ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

FREECOM製外付けHDD

2010/06/29 01:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:532件

先日の土曜日に秋葉原のヤマダ電機でタイムセールをやっていました。
そこでFREECOM製HARD DRIVE CLASSICUと言う外付けHDDの1Tと2Tが売っており
トルネ動作確認済みとの事でしたので2Tを14800円ポイント無しで購入しました。

私は聞いた事の無いメーカーでしたので一か八かで購入しましたが調べてみるとドイツではトップシェアの様です。
またこの商品はヤマダ電機専用商品の様です。(メーカー2年保障付き)

物も小さくデザインもかっこよくファンレスで動作音もまったく気にならないレベル(PS3の方がうるさい)です。
帰宅してから気付きましたがパッケージにUSB電源連動と書いていなかったのでしまった!と思ったんですが、ちゃんと連動してくれました。言わずもがなの事なのかも知れませんが。
あと立てて設置できないのが難点です。

もちろんトルネでの使用は今のところ問題無く録画出来ています。
耐久性などはまったく分からないですが他メーカーに比べたら格段に安く購入できたので満足しています。

これからHDDの購入を考えてる方は検討してみてはどうでしょう?

書込番号:11558760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/06/29 05:45(1年以上前)

タイムセールですか、通常単価はいくらでしたか?

書込番号:11558974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2010/06/29 19:27(1年以上前)

さくさくさん、ご返事ありがとうございます。

すいません、たまたま通りかかった時にタイムセールをやっており
勢いで購入したので通常価格は分かりません。

タイムセール品をおすすめするってナンセンスでした。
失礼致しましたm(_ _)m

でも見た目はピアノブラックのような作りでとてもシンプルでかっこいいので
そういった意味ではおすすめできます。

書込番号:11561311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2010/06/29 19:32(1年以上前)

ちなみにレグザも対応となってました。

書込番号:11561331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2010/09/02 23:47(1年以上前)

前の書き込みで恐縮ですが、同じくタイムセールになりますが最近はさらに1000円引きの13800円で販売されています。
約2ヶ月程の使用になりますがハブ経由で不具合も無く使用できています。
タイムセールは土曜日の夕方(4時前後くらい)によくやっています。

書込番号:11852129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/09/03 00:14(1年以上前)

FREECOMは聞いたことがなかったのでググってみたところ2009年より日本市場に参入したのですね。
しかも欧州ではトップシェアのようなので、品質には全く問題なさそうです。

書込番号:11852271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2010/09/06 00:15(1年以上前)

under.1800さん、書き込みありがとうございます。
取って置いたパッケージ見ると「フリーコムは三菱化学メディアのグループ会社です。」とも書いてありました。

書込番号:11867174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ日程決定

2010/06/21 15:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

Ver2.0は6/29より配信開始との事です。

http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/index.html

書込番号:11525265

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2010/06/18 11:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:63件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

ようやく日程が決まりましたね。
あと10日ほどありますが。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100618_torne_v200.html

書込番号:11511483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/18 12:59(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100618_375306.html

こんなのも見つけました。

書込番号:11511684

ナイスクチコミ!0


MIS 16さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/18 15:38(1年以上前)

ワールドカップに間に合わせてくるかと思って期待して待ってる内に開幕…

意外と遅かった発表でした(^_^;)

でも内容自体は有り難いアップデートです!

書込番号:11512095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/18 15:51(1年以上前)

さりげなくありがたい機能も増えましたね
自分はBDリモコンの1日単位の移動が可能になったのはうれしいです。
でもトルミル情報は世間一般の視聴率(録画率だからなのかな?)とかとかけ離れてるので
最初はランキングが高いのを録画してみたりしたがあまり意味がなかった・・・

書込番号:11512136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2010/06/30 12:48(1年以上前)

こんにちは。
昨日6/29にさっそくアップデートし、W杯の日本戦を三倍でとりながら見てました。
録りながらいつでも前に戻って見られるっていいですね。
おかげでライブで見てても、トイレに立つタイミングを我慢しなくてすみました(笑)。
画質的にもまぁ十分でしたし。

本体ファームもアップされて、スタンバイからの予約録画起動でピッて音がしなくなったらしいです(未確認ながら)。

あとは番組表の定期的な自動取得と、時計の自動更新ができるようになるとなお良いのですが…今後に期待することにします。

書込番号:11564213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2010/07/01 12:46(1年以上前)

追伸、
予約起動で確かにピッ音は鳴らなくなりましたね。

この件、トルネのツィッターには中の人?が書いてましたが、公式情報には見当たらない隠れた改善のようです。

あと時計の件の希望は「更新」ではなく定期的にネット経由での「修正」機能でした。失礼しました。

書込番号:11568317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音量がテレビとほぼ同じ?

2010/06/13 02:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

何故、ワールドカップのみ音量がTVと一緒なんでしょうか?
ちなみに家はビエラのシアターラック3.1chです。
龍馬伝も5.1ch放送ですが、音量は小さいです。
皆さんはどうですか?

書込番号:11488549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/14 23:04(1年以上前)

インペリイングベイさん

ワールドカップは、5.1CHですが、
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-06-14&ch=21&eid=20451

龍馬伝は、5.1CHでは無く、2CHステレオ放送ですよ。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-06-20&ch=21&eid=26590

torneの音声出力は、放送が2CHでも、5.1CHでも、PS3を接続した機器がデコード出来る
音声チャンネル数で出力する仕様なので、ワールドカップは、5.1CHの全てに音声信号が
出力されますが、 龍馬伝は、左右前の2CHのみに音声信号が出力され、残りのCHは、
無音で出力されていると思います。
ビエラの3.1CHシアターラックは、5.1CHを3.1CHにダウンミックス+後方音声の残響を補正
していると思われます。
無音の出力CHからは音が出ないのが普通なので、龍馬伝などの2CHステレオ放送では、
ビエラのシアターラックのセンター(中央のスピーカー)からは、音声が出ていないはず
です。
もし、センターから音を出したい場合は、PS3の音声出力をAACと2CHPCMだけ残して、他の
DolbyやDTS、5.1CHPCMのチェックを外してください。ただし、5.1CH放送の時は、元に戻す
必要があります。

書込番号:11497081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2010/06/15 03:11(1年以上前)

>elephant2007さん、返信有り難うございます。
大変参考になりました。  しかし、チェックを外す方法は前にやりましたが
全然変わらないので、諦めて使っております。

書込番号:11497880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2010/06/16 17:51(1年以上前)

返信、遅くなりすいません。
下のスクロールに気付かずに、7.1chのチェックを外してませんでした。 2chとAACのみにしたら、問題なくセンターからも音が出る
ようになりました。 
これでドラマも良い音になります。
>elephant2007さん、有り難うございました。

書込番号:11504058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/17 02:08(1年以上前)

インペリイングベイさん

解決してよかったですね。最近のAVアンプやシアターラックは、7.1CHをデコード
できるので落とし穴でしたね。

でも、PS3でDVDやBDを再生するときには、外したチェックを元に戻さないと、5.1CH
で出力しないので、いちいち面倒ですよね。

torneのバージョンUP 2.0で音声出力CHの整合が修正されると良いのですが・・・
バージョンUPは、6月リリースとの発表ですが、まだですので、期待しています。

書込番号:11506327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

他人に貸したら...

2010/06/02 15:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:43件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

PS3を持っている友達がどうしても買う前にtorneを体験したいというので一日貸した後、自分のPS3につなぎ直したら今までの録画していたものが見れなくなってしまいました。

「エラーが発生したため、再生を停止しました。」

この表示が起きて貸す以前の録画済み動画は全て見れなくなり、PSPへの書き出しも出来なくなってしまいましたが、繋ぎ直した後の録画したものはちゃんと見られ、書き出しも出来ました。

地デジのコピーガードとPS3とtorneの認証が絡んでいるとは思いますが、特に説明書等の注意は見つけられなかったので、大丈夫だと思ったのですが、失敗でした。


いい経験になりました。




書込番号:11442070

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/02 16:42(1年以上前)

そうなんですか・・・・。それは、大変ですね。

たぶん、外国のPlay TVだと、そんなことはないと思いますが、日本ですし・・・。

厳しい制限が付いているので仕方ないかもしれませんね。

書込番号:11442249

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/02 17:17(1年以上前)

FAQには書いてあります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/539/p/68/page/3/r_id/100001

私も痛い目にあいました。(^^;

書込番号:11442347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/03 09:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。


トルネのサイトの質問コーナーには可能性として書いてあったんですね...。


私みたいな使い方をして失敗する人はまずいないでしょうけど、皆さんも残したい録画番組はこまめにPSP用に変換する事をオススメします。

書込番号:11445267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信53

お気に入りに追加

標準

Ver.2.0アップデート

2010/05/19 16:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:102件

結構魅力的なアップデートですね。
購入しようかな。


受信した地上デジタル放送をMPEG-4 AVC/H.264へ圧縮し、長時間録画を行なう「3倍モード」を追加。
さらに、追いかけ再生などの新機能を追加する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100519_367998.html

書込番号:11380625

ナイスクチコミ!14


返信する
@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/19 16:30(1年以上前)

3倍録画なら、PS3本体だけで100時間超録画できますね。見て消しならかさばるUSBHDDを利用しなくてもよさそうですね。

書込番号:11380673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/19 16:41(1年以上前)

PS3の利点であるアップデートによるtorneの本領が発揮されてきましたね。

3倍録画はHDDの容量節約に本当に助かります。

おっかけ再生が出来るなら、録画中に今までに録画してた番組も見れますかね?

書込番号:11380708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/05/19 17:01(1年以上前)

魅力的なUp Dateだと思います。

Sonyにオフライン環境(ネットワーク環境が無い)のユーザーについて問い合わせをしました。
オンライン環境が有るユーザーは無償でアップデートは出来て、オフライン環境ユーザーに対しては有償でしかアップデート出来ないみたいです。オフラインでの有償でのアップデートについては予定で、実際には何も決まってないのが事実のようです。本当に有償でオフラインアップデートが出来るかも疑問ですね。

別のスレでも書き込みしましたが、Sonyとしてはオフラインのユーザーは少数だからどうでも良いってことなのかな?オンラインユーザーは無償でオフラインユーザーは有償ってなんか差別されている気がします。

ネットワーク環境が有るユーザーの方々はどう思いますか?オフラインユーザーとしては、有償でしかアップデート出来ないって言われるとちょっとどうなのって気がするんですよね。


オンラインとかオフライン関係なく、全てのtorneユーザーには無償でアップデートしてくれいかなって思ってます。

書込番号:11380764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/19 17:05(1年以上前)

新機能きましたね!追いかけ再生対応は嬉しかったりする....

書込番号:11380772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/19 17:07(1年以上前)

すっごく魅力的なアップデートですね。
追っかけ再生にはきっと対応してくれるだろうと思っていましたが、AVCの長時間録画まで対応してくれるとは予想外のすばらしい機能アップです。

今までの機能でも価格を考えれば十分以上に満足していました。
これに追っかけ再生ができれば100点だと思っていました。
それがここまで機能アップしてくれると個人的にはもう満点以上です。

開発スタッフの皆さん、本当にありがとう〜!!

書込番号:11380775

ナイスクチコミ!3


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/05/19 17:10(1年以上前)

PS3をオフラインで使用してるのはそのユーザーの都合。
そのオフラインユーザーのアップデートの為にアプリケーションを記録したBD-ROMを送付すると言う手間がかかる以上、それが有償になるのは差別でも何でもない。

書込番号:11380785

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/05/19 17:15(1年以上前)

>aoipapamama0119さん 

XPのService Pack 3も部材費用、送料などの実費、消費税などを含んで1,050 円で販売されてましたので、オフラインアップデートの有償は特別珍しいことではないですよ。
トルネもメディアを送ることになると思うので、毎度毎度その費用を全てメーカーが持つと膨大な費用になりますのでそれを無償は現実的ではないかと^^;

書込番号:11380799

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/19 17:16(1年以上前)

>>おっかけ再生が出来るなら、録画中に今までに録画してた番組も見れますかね?
これって今までも出来たよね??

書込番号:11380808

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/05/19 17:16(1年以上前)

オフライン利用でも、ネット環境がある場所に持って行ってアップデートは可能では?
PS3自体がネット環境必須な感じですし、仕方がないように思います。

書込番号:11380809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件

2010/05/19 17:18(1年以上前)

今回のアップデートは、「最低でもこの機能は欲しいな」って思っていた物なので、かなり魅力的な商品になりますね。

オフラインユーザーへの有償アップデートですが、プログラムを配布するためには媒体が必要ですし、送料なども発生するので仕方が無い気がします。
オフラインユーザーは、SECのホームページでアップデートを公開してもらい、ネットカフェあたりでUSBメモリにダウンロード、家に帰ってアップロード。。。って感じですかね。

書込番号:11380813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/19 17:22(1年以上前)

>>おっかけ再生が出来るなら、録画中に今までに録画してた番組も見れますかね?

すみません。 変な質問してしまいました。

書込番号:11380827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/19 17:28(1年以上前)

aoipapamama0119さん へ

今回のアップデートは致命的な不具合修正などではありません。
ユーザーの使い勝手をアップさせるいわばサービス的なものです。

無料で行えるのはソニーにとって費用がほぼ掛からない「ネットワークを通じたアップデート」だからであって、送料や発送作業などの人件費が掛かるものであれば当然有償となるでしょう。
ウィンドウズのアップデートもネットワークが前提ですし、オフラインでCDを送ってもらうのであれば有償です。
(たしか実費で1000円ほど掛かったと思います。)
これをソニーに全て負担しろと言っても無理だと思われませんか?
(わずか8930円の商品にこのBDディスク発送作業で1000円以上の経費が掛かるでしょう。)
赤字だらけになりますし、そんなことを言われるならソニーはもう一切機能アップのアップデートなんてしなくなるでしょう。)

もともとtorneの価格(8930円)に対しては、今までの機能でも十分以上の価値があると感じます。(これほど低価格な地デジレコーダーは他にありません)
あまり無茶を言わないでください。

書込番号:11380848

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/19 17:47(1年以上前)

3倍モードはAVC録画らしいけど、ゲーム中でも綺麗に録画出来るんだろうか・・
エンコしながらだから、ながら録画は厳しいかな

また既に録画してあるもをAVCにエンコできれば、大幅に容量削減出来るんですけどねぇ・・・

書込番号:11380904

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/05/19 18:36(1年以上前)

エンコはトルネのチップに搭載しているらしいですよ。
(姉妹チップには搭載らしいので確率高い)
つまりハードエンコの可能性が高いようです。

書込番号:11381078

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/19 18:50(1年以上前)

ハードウェアエンコなら納得…ですが、それでこの値段は驚異ですよw

もしソフトウェアエンコとか言ったら、セルはドラボの如くフルパワーまでほど遠いってことですかね。

書込番号:11381129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/19 19:02(1年以上前)

hiro7216さん

そうなんですか!?
ってことはゲームにはさほど影響なさそうですね

書込番号:11381175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2010/05/19 19:07(1年以上前)

嬉しい限りなんですが、いまファミ通のサイトを見たら、
関連記事の※1に旧60&20GBモデルでPS2対応ソフト利用時は3倍モードに設定を有効に
していても録画されません。とありますね。

最近、珍しくPS2帰りしているので、これは辛い。
DR録画してから、3倍モードにも変換できるのなら全く文句はないのですが。

まあPS2が徐々にマイノリティ化してるんで仕方ないっちゃないですね〜☆

あとは簡単な編集機能が欲しいっす。音楽番組って好きな歌手の出番しか残したくないので。
でもまあ、今後とも期待のできる大型アップデートですね!

書込番号:11381196

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/05/19 19:16(1年以上前)

トルネが内蔵してるチップ
MB86H47A
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100319/181227/

型式が近いチップ
MB86H45/MB86H46
http://www.fujitsu.com/downloads/MICRO/fme/documentation/M24_MB86H45-MB86H46.pdf

恐らくMB86H47AもH.264コーデックを搭載してるんじゃないかという推測です。

書込番号:11381238

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/05/19 19:26(1年以上前)

PS2互換モデルでPS2用タイトルプレイ中に録画出来ないのは、DRでも3倍でも変わらんですが。

書込番号:11381265

ナイスクチコミ!4


bambootさん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/19 22:41(1年以上前)

今回のバージョンアップはすごいですね!もしかして3倍録画モードはPSPへ圧縮転送する時間も大幅に短縮されたりしてるんですかねぇ。そうであればうれしいですが・・・

書込番号:11382269

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング