ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーの話題の新製品

2012/07/20 20:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:211件

ソニーの話題の新製品は欲しい欲しくないに関わらず、買っといたほうが良さそうですね。
ヘッドマウントディスプレイのときもプレミアついてたし。僕も、一応予約だけ入れとけばよかった・・・。後悔してます。

書込番号:14833203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/20 22:06(1年以上前)

今回は買った人は博打に負けたと思いますが・・・。
一部で高額で売られているようですけど、こんな地雷誰が買うんでしょうか。
もちろん希望小売価格以下なら買ってもいいんですが、プレミアム価格で買う意味は今回は無いですよね。
例のおいしいTSネタはガセみたいですし。
どっかで生TSガチって出ましたっけ?

書込番号:14833702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/21 06:13(1年以上前)

>ソニーの話題の新製品は欲しい欲しくないに関わらず、買っといたほうが良さそうですね
。ヘッドマウントディスプレイのときもプレミアついてたし。僕も、一応予約だけ
入れとけばよかった・・・。後悔してます。

少し待てば普通に買えるようになる(半年以上も待たされたりしない)はずだから
気にしないで定価で店頭に出るまで待てば、


>今回は買った人は博打に負けたと思いますが・・・。

中身が無事でも即メーカー送りが無難だろうな(トルネはともかくこっちはHDDの
抜き差し出来無いしな)


>一部で高額で売られているようですけど、こんな地雷誰が買うんでしょうか。
もちろん希望小売価格以下なら買ってもいいんですが、プレミアム価格で買う意味は今回は
無いですよね。

同感、


>例のおいしいTSネタはガセみたいですし。どっかで生TSガチって出ましたっけ?

なにそれ?。

書込番号:14835033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2012/07/18 18:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > バンダイナムコエンターテインメント > Wii専用コントローラー 太鼓とバチ

クチコミ投稿数:3件

価格ドットコム訪問して期待するのは、定価販売よりどれだけ安いかである。
二倍三倍も価格がつり上がった商品を掲載する意味があるのか?

掲載をしないところでも在庫はなくても入荷したら定価以下で販売をすると言っていました。

皆さんは
高くても早く欲しい?
定価またはそれ以下になるまで待つ?

書込番号:14824377

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/07/18 22:16(1年以上前)

定価より高くても欲しいと思うような商品はまず無いですね。
限定版等であっても、定価以上の値段を付けているショップでは買いません。(買えません。)

書込番号:14825328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/07/19 13:02(1年以上前)

トップページの価格.comの下にある「買ってよかった」をすべてのひとに。

価格高騰商品でそう思う?
とにかく高くても早く手にしたい人は金額気にしなく買うかもしれないが、ほとんどの
人はそう買えずそう思えない。

最安値でなくても定価以下なら満足できると思う。

自分も子どもから「買って」と頼まれているがこんなに暴騰なら暫く先でいい。
テレビでやっているようでそれで人気が出ているみたいと言っていた。

再熱も少ししたら冷める。

定価以下になったら買う。

無店舗で転売ばかりしている者の利益の協力はできない!!!!!

書込番号:14827609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/16 11:20(1年以上前)

先ほど単品で購入できました!
ソフトステーションチャンプというところで3591円でした!!
同梱版ばかりで単品が欲しかったのでとても助かりました(*^_^*)
欲しい方は一度ショップを覗いてみてくださいね!

書込番号:15347164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/20 16:43(1年以上前)

先ほどなんとなくAmazonを見てみたところ、定価の3,990円で11月25日入荷予定となっていたので発注してしまいました。
やはり定価以上は出したくありませんね。

書込番号:15366449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/22 19:24(1年以上前)

定価またはそれ以下でご購入の方良かったです。
自分は9月に超ごうか版セットを1割引で予約しました。

これが出ることで今までのは値が下がるとは思います。

タイミング良く購入できた事はおめでとうと言いたいです

まだまだ2倍で売っている所もあるので。

書込番号:15375838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信58

お気に入りに追加

標準

発売中止!?

2012/07/18 12:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:99件

一部ネットで書かれてますね。
発売中止が本当なら残念です。

書込番号:14823279

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆげれさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/18 12:36(1年以上前)

ソースはどこでしょうか?
自分には発見できませんでした…。

書込番号:14823310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/07/18 12:46(1年以上前)

http://blog.esuteru.com/lite/archives/6407735.html

上のサイトに色々書かれてます。

書込番号:14823343

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/07/18 12:52(1年以上前)

nasuneのHPではまだ何もアナウンスされて
ないからどうなんでしょう。
(^^ゞ
http://nasne.com/

書込番号:14823367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/18 13:01(1年以上前)

個人的にはVITA対応まで待つ所存でしたので、明日が発売日だってことを忘れてましたA^^;

それにしても回収騒ぎとは尋常じゃないですね;
システムアップデートでは回避し切れない問題が発見されたということでしょうか。←SCEI製品のファーストロットは過去にも色々ありましたしからね。
機能不具合が発見されたのでしたら徹底的に改善してもらいたいですが、どちらかと申しますとコピーワンス番組を複数のPSから同時に見れてしまうことが判明したとか、利権絡みの横槍が入ったような気がしないでもありません。

本当のところが明かされるかどうか判りませんが、まずは公式発表を待ちましょう。

書込番号:14823390

ナイスクチコミ!1


ゆげれさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/18 13:17(1年以上前)

単にショップが店頭販売を延期しただけ、とは取れませんか?

書込番号:14823431

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/18 13:20(1年以上前)

↓この辺りが関連してそうな気がしないでもありませんね。
http://www.b-cas.co.jp/www/b-cas/kenkai_20120620.html

書込番号:14823441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/07/18 13:31(1年以上前)

今朝、ビックカメラ.comから出荷案内のメールがきてましたよ。

書込番号:14823468

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/07/18 13:33(1年以上前)

連休中には発表されず、前日とは・・・
延期になっただけで発売はされるでしょうが。

書込番号:14823473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まがすさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 13:58(1年以上前)

はっきり不具合で回収ってありましたから、ショップが商品を確保出来なくて、適当な理由をつけたわけでもないでしょう。
(事実に反する事ならソニーに訴えられる事を覚悟しなきゃならないでしょう)
でも回収なんて出来るんでしょうか?
店頭販売ならともかく通販の場合は既に配達日指定で発送しちゃったところが殆どでしょうから。(私が注文したところもそう)

書込番号:14823541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/18 13:59(1年以上前)

http://mainichi.jp/mantan/news/20120718dyo00m200006000c.html

上記の記事で延期と発表されていますね
正式発表も15時にされるようですよ

うわさの域ですが、どうも一部のHDDに不具合があったとのことのようです
どのようなものでも前日にならないと分からないチェック体制に問題ありですね
ますます、ソニーの初期ロットは購入しないほうがいいとの印象を与えてしまうことになりそう

それにしても前日だと発送してしまっている店舗もあるので
下手するとすでに客の手に渡ってしまっていることもありそう
SCEは回収費用を含めた賠償を店舗に対して行うんでしょうかね

書込番号:14823546

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/18 14:03(1年以上前)

命名「ボケナスネ」

書込番号:14823555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/18 15:43(1年以上前)

なかなか公式発表されないですね。

amazonの注文履歴が「出荷準備中」に変わったので、
ほんの少しだけ期待はしてるのですが・・・。

書込番号:14823820

ナイスクチコミ!1


MMOF4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 16:14(1年以上前)

先ほど、nasneを予約していたヨドバシから ■■ご注文商品出荷のお知らせ■■メール が届きました。
私の場合、多くは発送翌日に到着していました。
発売開始予定日の明日、受け取れそうです。ホントかな…

書込番号:14823909

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件

2012/07/18 16:30(1年以上前)

発売延期が正式発表されたようです。

書込番号:14823946

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2012/07/18 16:40(1年以上前)

輸送時のHDD破損が原因…
運送業者何やってるんだよ…

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120718_547381.html?ref=twitter

書込番号:14823983

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/18 16:44(1年以上前)

極一部でしょうが、仕方が無いですね。原因が明確なので発売まであまり時間はかからないと思います。全品出荷して、”HDが破損しているものは交換します。”でも良いとは思うのですが、メーカーとしてはそうはいかないのでしょう。

書込番号:14823992

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/18 17:05(1年以上前)

回収は行わないので、通販で頼んでいた物が届いた場合はそのまま使っても良いみたいですよ。(壊れていなかった場合)

私が頼んでいたAmazonは出荷済みに成っているので、チョット楽しみ。

書込番号:14824056

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/18 17:17(1年以上前)

直前での延期とはSonyTabletと同じ愚を繰り返している。
輸送中のトラブルが延期の原因とかいっているが嘘だな。

書込番号:14824094

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/18 17:23(1年以上前)

いちおう公式発表も貼っておきますね。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120718.html
輸送トラブルによるHDD破損ですか。なるほど…。

HDD製品なら相応の耐衝撃梱包を為されているでしょうに、それを破損させてしまうような輸送業者がいるとは、しかもサプライヤーに対する要求が厳しくて有名なSONYグループがそんな業者に委託していたとは驚きです。

書込番号:14824107

ナイスクチコミ!4


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/18 17:30(1年以上前)

本当にソニーはけっこう発売延期が多い気がします。
もー!!パナとソニーは本当に発売延期多すぎ!!
ソニーもウォークマンはほとんど発売延期がないのに、テレビとか酷すぎ。

書込番号:14824124

ナイスクチコミ!1


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

SlingBoxみたいに外出先からも操れますか?

2012/07/15 01:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:356件

http://slingbox.jp/index.html

それとも、室内専用でしょうか?

書込番号:14808705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/15 06:34(1年以上前)

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12511

外出先からの視聴はできないそうですよ、番組を予約したりはできます。

書込番号:14809034

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/15 18:03(1年以上前)

録画番組をモバイル機器のメモリーに書き出して外で見ることは出来ます。

当面はPSPしか対応しませんが(書き出しに要PS3)、今後PS VitaやAndroid端末に順次広げて行くようです。

書込番号:14811136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2012/07/15 22:25(1年以上前)

そうですか、残念。
ロケフリ、復活か?
と期待したのですが。。。
HD圧縮伝送技術とか、著作権問題とかで
商品化にはハードルが高すぎるんでしょうか。

ソニーさんには、とんがっていて欲しいものです。

書込番号:14812326

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/16 14:08(1年以上前)

>ロケフリ、復活か?

難しいでしょうね。日本の大手家電メーカー、それも黒物中心のソニーでは。

個人が自分や家族のために運用する限り法律的な問題は全くないんですが、とにもかくにも「テレビ局が嫌がる」、
これに尽きるみたいです。

キー局よりむしろローカル局なんでしょうね。同じ番組を各局違う枠(曜日・時間帯)で流してますから。
多くの人がネット経由で、地域を越えて最速放送に流れてしまっては商売上がったり、という事なのでしょう。

#深夜アニメなんて特に顕著ですね。現状千葉県民や埼玉県民が、神奈川県民を羨ましがるという謎の図式があります(^^;

まぁ、この辺を枠組みごと崩していかないと放送と通信の融合とかあり得ないんですが、一方で優良なコンテンツが作れなくなり、
テレビ放送が「録画する価値もねぇ下らない番組」ばかり流す構図になるのも困るんで、難しい所です。
バラエティと通販番組がどんどん増えてる現状を見ると危機感を覚えます。

欧米は既にそうなってしまっているようですね。だからレコーダが売れない。

書込番号:14815191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2012/07/16 19:02(1年以上前)

LUCARIOさんの話は、ロケフリと関係ないんじゃないかなぁ?
自分が録画した放送をネットで公開してしまうと言う輩の違法行為の話だよね。

最近は、警察の監視も厳しいから、そう言うのはNGにすれば、いいだけのこと。
個人がネット経由で自分のコンテンツを楽しむのとは別の話で、
それが理由でソニーがロケフリを復活できないでいるとしたら、
消費者としても、いい迷惑だよ。

SlingBoxは、2M位のネット経由でもハイビジョンですごく綺麗に見れるんだけど、
あれって、結構すごい技術なのかなぁ? 
特許でガチガチなのかもね。
5年後でもソニーからは、ロケフリ復活は無理と言うのが、大半の人の意見かな。
でも、あの製品は、革新的だったよ。本当に、とんがっていた。
だから、折角の製品が後に続かないと言うのは、本当に残念ですね。
ハリウッドみたいに、xxx2, xxx3って作品出していけば、
儲かるのにね。残念だね。本当に。ソニーの開発者もそう思っていればいいけど。

書込番号:14816286

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/16 21:54(1年以上前)

新鮮な酪農牛乳さん、

>自分が録画した放送をネットで公開してしまうと言う輩の違法行為の話だよね。

ええっと。そんな話は全くしてないんですが。#ってかいきなりここでタメ口になるのが謎なんですがまぁいいや(^^;

「不特定多数に対する違法な配信」即ち著作権法23条で規制される公衆送信権・送信可能化権の侵害については、
そもそもロケフリでは問題になりません。自宅のIPアドレス晒して違法配信する阿呆はいないでしょう?

技術的にも、ローカル環境で一度相互に機器認証された相手にのみ配信を許すことで、警察の手を煩わせる事もなく
違法な公衆送信を防止することは容易です。というかそれは既にリモートプレイでやってますし。

ロケフリが葬り去られたのは、その問題ではないんです。
直接の引き金になったのは「まねきTV」等の送信代行サービス、つまりユーザが自分で機器を設置して、業者に「置かせてもらう」
形での運用方法が違法にあたるとして訴訟を起こされた件ですが(結局最高裁までもつれて違法と審判されましたorz)、
その背景には、そもそもテレビ局が放送地域区外からの視聴を是としていない事、
さらにその根っこには、インターネットを介した再送信そのものを是としていない事にあるんです。

理由は様々考えられ、上に書いたローカル局の枠ズレ問題もその一つと言われていますが(私は理由の一番目と思ってますが)、
他にもこんな理由が考えられます。

・NHK受信料の問題
 ロケフリの受信設備を設置した居宅を元宅と非同一世帯とみなした場合、受信料を払わないといけない。
 これは著作権法とは別の問題で、放送法の縛りです。しかしNHKはそれを確認する術がないし、執行も極めて困難。

・JASRAC包括契約の問題
 現状、JASRAC管理楽曲をTV放送(ケーブルテレビ、光テレビ等含む)でいくら流しても、TV局はJASRACに対し
 定額料金しか払ってません。これは法律云々ではなくこの業界がそういう契約で成り立っているからです。
 しかしこの包括契約、ネット伝送は含まれていません(と言われています。契約の詳細は非公開なので。)

で、ロケフリのようなものを認めてしまうと、このような「業界の構造」が根底から瓦解して行く恐れがあるんですね。
それで結局、ソニーも放送業界からの強い要請(悪く言えば圧力)を受けてロケフリの生産・販売を打ち切った。
(と、言われています。私関係者でもなんでもないのであくまで噂ですよ、噂(^^;;;)


>ソニーさんには、とんがっていて欲しいものです。

これは同感なんですけどね。かつて米国で家庭用ビデオデッキを発売した時、映画会社から違法コピー機だと訴えられたが
訴訟で戦って戦って戦って「消費者の利益を勝ち取った」伝説があります。いわゆるベータマックス事件です。

できればそれをまたやって欲しい、とは私も思うのですが、やはり、時代が変わったんでしょうね。

寂しいことではありますが、もはややれば誰でもできる(それこそSlingBoxで用が済む)レベルのものではなく、
世界中で誰も出来ない、出来ていないことに取り組んで欲しいという気持ちの方が強いです、私の場合は。

頑張れソニー。頑張れニッポン。長々と失礼しましたm(_O_)m

書込番号:14817128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:356件

2012/07/18 21:43(1年以上前)

>>「まねきTV」等の送信代行サービス

こんな事があったんですねぇ。
世の中には、「起業家」が結構いるもんなんですね。
勉強になりました。
ところで、これって、今も違法なんですよね。
つまり、SlingBoxとビデオの組み合わせで、ロケフリできるから。。。
単純な発想だけど、なんだかやばい臭いがしますね。

書込番号:14825096

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/18 22:58(1年以上前)

いえいえ、上でも書きましたが個人(〜家族)で運用している分には違法ではありませんよ。少なくとも著作権法上は。
放送法(NHKに受信料を支払う義務)についても、ネットで視聴する世帯に既にテレビがあって、
きちんと受信料を納めている場合は問題にならないはずです。

テレビがないとか、海外で見ているとかいうケースについては分かりません。

書込番号:14825616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日当日のUPデート

2012/07/13 17:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

「nasne」が発売当日にDLNAサーバー対応アップデート
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120713_546708.html

書込番号:14802004

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/13 17:45(1年以上前)

「リアル茄子出現システム対応」誤字かと思いきや、本当なんですね。ニュースを見ても何だかよく分からない^^;

書込番号:14802030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

ブラビアとの連携

2012/07/09 21:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:32件

DTCP-IP、DLNA対応なので、おそらくPS3を起動しなくても、最近のブラビアではXMB上で録画番組の再生は可能と思いますが、やはり気になるのは今後のアップデート。
ブラビア上の番組表からナスネに録画出来るようになれば、購入意欲が増すのですが(笑)。いつになるかなぁ。

書込番号:14785897

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 09:13(1年以上前)

ブラビアリンクはHDMIケーブルを使ってデータのやり取りをするため現状不可能です・・。
まぁこのHDMIケーブルを使用するという考え方自体は今はいいんですが
今後廃れていくんじゃないでしょうかねぇ。
ネットワーク経由で使えるようにするにはSCEではなくSONY側の決断が必要になります。
がnasne自体が一歩時代を先取りしたようなレコーダーなので難しいかもしれません。

書込番号:14787887

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/10 10:01(1年以上前)

>まぁこのHDMIケーブルを使用するという考え方自体は今はいいんですが
>今後廃れていくんじゃないでしょうかねぇ。

どうでしょう?HDMI 1.4には、ケーブル内にLANを通すという規格もあるので(HEC: HDMI Ethernet Channel)、
もしかすると今後は、テレビやらレコーダやらゲーム機やらから各々LANケーブルが生えてて、
裏でごちゃっとハブに挿さってる姿の方が廃れて行くかも知れません。

まぁ、分かりませんけどね(^^;

さておき本題ですが、これはまさにkakaku@110さんの仰る通り、ソニー本体のテレビ事業部がどこまでやる気になるかでしょう。

#社長が平井氏になったので引力は増すと思いますけどね。私もPS3&VITA&BDZユーザとして諸々期待を寄せています。

書込番号:14788003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/10 12:52(1年以上前)

確かに、予約入れる為にはPC、携帯、PS3等、何かしらの機器からアクセスしに行くと言う行為が必要になりますね。
TVをDLNAクライアントとして利用している場合、直に録画予約出来ないのは、不便を感じそうです。
そういう事考えると、PCやトルネからコンテンツを見る事が前提なんでしょうかね。

ナスネはネットから録画予約は出来るのですから、対応はそんなに大変じゃないと思うんですけどね。
無理矢理ですが、ブラビアでネット接続して録画予約入れるとかなら可能です。
そんな使い方求めているんじゃないでしょうけどw

書込番号:14788496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/07/10 19:19(1年以上前)

皆様の貴重なご意見に感謝です!

ソニーのやる気次第ですか(笑)
確かに自分はブラビアリンク(見て録ボタン等)のような使い勝手を想定しておりました(今も切望中)。
頑張って下さい、テレビ事業部!!

書込番号:14789561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/11 10:11(1年以上前)

BRAVIA の番組表からソニーレコーダーにLAN 経由で録画予約できるので(ソニールームリンク)
nasneにも予約できそうな気もします。

トルネからnasneに予約するのって、レコ×トルネでトルネの番組表からレコーダーに予約するのと同じプラットフォームじゃないですかね?

書込番号:14792252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/07/11 21:51(1年以上前)

>BRAVIA の番組表からソニーレコーダーにLAN 経由で録画予約できるので(ソニールームリンク)

勉強になります!それでなら可能性ありですね!!貴重な情報ありがとうございます!!!

書込番号:14794643

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/11 22:16(1年以上前)

なるほど、BRAVIAの側でnasneの番組表予約に合わせるのではなく(ちなみにレコ×トルネとは異なる方式だそうです)、
nasneの側でソニールームリンクの番組予約(これDLNAのソニー独自拡張ですよね)に対応して来る可能性ですか。確かにあり得るかも。

レコ×トルネならぬブラ×ナスネ?(笑)

ただ、発売時点では出来ない予感がします。もし出来るなら、「ソニールームリンク対応」とか
「BRAVIAならテレビの番組表から予約できます」とか
大々的に宣伝してると思いますので。

むしろ以前出ていたインタビュー記事によると、ソニー独自の(注:SCE独自の、ではない)
規格に乗るのは良しとしない空気を感じます。

#久夛良木氏の「プレイステーションは全てのテレビにつながる」という信条に言及していたり。

書込番号:14794818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/12 08:28(1年以上前)

うーん。そう言えば、レコ×トルネの予約とBRAVIA からのLAN 経由の予約は、
方式が違いそうですね。

では、1週間後に確認ってことで。

書込番号:14796281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/12 09:16(1年以上前)

アメリカンルディさん、

>レコ×トルネの予約とBRAVIA からのLAN 経由の予約は、方式が違いそうですね。

あ、いや、上で異なる方式と書いたのは、レコ×トルネ(PS3→BDZ)とnasneネイティブ(PS3→nasne)の事でした。
ソースはこちら。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120518_533628.html

>EPGの取得は、レコ×トルネとは違い、リアルタイムです。

>EPGの受け渡しなどに使っているプロトコルは、DLNAではない、です。

>レコ×トルネでは、0時と12時にレコーダ側の番組表が作成され、その後できあがったタイミングで
>torneにEPGが転送される、という仕組みだった。だが、nasneではtorneに常に最新のEPGが提供される

この辺りの下りですね。レコ×トルネの方式はむしろ、既存のBDZにPS3(torneのアドオン)が合わせて行った
形ですので、ソニールームリンクの方式そのまま(BRAVIA→BDZと同じ)ではないでしょうか。

もしかしたら上位互換性みたいなものがあって、nasneネイティブ方式はソニールームリンク方式を自動的に
包含している(もしくは両方積んでいる)可能性もあるかも知れません。出て見るまで未知数ですけどね。

まぁ、将来的なものも含めて、BRAVIA→nasneですんなりと番組表予約が出来るようになれば、
ユーザとしてはメリット大でしょう。私はVIERAなので蚊帳の外ですが(笑)

#メーカー跨いで番組表予約が出来ると唄ったDLNA 2.0は一体今どこの異世界をクエストしてるのだろう?(^^;

>1週間後に確認ってことで。

はい!私も!…と言いたい所なんですが、今回nasneの発売日ゲットは見送りました(予約キャンセルした)。
PS3のBD再生部が壊れてしまったため(DVD見れるのに…)、急遽BDZ-AT950Wを衝動買いしてしまった為です。

年内にPS Vita対応予定との事ですので、その内容を見てから買うつもり。qHD書き出し対応してくれないかなぁ…。

書込番号:14796422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/12 11:04(1年以上前)

LUCARIOさん、

あとでどうだったっけと思って確認してみたんですが、
BRAVIA からLAN経由でのレコーダーへの予約は時間指定予約なんですよね。
一方、レコ×トルネは確かEPG予約なので、「方式が違いそう」とコメントしてます。

あとは、nasneがBRAVIA からの時間指定予約に対応してくるかって所ですが、
微妙かもしれませんね。

書込番号:14796748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/12 12:07(1年以上前)

ありゃ、レコ×トルネとBRAVIAでも方式違うんですか。ややこしいですね。

One Sony真面目によろしくです>平井新社長殿。#アンソニー…はセガサターンのCMでしたっけ?(笑)

書込番号:14796918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/30 23:08(1年以上前)

今さらですが、やっぱりBRAVIAの番組表から予約はできませんでした。。。

予約設定で一応「nasne」が選べますが、「予約設定に失敗しました。」と言われます。
やっぱり、nasneの方で時間指定予約をはじいてる感じですね。

書込番号:15001132

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング