ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AQUOS PHONE for BIGLOBEとnasne

2014/03/16 09:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

BIGLOBEが販売している、WiFi ほぼスマホ、のMVNO端末は
シャープ製のAndroid搭載端末「AQUOS PHONE SH90B」ですが
Twpnky Beamを使う事で、nasne(録画・ライブTV)連携が可能になります
nasne Accessに依るファイルサーバー連携も、特に問題無く使用可能です
(例によって、Media Linkはインストールできず使えません)
http://join.biglobe.ne.jp/sp/

尚、BIGLOBEがSIMとセット販売しているSIMフリー端末の中には
Google Nexus 7 (2013)もありますが、WiFi ほぼスマホとは呼ばず
幾つかの点で、AQUOS PHONE for BIGLOBEの仕様より劣ります
AQUOS PHONE for BIGLOBEの情報は少ないようなので、掲載しておきます

書込番号:17308611

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/03/16 09:41(1年以上前)

>Twpnky Beam

Twonky Beamはいまのところダメアプリ(iOS、android)。

書込番号:17308639

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/03/16 10:23(1年以上前)

ponta393さん

SH90B には Smart Familink (スマートファミリンク) アプリがバンドルされていて、レコーダーの番組を見られるようですが、Smart Familink では nasne 番組は見られないのでしょうか?

参考: http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sh90b/peripherals.html#!/dlna


対応レコーダーについては、Digion サイトを見ろとリンクが貼ってあるのですが、SH90B についてはまだ掲載されていないようです。

書込番号:17308772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/16 15:48(1年以上前)

>Twpnky Beam
面倒なので、別スレからコピペしたものですが
別スレにもありますので、暇なら探してみて下さい
・・・疲れ目で、oとpは紛らわしいのは私だけ?

Smart Familinkについて
サーバー・コンテンツ列挙はされますが、残念ながらnasneのものは再生不可です
但し、RECBOXやLinkStationにSD画質でダビングしたコンテンツは再生可能です

Twonky Beamについて
nasneでは、録画・ライブTV共に再生可能です
RECBOXやLinkStationにSD画質でダビングしたコンテンツは再生可能です
docomoSIMだからなのか、AQUOS PHONE for BIGLOBEでは現在無料のようです
一部の妄信者が騒いでいるようですが、私に言わせれば
インストールしてテストもできない、劣悪・粗悪・ダメなのはMedia Linkです

RECBOXについて
自動・手動でのダビング時に、画質を選択できます
nasneから、SD画質でダビングしたものはTwonky BeamやSmart Familinkで再生可能です
HD画質は、サーバー・コンテンツ列挙はされますがTwonky BeamやSmart Familinkで再生不可です

LinkStationについて
現在は、手動でのダビング時に画質の選択ができないという優れものです(自動ムーブ時は可)
nasneから、SD画質でダビングしたものはTwonky BeamやSmart Familinkで再生可能です
HD画質は、サーバー・コンテンツ列挙はされますがTwonky BeamやSmart Familinkで再生不可です

DiXiM Player(DiXiM Server)について
DiXiM Serverで配信する場合、SD画質であればTwonky BeamやSmart Familinkで再生可能です
AQUOS PHONE for BIGLOBEでは使えませんが
DiXiM Playerでは、再生時に画質選択が可能ですので、各サーバーHD画質共特に問題なく再生可能です

添付画像は、AQUOS PHONE for BIGLOBEによるTwonky Beamでのサーバー一覧状態の例です
参考)VAIO-VAIOは、VAIO端末にプリインストールされているメディアサーバーです
SD画質でダビングされているものは、VAIO-VAIOからTwonky BeamやSmart Familinkで再生可能です
HD画質は、サーバー・コンテンツ列挙はされますがTwonky BeamやSmart Familinkで再生不可です

書込番号:17309779

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/03/16 16:34(1年以上前)

ponta393さん
> サーバー・コンテンツ列挙はされますが、残念ながらnasneのものは再生不可です
> 但し、RECBOXやLinkStationにSD画質でダビングしたコンテンツは再生可能です

貴重な情報ありがとうございます。

同じく Digion の SDK を使っている他のシャープスマフォでは、DR 録画はだめだけど 3 倍録画 (H.264) は再生できるという表示のものもありますが、SH90B の Smart Familink は 3 倍録画でも nasne からの再生は不可でしょうか?

参考: http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
(SH-02F などが H.264 のみ対応になっています)

書込番号:17309914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/16 18:34(1年以上前)

個人的に、頑張れ日本・頑張れシャープのくちなので
Smart Familinkについて、云々する予定ではありませんでしたが
突っ込みが厳しいようなので、言いだしっぺとして情報掲載します

AQUOS PHONE for BIGLOBEでは
nasneの3倍録画(H.264)は、Twonky BeamやSmart Familinkで再生可能です
但し、ライブTV視聴も含めて、現在は無料で使えるTwonky Beamを推奨します
プリインストールされているSmart Familinkには、nasne連携に幾つか弱点があり
恐らく、開発も認識しているものとして、特に期待はしませんが今後に期待しています

shigeorgさん、以上で宜しいでしょうか?
実機検証に勝るものはありませんので、他にもあれば暇な時には試せます
個人的には、DR録画しかしないのですが
3倍録画(H.264)でも、手持ち全てのクライアント(StationTV Link含む)で動作確認しました
使い物にならない、Media Linkは論外ですが
今後、使えるようになっても、有料のMedia Linkは論外です(当たり前)
ライブTV視聴の件を含めて考えると、手間も掛るし、今後もDR録画のみで運用します

書込番号:17310305

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2014/03/16 19:33(1年以上前)

>nasneの3倍録画(H.264)は、Twonky BeamやSmart Familinkで再生可能です


Twonky Beamを使った場合、モバイル用のファイル(720x480)を視聴/書き出しするはずですが(DR、3倍関係なく)。

書込番号:17310501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/16 20:30(1年以上前)

>Twonky Beamを使った場合・・・

鬱陶しい
如何にも、それらしい知ったか振りなので、以前から苦々しく思っています
いちいち、書かなくてもそれぐらいは判るレベルとして書き込んでいます

Twonky Beamでは
nasneのDR画質でも、コンテンツ列挙が可能で
クライアントで、再生可能な画質を自動で選択し再生する事が可能です

Twonky Beamでは
nasneの3倍録画(H.264)でも、コンテンツ列挙が可能で
クライアントで、再生可能な画質を自動で選択し再生する事が可能です

Smart Familinkでは
nasneのDR画質では、コンテンツ列挙が可能ですが
クライアントで、再生可能な画質を自動で選択する事が出来ず再生不可です

Smart Familinkでは
nasneの3倍録画(H.264)では、コンテンツ列挙が可能で
クライアントで、再生可能な画質を自動で選択し再生する事が可能です

書込番号:17310758

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/03/16 20:47(1年以上前)

ponta393さん
> nasneの3倍録画(H.264)は、Twonky BeamやSmart Familinkで再生可能です

追加情報ありがとうございました。

Digion のサイト情報には SH90B について載っていなかったので、SH90B について貴重な情報を頂けて感謝しています。

書込番号:17310839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/24 20:35(1年以上前)

何だか、ガセネタを流布する輩が見受けられますので
Miracastレシーバー、Push2TV PTV3000-100JPSに関して追記します

Twonky Beamでは
全ての画質で、Miracastでの配信表示はできません

Smart Familinkでは
端末で表示・再生可能な画質のものは、Miracastでの配信表示が可能です
この場合、サーバーからWiFi受信しながら、Miracastでの配信が可能です

書込番号:17340797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ARROWS Z FJL22 auとnasne

2014/02/13 11:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

ARROWS Z FJL22 auには、DiXiM playerがプリインストールされていますので
番組持ち出しや、DTCP+での外部視聴も特に問題無く可能です
やはり、日本独自の規格なので
Android端末では、国産キャリア端末にセッティングでの一部の利があります

書込番号:17185607

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/09 10:08(1年以上前)

ムーブ・・・というかダビング10ですからダビングの所要時間ですが
添付画像に示したコンテンツ(DR画質・15.4GB)を
DiXiM Player(DiXiM Server)でnasneからダウンロード型ダビングすると
SD側に保存した場合で、33分(@7.8MB/s)ほどで完了します
低画質でダビングすると、3分掛らないで終了します
尚、RECBOXへのダビング(有線)は同コンテンツで40分程度です

Arrows FJL22 auを使用していますので、回線は11acとなり
リンク速度433Mbps、スループットは150Mbps、転送速度22MB/s程度であり
SDメディアへの書き込みも、同程度の転送速度を有していますので
この場合のボトルネックは、トランスコード時のCPU処理が考えられます
Qualcomm SnapdragonのMSM8974ですが、この程度の速度になるようです
ダビング時のバッテリー消費を参考添付します

書込番号:17282460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/09 16:54(1年以上前)

サーバー側

クライアント側

DiXiM Serverについて
Windows8.1タブレット端末に、StationTVLinkをインストールして
Arrows FJL22 auと同一ネットワークにして、DiXiM Serverを起動すると
上記、DR画質(低画質不可)でダビングしたものが列挙され、視聴可能になります
つまり、Arrows FJL22 auが、nasneやRECBOXと同じように利用できます

その他、Arrows FJL22 auを使用して動画を撮影した場合には
Windows8.1タブレット端末とArrows FJL22 auが、テザリング状態の場合でも
Windows8.1タブレット端末のStationTVLinkにて撮影動画を視聴可能です
テザリング状態での撮影動画視聴は、業務用途での利用で有用です
添付画像は、撮影動画のサーバーとクライアントの列挙状態です

テザリング状態では、Arrows FJL22 au内の放送(録画)コンテンツの視聴はできませんが
(サーバー・コンテンツは列挙可能ですが、選択すると通信出来ない旨のエラー)
無線LANルーターなどへのネットワーク参加では、問題無く再生されます
依って、持ち運び型のホテルルーターなどを持ち運べば良いのですが
出来たら、テザリング状態で完結できれば宜しいとは思います
WiFi Directに対応したTV端末などであれば、同様の環境を作成可能です

DiXiM Playerについて
DiXiM Playerは、DTCP+にも対応しています
手持ちのDTCP+サーバーは、RECBOX HVL-A2.0ですが
USBトランスコーダー GV-TRC/USBと共に使えるようにしています
回線や環境に応じて、7種類のエンコード方法から選択可能になります
但し、モバイルデータ通信を使う場合は、通信量がカウントされますので
今のところは、積極的に使おうという気はあまりありません
尚、nasneからRECBOX HVL-A2.0へのダビングですが(@9.7MB/s)程度のようです
最近、ファームフェアが1.25になりましたが、Arrows FJL22 auより速いようです

書込番号:17283868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/09 17:50(1年以上前)

WiFiでのサーバー列挙

LTEでのサーバー列挙

nasne側フォルダサンプル

FJL22側フォルダサンプル

nasne Accessについて
nasneをファイルサーバーで利用している場合に、nasne Accessを設定しておくと
外出先などから、nasneに保存したファイル参照などが簡単にできるようになります
加えて、Arrows FJL22 auで撮影した写真や動画を直接nasneにアップロード可能です
自前でクラウドドライブを設置した状態となり、業務用途での利用で非常に有用です
但し、モバイルデータ通信を使う場合は通信量がカウントされますので
可能であれば、WiFiスポットなどでの送受信を行うのが賢い使い方でしょう

PDFファイルで試してみましたが、データをダウンロードした上で開く仕組みのようで
不思議な事に、Arrows FJL22 auで撮影した動画を、nasneに移動した場合に
nasne Accessから、その動画を選択しても動画プレイヤーでは再生できません
動画プレイヤーはArrows FJL22 auに内蔵のものですが、出来は今一つのようです
nasne Accessで取り込みを行うと、Arrows FJL22 auのムービーに入りますが
この状態であれば、内蔵の動画プレイヤーでも再生可能になります

書込番号:17284096

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/03/24 20:34(1年以上前)

何だか、ガセネタを流布する輩が見受けられますので
Miracastレシーバー、Push2TV PTV3000-100JPSに関して追記します

DiXiM Player(DiXiM Server)では
端末で表示・再生可能な画質のものは、Miracastでの配信表示が可能です
この場合、サーバーからWiFi受信しながら、Miracastでの配信が可能です

書込番号:17340789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

PS4のnasne対応状況

2014/02/24 08:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

PS4のnasne対応状況が、公式サイトに掲載されていました。対応予定はあるけど、まだ対応していないとのことです。

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12975

---(以下、上記リンク先より抜粋)----
PS4はnasne(ナスネ)に対応していますか?
対応予定です。(時期未定)
対応するアプリケーションを含め、詳細は決まり次第ご案内いたします。
---(以上、上記リンク先より抜粋)----

書込番号:17230609

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/24 13:09(1年以上前)

nasneから少し話は逸れますが、PS4について基本的な疑問(?)をまとめた画像を見つけましたので、参考までにどうぞ。
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/9/f99f5686-s.jpg

書込番号:17231359

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/02/24 13:45(1年以上前)

tanettyさん

PS4 は (今現在は) そもそも DTCP-IP どころか DLNA にすら対応していません。

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13093


ただ、アップデートで対応予定にはなっているようです。

http://blog.esuteru.com/archives/7391996.html


とはいえ、「DLNA には対応するけど DTCP-IP は別」の可能性もあって、「nasne 対応」になったとしても、「nasne (やソニーレコなど) の番組だけは再生できる」という限定的な対応の可能性も 0 ではないかなと...

すなわち、もし仮にスマフォの DTCP-IP 対応アプリのように、OS がサポートするのは DLNA までで、DTCP-IP は特定のソフトで実現する方式だとすると、「nasne (など) だけ再生」というのは十分ありえるかなと。
(iOS アプリの DiXiM と ML Player は再生できる機器が限定的です)

書込番号:17231452

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/02/24 14:06(1年以上前)

tanettyさん
> PS4について基本的な疑問(?)をまとめた画像を見つけましたので、参考までにどうぞ。

「それでも買いたい人だけどうぞ」という感じですね :-)


車で例えると、多用途 SUV として人気を博してきたモデルと同じ名前のとんがった 2 シータースポーツカー (スーパーカー) を作ってしまった、みたいなものでしょうか。

「2 人しか乗れません」「荷物は載りません」「カーナビはありません」「エアコンはオプションです」「視界は悪いです」「凹凸のある道は走れません」みたいな :-)

「ただしサーキットに持ち込むと超楽しいです」という感じなのでしょうね。

書込番号:17231514

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/02/24 14:22(1年以上前)

「これはゲーム機なんです!」(迫真)


…てとこじゃないですかね?(^^;
まぁ、PS3もDLNA対応するのに確か半年ぐらい掛かりましたし、PS4も(nasne含めて)対応予定と明言されてますので、
家宝は寝て待てだと思いますよ。

#torne PS4 (ダウンロード販売800円)…とかいうのは大いにあり得そうですが(^^;;;

書込番号:17231543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/24 21:14(1年以上前)

nasneとは関係のない話になります。あらかじめご了承ください。

shigeorg さん

>>「2 人しか乗れません」「荷物は載りません」「カーナビはありません」「エアコンはオプションです」「視界は悪いです」「凹凸のある道は走れません」みたいな :-)

なるほど(^_^;) おもしろい例えですね。
私はあまりプレステに興味がないので実感がないのですが、そういうもんなんでしょうか。
(shigeorgさんもあまりゲームをなさならい?んでしたよよね??)

nasneを活かせるなら、PS4購入も検討しようかな...なんて考えてたんですが、とりあえずは見送りです。
(本来はプレステのオプション的にnasneがあると思うので、そもそもの考え方が逆なんでしょうけど)

書込番号:17232837

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/02/25 13:05(1年以上前)

nasneをPS4で使うのって、PS3に比べて何か明確なメリットってあるんでしょうかね。
4K対応はありそうな予感しますが(でも個人的には無関係で無関心(^^;)。

あ、内蔵無線LANは一応使い物になるのか。最低限のスペックですけど。

PS4の余りある演算能力を持ってすれば、ハイエンドブルーレイレコーダに匹敵する高画質化処理など容易に実現できると
思いますが、下手にそれをやるとただでさえ崩れかけてるレコーダ/プレーヤ製品の市場を食い荒らすだけでなく、
こう言った「ゲーム以外」の所で力を入れ過ぎると肝心のビジネスが回らなくなる、といったジレンマがありそうです。
(PS3はそれで失敗した、と言われてますし。個人的にはPS3は断じて失敗作ではないと思うんですが←流石にスレチなので略(^^;)

書込番号:17235410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/25 14:57(1年以上前)

LUCARIOさん

>>nasneをPS4で使うのって、PS3に比べて何か明確なメリットってあるんでしょうかね。

PS4のゲームができる!
.....って、これはnasneとは関係ないか。

高い!!
.....って、これはデメリットでした。

という冗談はさておき、アプリ次第でしょうね。PS4でnasneを使うときのアプリがどんなものになるか。PS3ではできなかったアレができる、とか、PS3のときより操作性・応答性がいい、とか。アプリのリリース時期さえ未定の現状では、比較のしようがないですが。

書込番号:17235743

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/02/25 16:10(1年以上前)

tanettyさん
> 私はあまりプレステに興味がないので実感がないのですが、そういうもんなんでしょうか。

PS3 に比べて PS4 は演算能力やグラフィック表現等がかなり進化しているのだと思います。
(ゲームはしないのでよく知りませんが :-)

そういう意味ではLUCARIOさんの

> 「これはゲーム機なんです!」(迫真)

という表現が、PS4 の捉え方を非常に端的に言い表しているのだと思います。
(車の場合は「スポーツカーを作ったんだから、走ってなんぼ」(走りが全ての評価基準) ということですね)


まあ、PS4 の場合は性能アップだけじゃなくて「シェア」という特徴もありますが。


> nasneをPS4で使うのって、PS3に比べて何か明確なメリットってあるんでしょうかね。

ありえるとしたら、「torne for PS4」には PS4 の特徴である「シェア」を生かした機能が入ってくるとかでしょうか。

東芝 (だけじゃないけど) がレコーダーでやろうとしていることですね。(レグザAppsコネクト)

まあ、今時のテレビ放送関連機器では、単純な視聴や録画ではもう売りとなるネタがないから、ネットワーク連携系に走るしかないのでしょうが。

書込番号:17235965

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/25 16:33(1年以上前)

shigeorgさん

ご返信ありがとうございます。

話がPS4に逸れてしまっているので、nasneスレでこれ以上言及するのは恐縮ですが、あえてPS4についてつづけます。

PS4の「シェア」なるものを初めて知りました。ちょっと調べてみたところでは...。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140220071/

この(↑)サイトに載ってるこの(↓)機能のことですよね?

1.「ビデオクリップをアップロードする」
プレイ動画の録画と簡易編集,SNSへの投稿

2.「スクリーンショットをアップロードする」
スクリーンショットの撮影とSNSへの投稿

3.「ゲームプレイをブロードキャストする」
映像配信サービスを使ったゲームプレイ動画の生配信

正直、どれも私にはピンと来ませんでした。これは単に私が、次の先入観もしくは偏見をもっているからかもしれませんが。
・ネット上でのやりとりすると荒れたりして怖い。
・SNSは個人情報流出のリスクが怖い。
・以上より、ゲームはなるべくオフラインでやりたい。

でも、ネットゲーム大好きな方たちには、魅力的な機能なんでしょうね、きっと。よくわかりませんが。

いずれにせよ、PS4は「ゲーム機」なので、(仮にnasne連携が素晴らしくなったとしても)少なくともやりたいゲームが発売されるまでは、買わないとは思います。(残念ながら、いまのところ、やりたいゲームなし)

書込番号:17236037

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/02/25 17:35(1年以上前)

>ありえるとしたら、「torne for PS4」には PS4 の特徴である「シェア」を生かした機能が入ってくるとかでしょうか。

なるほど、自分の録画予約リストをSNSに晒すんですね。って、嫌過ぎるわ!(^^;;;;;

でもまあ、録画番組を見ていて面白かったシーンがあれば、映像そのものはNGにしてもその部分のポインタ情報とコメントなどを
「シェア」できる様になると、少し違った楽しみ方が生まれるかも知れませんね。

#2chの実況やニコ動のコメントと大して変わらなくね?という気もしないでもないですが。

あとは、現在の「トル・ミル」情報の延長みたいな形で、コミュニティメンバが好む番組を優先してお勧めするとかはあるかも。

もしかしたら他人の好みを基に勝手に録画する機能とか??←おしきせ丸投げ録と命名したい(^^;

書込番号:17236210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/03/20 19:41(1年以上前)

PS4 の次期アップデート情報が発表されましたが、nasne (torne) のナの字 (トの字) もありません。

nasne 対応はまだまだまだまだ先ってことですね...


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140320_640516.html

書込番号:17325272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買えた

2014/02/06 11:41(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Wiiリモコンプラスセット RVL-A-PN01 [マリオ ルイージ]

クチコミ投稿数:5件

子供の誕生日プレゼントのリクエストで、wiiリモコンが欲しいと言われて
検索していたらこのリモコンを発見。
子供は特に指定していなかったのですが、大のマリオファンなので、必死で探しました。

ネット業者では定価の1000円増しなので
近所の大型電気店に電話を掛けたところ、
K店では店頭在庫は無いが、系列店からの取り寄せ可。
N店では在庫2個ありで、急いで購入しに行き
新規携帯会員100円引きと来店ポイント50円引きで買え
N店オリジナルのマリオ卓上カレンダーもいただけました。

欲しい方は急いだほうが良さそうです。

書込番号:17158250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信200

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

nasne番組を視聴するiOS/Androidアプリ 機能・性能の比較(初版)

nasne番組を視聴するiOS/Androidアプリ機能・性能の比較表を作ってみました。よろしければ、参考になさってください。

お気づきの点がありましたら、レスをお願いします。具体的には、次の2点になると思います。

1. 漏れ・間違い等ありましたら、ご指摘を。適宜、修正版を投稿いたします。

2. Dixim for Androidは、プレインストール版のみリリースのため、検証ができませんでした。おもちのかた、比較表の1〜13について、〇×を教えていただけないでしょうか。増補版を投稿いたします。

書込番号:16485604

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/15 14:17(1年以上前)

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能比較(第19版)

比較表の第19版です。

・Media Link Playerのバージョンアップに伴い、「少し進む/少し戻る」の記載内容を変更しました。
 変更前「△チャプターなし番組のみ」
 現行後「〇」

書込番号:17075177

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/15 14:36(1年以上前)

>>比較表の第19版です。

iOS版Twonkyのバージョンアップ(2014/1/10)に伴う比較表修正については、まともに動くバージョンがリリースされてから行う予定です。

[少し進む/少し戻る]などいくつかの機能が実装されたかと思いますが、それらすべての機能について実機による確認をしたうえで、まとめて修正したいと考えておりますので。

書込番号:17075223

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/01/15 16:18(1年以上前)

tanettyさん
> 前バージョンにおけるそのあたりの仕様は、開発元に確認し把握済みですが、次の2つの理由により、単純に「直前のバージョンではできなかった」と書かせていただきました。

了解しました。


> shigeorgさんが確認なさったのはiPad2とのことでしたので、機種なり個体なりによって動作が違うのでしょうか?

何か要因があるとは思いますが、それが機種なのか、個体なのか、番組データなのかは分からないですね。

一応バックグラウンド動作のアプリを全部強制終了させてみたり、iOS を再起動してみましたが不可思議な動作は変わらず起きました。

ただ、iPad2 に持ち出した番組は 3 つだけで、チャプターありが 2 つ、なしが 1 つだけなので、サンプル数が少ないのは確かですね。

チャプターありの 2 番組はどちらもリジュームがききませんでしたので、番組固有の原因の可能性は少しは減った気はしますが。


> チャプターあり番組で確認なさるとき、2つ以上前に見た番組を再生してしまった、ということはないでしょうか?

いえ、再生して「完了」で元に戻って、すぐに同じ番組をタップして再生をしています。(「完了」の前に一時停止をしてもしなくても同じです)

また、再生中にスキップやタイムバーシーク操作などをする、しないに関わらず、再度再生した時の動作は同じです (チャプターありの「最初から再生」も、チャプターなしの「早送り状態」も)。

まあ、開発元もそこまで露骨なバグは見逃さないでしょうから、特殊な状況でのみ起きるものなのでしょうね。


> なんかいろいろ、ナンクセつけたみたいな感じになって申し訳ありません。ご気分を害されたようでしたら、謹んでお詫びいたします。

いえいえ、「実験」:-) の際には先入観を持たず実施して観察するのが基本ですから、いろいろな可能性 (勘違いや操作間違いなども含め) を考慮するのは基本ですよね。


根が技術者なので個人的には「なぜそういう事が起きるのか」という原因や仕組みを知りたいという思いがあり、「アップデートすればそんな問題は起きなくなる」とは思いますが、それよりも「不可思議な現象が起きているうちにいろいろ試してみたい」と思ってしまいます :-)

書込番号:17075475

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/15 16:49(1年以上前)

shigeorgさん


>>「不可思議な現象が起きているうちにいろいろ試してみたい」と思ってしまいます :-)

う〜ん、ビョーキですね(^^;) 私もまったく同じですが。

ところで...。
価格コムのクチコミって、1スレッドあたり何件までなのでしょうか。
本スレッドもまもなく200なのですが。

書込番号:17075557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/16 00:47(1年以上前)

ML Player for DTVにアプデきてるようですね。

書込番号:17077368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/01/16 11:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
> ML Player for DTVにアプデきてるようですね。

1.2.1 のことですよね?

すでにtanettyさんが報告されていて、一覧表も更新されています。
([17074725], [17075177])

書込番号:17078148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/23 17:20(1年以上前)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140123_632064.html

話がそれてしまいす、ごめんなさい。
今回2月1日サービス開始のスマートJCOM BOX(BD-V302J)を契約しました。
iPod touchでも視聴可能なアプリが出ないかなぁと思っていたら…デジオン仕事早いぜっ
ベースはDIXIM DIXIM TV for iOSだから信頼性も高いですし。

BD-V302J自体もいままで殺されていたLAN録画機能が使える様になるし、JCOMも融通が効くようになったなあ。

書込番号:17104272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/01/23 17:54(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
> iPod touchでも視聴可能なアプリが出ないかなぁと思っていたら…デジオン仕事早いぜっ

まあ、おそらくはサーバ機器を Smart J:COM Box に制限するように改造しただけでしょうから...


Smart J:COM Box の発表時の報道では、「Xvieリモート」を使えば放送中および録画番組を視聴できるとなっていたので、Xvieリモートだけでできるのかと思っていたのですけどね。

http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2014/_51711.html


Xvieリモートはすでに Android 版も iOS 版も公開されていますが、Android 版には「番組視聴」と書かれていますが、iOS 版にはその記述はないですね。(本当に Android 版 Xvie リモートだけで視聴できるかはわかりませんが)

なので、iOS 用に別途視聴アプリを用意したということなのでしょう。
(ソニーグループ製品における RECOPLA アプリとムービーや Twonky Beam のような関係でしょうか)


ところで、DiXiM for Xvie のアプリページを見ると、対象 STB が「BD-V302J」と「TZ-BDT910J」になっているんですよね。

今回発表になった Smart J:COM Box は BD-V302J と HUMAX WA-7000 なんですが、HUMAX ユーザは涙目になりそうですよねぇ...


あと関係ないですが、Smart J:COM Box とタブレットのセット品としてファーウェイの MeidaPad 7 Youth があるのですが、グローバルモデルと違って日本版は DTCP-IP 対応とのことです。

しっかり JLabs SPEC-020 認定も受けています (s7-701wa という型番です)。

ただ、報道によると J:COM へ提供する形でしか日本版は販売しないように読めるのですよねぇ。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000002531.html

ちなみに、条件が合えば J:COM から 10 万台が無料配布されるそうで。

書込番号:17104369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/23 19:38(1年以上前)

>ちなみに、条件が合えば J:COM から 10 万台が無料配布されるそうで。

条件合わないです。残念(笑)
ただBD-V302Jは放送転送が可能なので、宅外ではBWT650に繋げたSLINGBOX350経由で、PCやiPod touchで視聴できるのは助かります。

脱線失礼しました。

書込番号:17104734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/29 01:05(1年以上前)

iOS機にてMediaLinkPlayerとDiXiMの番組持ち出し(DTCP-IPムーブ)に要する時間を比較してみました。ご参考までに。

◆持ち出しに要した時間

MLP vs DiXiM
(勝)02分31秒 vs (負)03分03秒 ... (速)iPad mini retina
(勝)05分14秒 vs (負)05分41秒 ... (中)iPad3
(負)17分43秒 vs (勝)15分15秒 ... (遅)iPod touch4

◆実験環境
・持ち出した番組の容量は、1.0GB (『まさはる君が行く』2014/1/8放送分)
・nasneとルータの接続は、1000Base。
・ルータは、BUFFALO WZR-HP-G301NH
・ルータのWi-Fiは802.11nで倍速モード(1ストリーム40MHz)ON。
・Wi-Fiの認証はWPA2-PSK、暗号化はAES。

◆分析・考察

1.アプリによる比較
・iPad mini retinaとiPad3では、MLPのがDiXiMより速い。touch4では逆になる。
 機種によって速いほうのアプリを使うのもいいかもしれない。

2.機種による比較
・iPad mini retinaは、iPad3の2倍近く速い。
 mini retinaはMIMO(アンテナが2本)、iPad3はMIMOなし(アンテナ1本)、という理屈に照らせば、納得。
・touch4ではiPad3の3倍遅い。
 touch4は5GHz非対応だからということもあるだろうが、CPUパワー不足がボトルネックと考えて方が自然か。

◆備考
1. 以前に実験したMLPとTwonkyの速度比較はこちら
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=16485604/ImageID=1710807/

2. それに対する考察はこちら
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=16485604/#16755408

書込番号:17125834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/30 07:55(1年以上前)

MLPに、Android版が出ました。

Android版Media Link Player for DTV を発売します
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml

現時点で対応しているのはNexusシリーズだけです。試しにGoogle playに行きましたがXperia Tabletでは購入できませんでした。動作確認がとれしだい対応端末を追加すると書いてあります。


書込番号:17130353

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/01/30 17:57(1年以上前)

たまごとじさん
> MLPに、Android版が出ました。

おお!ついに! と喜んだのですが、

> 現時点で対応しているのはNexusシリーズだけです。試しにGoogle playに行きましたがXperia Tabletでは購入できませんでした。

これでがっくりしました。

確実にサポートできるものしかサポートしない (「ユーザの自己責任」での利用はさせない) ということなのでしょうね...

となると、結局 DiXiM for Android のように「特定の機種でしか使えなくて、その機種でない人は指をくわえて眺めているだけ」になりそうですね...

書込番号:17132051

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/30 18:16(1年以上前)

nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの機能・性能比較(第20版)

比較表の20版を投稿いたします。

・Android版MLPを追加しました。
・iOS版Twonkyについて、ver3.5.1-60に対応しました。
・Android版DiXiMを対象外にしました。
・比較項目を一部削除しました(全アプリで実現済みのものなど)。
・その他、項目の誤りを修正しました。
・上記に伴い、評価を見直しました。


たまごとじさん

有用な情報をご提供いただき、誠にありがとうございました。


shigeorgさん

Nexusのみというのは、たしかに残念ですよね。ただ、推測ですが、動作確認がとれた(販売台数の多い)機種から順に、GooglePlay内で販売する対応機種を増やしていくのではないでしょうか。開発元としても、作った以上、なるべくたくさん売りたいでしょうから。

私はたまたまNexus7[2012]を使ってたので、ラッキーでした。とはいうものの逆に、Twonkyしか使えないNexusに業を煮やし、iPad mini retinaを2〜3日前に買ってしまったところですので、かなりショックでした。まあ、地デジ等を見るためだけに買ったわけではないのでいいのですが、やはりショックはショックです(^^;)

あ、そういえば、iPad mini retinaであれば、現バージョンのTwonkyでも正常に動作しました。(iPad3, iPod touch4ではあいかわらず番組再生できません)。まがりなりにも実機による確認ができたので、iOS版Twonkyの各項目の値を、現バージョンTwonkyに合わせて修正できました。

書込番号:17132103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/30 18:18(1年以上前)

shigeorgさん

AV Watchの記事では、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140130_633065.html
>「ユーザーの要望を聞きながら、利用可能な端末を拡大していく」という。

と書いてありまして、また、アルファシステムズのニュースリリースでは、
http://www.alpha.co.jp/newsrelease/20140130.shtml
>順次機能改良のバージョンアップと共に利用可能な端末を拡大してまいります。

と書いてあります。

これらを読むと、残念ですがそうすぐには対応端末が増えることは無さそうな雰囲気です><
Xperia Tabletで使ってみたかったのに・・・

書込番号:17132112

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/30 19:00(1年以上前)

Android版のMLPとTwonkyについて、Nexus7[2012]にて動作速度を比較してみました。
総じてMLPのが軽快ですが、特に再生ボタン押下後に再生が始まるまでの時間には、大きな差があるようです。

添付の動画では順に、次の操作をしています。体感速度がわかるかと。
1. nasne内番組一覧から番組を選択 → 再生が始まる。
2. 少し進むボタン。
3. 少し戻るボタン。
4. シークバーで先に進める。

書込番号:17132238

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/30 19:13(1年以上前)

Android版MLPで「できる」のにiOS版MLPで「できない」こととして、次の3つがあります。
1. 番組情報詳細の表示。
2. 再生画面の拡大表示。
3. 主副音声切替

2, 3はどうでもいいのですが、1は痛いですね。Mステなどの音楽番組や、ロンハーなどのバラエティ番組について、出演者や企画内容を確認してから再生なり持ち出しをしたいわけですが、再生してみないしてみないとわからない、というはちょっといただけません。バージョンアップによる機能追加を期待します。

書込番号:17132292

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/30 19:52(1年以上前)

再生するiOS版MediaLinkPlayerで番組情報詳細を連続して見る。

製品紹介・使用例
iOS版MediaLinkPlayerで番組情報詳細を連続して見る。

>>Android版MLPで「できる」のにiOS版MLPで「できない」こととして、次の3つがあります。

「番組情報詳細の表示」について、開発元に機能追加要望メールを送付しました。
iOS版ではただ単に番組情報詳細を表示するだけでなく、上下スワイプでカードをめくるように連続して見れるので、地味に便利です。
(この機能のおかげもあり、「iOS版ではDiXiMよりMLPのが使いやすい」と私は感じています)。

書込番号:17132432

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/30 20:04(1年以上前)

>>Android版のMLPとTwonkyについて、Nexus7[2012]にて動作速度を比較してみました。

すみません。動画を添付してませんでした。こちらの動画になります。

書込番号:17132487

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/30 20:24(1年以上前)

まもなく当スレッドの返信数が限界に達しますので、こちら(↓)のスレッドに移行します。

<< タブレット用DLNAクライアントアプリの機能・性能比較表 <その2> >>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=17132559/#tab

書込番号:17132570

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2014/01/30 20:30(1年以上前)

【再掲】まもなく当スレッドの返信数が限界に達しますので、こちら(↓)のスレッドに移行します。

<< タブレット用DLNAクライアントアプリの機能・性能比較表 <その2> >>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=17132559/#tab

書込番号:17132599

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日録画したドラマの再生が変

2014/01/10 05:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:58件

昨日録画した番組を見ようと本日トルネを起動したら
ニコ動画がどうのとかツイッターがどうのとか出て
必要ないので無視して、楽しみにしていた録画番組を再生したら
時々数秒間早送りの様になりそして普通に再生再開
何分起きかに繰り返されます。
これはたまたま失敗したのでしょうか?
なんか全体的に操作も重いし腹が立ちます。


望んでないアップデートされた上に肝心の録画再生機能をダメにされた気がして強い憤りを感じているところです。
まさかPS3は重いからPS4買いなさいキャンペーンじゃないですよね?

書込番号:17054927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2014/01/17 06:16(1年以上前)

色々やったが改善せず。
最後にPS3を初期化してHDDのフォーマットにナスネ、トルネの再インストール。

録画は本体HDDに録画してます。

録画番組を再生したが相変わらず数十秒から数分おきに勝手に一時停止状態になり数秒間止まった後に止まった秒数ぶん早送り状態になるの繰り返しでまったく視聴に耐えられない。


TV視聴では電波が悪いとか、ノイズが出る事はなく快適に見れるのですが・・・。

あとHDDレコーダーとのリンクで再生も全く問題はないです。

ストアから映画を買ってダウンロード後に視聴しましたが
再生に何も問題なかったのでトルネで録画だけの問題だと思われます。

みなさんは大丈夫なんでしょうかね?

さすがにソニーに苦情言ってみます。

書込番号:17080960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/01/17 06:26(1年以上前)

&#10005; 最後にPS3を初期化してHDDのフォーマットにナスネ、トルネの再インストール

○ 最後にPS3を初期化してHDDのフォーマットにトルネ、レコトルネの再インストール

間違えましたナスネは持ってません。

書込番号:17080967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング