このページのスレッド一覧(全1286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2010年4月30日 08:06 | |
| 1 | 0 | 2010年4月29日 23:44 | |
| 1 | 5 | 2010年4月28日 08:01 | |
| 5 | 2 | 2010年4月25日 12:27 | |
| 8 | 0 | 2010年4月24日 12:49 | |
| 2 | 2 | 2010年4月23日 18:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
導入時にしばらく放置して番組表が埋まったのを確認。10番組ほど毎週予約した後で
長期出張が入り、2週間程放置した所
・番組表が歯抜けというか、ほとんど真っ白な状態に。シングルチューナーだから
予約録画中は番組表の受信が出来ないのか。
・番組表が受信できていないためか、録画した番組タイトルは予約した週のが付いた
番組が複数あり。
・こんな状態でも予約録画失敗は0。時間が大きくずれた番組が無かったためか。
今のところ幸いにも録画予約失敗は無いですが、不安ではありますね。番組表受信の
ために定期的に自動起動するようにして欲しいと思います。
3点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11187026/
私も同様な結果です
スミマセンが質問させてください
>時間が大きくずれた番組が無かったためか。
とありますが、小さくずれた番組はちゃんと追従していたでしょうという事ですか?
追従しているなら、そのタイトルも予約時のままでしたか?
書込番号:11290867
1点
地デジ等(BS、110℃CSも)番組表は当日を含めて最大8日分しかデータは保持できません
データは随時更新されているため
一般的な地デジ対応のTVやレコは視聴中や待機時に受信更新してます
ところでトルネですが起動したときに初めて受信更新するようです
待機中は予約録画起動の管理をしているだけで何もしてないようです
HDDに番組表書き込むので本体様が寝てては何もできないのでしょうw
予約時間の約1分前に起動番組表更新してから録画
(録画決定時の本体時間と放送データ由来の時間のずれも考慮してるらしい?)
結論ですけど放送データの更新タイミングは特に決まりはなく
(参考資料のURL忘れた・・・すまんw)
・最大毎週録画で一週間で本体時計が1分以上遅れる
・当日急遽番組が前詰めで放送(聞いたことないけどありえるのか?)
・今週は放送中止時に来週分データを受信しきれない時の放送時間前詰めの毎週録画
などが録画失敗になると思われますが
タイトル名で録画ができる訳でもなく番組表でしか録画できないので
長時間放置でも番組表がスカスカ意外は特に気にしなくても良いのでは?
大きく時間が前にずれたらどの道今の仕様ではOUTだと思いますw
書込番号:11291651
0点
>くま鈴さん
>トルネですが起動したときに初めて受信更新するようです
トルネを自分で起動したときに、であって、
PS3が待機中に予約録画が始まりPS3とトルネが起動したときは含まれませんよね
でないと次週のタイトル(サブタイトルや番組情報)が更新されないのがおかしくなってしまいます
番組表がスカスカなのは特に気にならないですが、
同じサブタイトルがずらっと並んでいるのはまとめて観る時ちょっと嫌ですね
ちなみに
・当日急遽番組が前詰めで放送(聞いたことないけどありえるのか?)
は、レコーダー板で以前、それが原因で録画失敗したという話題を見た事があります
書込番号:11292074
0点
待機予約は番組表更新されない?
家ではお風呂でPSP(防水ケースAQGP-PSP-06使用)
でこまめにトルネ見てくれる奴がいるので気づかなかったですw
他のレコでは最終回迎えた番組が翌週番組が見つからないで
初回に予約したタイトルでエラーになってるのを見たことがありますがw
同じタイトルがズラズラ並ぶのは困り物ですねw
2年ぐらい前のBRAVIAが月曜日の0時過ぎにスタンバイにすると
何かを必ず受信してましたけど
(必ず受信ランプが30分ほど点灯最近のファームでは毎晩数分)
週に一回ぐらいはトルネが起動してなくても受信できる
機能がないと人によっては使い勝手の悪いレコになりそうです?
前詰め放送は放送局が悪いwって事でw
書込番号:11293515
0点
返信が遅くなりました。
・テークCさん
>とありますが、小さくずれた番組はちゃんと追従していたでしょうという事ですか?
>追従しているなら、そのタイトルも予約時のままでしたか?
東芝のHDDレコを併用していまして、これは時間がずれた時にタイトルの最後に「:追従」
と付きます。(どの時点でずれたら追従が付くのか正確な所は把握していませんが)
同じ番組をトルネで予約していて、録画は出来ていましたがタイトルは予約時のままの
古いのでした。例えば、今週は第5話なのにタイトルは2週間前に毎週予約した時の第3話
だったりという事です。タイトルが取得されていないのか、何らかの不具合で単に反映
されないだけなのかは分かりません。
・くま鈴さん
前詰めについては、深夜番組などで1週目より早い時間に放送されるとかありますよね。
随時番組表の更新されず、その辺に対応出来ないとなると厳しいかな。試しに、再度
起動した状態で放置しましたが、その時は番組表が埋まるのに30分以上掛かりました。
書込番号:11294333
0点
>銀Fit乗りさん
回答ありがとうございます
時間変更しても追従するんですね
情報ありがとうございました
書込番号:11299054
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
高崎LABI、ビック17時位ですが在庫ありました。
LABIは最初見た時売り切れ。
一回りして覗いてみたら貼紙がなかったので、
聞いたら在庫有りと言われ、どんな物なのか試用する為に衝動買い。
8980円の10%です。
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
http://trophies.ps3wiki.net/torne.html
ゴールドの条件が出てデータがコンプリートされました。
ただし、ゴールドの条件が事実なら、ものすごく大変な苦労が必要です。
ゴールド以外は正確なのは確認出来てます。
1点
これが本当だとすると・・・先は長いですね〜(汗)
今日から何でも録画しまくるかな〜
とにかくやってみよ^^
スレ主さん情報ありがとです。
NHKの教育でしたら短時間の番組多いんで狙い目ですね!!
書込番号:11287293
0点
私もこのトロフィー獲得条件が載っているサイトにはお世話になってます。
そして、ゴールド以外のトロフィーは獲得できたんですが・・・
これが本当なら、番組予約の上限を1000番組くらいに増やしてもらいたいものですね。
上限50番組だとかなり厳しいです(^_^;)
確認できた人いるんですかねぇ
気になります
書込番号:11288009
0点
あれ、昨日はあったのに
今見たらまた???になってる。
ガセだったのかな…
書込番号:11290412
0点
???は残念だけど、ちょっとホッとした気もする。
1万回再生だったら、普通に使用してたら、何年かかったのか…
書込番号:11290423
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日、NHKのドラマ「チェイス」を(トルミル370位ありました)録画
しようとした所、野球が延長して番組表が空白になりましたが録画マーク
が表示されたので、安心?していた所、放送が終わって確認すると、
録画エラーと出て、録画はされてませんでした。 録画は終わっていますと表示され、録画マークも消えないので、トルネを終了させたら消えました。
これは結構致命的ですね・・・ 番組追従機能がないと困りものですね。 アップデートで対応して欲しいものです・・・
2点
先週、他の番組(民放)で録画した番組に
冒頭「野球中継延長の為5分延長」のテロップが入ってましたが
ちゃんと番組は追従して録画されてました。
書込番号:11277988
2点
自分も「チェイス」の録画に失敗しました。前に民放の番組が野球延長された時はちゃんと録画してたので延長の時間?によって対応できないのかもしれません。
書込番号:11278878
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日、録画中にPS3の主電源を誤って切ってしまいました(そんなことするなよ、と突っ込みたいところだと思いますが、ご愛嬌ということで^^)。稼動中に電源断なんて、あまり試してみたくないことなので、貴重な機会ということでレポートしておきます。
○録画中にPS3の主電源が切れたときの挙動
電源断してから改めてPS3の電源を投入し、トルネのアプリを起動すると、ちゃんと録画に失敗したことを認識していて、その理由も「電源が切られたため」というような内容でした。そして、録画に失敗した番組は、録画した番組の一覧に掲載されず、途中まで録画できていたであろう分も見られない状態となっていました。
ここまではよいとして、「では、実際に録画していたデータはどうなったのかな?(トルネのアプリからは見えないけど、ごみファイルがHDD内に残っているということはないよね?)」と思って、外付けHDDをPCに繋ぎなおして中身を見てみたのですが、どうやら、途中まで録画していたデータはきちんと削除されているようです。(torne\Manage\********\recording、というフォルダの中に、chxxx_yyyymmdd_hhmmss.ridという管理ファイルっぽいものと、最後の拡張子をts000、ts001・・・というようにインクリメントしていっている実際の録画データっぽいものができているのですが、録画に失敗した番組に相当する日時のファイルが存在しませんでした。他のフォルダにないかどうか、隠しファイル等も意識しながらチェックしましたが、無かったです。)
というわけで、録画中に停電等があって録画に失敗した場合に、ごみファイルがHDDの中に残ってしまって、そういうごみファイルにHDDを食いつぶされてしまうということは無さそうな感じです。
ご参考までに。
※今となってみれば、電源断後、トルネを再起動する前に外付けHDDの中身を確認し(おそらく、この段階ではまだ録画に失敗した番組に相当する日時のファイルは存在)、その後でトルネを再起動してから、同じようにまた外付けHDDの中身を確認すれば、トルネが中途半端なファイルを削除していることをしっかりと確認できたわけですが、今回は、「げっ!録画中に主電源切っちまった!どうなってるかな?」とすぐにPS3を電源オンしてトルネを立ち上げてしまいました。いつか、また同じことをしてしまった時に、忘れていなければ、確かめてみようかなと思います(笑)。
8点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ここの書き込みを見て、もしや?と思いダメもとで行ってみたところ、緊急入荷の張り紙が・・・展示を見てもトルネらしきものは置いて無く、やっぱり売り切れか?とあきらめつつレジカウンターの店員に聞いてみたところ、奥の在庫棚から「ありますよ」の一言、早速ゲットしました。8,980円の5%ポイント付きです。4月22日閉店間際の話です。まだ、在庫がありそうな雰囲気でした。使用感は、皆さんと同様、目から鱗・・状態です。ブルーレイレコーダーは、SONYとPanaを持っていますが、操作感、スピードが桁違いで、ブルーレイレコーダーの存在が薄くなりました。HDD増設が出来るので、BDREに焼くよりはGBあたりの単価は安く済みそうです。
2点
HDDは耐久性に問題が有るので、長期保存には不向きです。
実際に私はHDDの故障で痛い目に2回遭ってます。
それにトルネの録画データは、録画に使用したトルネとPS3が無いと再生不可能です。
録画に使用したトルネかPS3が基盤交換級の故障したらアウトです。
書込番号:11271355
0点
ビックカメラ池袋西口でゲットしました。8980円です。まだ在庫ありそうです。今日一杯くらいは(笑)
書込番号:11271425
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)



