用に耐えない。
---

なお、実験ではすべて、バックグラウンドで動いているアプリをすべて落とし、OSを再起動後、twonky beamで視聴しました。また、Nexus7では、ウィルス対策ソフトavastが常駐していたことも付記します。

また、twonky beamの持ち出し視聴のライセンス料について報告します。

Nexus7 → SIMフリー機にIIJmioのSIM(ドコモ回線の又貸し)を挿しているせいか、無料だった。(ドコモ端末とみなされて無料?)

iPad3, touch4 → 2台で共用できた。つまり、iPad3でアドオン700円購入→touch4でアドオン買おうとすると、700円で買うかときかれる→恐る恐るパスワードを入れると、購入済だから無料ですと言われる。

---

CMをアップロードしましたが、著作権などで問題があるようでしたら、お知らせください。自ら管理者に削除申請いたしますので。

書込番号:16173272

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 00:44(1年以上前)

touch4での使用感を撮影した動画です。ひたすら固まります。

書込番号:16173298

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 01:28(1年以上前)


アップロードできてなかったようですので、再投稿します。

書込番号:16173419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 02:11(1年以上前)

追記です。実験に使用した動画は、いずれもnasneの「3倍モード」にて録画しました。

書込番号:16173509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/05/25 06:53(1年以上前)

Nexus7は開発者オプションのHWオーバレイを無効にチェックつけると、音声のプチプチは解消されます。
僕の感想は、Nexus7は早送りしても再生できるので◯ですが、iPad3は固まる場合があるので△です。

書込番号:16173761

ナイスクチコミ!2


akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 07:50(1年以上前)

おはようございます。
自分は、xperia tablet zで視聴してます。
xperia tablet zにtwonky beamをインストールして、転送してみましたが、時間がレコプラと比べて、倍くらい違ったと思います。
twonky beamって、アプリがイマイチなのかと・・・思いました。twonky beamは、700円払いました。REGZA AT570にもインストしましたので。
詳しくないので、体験して感じたので、書いてみました。

書込番号:16173876

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 08:22(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

>>Nexus7は開発者オプションのHWオーバレイを無効にチェックつけると、音声のプチプチは解消されます。

すばらしい情報ありがとうございます!
さっそく試してみたところ、ミュージックステーションなどの音楽番組でも、まったく音が乱れることなく視聴できました。これでNexus7も、ますます楽しいオモチャになりそうです。

調べたところでは、最新版のAndroidでは、開発者オプションが隠されているようでした。以下、(これからNexus7でnasneから持ち出し視聴をなさる方のために)私が行った設定を記載いたします。

---
(Androidの)[設定] - [タブレット情報]
[ビルド番号]を7回タップ
(Androidの)[設定]欄に[開発者向けオプション]が出てくるので、タップ。
[HWオーバーレイを無効]にチェックを入れる。
---

なお、[開発者向けオプション]はON/OFFできるようです。
また、[開発者向けオプション]をONにする際には、次の警告が表示されます。
「開発者の設定を許可しますか? これらの設定は開発専用に設計されています。そのため端末や端末上のアプリが故障したり正常に動作しなくなったりするおそれがあります。」
上記設定を行う方は、自己責任にてお願いいたします。

>>僕の感想は、Nexus7は早送りしても再生できるので◯ですが、iPad3は固まる場合があるので△です。

言われてみると、私の場合、iPad3だと、たま〜にですが、異常終了することがありました。おっしゃるとおり、△かもしれませんね。nasneを買ってまだ2日なので、はっきりしたことは言えませんが。

いずれにしても、上記設定を行ったNexus7で安定稼働するようなら、(iPad3ではなくNexus7で持ち出し視聴することがメインになると思います。(iPad3は重いので、外に持ち歩きたくないため)

貴重な情報をくださったことに、重ね重ね御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:16173946

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 08:31(1年以上前)

akkun.comさん

貴重な情報ありがとうございます。

>>xperia tablet zにtwonky beamをインストールして、転送してみましたが、時間がレコプラと比べて、倍くらい違ったと思います。
>>twonky beamって、アプリがイマイチなのかと・・・思いました。twonky beamは、700円払いました。REGZA AT570にもインストしましたので。

よくわからないのですが、xpreria tablet z の場合、レコプラから端末にダウンロードできるのでしょうか?
(Nexus7 にも iPad にもレコプラを入れていますが、端末へのダウンロードはできなさそうだったので)

もしそうだとしたら、やはりSONY製品どうし(nasneとレコプラ)は、通信のオーバーヘッド(無駄)が少ないよう設計されているのかもしれませんね。素人考えですが。

書込番号:16173970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 09:21(1年以上前)

akkun.comさん

やっぱり、ソニーのタブレットのムービーアプリと最適化されているので、外部のtwonkyと比べたら差はかなりありますよね。実際、レコプラは操作アプリなので、ムービーアプリだけあれば事足りますしね。

書込番号:16174099

ナイスクチコミ!0


sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/25 09:27(1年以上前)

tanettyさん
操作の手順などの記載、ありがとうございます。少し前に、「番組を削除できない」にチャットによるサポートのURLをアドバイス頂きました。おかげさまで、本体をメーカーに送ることになり早い解決につながりました。
今後も、tanettyさんの投稿を楽しみにしています。

書込番号:16174120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/05/25 10:19(1年以上前)

SONYさんですからね・・・
私は、あまり好きじゃなかったのですが・・・
Xperiaの出来が良かったので、買ってしまいました。
BD(SONY)が古く、ワイヤレス転送できないので、nasneも追加購入しました。(こちらのサイトで教えて頂きました)
以前、BDから有線で携帯電話に転送してた時は、30分番組は30分位、転送時間がかかったと思います。
それが、ワイヤレス転送で2分〜5分です。画期的でした。
これからは、仕方ないのでSONY製品を・・・と、思ってます。
nasneは、良かったです。今までは、Vulkanoを使って、録画番組を出先で観てたので。パケ代が、半端ないですからf(^^;
nasneのお陰でパケ代節約です(*^^*)
と、お役に立てれば・・・

書込番号:16174323

ナイスクチコミ!0


campasさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/28 09:56(1年以上前)

素人でスミマセン、、 GALAXY S4でも視聴出来ますでしょうか?

書込番号:16186540

ナイスクチコミ!0


costa10さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/28 16:25(1年以上前)

ドコモのスマートフォンSH-02EにTwonky Beamを使って
お出かけ転送は出来たのですが、再生すると音声がブチブチ切れる
症状が発生するんですが解消法はないでしょうか?

書込番号:16187551

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/05/28 19:09(1年以上前)

akkun.comさん
> それが、ワイヤレス転送で2分〜5分です。画期的でした。

これはおそらく nasne から転送した番組データが、モバイル用の小さいサイズのものになっているからではないかと思います。

※ nasne はフル HD サイズの録画データの他に、モバイル用に 720×480 サイズのデータを同時に録画していて、対応のモバイル機器にはそれを転送するようになっています。(ライブチューナーも同様だったかと)

書込番号:16188048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

POV(十字キー)の設定

2013/05/23 09:28(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Mad Catz > Cyborg V.3 Rumble Pad MC-GP-V3 [ブラック]

クチコミ投稿数:269件 Cyborg V.3 Rumble Pad MC-GP-V3 [ブラック]のオーナーCyborg V.3 Rumble Pad MC-GP-V3 [ブラック]の満足度5 メクハイブのホームページ 

DriverとSmartTechnologyをインストール。

ゲームで使用してみると、POVが4方向しか動かない。
プロファイルの解除をしてもダメ。

色々試してみると、プロファイルを作成し、POVの所の右上のボタンをクリック、「8方向」「割り当てなし」を設定すると、うまく作動します。

序に、上から3段目の「Home」と書かれた所をクリック、その中の一番上の「無し」を設定すると、[home」キーにショートカットキーを設定する事が出来ます。
逆に、その他のキーを「Home」キーと同じ様にする事も出来るようです。

14行目の「Home」の右上のボタンをクリックしてラッチを解除するとHomeを押している間がHomeの設定に切り替わる様に、離せば元に戻る様になります。

他の「Mad Catz」「Saitek」の製品の中にも、HomeキーやShiftキーに、ショートカットキーを設定する事が出来るかもしれません。(Saitek Command Unit か可能。)
お試しを。

書込番号:16166247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Window 8のWindowストアアプリにて

2013/05/22 17:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

Window 8のWindowストアアプリにて
nasne連携で、TV放送視聴に成功しました
自作機ですが、環境は下記の通りです
CPU:i7-3770k
GPU:Intel HD Graphics 4000
MB:Z77 Extreme3
モニター:ProLite T2451MTS-B
DLNAサーバー:nasne

Windowストアアプリ
http://apps.microsoft.com/windows/ja-JP/app/stationtv-link/08d4ee8e-3f03-45d0-b000-2830ce2734ce
発売元(ピクセラ)のページ
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/index.html
お試し版は、7日間有効ですね・・・システムチェックに使えます
情報提供しておきます

書込番号:16163428

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/05/22 18:33(1年以上前)

補足で接続環境を書いておきます

@nasne===WLI-UTX-AG300C---WZR-HP-G302H---WLI-UC-GNM=PC(win8)

Anasne===WLI-UTX-AG300C***************=某Ultrabook(win8)

面白いのは、nasneのUSBポートからWLI-UTX-AG300Cへの電源供給が可能という事です
映像伝送(ストリーミング)としては、AP〜PC間にボトルネックがあり
5.0GHz帯での、アドホックを狙っていたのですが未対応なようです
その為、BSチャンネルなどでは、音飛び・ブロックノイズが出る場合があります

書込番号:16163717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

4980円 一瞬期待したじゃないか(´Д`)

2013/05/17 14:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:416件

001

002

セブンネットショッピングで4980円 (゚Д゚≡゚Д゚)?
 ・・・とか思ったらやっぱりね。リンク先の商品違うし。


追加でナスネ欲しかったから一瞬期待したじゃないか。

とりま価格コムのお問い合わせ種別「エラーなどの不具合」で報告してみたけど、僕みたくガッカリした人を増やさない内に早く修正希望。

書込番号:16142999

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/05/17 15:13(1年以上前)

ほんとですね
仕事の手止めて、必死で購入しようとしました(^_^;)

書込番号:16143042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今更感がありますがw XInputで動作確認。

2013/04/27 23:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Logicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]のオーナーLogicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]の満足度4

(XInputについては各自で調べてね。wikiにあるから)
環境
・ゲームパッド:これ
 モード:LED消灯
・OS:Windows7 PRO 64bit SP1
・ソフトウェア:Microsoft Xbox 360 for Windows_7
 http://www.microsoft.com/japan/hardware/downloads.mspx
 Win Vistaと7用のみ。Win 8用のソフトウェアは無いようです.....。orz
・実証ゲーム:PC版DmC
http://www.capcom.co.jp/dmc/info/pc/
で動作しました。

 本家XBoxのコントローラーのレイアウトが合わない&気に入らない人は、この機種でDmCをプレイできまる可能性が高いです。
 Xbox 360 for Windows向けのこのソフトウェア、実はexeが起動していてもタスクバーにアイコンが出ないステルス仕様のようです。
確かめるにはタスクマネージャでプロセスを見て、一覧に[XBoxStart.exe]の名称があるか確認。あれば動作しています。
コントローラー本体の切り替えスイッチ【D】(DirectInput)では、ゲーム中に出る操作説明が○で囲った数字なので、直感的にわかりにくいし、特定のシーンでフリーズしたりします。
同様の症状で動かない人はXbox 360 for Windowsをお試し下さい。

 ソフトウェアインストール後は、本体の【X】⇔【D】の切り替えスイッチを【X】側にするのをお忘れなく。
ソフトウェアを入れても、なおうまく反応しない場合

 モードを確認して下さい。
 新しい電池を仕様してみて下さい。
 タスクマネージャで確認してください。
 足すマネージャを見て起動していない場合は
"C:\Program Files\Microsoft Xbox 360 Accessories\XBoxStat.exe"
 をダブルクリックしてみて下さい。


(※自己責任です。PC仕様には機種・個人差がありますので、必ずしも全てのPCでの動作を保証するものではありません)

書込番号:16067011

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Logicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]のオーナーLogicool Wireless Gamepad F710 [シルバー]の満足度4

2013/04/29 02:22(1年以上前)

・補足
(DmCプレイ時に関して。体験)
万が一、使用中にフリーズした場合は、キーボードの【Esc】キーの2度押しでコントローラーの動作が復帰することがあります。

書込番号:16071358

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング