
このページのスレッド一覧(全1283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
214 | 52 | 2016年12月22日 07:55 |
![]() |
22 | 9 | 2016年12月21日 23:47 |
![]() |
14 | 5 | 2016年12月21日 07:07 |
![]() |
4 | 1 | 2016年12月20日 20:26 |
![]() |
48 | 13 | 2016年12月20日 07:37 |
![]() |
43 | 11 | 2016年12月19日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
ヨドバシ.comは予約整理券発行の途中までは進んだものの、その先が接続エラー。
それを繰り返した挙句、9:05に
せっかくアクセスいただきましたのに申し訳ありません。
ご注文整理券の発行手続きの受付は終了させていただきました。
となりました。
Amazonもすでに終わってます。
一応他のサイトで抽選申し込みはしましたが、相当な倍率になりそうですね。
2点

ほーんと、おつむ固っいおっちゃん、ばっかやね。
>メーカーが想定する適切な価格で消費者の手元に届けるために確立しています。転売屋はそこに無理矢理割り込んで不適切な
>価格で売ろうとしているだけです。
無理やり割り込んでって、それ言い出したらぁ商売やる意味無いしぃ。
確立してないから存在出来るんでしょ。無理やりって、それはritter2006ちゃんの勝手な妄想やって。
そもそも考えれば解るっしょ。 不適切な価格って時点で、大きなリスクを持ってるんですよぉ。
ritter2006ちゃんは正当な販売会社(例えば量販店)から不適切な価格で買うのぉ?違うっしょ。
そもそも売れなければ存在出来ないんですよぉ。本来は転売屋を咎める前に、買う人間を咎めるべきっしょ。
>最大の元凶は、ソニーが十分な供給が出来ていないことだと思います。
>欧米での予約状況から、ちゃんと供給出来るような発売日を設定すべきだったと思います。
供給不足って簡単に言うけどぉ、本当に商売の事解って書いてますかぁ?
そもそも必要十分な量ってどんだけ?答えてみてね。
答えられないっしょ。SIEも慈善事業じゃないんですよぉ。沢山捌きたい。でも売れ残ると不良在庫で会社が傾く。
PS4の周辺機器なので、MAXはその台数。でも持ってる全員が買う訳ではない。では何パーセントか?
こういった販売戦略を議論しながら製造計画を立てるんですよ。初めから十分な在庫を確保しろと?
初めに造った台数を数年掛けて販売していく? 一度自分で経営してみると良いよ。あなたの理論でね。
じゃないと、そのおつむでは理解出来なくてよ。
欧米の予約状況からって、日本の発売日が欧米の半年遅れで良いって事ぉ?(@_@。
のんき(のーてんき)って良いですね。そっちの方が反感増大っすよ。
書込番号:19995392
5点

>楽しんでるかい?さん
私も全く同じ意見です。よくぞ書ききった。
そこんところを理解したうえで自分はどうするか考えないとね。
ただ私が知る限りでの転売屋は100%性格が悪です。
書込番号:19995780
5点

転売屋もそこから買う方の両方が悪いのです。
常に一方は正しく、片方が悪いとか成立しません。
売れないリスクは転売屋を正当化する理由にはなりません。物を買って売る以上、そういう行為する全ての者に発生するリスクです。
それに転売屋が横行している時点で供給が不足している証拠でしょう。
供給が十分というならそもそも転売屋に出番はありません。
SIE自身、供給不足と認める発言しています。
書込番号:19996049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういうハードウェアは実際に使う人にできる限り多く手元に届く必要があります。
売れるだけでは意味がない商品です。
市場を広げないとならないのですが、転売屋はそれに何の利益を与えていますか?
転売屋のせいで買えなくなった人が発生しています。その時点で市場を広げる障害にしかなっていないでしょう。
転売屋から買う人も普通にネットや小売店から買えるなら、そこで買うでしょう。
転売屋は障害にはなっても、利益にはならないでしょう。
転売屋が存在する必要性が出ない以上、不要としかいえません。
書込番号:19996097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

がんばれsony
書込番号:19996111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔の物や期間限定商品の生産期間過ぎた後とかならまだ分かるんだけど(特に昔の物の維持費)
こう言う人気商品の買い占めで転売屋が求められる所って
時間がない人達向けくらいか
そりゃ企業に儲かって欲しいし(次の開発費などに当ててほしい)
やっぱり希望小売り価格を守る小売店舗か直販で購入したい
この製品に関しては次回の予約か発売後の入荷まで待つか
書込番号:19997946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽しんでるかい?さん
仰る通りですね。
資本主義という事では全くその通りです。
ただ、元々私は行き過ぎた資本主義が大嫌いなんで。
アメリカ型経済とか反吐がでますね^^
それにしても転売擁護派の人って何でこう人を馬鹿にするような書き方しか出来ないかなぁ?
他人を見下さないと生きていけないんだろうか
他の人が言ってる通り、言ってる事は正しいけれど性格は最悪、ってのが真相かな。
書込番号:19999562
8点

たこわさ茶漬けさんに激しく賛成です。
楽しんでるかい?さんはカメラにお詳しい様です。
転売屋は私も大嫌いですが、
有り得ない値引きを求める一部の消費者に対する
バランサーの役割になっている気がします。
メーカーやAmazonがあえて転売屋を阻止しないのも
分かる気がします。
しかし本題のネット予約はいつになることやら。
ゴルゴ1/1300さん、新たな情報が有ったら是非教えて下さい。
書込番号:20000412
2点

んんんーーーーーー。
転売擁護派の人っていうのはぁ、あたいも入ってる書き方だよね。
なーんでそーなるのかなぁ。
あたいは、たこわさ茶漬けちゃんが、おやおや右京ちゃんに対して、転売屋が正しい等というふざけた論理は成り立たないでしょう?
もしそう思うのでしたら是非ご説明お願いします。
って、意見を求められてたんで、第三者的立場からぁ一意見をお望み通りに書いてみたんですけどねぇ。
それが自分の意見に合わないからってぇ、一概に擁護派って括りにしちゃうのはぁ、ちょっと大人気なくてよ。
転売屋なんかさぁ、なんでそんなに気になるのかなぁ?だってそもそも高いもん売ってるんよ。
自由競争社会では本来成り立たない存在なんだよね。たまたま品薄っていう隙間に上手く入り込んでいるだけでぇ、商売してる者か
らみたら、まーったく恐怖でも何でもない存在なんやけどねー。
あたいにとって、転売屋なんて、居ても居なくてもまーったく気にもしない存在なんだけどなぁ。
そもそもそーんな小銭を掻き集める暇あったらぁ、もちっと頭使ったらもっと簡単に儲かるのにと思っちゃうんだよね。
あとさ、擁護とか書く前にさぁ、自分の書き込みをもーちっと読み直してみたらどーかなぁ。
おかしなことをさも正論のように発するからさぁ、公共の場で恥ずかしいからその辺でって、警鐘を鳴らしてるだけなんやけどね。
挙句に資本主義の大嫌い発言って、それってかなりヤバくないかなぁ?
見下すってのもぉ、御自身の発言がそもそも見下してるって事も理解して欲しいなぁ。
性格は決して良いとは思ってませんけどね。だって、感情論だけで物事判断する爺様は好きじゃないですから。
メタボリックマンちゃん カメラ“も”詳しくてよ。
書込番号:20000649
5点

>楽しんでるかい?さん
わざわざご指摘どうも。
擁護派ってのは以前見たブロガー指してたんですけど…
まぁ貴方も他人を煽るのがお上手なようで。
実際教養が無いとはいえ人を名指しで「無教養」呼ばわりした時点で初めっからこっち見下して対等に話をする気もないでしょうに。
一応一つだけ言っておくと、”行き過ぎた”資本主義です。
談合、独占、価格操作、何でもありってーのが健常かって事ですよ?
見えざる手なんて存在しないんだから幾らかは法なんかで縛らなけりゃ市場も成り立たないだろって話で、
資本主義そのものを否定してるわけじゃないですよ。
でまぁそこに転売ヤーを規制するような法があってもいいだろって事。
普通の流通とどこで線引きするのか?って聞かれると無教養な私には難しいですが
書込番号:20000930
4点

>たこわさ茶漬けさん
何で、転売屋如きで、そんなにヒステリックになるのだろうか。
書込番号:20000976
5点

ありえないくらい値引きを強いる人、確かにいますね
レジに並んでいて前の客が大声で値引けと、引かないやつ
主張も自分が有利になれば良いと言うもので
店がミスをしたわけでもなさそうで
ああいうのは邪魔ですね
書込番号:20002955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久々に覗いたら続いてたんですねw
>楽しんでるかい?さん
私はどちらかというと楽しんでるかい?さん寄りかも
ていうか転売屋とか気にしてないし
自分が欲しいと思う物があれば高くても、誰からでも買いますよ
転売屋を気にしているほとんどの人は今回のPS VR予約できていない人ですよね?
何故転売屋が一般人より速くしかも多く買えるか考えたことはないのですか?
一つ目、各店舗の予約時間や商品ページなどの情報収集
二つ目、PCなどの自動購入ツール
三つめ、高性能PCの複数台所持と高速回線
四つ目、店舗で並ぶ行動力
私の頭ではこれくらいしか思い当たりませんがこの他もあると思う
今回の予約で買えなかった人は何しました?何もしないですんなり買えると思ったの?
私から言わせてもらえば買えなくて当りまえね!
そのくせヒガミや嫉妬だけは一人前、良く考えたほうがいいです。マジで
転売屋が前の日から店舗で10時間並んで購入したとする
その商品をオークションで70000円で売却
-6300円(オークション手数料約9%)
-------------------------------------------
63700円
-55000円
-------------------------------------------
+8700円
時給870円
その他交通費もかかります
上記は例えになりますが労働の対価との考え方もあるのではないでしょうか?
何もしないでオークション手数料(約9%)のほうが悪質に見えたりもします
書込番号:20003270
3点

若いね
書込番号:20003314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手間暇かけて入手したからって、正規の値段以上で売りつけて良いって事は無いでしょう
書込番号:20003315
5点

>ritter2006さん
>その為、古物営業法に従って、古物商許可を取った上で行うべきだそうです。
>1・2回だけ程度であれば対象外ですが、継続的に転売を行っているような商売といえるレベルの場合は、必>要との事です。
売るものが新品か中古で変わります
1回や2回まではOKなんて定義はありません
ご存じないようですがオークションで出品している人で、オークションページに古物営業法に基づく表示をしてない出品者でも古物商を持っている人はかなりいます
古物とは、一度使用された物品(※)、若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいいます。
(※) 「物品」とは
・ 鑑賞的美術品や商品券・乗車券・郵便切手・航空券・収入印紙等が含まれます。
・ 航空機・鉄道車両・20トン以上の船舶・5トンを超える機械等(船舶を除く)は、除かれます。
・ 5トンを超える機械であっても、自走できるもの、けん引される装置があるものは、除かれません。
なお、古物営業を行う者がその営業のために物品販売業者以外の一般顧客から買い受ける物品は、すべて古物営業法にいう「古物」として取り扱うべきこととされています。
Q2 既に「古物」となっている物品を購入して売却する行為は、すべて古物営業に該当しますか?
A 「営業」として行わず、一回的に行う場合は該当しません。営業とは、営利の目的をもって同種の行為を反復継続して行うことをいいます。「営業性」の有無については、行為の実情に即して客観的に判断されます。
Q3 小売店から購入した物を営業として売却する場合、「古物営業」になりますか?
A 新品のみを扱う小売店から直接購入した物を売却する行為は、営業として行ったとしても「古物営業」に該当しません(営業として行わず一回的に行う場合も当然に該当しません。)。
出典元:警視庁HP
書込番号:20003324
3点

>デジモノ無限さん
>手間暇かけて入手したからって、正規の値段以上で売りつけて良いって事は無いでしょう
そう思うなら買わなければいいだけです
高いお金を出しても簡単に手に入れられるなら買う人とそうでない人
買えなかった人は交通費を使って店の前で何時間か前から並んだの?
一体なにしたの?
ただ予約開始時間にPCに張り付いていたけど買えなかったか予約の前もって日時も調べないでボケ―としてたのでしょう
転売屋から買いたくないのなら潤沢になるまで待つか発売日10月13日の前日から並ぶしかないでしょうね
書込番号:20003356
5点

>手間暇かけて入手したからって、正規の値段以上で売りつけて良いって事は無いでしょう
この正規の金額ってなんでしょうか?
希望小売価格ですか?
ritter2006さんはPCや家電など希望小売価格より1円でも安く売っている販売店(ポイント付与も含む)の商品を買ったことは無いでのですか?
安いのは良いけど高いのはダメって都合が良すぎます。
需要と供給てしっていますか?
書込番号:20003450
6点

>バイオ酵素さん
警視庁生活安全総務課に電話で確認した事実です。
「一般消費者が家電量販店などで新品を転売目的で購入し、転売する場合、転売などを繰り返しているなら、古物商許可が必要」とのことでした。
一度、一般人の手に渡った商品は、警察としては「古物」として扱うとの回答です。
まずは、警察に電話などで確認して下さい。
但し、土日祝日は当番の警察官が古物営業法の専門ではない場合がありますので、その場合は、一般的な回答までになる場合があります。(実際は、当直の警察官が調べながらできる限りの回答しはしてくれます)
法律に触れる可能性がある内容については、勝手な解釈はやめましょう。
ネット上の情報は古くなっている可能性もあるので、更新日などの確認は必須です。
複数箇所で調べて相違が無いか確認し、相違があった場合は法律や運用が変わっている可能性があるので、なにが現時点で正しい内容かを確認する必要があります。
警視庁HPより(下記はいずれも2016年3月31日更新)
古物営業 許可・届出の確認
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/kobutsu/kobutsu/kakunin.html
古物営業法FAQ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/kobutsu/kobutsu/faq.html
古物商は古物営業法第12条により古物商許可の掲示義務があるので、掲示していない場合、違法となる可能性がある事を指摘しておきます。
(さすがに、古物商が、「個人」としての出品にまで掲示義務があるとは思えませんが、古物商と「個人」の線引きとなると、やはり警察に確認するのが確実です。この線引きは警察に確認したことはないです。)
違法と判断された場合、当然、刑事罰が科せられます。
IGNの記事によると、アメリカでPSVRの最終予約があったそうですが、数分で完売したとのこと。
この先の日本での予約はどうなるのか、不安要素だけは積み上がっていきます。
書込番号:20003587
4点

>ritter2006さん
以前使っていた価格コムに登録していたメールアドレスは迷惑メールなどがくるので
アカウントを削除してこちらに変更しました
なるほど
大分遅くなりましたが
>警視庁生活安全総務課に電話で確認した事実です。
>「一般消費者が家電量販店などで新品を転売目的で購入し、転売する場合、転売などを繰り返しているな
>ら、古物商許可が必要」とのことでした。
警察が1台なら転売してもOKとは言いませんよ。法を遵守している警察官の本音と建て前てやつですw
>ネット上の情報は古くなっている可能性もあるので、更新日などの確認は必須です。
警視庁の最新の物なのでritter2006さんが見つけられてないだけですよ!
よく探しましょう!
----------------------------------------------------------------
自分の物を売る。
自分で使っていた物、使うために買ったが未使用の物のこと。
最初から転売目的で購入した物は含まれません。
自分の物をオークションサイトに出品する。
無償でもらった物を売る。
相手から手数料等を取って回収した物を売る。
自分が売った相手から売った物を買い戻す。
自分が海外で買ってきたものを売る。
他の輸入業者が輸入したものを国内で買って売る場合は含まれません。
上記は、古物商許可は必要ありません。
--------------------------------------------------------------------
上記の【最初から転売目的で購入した物は含まれません。】の線引きが難しいですね
「最初は自分で使うつもりだったけどやっぱりいらなくなった」と言えばそれまでです。
例えばオークションサイトなどで転売目的で売った何百、何千と評価のある人なら立証できるでしょうけど
10個や20個売っても警察はそんなに暇ではないので動きません
それより転売屋で売り上げがかなりある納税していない人は税務署の方が恐ろしいみたいです
ある日突然来た!なんて話をブログや掲示板でみますから。
書込番号:20504035
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
9:15ほんの一瞬ですが定価販売されていました!
PS4 proの時のように気が緩んだすきにポツポツ出してくるんじゃないかな?
SONYストアではスカ食らいましたが、無事ゲットできてうれしいです!
4点

¥ 53,978 Amazon プライム対象商品です。
新品
Amazon.co.jp
いままた出てますよ!!!
書込番号:20490224
2点

本命のAmazonも終わった…
ずっと見張ってたんだけどな〜
今年は諦めよ〜(泣)
書込番号:20490241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ps4 proの時もアマゾンに張り付いていたら、ちょこちょこ小分けで出品されていて、
それを逃さずゲットしましたよ!
09:15 09:20と、出しては売り切れ再びちょいだしみたいな。。
ちょいちょいチェックしてみては?
書込番号:20490250
4点

カートに入っても支払い決済使用としたら戻されますね
書込番号:20490287
3点

悔し過ぎだなぁ
今回も買えなかった。入荷数は非常に足りないと思う〜
いつか定価で買える😭
書込番号:20490388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


正確には9時11分ではないでしょうか?私はその時間にたまたま買えました。
書込番号:20503554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
別スレの返信で書いたつもりがスレ立てしてしまいました。ビックカメラの抽選結果についてです。
失礼しました。
書込番号:20499903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
当選おめでとうございます。
店頭の抽選の何倍もネット抽選は厳しいと思うのですがよく当選しましたね。
すごい
書込番号:20500080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すげえ、一般人で当たったの初めて聞いた!
書込番号:20500328
1点

ありがとうございます!
運に恵まれました(*´ω`*)
書込番号:20501232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
Yasu Masaさん、こんにちは。
PSVRの瞳孔間距離の設定はされましたか?
「PSVR_瞳孔間距離」でググると、間隔を狭く設定すると大きく見えるようになる。
というような説明(ってゆーか体験談)の書かれたサイトがあります。
PSVRを出荷状態のままご利用されてるとしたら一度設定されるといいかもしれません。
書込番号:20500178
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
先着順のECサイトは我々一般の人間には厳しいようですね。
過去のスレと被る内容もありますが、ジョーシンとビックカメラが抽選販売なので、そちらも試してみてはいかがでしょうか?
http://joshinweb.jp/psvr_166c.html
http://www.biccamera.com/bc/c/sale/special/psvr/index.jsp?ref=toppage
皆様のご健闘を祈ります。
書込番号:20490277 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ビックカメラは登録できたのですがジョーシンでもやってたのですね。情報有難うございます。
書込番号:20490480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実店舗ではビックカメラ、コジマ電気共にPM12:00結果発表
今朝AM5:00過ぎ地元ヨドバシ見てきたら既に完売との事...並んでいた人数はざっと40人程度。一体何時から並んでるんだよwww
ヨドバシ開店AM09:30だぞwww
ヨドバシ秋葉原は阿鼻叫喚かな
書込番号:20490554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ビックカメラ立川店で抽選販売に参加してきました。
抽選受付は自分の番号と後ろの人数から、500人程度だったと推測します。
当選番号の数がカメラ付き86、カメラなし26でした。
何割がカメラ付きを選んだが分かりませんので倍率は不明ですが、すぐにアクセスできなくなってしまったソニーストアよりはまだ可能性があったように感じます。
私はヨドバシで深夜から並びたくもなかったですし。
運良く当選して、先程購入することができました。
ご参考までに。
書込番号:20490729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり…というか当然なんだろうけど、早い者勝ちのソニーストアはあっという間に完売になりましたね。初っ端からアクセスが集中してなかなか繋がらなくて、30分後にはすでに売り切れ。購入出来た方はラッキーでしたね。今回も運悪く購入出来なかった方もたくさんいらっしゃるでしょう。とりあえず自分は抽選販売のjoshin webから申し込んでおきました。果たして吉と出るか、凶と出るか… いずれにしても今回購入出来た方々、おめでとうございます!
書込番号:20490957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのおめでとうございますの相手は転売屋なんだよね。
ネットでは転売屋に太刀打ちできない。
書込番号:20491074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日の一日。7:00ソニーストアへアクセス。案の定カートに入れられずダメ。8:20くらい、ヨドバシ.comへ何気なくアクセス。カートに入れクレジット入力して、お〜、いけるか〜と思いきややっぱりダメ。じゃあ、とりあえずダメ元で新宿でも行ってくるかと思い、9:00ヨドバシ新宿東口、おそらく徹夜組もいたのでしょう、完売で人も全くいない。9:05お隣のビックカメラ新宿東口で行列(この時15人くらい)に並び抽選券を手首に巻いてもらう。9:15ヤマダ電機新宿東口で行列(この時30人くらい)に並ぶ。9:40くらい抽選整理券配布、9:55くらいに順番に抽選、大当たり!!。14:00引き換え期限であることを確認し、一旦自宅に撤収。なぜ即購入しなかったかと言いますと、ヤマダのポイント還元率がわからなかったから。1%、5%だったりするかも・・・と思い、ポイント還元10%確定のビックカメラの結果を待ったのであります(我ながらセコイ)。13:30ビックカメラ新宿東口、当選掲示を見に行く。残念ハズレ(当たりはカメラ付き20人くらい、カメラなしで10人くらい)。ポイント還元率低くてもしゃーないなぁと思いながら当たり券を持ちヤマダ電機新宿東口へ行き購入。中国人の店員さんで日本語聞き取りずらかったのですが、レシート見たらな、なんとポイント10%付いているではありませんか。ラッキー。ということで、14:00過ぎに帰宅。その後持ち帰った仕事をこなし、さて今からVRのセッティングをしようかなといったところです。今日の必要経費、地下鉄片道170円×2往復=680円なり。
書込番号:20491230
4点

ヤハマさん
ブログでお願いします
書込番号:20491307 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ビッグカメラ名古屋駅西店の抽選に回って、無事買えました。
9時10分程度に並んで40分程度待って、手首に抽選券を巻いてもらい、
一度家に戻ってから、再び行くと掲示されていて、無事に当たりました。
当たるとは思っていなかったので、良かったですね。
ちなみに会計前に切ると無効になる抽選券でした。
ただ、周辺機器だから特別優待パスポートが有効になると思って、提示したけど
対象外扱いだったのが残念です。
なお、ヤマダLABI名古屋では8時には売れ切れだったようです。
書込番号:20492183
1点

聖639さん
ご購入おめでとうございます。実は私も本日名駅ビック抽選に行きたかったのですが仕事の都合で行けませんでしたので凄く興味があります。
入荷数と参加者の方はどれくらいだったのでしょうか?
偶然ヨドコムで購入出来たから良かったのですがやはり自分が参加しようとしていた抽選だけあって気になりますのでよろしければ教えて頂きたいです
書込番号:20492221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaijingsunさん
自分の抽選券の番号が248でした。カメラ付きのタイプです。
カメラ無しも抽選が別だったので、最低でも500人ぐらいですかね。
その後でも並んで居たので、最終的には1000人ぐらいと推測しています。
裏の駐車場の入り口の近くまで並んでいました。
ちなみに数は両方併せて100台程度だと思われます。
自分の番号が真ん中ぐらいだったので…。
掲示されていた番号は500近くまでありました。
友人の家に行く予定だったので、サラッとしか見ていません。
書込番号:20492254
2点

聖639さん
貴重な意見ありがとうございました。抽選参加者の9割が購入できたような過去例があるので私も抽選に参加すれば購入出来るのだろうと甘く考えてました。
これなら私も参加しても買えなかったと思います。ご購入おめでとうございます。お互い年末年始は良きVRライフを送れますように
書込番号:20492377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>daredevil_3さん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20498519
1点

地方のイオンモールで抽選やってました。
17日の9時抽選券配布で15分締め切り、30分発表でした。
短時間抽選会の結果は
カメラ付き35台入荷で、結局33人だったようで、全員当選しました。
カメラなしも十数台で、これも全員当選でした。
地方都市は勝負する価値があるようです。
書込番号:20498649
2点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
16時でまだなかったから、諦めていたけど1620頃に在庫ありになってましたね。
一応注文できました
書込番号:20491149
6点

>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
情報ありがとうございます!
朝から並んで買えず、抽選にもはずれて、
諦めていたところ、このスレを見て
手に入れることができました!
書込番号:20491160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も偶然ちょうど同時期に見て買えました。
VRが在庫ありという表記初めて見ました。
書込番号:20491175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

在庫を確認しましたと言う表記になるまで安心できない(笑)
人気商品確保出来た時あるある
書込番号:20491227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様はもう在庫を確認しましたに切り替わりましたか?
いつもはすぐ切り替わるのですが人気商品のため時間がかかるのは理解できますが不安になりました
書込番号:20491362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kaijingsunさん
先ほど「無事に商品を確保しました」に
ステータスが変わりました。
同じタイミングとの事なので、
ステータスが変わっているかも
しれませんね!
書込番号:20491370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
私も気長に待ちます
書込番号:20491409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20495796
3点

>Eisenkleidさん
おめでとうございます。
書込番号:20496913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





