ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:131件

題名のとおり、相場が下がってきてます。売れないからでしょうね。

書込番号:11163095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/30 14:31(1年以上前)

この手の書き込みはいらないと思う
やめて欲しい
書くなら、どっか1つに統一してくれませんか

書込番号:11163231

ナイスクチコミ!9


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/30 14:37(1年以上前)

関係各所に問い合わせて聞いた話ですが、なんか卸売業者の時点で既に希望小売価格以上の値段で卸されているみたいですよ
転売とかじゃなくてまっとうに売っているお店も希望小売価格以上の値段で売らざるを得ない状況です

書込番号:11163253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/30 15:42(1年以上前)

永徳さん 

そんなバカな話を信じてくれるなんて、良いお客さんですね。
売れ残るかもしれない物を定価以上の値段で仕入れるリスクを冒すバカ業者はそんなに多くないでしょう。
強欲同士が潰し合えばよろしい。

書込番号:11163440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2010/03/30 16:02(1年以上前)

>この手のカキコミはいらないと思う
書き込んじゃ駄目な理由なんてあるんでしょうか?
>書くならどっか1つに統一してくれませんか?
次からそうします。

書込番号:11163505

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/30 23:06(1年以上前)

信頼できるかどうかは怪しいですが、関係某所からのメールをコピペしておきますね

----------------------------

** *** 様

お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。

<中略>

torneは現在大変品薄となっており、メーカーからの供給が難しい状況となってお
ります。しかしながら多くのお客様よりご要望をいただいており、やむをえず定
価よりも高値でお取引先の問屋様から商品供給をうけております。定価より販売
価格が高いのはこのような理由からです。

商品の販売価格に関しましてはインターネットの相場に合わせて決定しておりま
すので、メーカーの希望小売価格等は基準として考えておりません。

品薄な商品に関しましては値段変動が大きく上下するため、一般のお客様には理
解しにくい点もあるかとは思いますが、なんとかご理解いただければ幸いです。

その他ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください

☆ご連絡先☆
ミスターダイレクト
広島県広島市安佐南区西原8-15-7
電話受付:050-3536-9286 月〜金 10:00−18:00

書込番号:11165517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/30 23:39(1年以上前)

あーぁ せっかくスレ主さんは了解してくれたのに
どんどん 何処何処で売ってます、売り切れましたと
新スレたってるよ

なんだかなー

書込番号:11165748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2010/03/30 23:55(1年以上前)

ダイの大冒険2さん。私も同感です。どんどん新しく何処何処で売ってます。だとか在庫ありま。だとか、もう品薄解消になりつつあるんですから、この手のクチコミは正直いらないと思います。どうしても書きたいならどこかに統一して欲しいですね。しかも同じ店舗の情報までありましたし。もう分かったからって言う気持ちになります。

書込番号:11165870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/31 12:17(1年以上前)

希望小売価格以上の販売情報に対するコメントよりは有益な情報ですね!

書込番号:11167561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/01 12:25(1年以上前)

>やむをえず定価よりも高値でお取引先の問屋様から商品供給をうけております。

これを転売というのですよ。
笑わせないで下さい。

書込番号:11172158

ナイスクチコミ!4


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/02 16:12(1年以上前)

違いますよ。

卸売業者から仕入れて売るのは、転売とは言いません。

小売店から買った物を、需要過多と価格上昇に乗じて売りさばくのが転売です。

書込番号:11177222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/02 16:59(1年以上前)

永徳さんの言う卸売業者=転売屋です。
会社組織か、個人かは問題ではありません。
小売店から買った物か、他の問屋から買ったものか、メーカーから買った物かも問題ではありません。
もともと、問屋という職種自体が転売屋そのものです。
さらに、定価以上に吊り上げて販売しようとするのは悪質と思います。

これ以上笑わせないでください。

転売:[名](スル)買い取った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり。「土地を―して差額をもうける」
Yahoo辞書より

書込番号:11177346

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/02 17:13(1年以上前)

確かに正常な問屋であれば、メーカーからはメーカー卸価格で入って来ているはずなので
小売店に通常の卸価格以上で卸したりなんかしませんよね。
今後の付き合いなんかもあるわけですし。
小売店に適正価格を超えて卸してる問屋も、世間で言われている「転売屋」となんら変わりません。
そういう問屋を使う小売店も同類かと。

ちなみに転売行為自体を否定しているわけではありません。
個人的には好きではありませんが。

書込番号:11177397

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/02 17:46(1年以上前)

希望小売価格が定価ではなくてあくまで"希望"小売価格である以上、その価格以下で売らなければいけないというルールはないんですよ。だから、悪質もクソもないんです。正常な取引の範疇です。

メーカー→問屋→小売店→ユーザー

ここまで正常です。さらにここから

ユーザー→ユーザー

こうなることが俗に問題とされる転売です。

書込番号:11177524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/02 20:09(1年以上前)

>ユーザー→ユーザー

>こうなることが俗に問題とされる転売です。

購入しなければまったく問題ありません。

書込番号:11178043

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件

2010/04/03 09:58(1年以上前)

メーカー希望小売価格を超えた時点で
糞転売ヤ〜と同じだろwww

書込番号:11180425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:33件

アマゾンで購入しました。
口が一つ増えるだけですが、それでも

・録画中に外して差し直して
・カードリーダーをつけて差し直して

というPS3ユーザーぽくない作業から解放されるとおもいます。
色が黒しかありませんが、ライトニングエディションでツートンになって
結構気に入ってつかってます。

▼(PS3用)USBハブ & カードリーダー(一番短いURLを一応探しました)
http://www.amazon.co.jp/デイテル・ジャパン-PS3用-USBハブ-カードリーダー/dp/B0036DD2EY

書込番号:11161577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/30 09:42(1年以上前)

自分もこの製品は知ってたけど、
売ってない、売ってる情報ばかり書き込まれているから
こういう情報が埋もれちゃうんだよね、
結局利用価値のない情報ばかりになっていい迷惑だよ

ちなみに
アマゾンのリンクを貼ってくれていましたが、
クリックで飛ばないので全文コピペでやってみましたが
それでもだめでしたので
お節介な行動ですが同じリンク先を貼りなおしておきます
(PS3用)USBハブ & カードリーダーデイテル・ジャパン http://www.amazon.co.jp/dp/B0036DD2EY

書込番号:11162286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/30 12:43(1年以上前)

 この機器を購入し、使ってみましたので報告します。USBポートは本体既存のポートのうち右側に挿して使用するので、左側も使用可能で、合計4ポートの使用が可能です。
このハブのポートにトルネとUSB HDDを挿して番組録画、録画番組視聴をして見ましたが、録画しつつ番組を見ていた際時に音声がぷつっと途切れることがありました。
しかし、録画した同じ番組を視聴した際にはきちんと視聴可能でした。
 が、本体のポートが一つ余っているので無理にこちらを使用せず、一つは本体ポートを使用した方が無難かも?
 またその状態でハブのポートにコントローラーを挿してみましたが、見た目は普通に充電できているようでした。
 さらに、取説にも、WEB上でも記載がありませんでしたが、ハブの右端にACアダプタが挿せるようになっていますので、給電の問題で使用できない機器もアダプタを使えば使用できるかもしれません。(ただ、いろいろ探しましたが専用のアダプタが存在するかどうかは不明です。5V用汎用のものを見繕うことになるかも?)
 また、新型PS3に対応したフックがついているため、新型ではしっかり固定で着るみたいですが、私が使用する旧型(元40GB)ではフックが効かないため縦置きでは特に自重で外れてくるような感じがあります。私はフックを削り飛ばして、厚手の両面テープで固定して対応しましたが、その形だと旧型でも使用は可能ですので報告しておきます。

書込番号:11162872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/03/30 20:21(1年以上前)

ダイの大冒険2さま

ご意見ありがとうございます。
みなさんの利用方法や活用方法が
共有出来ればと思いまして、スレッドを作成してみました。

私はAmazonのおすすめでこの製品をしりまして
値段もやすく、考えられた作り込みに惚れ込み
みなさんにも知ってほしいとすぐに

すみません、過去にもトピックがあがっていたのはしりませんでした。
また、URLについての訂正をいただき、ありがとうございました。
以後、気をつけます

−−−−
 
いぬマンさま

新型以外の試用レポートを記述いただき
大変参考になりました。

すでにブログやレビューサイトで記事が多く出てますが
新型はUSBの数が限られており、新型以外のタイプは
HDD交換ができ拡張性も高くうらやましいです。

書込番号:11164506

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/31 02:54(1年以上前)

いぬマンさん
メーカーHPでは「PSP用ACアダプタで動作確認済」でセルフパワーで使用できるとなっていますよ。
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/ps3/ps3hub/index.html

書込番号:11166493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/31 10:01(1年以上前)

話がズレますが、カタカナのURLに驚きました。技術の進歩ですね。

書込番号:11167129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/03/31 23:08(1年以上前)

ぶる2さん、情報ありがとうございます。
本当だ。どこ見てたんだろうって感じですね。お恥ずかしい。
でも、PSP用のアダプターが使えるのなら、セルフパワーのハブとしても手軽に活用できますね。

書込番号:11170305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/04/02 00:12(1年以上前)

私はセルフパワーで録画できてます。
また、32GB SDHC に撮影したADCHD動画も問題なく再生できました

・HDDはバッファローの1.5TBです
 HDDのUSBはハブ&カードリーダーへ接続してます
・torneをPS3のUSBポートへ直接接続しております

USBの口を一つあけることに成功しました。

書込番号:11174978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/20 02:17(1年以上前)

ぶる2さん
>メーカーHPでは「PSP用ACアダプタで動作確認済」でセルフパワーで使用できる
今確認したところ記述がないのですが・・
Amazonのレビューを見ると仕様変更になったのですかね?

書込番号:12242953

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/11/20 04:27(1年以上前)

まるまるまるまるまるまるさん 
こんばんわ

白が11月が新発売になって黒も仕様が変わった様ですね
自分のはその前に購入したもので向かって右側(カードリーダー側)の横面にPSPのアダプター挿せる端子がありますが今の写真には無いですね

店舗で旧商品を探してみては?

書込番号:12243098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/20 12:08(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。購入迷うなぁ・・

書込番号:12244140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

e-best

2010/03/29 10:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:6件

で販売してます 在庫はまだあるようです 欲しい人はぜひ
転売屋からは買わないように

書込番号:11157515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/29 13:32(1年以上前)

今日ベスト電器から連絡があり、トルネが少量入荷したとの事。
限定生産ではないのでしょうし、順次取扱店舗にも届くでしょうから、
定価以上の値段で買う必要はないと思います。
*予約して一週間程で連絡が来ました。

書込番号:11158154

ナイスクチコミ!0


xmeguroさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/29 13:44(1年以上前)

3/26(金)に twitter で torne の検索を入れておいたところ、
昼に渋谷LABIに入荷、夕方に大井町LABIに入荷と、
店からの tweet が入ってきたので、夜、大井町LABI店頭で買いました。
入荷情報を知るに twitter は便利です。

書込番号:11158191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/29 15:40(1年以上前)

amazonで14万5千円で売られてるのはジョークが好きな転売屋なんですかね

書込番号:11158515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ツタヤオンラインで販売中ですよ。

2010/03/29 00:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 ぷく☆さん
クチコミ投稿数:2件

現在ツタヤオンラインで購入できます。
1〜3日中にお届けとの表示です。
店舗のツタヤに予約を入れていたのですが、店舗に確認したところ、入荷ルートが違うとのこと。
店舗分はキャンセル可能とのことでしたのでオンラインで購入しました。

書込番号:11156421

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぷく☆さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/29 00:18(1年以上前)

ごめんなさい。書き込み中に売り切れたようです。

書込番号:11156431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/29 11:47(1年以上前)

同じくツタヤオンラインの商品在庫検索で、皆さんのお近くの店舗の在庫を確認してみてください。
私の住んでいる市内の店舗は、全店在庫ありになってました。
ずっと品切れだったのですが、どうやら再入荷したみたいです。
私も発売二日目にネットで在庫確認して近くのツタヤで買ったのですが、その時は電話で取り置きも出来ました。(当日に限り)

書込番号:11157787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/03/29 12:52(1年以上前)

ツタヤオンラインの在庫確認で近所の店に在庫ありだったので買ってきました。
ただ、陳列棚には「品切れ」とひょじされていたのですが、
店員に「ありますか?」と聞いたら「あります」との返事でしたので
即購入しました。

ぷく☆さん!わんころりんこさん!貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:11158009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 何故でしょうか

2010/03/28 22:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:15件

トルネを購入しまして接続しました
テレビはレグザでアンテナはCATVパススルーです
今まではレグザのアンテナ受信レベルが44前後でしたがトルネを接続したらトルネ側のレベルが平均35、テレビ側が38前後でチラつきが出ましたm
減衰で約10%も下がるのですかね?
トルネからテレビに接続するアンテナ線もノイズが入りにくい物に交換しましたが改善されませんでした
あと不思議なんですがトルネが起動してる時に普通のテレビ画面で受信レベルを確認すると44に復活しています
トルネを終了すると38前後になってしまいます
何故なんでしょうかね・・?
もし原因と対策をご存知の方がいらっしゃったらお教えください

書込番号:11155657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/03/28 22:43(1年以上前)

アンテナ線を分配すれば受信レベルが下がるのは当然ですが、CATV→レグザ→トルネという接続の仕方にすれば、少なくともレグザの受信レベルは下がりにくいと思います。
あとは、アンテナ線の長さ、太さ、接続工作のやり方によっても受信レベルは左右されます。

書込番号:11155733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/28 23:30(1年以上前)

ぱふっさん、お教え頂きありがとうございますI
やはり分配ですか
分配だとレグザ側は何%減衰するか分かりませんがトルネを通した状態よりマシでしょうか
分配すると当然片方はトルネにも減衰するのでこれ以上減衰すると録画してもノイズだらけの映像になりそうですm
因みにアンテナの入力と出力を逆にしたりアルミをトルネに被せたりしても駄目でした

書込番号:11156103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/28 23:33(1年以上前)

ブースターという手はないのですか?

書込番号:11156120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/28 23:50(1年以上前)

kakaku.com.jpさん、ありがとうございます
自分は受信障害地域に住んでおりましてCATVが再送信してくるのを視聴しています
CATVの方に確認の電話したところブースターは既に設置してあるそうです
野外のブースターと室内(卓上)を2つ付けても大丈夫でしょうか?
一応量販店でブースターを見に行き店員さんに聞きました
店員さん[効果あればラッキー程度で分からない]との事でした

書込番号:11156236

ナイスクチコミ!0


鷹鳶さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/29 00:39(1年以上前)

住んでるマンションはJ-COM TV局から送信されたパススルーですが、自室内にアンテナ端子がないので別室から分配してるので通常レベルが45前後だったのですが、普段は問題なく視聴出来てましたがある日突然、録画済みの深夜アニメを見てたらブロックノイズが入るようになり何をしても改善されず仕方なく普通のブースターを導入しましたが思った程レベルが上がらいためノイズ軽減されず、地デジ専用ブースターDPW02を導入したところ60〜68にレベルが上がり、5分配機を使い複数のレコーダー、テレビに分けてもレベルは殆ど下がってないので宅内でブースターの導入には問題ないと思います。


※ 地デジ専用ブースター(八木アンテナ DPW02 A1-9001)

※ DPW02を導入するとアナログ、FM方法が受信出来なくなります。

※ テレビ、レコーダー、PCなど各メーカーによってレベルは異なります。

※ 友達宅は、日立/Wooo、東芝/REGZA、SHARP/AQUOSで、AQUOSで問題もなく見れた放送がWoooでは受信は出来るが殆ど画像にならない、REGZAでは丸っきり受信出来ないなど各メーカーによって受信感度が違うようです。

友達宅は集合住宅用(マンション、アパート用《5万〜10万円》)ブースターの導入でAQUOSでも受信出来なかった地方放送まで全てのテレビ、レコーダーで受信出来るようになった。と喜んでます。

書込番号:11156536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 00:40(1年以上前)

車やゲーム機やAV機器では良くあることですが
オーバースペックだった部分(例えば120%の性能があった箇所)をコスト削減で100%に落とすことはありますね

でもこれが100%以上のラインでスペックを落とす(コストダウン)が正しく出来ていれば性能は落ちないという表現が使えますが、
実際に使ってみると98%のスペックになっている場合、「性能は落ちている」という言葉は成り立つと思います。
(初期設計の数値よりも少し落としても基本動作に支障がないと判断した場合など)

しかしまた逆に
技術が上がって、より安く小さくしてもパワーは同じに出来るなどの「性能が上がっている」という状況もあります。

エイプリルフールは総菜パンさんの指摘も間違いではなく、kakaku.com.jpさん の指摘も間違いではないと思います。
PS3などは特に複雑で複数の部品で成り立つ機械なので、判断が難しい所です。

書込番号:11156542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/29 10:36(1年以上前)

>ホチキスさん

ありがとうございます。
たしかにそうなのかもしれませんね。
120%を100%は理解しやすいです。

書込番号:11157595

ナイスクチコミ!0


access76さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/29 12:38(1年以上前)

> CATV→レグザ→トルネ

レグザってアンテナ出力端子あるんだ?

書込番号:11157956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/03/29 15:38(1年以上前)

レベルが低くて受信できないなら、それはCATVのサービス品質が悪いということだから、CATVがなおすべきですよね。

トルネ→TV程度なら常識的な範囲ですからね。

向こうもタダではないからなんだかんが言い訳すると思いますが、粘り強く交渉すればなんとかなるのでは?

書込番号:11158506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/29 18:11(1年以上前)

ありがとうございます
先程ソニーに電話でトルネを立ち上げるとレグザの受信レベルが上がって、トルネを終了するとレベルが下がる原因をお聞きしましたが原因は現時点では分からないそうです
少し様子を見るかイチかバチかブースターを考えてみます
もしかしたらトルネを立ち上げるとブースターの役割をしてレグザ側のレベルが戻るのでは?と素人ながら思いました

書込番号:11159041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 03:23(1年以上前)

自分も同様な症状でしたが、分波器でUHFからをPS3(torune)に接続したら
改善されました。参考になるか分かりませんが・・・報告まで。

ケーブルアンテナ→分波器→UHF→分配器→PS3→テレビ
             ↓        ↓
             BS     HDDレコーダ
             ↓
            HDDレコーダ
             ↓
            テレビ

上記の構成で、全て問題なく受信できています。

書込番号:11161785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 04:49(1年以上前)

たびたびすみません。

過去のスレでこんなのがありました。

↓「アンテナレベルの改善」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/BBSTabNo=7/CategoryCD=4310/ItemCD=431006/MakerCD=1105/Page=11/ViewLimit=0/SortRule=1/#11138964

書込番号:11161830

ナイスクチコミ!0


Edy ISISさん
クチコミ投稿数:134件

2010/03/30 10:24(1年以上前)

そもそもなのですが、CATVパススルーでブースターも設置されているようですが、UHF(地上デジタル部分)の増幅ができるタイプなのでしょうか?

難視聴地域の場合には、450MHz(VHF)までの増幅ができれば当時はOKだったりするので、コスト削減も含めてそういったものが取付されていることがあります。

確認してみてください。

書込番号:11162397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/31 07:43(1年以上前)

鷹鳶さん、kuwakuwaさん、adyさん、ありがとうございます
分波器を購入しまして付けましたが残念ながら改善しませんでしたm
あとは受信レベルを上げる手段しか無さそうです
DPW02が効果があると教えて頂いたので購入を考えていますが、DPW02はケーブルテレビには本来は対応してないらしいので迷ってる次第です
ケーブルテレビ対応てはなくても地デジ対応なら効果あるならバッファローの減衰もできるブースターも購入候補に考えています
自宅の1階にビクターのエグゼがあるのですが地デジのスキャンが千葉テレビ、テレビ神奈川、MX位しかできません
なのでエグゼはアナログで見てました
しかし価格コムの情報やトルネの事を調べてみると電波が強いとスキャンできないなどがあると知りました
ですので減衰機能付きを購入した方が無難か考えてしまう次第です
長くてすみませんでしたホ

書込番号:11166790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

Amazonでも 8,483 で・・

2010/03/28 11:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

転売屋さん さいなら。

書込番号:11152664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 12:02(1年以上前)

すいません・・あっとゆうまに売りきれです。。

書込番号:11152828

ナイスクチコミ!0


RADIDENさん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/28 12:15(1年以上前)

品薄現存品を定価以上で販売するバカ業者なんとかならんか?価格.COMさん?

書込番号:11152874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/03/28 12:21(1年以上前)

逆にこの手の書き込みが品薄感を煽っているように思うのは私だけ?

騒がなければおさまると思いますが。

書込番号:11152893

ナイスクチコミ!4


useraさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 14:09(1年以上前)

量販店で、定価以下で普通に予約、購入できますよ。なぜ、ネットの方が高いのか理解できません。

書込番号:11153293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/03/28 14:29(1年以上前)

量販店の販売力が落ちてきてるからかな?
この手の「見なくても買える」商品はネット通販にシフトしてますからね。

書込番号:11153378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/03/28 14:52(1年以上前)

ここ、価格comでは\8,982 に落ちてますねぇ・・・
昨日まで1万3千円台だったのに。

書込番号:11153454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/03/28 15:26(1年以上前)

>品薄現存品を定価以上で販売するバカ業者なんとかならんか?価格.COMさん?

いや、まぁまぁ。価格.comさんに責任があるわけでは・・・不当に値を釣り上げる業者は登録させないというのでは、情報選別になるわけですし、却って中立性が保てません。
また反面教師として転売屋さんの実情と動静が確認できるわけですから。

またプレミア付いても買いたい!という人にはそれが正しい価値ですからねぇ。

むしろ「うちは全うに商売しています!」という販売店さんの早めの登録をどんどんお待ちしております(笑)

書込番号:11153569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/28 15:36(1年以上前)

逆に、今、希望小売価格以上で販売している業者は、信用がおけないという有意義な情報になるかもしれませんね。

書込番号:11153622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/03/28 19:35(1年以上前)

あ、なんかまた値上がりしてますねぇ。

書込番号:11154646

ナイスクチコミ!0


JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/28 20:30(1年以上前)

履歴見て、標準小売価格以上で売っている(もしくは売っていた。)店からはどんなものも買わないようにしましょう。
ECカレントさん、ヤマダWEBさん以外は、足元を見た商売やってますね。

書込番号:11154917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/29 21:37(1年以上前)

なんだが逆効果にならないか 心配です。
自分もたかだか数千円高い程度なら。。。買ってしまいそうになったのですが。。グット我慢。漸く手にすることができました。
途中、転売屋さんはアチラ(?)の業界につながっているという書き込みもありましたが・・

こんなところでシノギを得ようなんて。。

書込番号:11160083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング