
このページのスレッド一覧(全1283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年2月23日 10:47 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月22日 22:05 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月22日 19:56 |
![]() |
2 | 4 | 2010年2月22日 11:27 |
![]() |
18 | 16 | 2010年2月21日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月20日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
予約できました、ってのはいいんですが、
どこで予約したとかあと何台だとか一切ない情報に、何の価値があるのやら?という感じです。
書込番号:10985569
0点

タイトルに「モバイルTSUTAYA」と書いてありましたね。
失礼しました。
書込番号:10985574
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
12:50現在
もう終了してました・・・
いつ予約できるのやら・・・
書込番号:10980787
0点

たかのんのさんの情報が都合よくお昼休みだったので、予約することができました。
〜感謝です。
書込番号:10983155
0点

pochi-oneさん
ご予約おめでとうございます。
発売日にお届けではないのですが、ちょっとだけ割引があるので急がない方なら十分なショップですね。
ただ、いーでじさんは納期が極端に遅くなることがあるそうですが、二次出荷が比較的早めになるといいですね。
書込番号:10983228
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ちゃんと当日入荷分に割りあててくれているか突っ込んで聞いてみたら?
で、名前をメモっておく。
書込番号:10980973
0点

早速突っ込んでみました
結果、予約は受付可能ですが、お渡し日はメーカー生産計画次第と言うことで・・・
各店入荷数割り当てが少ないそうな。
恐らく3/18入手は厳しいかと思い
思い切って同梱版予約しました;;(Joshin.webにて)
書込番号:10981894
0点

>結果、予約は受付可能ですが、お渡し日はメーカー生産計画次第と言うことで・・・
あらら、そういうオチでしたか、、、残念
書込番号:10982393
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
0点

よろしければお教え願いたいのですが、アマゾンでの価格はいくらだったのでしょうか?
書込番号:10980281
0点

小計: ¥ 8,079
配送料・手数料: ¥ 0
------
購入価格合計: ¥ 8,079
税:* ¥ 404
------
合計: ¥ 8,483
キャンペーン用ギフト券: -¥ 0
------
この注文の合計: ¥ 8,483
でしたよ
書込番号:10980343
1点

ZGMF-2000さんありがとうございます。
アマゾンはやはり安いですね〜。
一応、ビッグカメラで予約していたのですが、定価だったのでアマゾンで買う予定だったのですが売り切れ・・・。
アマゾンの在庫復活 を期待します(笑)
書込番号:10980410
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ソニーさんにお願いです。
こちらの商品成功した暁には、Wチュ-ナー、いや、トリプルチューナーのトルネ出してくださいね。
公式HP見る限り、レグザに負けないくらいのインターフェイスに見えます。
見て消す派のHDDレコーダー最強と思うのですが、
シングルチューナーというのが非常に残念に思えます。
もしかして、USBハブで使えば、Wチューナーで使えるようになるとかあるのかな?
みなさんはどう思います。?
ソフマップモバイルさん、楽しみにしているんだけど、発売日までに発送してくれるのかなー。
1点

方針が変われば別ですが、現時点ではゲーム中心に設計がされているようなのでダブルやトリプルチューナーの出現は望みは薄かと思います。
トルネ×2にハブ噛ませてPS3につないでもアプリケーションが対応してないとダメではないでしょうか。
書込番号:10958868
2点

まったくの願望で書かせていただいています。
出来れば、セルレグザで出来ている24時間すべて録画みたいなことが出来るものとして
5万円位で出せば、買う人いると思うのですが、昔のソニーさんなら作ったでしょう。
今は、なかなか出来ないでしょうね。テレビの赤字がすごいみたいだし。
PSXつくった時みたいにチャレンジャーなソニーが好き!
トルネ+PS3がたくさん売れれば、可能性もあるんじゃないでしょうか?
トルネ2個でW録なら、2倍売れるじゃん、ソニーさん、実現お願いしますよ。是非!
書込番号:10958919
2点

Gonta1968さん
すいませんでした。
私も以前の革新的なソニーの考え方は好きでした。
私の希望を書くとBS、CSへの対応もあるといいなと思います。
書込番号:10958960
3点

発売がSONY本体ではなくSCEですからね。あくまでも家電ではなくゲーム機の機能拡張としての位置づけですから、高機能化はあまり望めないのではないでしょうか。ダブル、トリプルチューナーは難しいと思います。あって要望の多い三波対応があるかどうかでしょう。
書込番号:10959126
4点

さくさくさん、無口なウサギ さん,コメントありがとうございます。
三波対応は大賛成です
ソニーのお偉いさんの会見で、PS3は単なるゲーム機の位置づけではないのコメントがあったので、
PS3のハードが相当、高性能なのに、その周辺機器が、W録も出来ないのは、違和感を覚えるんです。
たぶん、使ってみるとW録仕様のものが、使い勝手がいいほど、ほしくなると思います。
レグザのW録機能は、相当使い勝手がいいですよ。
2代目は、W録可能な「録るねMr2」(トリプルチューナー搭載でW録中も視聴OK)で発売してほしい!
発売前から、勝手にもりあがってすいません。
早く3/18がくるのが待ち遠しいですね。
書込番号:10959187
1点

