
このページのスレッド一覧(全1283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年10月8日 04:14 |
![]() |
1 | 1 | 2017年10月8日 01:05 |
![]() |
2 | 0 | 2017年10月7日 15:38 |
![]() |
367 | 27 | 2017年10月7日 15:20 |
![]() |
43 | 24 | 2017年10月7日 11:05 |
![]() |
3 | 3 | 2017年10月7日 03:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
Camera同梱版 CUHJ-16003 予約可能です
48,567円(税込) 送料無料
ビックポイント 4,856ポイント
http://www.biccamera.com/bc/item/3813285/
3点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
ヨドバシアキバの店頭で予約受付中です。もちろん発売日に手に入ります。
本日午後9:40の時点で店員に聞いたら店内の端末を叩いて「今ならまだ余裕があります」と言っていました。
聞いた時間が閉店の20分前ですから、明日の午前中に行けば予約できる可能性が高いでと思います。
10月2日の発表から5日経過し土曜日の営業を終えた時点で、今なお予約受付に余裕がある状態です。
「子供の誕生日に…」とか「クリスマスに…」とか「本当に欲しい人が買えない状況が…」とかいう不毛な投稿が少しでも減れば幸いです。
秋葉原まで行ける人は明日の開店と同時に行けば間に合う可能性が高いです。
予約の条件は「ポイントカード所持者(無ければその場で作りましょう)」「全額内金」だそうです。
なお、ヨドバシの指定する区域なら無料で自宅まで届けてくれるそうです。
ソニーは少なくとも発表から5日はヨドバシアキバでの店頭予約に対応できるだけの出荷をします。
都内近郊の人は後から安易にメーカーを叩くような投稿は控えましょう。
1点

新型VRの供給量がいくら増えたからといってもすぐに価格が下がることはありえません
それならばヨドバシなどで購入すれば10%のポイントが付きソフトやコントローラー代にあてるこができるので賢明かもしれませんね
書込番号:21260232
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003


ゲーム周辺機器 > HORI > ファイティングコマンダー for ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン NCS-001

ありがとうございます。
予約できました。
あとは本体だけ・・・・・
書込番号:21225253
13点

ご購入おめでとうございます!本体の方、そろそろ予約解禁してないWEBショップが動くかもしれませんね。
書込番号:21225278
18点

>Fortis-CY4Aさん
ずっと狙っていたので助かりました。ナイスな情報提供に感謝です。
書込番号:21225310
12点

>specter2017さん
当日買いしかないかなーと諦めてた矢先でしたので迷わず即ポチでした!(^^)!
お役に立てて何よりです。
書込番号:21225354
16点

自分も購入してみました〜ありがとうございます。
あとは本体のみです…発売前に予約できると事を願うばかりです。
書込番号:21225365 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>cromoさん
予約できてよかったですね!かなり厳しいとは思いますが、本体の方も情報が入り次第お知らせさせて頂きます。
書込番号:21225371
18点

情報ありがとうございました。
早速予約してきました。
本体はなんとか先週予約できたので、これで一安心です。
しかし転売情報見てると悲しくなります。
書込番号:21225479 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あつし017さん
お役に立てて良かったです。本体は言うに及ばずACアダプター、特に今回はこちらのコントローラも毒牙に掛かってます。いい加減この風潮は変わってほしいものですけどまず無理でしょうね。残念な限りです。
書込番号:21225505
17点

私も昨夜遅くにたまたまこの情報を見て、深夜2時でしたが何とか予約できました。ありがとうございます。(ちなみに今現在は予約終了しています。 )
ジョイコンまで転売屋値段…。
ため息がでます…。
書込番号:21226673 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ソメコン2さん
ご予約おめでとうございます!昨日の18:00過ぎに予約スタートして瞬殺かと思いきや意外と開放時間が長かったので驚いてます。コントローラーも転売ヤーの対象になったのは完全に予想外でした(^^♪
書込番号:21226758
15点

余談ですがビッグカメラさんが先程予約を開始しましたがこちらに記載する間もなく瞬殺でした。
書込番号:21227413
15点

>Fortis-CY4Aさん
確かにBIG.COMの予約終了は速かったですね。BIGは販売個数が少ないんでしょうね。何日か前にACアダプターの予約が始まり、そちらは入手することが出来ました。昨日のYWEBでどれくらいの数を予約してたか気になるところですが無事に入手できてよかったです。改めてありがとうございました。
書込番号:21227657
14点

便乗復刻臭が半端ないですが、私の世代ですとこの手の商品はどうしても物欲MAXになってしまいます。(殆ど病気です!(^^)!)
何とか本体、ACアダプターと共にGETしましたがかなり熾烈を極めました。(言わずもがな本体ですが。)
書込番号:21230423
13点

9月25日(月)の0時8分に予約をしていたのですが、今日確認すると、注文履歴から消えてしまっています。
同じように予約が消えてしまった方はいらっしゃいませんか?
書込番号:21246135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ふじっふじさん
注文時期がデフォルトで10月になっていて消えてましたが9月に変更して確認したところちゃんと反映されてました。
書込番号:21246187
15点

ご返信ありがとうございます。
私の注文履歴の見方が悪かったようです。
ご指摘いただいた通り確認すると、履歴が残っており安心しました。
書込番号:21246314 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Fortis-CY4Aさん
先程、出荷準備メールがきました!!
あとは本体のみ…(笑)
書込番号:21250876 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>cromoさん
私の所はまだです。ACアダプターの出荷完了メールは先程来ました(^^♪
書込番号:21250910
14点

>Fortis-CY4Aさん
個人差ありますよね〜北海道は到着まで2日もしくは3日かかります(笑)
そして、ビックカメラ.comでACアダプターが予約受付中になりましたね!!
書込番号:21250932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>cromoさん
あっ!いつの間にか復活してるヾ(≧▽≦)ノ
私の方もメール来てました。(予備メールアドレスで頼んだの忘れてました。)
お騒がせしました。
書込番号:21251474
13点

>Fortis-CY4Aさん
今、コントローラーが届きました!!
これで全てが揃いました、有難うございます(^^)
昨日、友人へ本体と共に渡したあとの操作性は聞いてませんが、電池の部分の膨らみで持ち方が同時のファイティングコントローラー(実は2つ持ってます)との違いがわかりますね。
あとは、波動拳や昇龍拳と上手く出せれば問題無しです(笑)
書込番号:21256040 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>cromoさん
無事に入手されてよかったですね。私の場合は完全に衝動買いで当時のオリジナルも所持したことがありませんでした。実際に使用して思ったのが意外と利便性が高く、ワイヤレスで接続できる点が何気に良いなぁと思いました。当時物と比較できるのは羨ましいです。
書込番号:21256805
13点

>Fortis-CY4Aさん
なかなか、ワイヤレスのコントローラーは良いものですね!!
PS3のワイヤレスコントローラーも良かったですが、当時のコントローラーを再現した事は有難いものです(^^)
今一度確認したところ、純正コントローラーが4個、HORIコマンダー黒2個と純正カラー1個の計7個持ってました(^^)
そして、今日の報告としてファイティングコントローラーで波動拳は出せましたが、昇龍拳は練習あるのみです(笑)
書込番号:21256948 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>cromoさん
所有してるコントローラーの数、パネェっすね(笑)。それとこの手の話題は同世代でないと理解できないですよね!恐らく今の若い子が聞いてもわからないネタですからね。最近、世代の近い方とあまりお話をする機会がないので懐かしいなぁ、そしてある意味新鮮な感じがしますヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:21256978
14点

>Fortis-CY4Aさん
返信遅れて申し訳ないです…寝落ちしてました(泣)
今後変換アダプターを購入したら、これらの純正コントローラーと当時のファイティングコントローラーを使えるのか?というところですが、動作確認できたら嬉しさUPではないでしょうかと(笑)
聖剣伝説2はミニスーパーファミコンの場合2人プレイとなっていますが、当時のマルチタップ(ROMではボンバーマン持ってます)も所有していますので、3人プレイのゲームなのでそれが動作可能になるのかが気になるところです(^^)
ちなみに、ミニファミコンに収録されている『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』は同時4人プレイでしたが、ジョイカードやマルチタップなどコントローラーが接続できずだったのが残念でしたね(泣)
ファミコン(NEWファミコン本体)も周辺機器では、元祖連射コントローラーのハドソンジョイカードの純正カラー2個、黒1個、HORIのマルチタップ、テトリス用コントローラー、RPG用片手コントローラーを持っていますよ(^^)
確かに、世代の違いでは分からないかと思いますがスーパーファミコンの収録ゲームで共感できたら嬉しいですね(笑)
今回のファイティングコマンダーは限定生産と聞いてますが、動作確認済みのWii用コントローラーを持っている方や今後の売れ行きが気になるところですね(^^)
書込番号:21257769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>cromoさん
周辺機器の充実っぷりが凄いです!現在でもちゃんと稼動するのであればかなり貴重ですね。先程、おもしろいツィートを見たのですが、海外(北米エリア)で販売されてるファイティングコマンダーが使えねーと一部で炎上してるそうです。内容は方向キーとボタンの一部が動作未対応とのことでした(笑)。それとこれは国内版の話ですが、限定生産というのは本当みたいですね。追加生産もしないとメーカーさんも明言したようなので今後の入手困難具合は必至になるかと思います。欲を言えばあと一個欲しかったッス( ^ω^ )
書込番号:21258418
13点

>Fortis-CY4Aさん
はい、もちろん動作確認済みでして本体(2台あります)も全く問題無しです(^^)
海外版のコントローラーのようなトラブルがあったとしても変換アダプターで解決できることも…(笑)
確かに、自分も事実上はミニスーパーファミコンも2台ずつ購入しましたが、友人の分でしたので自分も欲を言えばコントローラー2台目購入検討したいです(^^)
書込番号:21258769 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
Android版/iOS版とも、さっそく実機で検証しました。長短は以下のとおりですが、ざっくりいうと、「持ち出そうとするときの操作性は×」だが、「持ち出したあと再生するときの操作性は◯」、といったところでしょうか。後者が前者を補って余りあるので、総じて「買い」だと私は感じました。
【tonre mobile 持ち出し機能の長短】
<Android版>
◯ 持ち出し先として、外部ストレージ(SDカード) / 端末 を選べる。
<iOS版 / Android版とも>
◯ 持ち出す際、HD画質データ(DR/3倍) と SD画質データ(2Mbps/1Mbps)から選択可(※)
◯ 持ち出し番組再生時、(ストリーミング時と同じ)素晴らしい操作性を実現。
× 複数番組の一括持ち出し指示が出せない。つまり、いま持ち出し中の番組の持ち出しが完了した後でないと、次の番組の持ち出し指示が出せない。
× シリーズものの場合、第何回まで持ち出したのか、わかりにくいときがある(画像参照)。
【※ 「画質優先」「速度優先」という用語について】
※ 「画質優先」「速度優先」という用語の使い方が、torne mobile と nasne HOMEでは違うため、混乱を招きやすいかと思います。
以下、整理しておきます。ご参考までに。
まず、nasne自体の前提知識として、@〜Bがあります。
@ nanseは2つの1録画番組につき、データを2つ持ちます。
・HD画質データ(縦1080)
・SD画質データ(縦480)
A HD画質データには2種類あり、番組ごとに選べます。
「DR」 (BS約24Mbps, 地デジ約17Mbps)
「3倍」 (約6Mbps)
BSD画質データには2種類あり、番組ごとに選べません (nasne本体に対し設定)。
「画質優先」 (2Mbps)
「速度優先」 (1Mbps)
以上の「DR」「3倍」「画質優先」「速度優先」が、nasne HOME上での用語の使われ方でした。
一方、torne mobile上での番組書き出し時においては、次のように用語が使われています。ややこしい...。
「画質優先」...HD画質データを指します。つまり、24Mbpsまたは17Mbpsです。
「速度優先」...SD画質データを指します。つまり、2Mbpsまたは1Mbpsです。
書込番号:21246573
10点

訂正
正
@ nanseは、1録画番組につき、データを2つ持ちます。
誤
@ nanseは2つの1録画番組につき、データを2つ持ちます。
書込番号:21246585
3点


同一番組を同一端末に持ち出そうとすると、「もうあるよ! だから持ち出しできません」と、ちゃんとチェックして怒ってくれます。そこはイイですね。
できればそれを、番組一覧画面で、わかりやすく表示してれると、もっとよかったのですが。「わかりやすく」とは、次の2点を指します。
@ nasne内番組と端末内番組を(2行にせず)1行で表示。(端末内の有無を、色やマークで区別)。
A 長い番組名も、末尾まで表示。
書込番号:21246749
2点

>@ nasne内番組と端末内番組を(2行にせず)1行で表示。(端末内の有無を、色やマークで区別)。
>A 長い番組名も、末尾まで表示。
コレ(↑)ですが、たとえば『DiXiM Play』では、添付画像のとおり実現されています。
書込番号:21246816
4点

解決しました、番組はオフラインで観れるがニコニコ実況はオンラインの必要があるようです
書込番号:21249206
2点

>tanettyさん
>× 複数番組の一括持ち出し指示が出せない。つまり、いま持ち出し中の番組の持ち出し
>が完了した後でないと、次の番組の持ち>出し指示が出せない。
ですが、できますよ。チェックマークつけてメニューから書き出しを選択すればいいだけです。
ただし、Androidは端末がスリープすると転送が終わってしまうのでスリープ防止のアプリを
別途いらないとダメです。
最近のOSは消費電流対策でスリープ中の通信を制限しているので、スリープさせないよう
にする必要があります
Androidでは、設定でロックさせないようにできる機種は設定で、Gallaxy等の10分までしか
ロックさせないようにできない機種は、「Stay Alive! Keep screen awake」みたいなのを入れて、
充電中はスリープにしないとかtorne起動中はスリープにしないとかの設定をすれば
最後まで書き出しできると思います。
iPhoneは設定でロックをオフにできるので複数番組の書き出しの場合はロックをOFFにしたほうがいいです。
また、早見再生も2倍までできるので、他のアプリよりも使いやすいですよ。
書込番号:21250721
2点

補足です
> 複数番組の一括持ち出し指示が出せない。
→チェックマークで複数選択して、メニューを表示させ指示すればできる
>いま持ち出し中の番組の持ち出しが完了した後でないと、次の番組の持ち出し指示が出せない。
→これは正しいです。
この辺の動作はPSVITA版と同じです。
書込番号:21250809
3点

>りんしずくさん
>ですが、できますよ。チェックマークつけてメニューから書き出しを選択すればいいだけです。
おおおおおおおおおおお! まったく気づきませんでした。なるほど、torne mobileでは、番組名の左端「レ点」の部分を短押しすれば、その番組にチェックを入れることができ、複数番組の一括持ち出しが可能だ、と。つまり、
@ 持ち出し番組の左端のレ点に、すべてチェックを入れる。(←これができるっってことに、気づきませんでした)。
A 番組名を長押し。
B 「ビデオの書き出し」をタップ。
りんしずくさんのおかげで、torne mobileでラクに楽しく、持ち出し視聴ができそうです。貴重な情報、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:21252157
1点

