このページのスレッド一覧(全1285スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2010年3月19日 00:29 | |
| 18 | 21 | 2010年3月19日 00:13 | |
| 1 | 3 | 2010年3月18日 23:57 | |
| 0 | 6 | 2010年3月18日 23:16 | |
| 4 | 3 | 2010年3月18日 18:44 | |
| 0 | 2 | 2010年3月18日 18:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ようやくAmazonからtorneが届き各種設定をしたのですが、チャンネルスキャンで
チャンネルスキャンの失敗
受信可能なチャンネルが発見できませんでした。
と表示され地デジが受信できません(T_T)
これのために卓上ブースター内蔵地デジ対応アンテナを購入しましたが全く映らず・・・
アンテナレベルを確認すると僅かながら電波を受信しています、なのに映らない・・・
一応地デジ対応エリアでアンテナ受信可能範囲内なんですけどねぇ
因みにアナログの地方局は普通に綺麗に映ってるんですが
せっかく買ってもこれじゃ何も出来ないです
0点
もしかしたら、電波が強すぎて受信できない可能性があります。
アップネーターを試して下さい。
http://item.rakuten.co.jp/satellite/att06-10-15set/
書込番号:11103632
0点
torneを接続したテレビはアナログテレビですか?
それとも地デジ対応のテレビなんでしょうか?
torneが届く前はどんな環境でテレビを見ていたのですか?
k.airiさん、あなたのレスは質問に対しての回答でもなく
ただの冷やかしですね。
はっきり言ってウザイです(笑)
書込番号:11103683
6点
なんかアマゾンの室内アンテナのレビュー見ると、地デジは室内アンテナでも
大丈夫みたいな雰囲気ありますけど、よっぽど強い地域でないとダメですよ。
試しにベランダか外で試してみるといい。普通に映る。
書込番号:11103713
1点
dijitanさん
電波が強過ぎですか、一応購入した卓上アンテナはマスプロのMST2Aという製品で、公式をみる限り強電界地域用とあります。
Shin♪さん
torneはベンキューのG2420HDという液晶モニターに繋いでいます。
テレビはSONYのKV-32DRX9でアナログHDブラウン管で自室ではアンテナは接続しなくても地方局に限り綺麗にアナログ放送が映っていましたよ。
hiro518さん
ありがとうございます
また帰ったら色々試してみます。
書込番号:11103747
0点
dijitanさんの仰るように、アッテネーターを取り付ければ映るかも知れませんね。
トルネではありませんが、MAC用のチューナーは電波が強すぎると映らない仕様のようで
アッテネーターつけてばっちり映るようになりました。
従来のアンテナでは強すぎて映らず、室内アンテナでは弱すぎて映らないということなんでしょうか。
確率低いかも知れませんが、アンテナがVHFという可能性は・・・
書込番号:11103753
0点
1.家のテレビ用端子(VHF/UHF)に接続したが映らなかった
2.その後、ブースター付卓上アンテナに接続したが映らなかった
ということでしょうか?
とするとまずはアッテネータ等を議論するよりは、他の方が仰っていることとかぶりますが、
・家のアンテナが地デジ電波を受信できるものかどうか確かめる。
VHFでは地デジは受信できませんし、アンテナの向きなどもアナログと違う可能性があります
・電波が強い地域か弱い地域か判断する
送信所からどれくらい離れているか、地形などを確認。受信可能エリアでも電波が弱い地域もあります。
ということが必要なのではないでしょうか?そのあたりを書くといい返事が返ってくると思います。
書込番号:11103838
1点
書き込み番号「11103846」みたいに、B-CASカードが奥まできちんと入っているか確認して下さい。
書込番号:11103885
1点
家の中でワンセグは受信できますか?
書込番号:11103919
0点
>テレビはSONYのKV-32DRX9でアナログHDブラウン管で自室ではアンテナは接続しなくても地方局に限り綺麗にアナログ放送が映っていましたよ。
アナログ放送が映っていたってことは、しんじ☆ミさんや0673さんが
書かれていたようにテレビのアンテナがVHFなので、torneを接続しても
受信できないのではないでしょうか。
書込番号:11103958
0点
>書き込み番号「11103846」みたいに、B-CASカードが奥まできちんと入っているか確認して下さい。
B-CASカードが刺さってないとチャンネルスキャンをしないので、スレ主さんはチャンネルスキャン後との事なので大丈夫かと思います。
アンテナレベル6は少ない(小さい)ですね。
一戸建てならUHFアンテナの向きを変えて見ると良いかもしれません、向きを変えて(中継局の方向に)アンテナレベルが一番高い所に固定してみることをお勧めします。
書込番号:11103964
2点
みなさんお騒がせしてすみませんでした(>_<)
地デジ映りました、原因はかなりイージーミスで卓上アンテナケーブルをtorneの入力ではなく出力に繋いでいました(-_-;
今回は大変お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:11104055
2点
映って良かったですね。
でも地デジが映らない要因て結構あるもんですね・・・
ここに書き込まれたことは少なからず他の方の役にもたつと思います。
僕も昼休みにトルネを買ったけどまだ会社にいて使ってないので
接続時には入力側・出力側注意したいと思います。
でも、室内アンテナで映ったとは羨ましいです。
書込番号:11104088
1点
入出力間違えてって事はアンテナ無しでレベル6なんて電波状況の良い地域なんですね。
書込番号:11104199
0点
解決して何よりでした♪
torneの使い勝手についても、機会があったらレビューお願いしますm(__)m
書込番号:11104216
0点
しんじ☆ミさん
お騒がせしました(^^;
ニックネーム登録済み多すぎさん
アンテナを正しく繋いでもアンテナレベル40くらいですね。
Shin♪さん
torneは個人的に操作が分かりやすいですが、電子番組表が初めてなせいか少し戸惑いますね。
番組切り替えはアナログと変わらないくらいサクサクですし、ただ気になったのは地デジでも全番組が16:9なわけじゃなく4:3でも放送されてるんですね。
気になったのはtorneをXMBから起動すると他のPS3用ゲームと同じくらい待たされますね。
因みにゲームしながら録画はまだしてないです
書込番号:11104394
2点
>ただ気になったのは地デジでも全番組が16:9なわけじゃなく4:3でも放送されてるんですね。
地デジ初ですか・・・古いCMをそのまま使っているやドラマの再放送などは左右に帯が付いた状態で放映していますね、一昔の前のSD画質なので左右に帯が付いた画像は粗いです。
書込番号:11104461
0点
ニックネーム登録済み多すぎさん
ありがとうございます、そうなんですか!!!
書込番号:11104492
0点
アナログは黒帯放送になるそうですよん
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/18/news069.html
嫌が^H^H推奨作、第二段?
16:9でみてる人は、左右の「文字寄せ」じゃなくなっていいですけど。
書込番号:11104773
0点
この後は、民法の各局申し合わせで、上下に黒帯が付く仕様になるそうですよ。
よって左右カットの放送はもうすぐ終了です。
4:3だとかなり小さな面積での放送になってしまうようです。
書込番号:11106630
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
自宅は多摩なので多摩テレビ受信なのですが、全くチャンネルスキャンができません。
テレビやレコーダーは問題なく受信できます。
某掲示板にも同様の症状が出ている方が結構いるので多摩テレビを受信している方は
購入を様子見したほうが良さそうです。
0点
神戸地区からです。
私の場合は、
NHKと地元チャンネルは映るのですが、それ以外の民放は映らないです。。
トルネのアンテナレベル確認では民放もMAXなのですが、映像なし。
出力されない原因は何でしょうか?
あと出力されるNHKは、テレビ単体で見ると、映像にちらつきがあります。
つなぎ方は取説の混合の場合のとおりで、間違いはありません。
書込番号:11104265
0点
うちは八王子ですが多摩センター周辺のため多摩テレビだと思われます
やはり何度やってもチャンネルスキャンの失敗で初期設定ができません!
これはソニーさんが何か改善すれば直るものなのでしょうか?
それともこの環境ではあきらめるしかないのでしょうかね?
楽しみにしてただけにショックです。。。
書込番号:11106456
0点
確か、多摩局は地上デジタル放送の送出は行わないこととなりました。
多摩局はアナログ放送のみです。
現在、アナログを多摩局から受信している方は、地上デジタルについては、東京タワーにアンテナを向けるようにしないと受からないと思います。
当方、相模原在住です。上記の事情で、多摩局に向けていたアンテナを東京タワーに向けなおしました。
書込番号:11106534
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
会社帰りに普通に買えるだろうと思っていたら見事に惨敗。何気なくTUTAYAの
HPから地元の店舗の在庫状況確認したら数件ですがにこの時間でも在庫ありの
店舗ありました。すぐに在庫ありの店舗に連絡し、確保してもらいました。
本日どうしても欲しい方、確認の価値ありかもです。地方ですが…。
0点
静岡県より。数日前ツタヤで予約、本日入手出来ました。
値段は9,980円(Tポイント2%)と微妙でしたが
まあまあ満足です。その店では店頭の在庫はなさそうでした。
書込番号:11105351
0点
富士宮焼きそばさん、返信ありがとうございます。私の場合、
ヤマダで購入したかったのですが、さすがに仕事帰りでは
不可能でした…。TUTAYAは確かに定価だしポイントはほとんど
付かないけど、どうしても当日欲しかったので満足です。
富士宮焼きそばさんも予約で入手できたようで良かったですね。
書込番号:11105595
0点
ヤマダで、仕事帰りでしたけど、予約なしで問題なく買えました。
もっと出るかと思ってたけど、お客さんで何とか今日中に片付いたってレジのにーちゃんが言ってました。
名前ばかりの首都圏で、とんでもない田舎に来てしまったと思ってたけど、初めていいことがあったな。
問題は、地デジのアンテナ設置が明日以降ってことだけOrz。
書込番号:11105786
0点
DECSさん、ご返信ありがとうございます。ヤマダでの購入良いですね〜。
価格が全国統一だとしたらTUTAYAよりだいぶ安いですよね。でも店員さんの
言葉から最後の一つだったんですね。購入できてなによりです。早くアンテナ
工事できるといいですね。皆様が言われているようにサクサク感はかなりの
ものですよ♪
書込番号:11105903
0点
ちなみにTSUTAYAではないでしょうか・・・しょもないけど気になったので
書込番号:11106066
0点
そうでした…。おはずかしい。馬鹿丸出しでしたね…。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:11106245
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先ほど設置完了。
案外簡単でした。
テレビ “ブラビア F1”
レコーダー BDZ−T55“”
適当にレコーダー側の地デジアンテナから中継して繋げました。
2時の“花ダン”を試し予約してます。
最初、BSカードが奥まで挿していなく、チャンネル検索が反応しませんでした。カードを奥まで挿したらOK!!
テレビとPS3からの地デジの色合いがなんとなく違いますね。
チューナーの仕様なんでしょうか?
どっちが綺麗か? これから検証していきます。
3点
自己レスです。
予約設定後の検証ですが、
報告する事でもないかもしれましん。
14時(2時)からの“花より男子2”を予約し、
その後、妻に予約方法を教えてる最中、妻が
14時30分の裏番組を番組表から予約しようとして、
予約が重なってりる等の警告がで、14時30分からの予約をキャンセルしたんですが、
“花より男子2”を15時過ぎにちゃんと録画されてるか見直した時、14時30分までの30分間だけしか録画されてませんでした。
14時30分からの裏番組の予約は妻が操作していたので、なんとも言えません。操作ミスなのか。でも14時30分からの裏番組は録画されておらず、ちゃんとキャンセルされてました。
また、近日中にまた検証してみます。
書込番号:11104534
0点
おそらくファームの不具合ですね。
予約録画設定時に録画時間が重なった時点で、
前の番組の録画時間を強制的にカットして
予約をキャンセルしても、元に戻らないという事でしょう。
BDレコ(シングルチューナー)をお持ちのようですので、
BDレコと別々に録画して、同時2番組録画の対応をされると良いのでは?
ちなみにうちはT-75所持ですが、torne買いにました。
書込番号:11104708
0点
k.airiさん、
もし不具合なら今後改善して欲しいですね。
僕の妻の様な予約ミスは絶対起きます。
あ、と思ったらもう一回、主の方の番組を予約し直すなんて、面倒すぎます。
僕もメインの予約録画はBDレコで、子供達2人が重なった時、
喧嘩にならないようにトルネが保険です。
VHS使ってたときは予約なんか殆どしなかったので
予約がこんなに便利な物だと知らずに何も考えずシングルにしました。
でも、使ってる内に兄弟喧嘩、親子喧嘩が始まって・・・。
改善されるなら、ネットのアップデートで対応して欲しいです。
その時ついでに、ウォークマン転送機能も追加して欲しいですね。
PSPだけじゃなく。同じSONYだし。
書込番号:11104799
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
兵庫ではないですけど、和歌山県の岩出店では7台入荷とのことで13時ごろ購入した私で売り切れました。開店時瞬殺と思ってたのですが、意外に初期出荷あったのでしょうかね…
価格は、パパラッチョムーチョさんとまったく同じでしたよ。
書込番号:11104319
0点
NEW加古川本店ですが、仕事帰りにあれば購入しようかと思い立ち寄りました。
普通に販売してたので即購入しました。
朝から並んだ人も2〜3人いて結構なペースで売れているとの事でした。
入荷数は20台ないくらいで17時過ぎで自分が購入後の残数は2台でした。
売切れは時間の問題かと・・・
8980円の90ポイントでした。
書込番号:11104782
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