Wチューナーは2.5インチ使ってるから多分無理っていうのと、ゲーム中断させるわけには行かないから圧縮も出来ない。
あんまり高価になるなら専用機買ったほうがいいし。
BS, CSは欲しいところですけどね。
書込番号:10959473
1点

ソニーは昔こんなの出してただけに、期待しちゃいますよね。
ボクも欲しいに1票。(専用機でも欲しい。DLNAサーバー機能付きで)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200410/10-1005/
書込番号:10960475
0点

我が家でもこいつが現役で稼動中。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGX-XV80S/spec.html
PS3からもアクセスして番組再生できたので便利でした。
来年で録画もできなくなるので現役引退だけど
その後はハードディスクが壊れるまで再生専用に使います。
ソニーさん
ぜひ地デジ版のXビデオステーションをお願いします。
書込番号:10960737
1点

typeXにビデオステーションともにwinndowsベースの高価なPCでしたね。
ほしくても手が出なかった機種です。お持ちとはうらやましい限りです。
コクーンていうのもありましたね。
私のもっているRD-92XDもPS3にコピー出来るのは、アナログ録画のみになります。
地デジのコピー制限は、本当に厄介ですね。
1番組の容量もかなりでかいようですし、溜めこむにもHDDの増設が大変になりそう。
メデイアサーバーのように番組をためるなら、PSP用のファイルで保存がいいのかな。
PS3では、PSP用のファイルも再生できるんでしようか?
PSP録画なら、HDDに溜め込んでも負担にならないと思うのですが。
書込番号:10961444
0点

皆様ブルーレイレコーダ買った方が便利だし手っ取り早いですよ?
書込番号:10963420
1点

>出来れば、セルレグザで出来ている24時間すべて録画みたいなことが出来るものとして
>5万円位で出せば、買う人いると思うのですが、昔のソニーさんなら作ったでしょう。
買う人はいくらでもいるでしょうが、それではいつまでたっても黒字にできませんよ。
それだけの機能でしたらPS3ではなくSONYから違う機種として発売したほうが良いような
気がします。
それにしても、SONYはなかなかCellを採用しませんね。
書込番号:10963522
0点

kakukakushikashika さん、デモンズさんコメントありがとうございます。
個人的には、現状のブルーレイレコーダーには興味がわきません。
セル搭載のものが出ないのは、コスト的な問題があるのでしょうか?
やはり、セルを利用した高機能なものだとやはり高価な商品となるからでしょうか。
せっかく購入したPS3をフル活用出来ればと考えている方も多いはずです。
ソフト的な進歩に期待を込めてPS3を買った方もいると思います。
そんなPS3にはいろいろな周辺機器にも期待したいと思います。
BDリモコンなんかも非常に使いやすいので感心しております。
地上デジタルチューナーについても当初、販売に否定的な話であったと思います。
トルネの発売にこぎつけたソニーさんには、あらためて拍手を送りたいと思います。
書込番号:10963634
0点

あれもこれもって気持ちは分かりますが一応SONYもレコーダ販売してるのでお互いの足を引っ張るような戦略にはしないと思いますよ
書込番号:10965535
2点

vague rumor さんコメントありがとうございます。
ソニーさんのレコーダーてなかなか苦戦しているようですね。
PS3の拡張性、使い勝手があがれば、確かに首をしめることになりかねないかもしれませんね。
それでもあえて、出してもらいたいですね。やり方はいろいろあると思いますよ。
USBハブ+HDD増設ベイ+トルネチューナーをまとめた拡張ベースユニットとして発売するとか。
これなら、接続が不恰好だ!なんて話も解決できるし、ソニーさん以外のサードパーテイーでも発売可能と思われます。HDD増設ベイは、パソコン用の3.5インチHDDなんかが使えるとさらに便利になると思います。
書込番号:10966699
0点

機能的な物ではないのですが1番の希望はB-CASカード廃止ですね…。
しかしこれは今の日本では不可能に近いのでせめてB-CASミニカードの採用でトルネのコンパクト化もしくはPS3+トルネの一体型の発売もあるかな。
書込番号:10967174
0点

私の願望は…
どーにかして、トルネを使ってCS(ケーブルテレビ)番組の録画を可能にしてほしい。
各ケーブルテレビ局と連携して、『CSデジタルチューナー内蔵トルネ』が発売されたら最高。
これなら、一般的なレコーダーと競合しないですし。
現在は、HDR内蔵のSTBに変更して録画してますが、有料放送の視聴料金合わせたら、月々の支払いがでかすぎます。
シガラミが多すぎて可能性は低いでしょうけど…
それにしても、PS3の万能ぶりには脱帽ですけどね。
持てる技術を惜しみ無くつぎ込むSONYさんの姿勢には恐れ入ります。
ここにきて、WiiやXBOXとは別次元の次世代マシンぶりを発揮しつつありますもんね。
書込番号:10974615
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
本日のお昼に行って予約できました。
8970円?ぐらいでした。
予約できればいいと思ってポイントなどは見てません・・・。
入荷はどれぐらいの予定か聞いたところ、
はっきり数は言ってなかったですが、
もうほとんど予約いっぱいとのことでした。
行かれる際は電話などで確認したほうがよいかもしれません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