>@ 持ち出し番組の左端のレ点に、すべてチェックを入れる。(←これができるっってことに、気づきませんでした)。
>A 番組名を長押し。
@Aのあと「削除する」をタップすれば、nansneから複数番組を一括削除することもできるんですね。いままでそれに気づいてなかったので、nasneから複数番組を一括削除したいときは、これまではTV SideViewを使ってました。
ただ、torne mobileでは一覧画面で番組名が尻切れトンボになることが多いようです。なので、一括削除は、やっぱり今後もTV SideViewかなぁ。
とはいうものの、一本しかアプリを買わない人には、torne mobileがよさげです。尻切れトンボになるという短所を帳消しにするぐらい、機能が多く、操作性が良いので。
書込番号:21252180
1点

torne mobile 持ち出し視聴時の短所。
torne mobileには、持ち出し番組(端末内番組)だけを一覧表示させるボタンがありません。
torne mobileはリモート視聴可能であるため、外出先でも(インターネット接続されていれば)、nasne内番組と端末内番組が、すべて表示されます。たとえば、nasne内に500番組、端末内に10番組あったとすると、510番組表示されます。何を端末に入れたかおぼえてない場合、端末内番組を探すのが、かなりたいへんです。一覧画面において、右端のマークで、端末内かnanse内かをいちおう判別できますが、かなりわかりにくいと思います。
仮にLTE通信されてる状態で、(端末内視聴と勘違いして)誤ってリモート視聴してしまった日には、相当な通信容量を使っちゃいますので、たいへんですね...。
絞り込んで表示させるためには、LTEやWi-Fiを切る必要があります。
ちなみに私の場合、自宅がADSL回線で、上り速度が500〜600kbpsぐらいしか出ないので、番組一覧にnansne内番組が出てきても、速度不足でそもそも見ることができません。つまり、外出先でnasne内番組一覧を見れること自体、(少なくとも私にとっては)無用の長物です。
端末内番組だけを一覧表示させる機能が欲しいところです。他社アプリには実装されている機能です。DiXiM, MLP, TVSVいずれも。
書込番号:21252263
0点

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較表です。
・2017/10/4時点です。
・『torne mobile』に持出機能が追加されたことを踏まえています。
・Android版『Twonky Player』は、まだ表に含めていません。
なお、私の評価は、以下のとおりです。
1.万人にオススメできるのは、『torne mobile』
2.iOS機で、次の機能が欲しければ、『DiXiM Play』を検討してもよい。
・Lightning端子から音声デジタル出力
・ピクチャインピクチャ (子画面で再生しながら、Sarafiなど別アプリをいじれる)。
3.Android機で、「新着番組の自動持ち出し」機能が欲しければ、『Media Link Player for DTV』を検討してもよい。
書込番号:21252328
0点

>nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較表です。
比較表には適宜、最新情報を反映し、この(↓)スレッドで公開しています。ご参考までに。
nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その5>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=19637464/#tab
※ スレッドの末尾から遡ると、最新の比較表に早くたどりつけるかと思います。
書込番号:21252351
0点

>torne mobileには、持ち出し番組(端末内番組)だけを一覧表示させるボタンがありません。
スワイプして“内部ストレージ”させれば??
書込番号:21252370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浄玻璃の鏡さん
>スワイプして“内部ストレージ”させれば??
ぬぉおおおおおおおおお!? こ、これは!!!
左スワイプ2回で「内部ストレージ」内の番組のみ、一覧表示できるんですね。torne mobile、もやは「死角なし」としか。
貴重かつ有用な情報を、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:21252391
0点

勘違い(早とちり)で、誤った情報を書いてしまいました。次のように訂正いたします。m(_ _)m
【正】複数番組の一括持ち出しが<できる>。
【正】端末内番組のみの一覧表示が<できる>。
書込番号:21252408
0点

ここで書くべきか迷いましたが何処を調べても見つからないのでここでの質問お許しください。
書き出し機能の内部ストレージなのですがコピーした動画は内部の何処にあるのでしょうか?
nasne自体の容量が少なくなりましたので一度PCの方にバックアップしたいのです。
当方nexus5xで利用しているのですがSDカードが使えない&内部ストレージの容量が少ないです。
根本的にPC版のアプリPC TV Plusなどを買えばいいかもしれませんが・・
所持してないため、出来れば、torne mobile利用でよろしくお願いします。
書込番号:21256202
0点

>書き出し機能の内部ストレージなのですがコピーした動画は内部の何処にあるのでしょうか?
Android→data→com.playstation.torne→files→Manage→recording→OqZz****
↑このファイルに1番組3枚1set
*上記はAndroid6.01のスマホの例です
書込番号:21256291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Teraktajさん
すでに浄玻璃の鏡さんから回答があったようですので、かぶるところも多いですが。
【場所】
/Android/data/com.playstation.tornemobile/files/Manage/recording/???/
※ Xperia Z3 tablet compact / Android 4.4.4の場合。
※ 「???」は、訳の分からない文字列(16文字)です。端末ごとに違う値かもしれず、端末を特定するための値もしれないので、あえて???で記載いたしました。
【データ形式】
・上記場所に、1番組につき、おそらく3ファイルあります。拡張子は.ts000, .tsh, .rd で、拡張子を除くファイル名が同じです。(HD画質データなどで1番組で4GB以上のデータになってしまうときは、実体ファイルたるts000が、ts001, ts002...と増えていくものと予想されます)。
・拡張子を除くファイル名も、訳の分からない文字列であり、どれがどの番組なのかは、ファイルの更新日時と、持ち出し操作した日時(自分の記憶が必須)を照合しなければわかりません。(その意味でも、バックアップはメンドくさそう)。
【注意事項】
上記3ファイルを、PC等に移動し(バックアップ)、後日Nexusに戻した(リストア)、と仮定します。
この場合、Nexus上でちゃんと再生できるかどうかは、実機で検証してみないとわかりません。(著作権保護の関係で、暗号化など、いろいろプロテクトをかかってると思いますので)。
さらにいえば、アプリ内データの整合性に矛盾が生じ、アプリ自体の挙動がおかしくなるリスクもあります。これもやはり、実機で検証してみるしか、確認する手段はないかと思います。
ただ、アプリがおかしくなってしまった場合も、アプリのアンインストール&インストールで直るとは思いますが。この場合、torne mobile内に持ち出した番組は、アンインストールの際に、すべて消えるでしょう。また、PCにバックアップしたデータも、ダメになるかもしれません。Nexusにtorne mobileを再インストールした際、暗号化キーが変わってしまう可能性もありますので。
以上長々と書きましたが、申し上げたいのは、バックアップは間違いなくできるでしょうけど、正常にリストアできるか否かは実験してみないとわからないってことです。(そういう意味でも、実験後、その結果を教えていただけると、みなさまの参考になると思いますし、私にとっても嬉しいです)。
書込番号:21256343
0点

>tanettyさん
注意事項について私自身も懸念しているところでしたので軽くでありますが確認いたしました。
確認機種:Nexus5X(Android 8.0.0)
結論から言えば、条件付きでリストア後の再生は可能です。
Nexus5X上できちんと再生できております。
条件付きに関しては、やはり動画をバックアップしてからアプリのアンインストール&インストールし動画をリストアしたあとの再生できないようです。
念のため元のフォルダ名を含めたバックアップからリストアも行ってみましたが、リストにすら表示されないため再生不可でした。
書込番号:21257341
1点

>Teraktajさん
貴重かつ有用な情報をありがとうございました。torne mobileをアンインストールさえしなければ、正常にリストアできる、ということですね。
書込番号:21257764
0点

>tanettyさん
torne mobileをアンインストールさえしなければでは、突然の端末故障をしてしまいますと困ることになるので
やはりバックアップを取るのであれば、PC TV Plusあたりを使うしかなさそうですね
PC TV Plusであれば、DVDやブルーレイなどの記憶媒体の書き出しが出来ますし、購入を検討してみます。
書込番号:21258183
1点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16003
もう予約休止!あっという間ですねー
書込番号:21254472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルは新しくなったけど、結局増産してるんでしょうか?
飽きられないように話題作りにモデルチェンジしただけなのかな。
書込番号:21257551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





