
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 8 | 2021年4月5日 14:20 |
![]() |
6 | 3 | 2021年4月1日 13:07 |
![]() |
5 | 0 | 2021年3月30日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2021年3月30日 08:54 |
![]() |
8 | 2 | 2021年3月26日 18:25 |
![]() |
50 | 25 | 2021年3月25日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
当初は売れるだろうが3万円もするのにシングルチューナーで
ドライブもないレコーダーが
続くとは思えないですね。
ソニーが手放したものをバッファローが継続できるのか?
そのバッファローは肝心のルーター部門を
TP LINK等の中華に食われてしまっているのに
よくそんな余裕がありましたね。
旧機種を2台持っていますが全然、使わなくなり
結局、通常のBDレコーダーを使っています。
1点

「ドライブもない」というのはどのようなご認識なのですか?
HDDは内蔵2TBで、誤解を招きかねないので、ご説明をお願いしたいところです。
書込番号:24050876 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>清水茶さん
スレ主の言葉が足りてないとは思いますが、
ブルーレイやDVDメディアの「ドライブ」を指していると思われます。
現在普通のレコーダーを使っているとのことなので、単に自分の用途に
あってなかったってだけの事を棚に上げてるように思えますけど。
>ズポックさん
なんだかんだで未だに初級者向けにはバッファローのルータは売れてると思いますけどね。
TP-Linkとかその辺のを使うのはそれなりにわかっていてバッファローだと機能が物足りないとか
そういう層かと。
仮に本当に海外勢に押されてたとしてもルータなどとは視点の違うところに
注力して盛り返そうとするのは普通のことでは?
書込番号:24050911
11点

私の家にはTVがありません。
置く場所&部屋が無いからです。
ブルーレイレコーダーも同じく置き場が無く、ありません。
パソコンは仕事柄、少し大きいです(31.5インチ+自作タワー)。
リビングに置いてあり、家族含め、これでTVを見ています。
最近は地上波以外にネット動画も半分見ています。
他、子ども用にタブレットがありこれでTVを見せています。
という訳で、を運用しています。
Windowsで起動できてこれほどレスポンス良く動くのは唯一無二な気がします。
ちなみに2台あります。1台で容量的には足りるのですが、チューナーが2つ必要なことがあるためです。
そんなに録画を多くしませんが、録画しながらだと他のチャンネルが見れないというのは避けたいので。
今後はせめて地上波だけでもダブルチューナーを希望しています。
配線もすっきりしますし。
書込番号:24050989
5点

すでに想定を上回る注文で初回出荷分は予約完売したそうです。
人気ですねぇ。
書込番号:24051218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

REGZAのタイムシフト
最初こそ、「スゲ〜、これは髪」って
思ってましたが、今は録画しっぱなしで
観てません。結構 面白い地上波のテレビやってないし、
要らない。
書込番号:24060369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ズポックさん
合っていなかっただけですね。
nasneの用途はそれなりの市場があると思います。
初回分の売り切れはご祝儀だとしてもnasne存続の希望は高かったと思いますし、バッファローも儲けが出ないと判断したら今回の様な事にはならなかったでしょう。
私はHDD内蔵Blu-rayレコーダーも持っていますが、nasneも3台運用と予備に1台所有しています。
テレビでもパソコンでもスマホでもタブレットでも視聴や録画番組が見られて外出先からの予約も出来る環境はとても便利です。
と、言う様にそれぞれの使い方や環境があるという事は認識しておいて欲しいですね。
書込番号:24060410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画より
ネットを徘徊して動画を収集するマシンを作って欲しい
録画とか面倒。。。
書込番号:24061812
0点

灯里アリア様
遅レスで失礼いたします。
確かにスレ主様のご認識の問題であったかと理解しました。
スレ主様におかれましては、予約完売の状況をご確認いただきまして、そのような商品と認識いただければと存じます。
書込番号:24062695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
見た目の変更で大きなものははスリットの追加。
個人的にはPlayStationマークがいいなぁ。
ファンが付いた事で壊れる要素が増えてしまったかな?
あと、ACアダプタはSIEの物の方が使いやすいと思っています。
コンセントによっては邪魔になるかも。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1315723.html
HDDの容量アップはやっぱり大きいですね。
書込番号:24054682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AC アダプター
タップによっては並べ難いですよね。
単純な増設HDDならbuffalo同士複数使い回せてましたが、NASでは付け替えたり休眠させることも出来ませんし。
私はSONY製アダプターとコードの間にメガネ端子タップ割り込ませて外付け用の電源取ってますが、外付けHDDはバスパワーで取りやすくなっていれば良いですが、規格はどうでしたっけ。
書込番号:24054699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

portable HDD/SSDを公式support, ってお話がありましたけど…まぁ、5V/500mAは保証されている、というお話で、まぁbus-power駆動を保証するstorage側もそれ以上を要求するハズもなさそうなんで、そういうお話かな…?
書込番号:24054740
1点

>earl mechanicaさん
そうですね。
ポータルでバスパワーでないと使い勝手悪いでしょうから問題なさそうですね。
書込番号:24054829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
なかなかの人気の様ですね。
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=4310/id=104789/
初回分は少ないのかな?
書込番号:24050835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
旧nasneで
1) Andoroidのtorne mobile(トルネ モバイル)
2) iphoneのtorne mobile(トルネ モバイル)
3) PCのPC TV Plus
の3ソフトを購入済みですが、バッファロー製のnasneでも引き続き使えるのでしょうか?
それとも、新規で購入しなおさなければ、ならないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。
0点

普通に考えて使えると思いますが、確証は無いので調べて見ました。
https://www.buffalo.jp/nasne/products.html
下のほうに
<スマホ/タブレット視聴機能>
BUFFALO製nasne NS-N100では、iPhone/iPad向けテレビアプリ「torne™ mobile」における視聴画質はSIE製nasne™から向上し、HD画質(720p)を実現。もちろん、Android向けテレビアプリ「torne™ mobile」でもこれまで通り楽しめます。
※1 Windows10 バージョン1709以降
とあるので、大丈夫だと思います。
書込番号:24050656
0点

>MASA_Nさん
早々のご回答、ありがとうございます。
助かりました。m(__)m
書込番号:24050711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
今日になったらまた予約できなくなってる。
書込番号:24043293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、復活してました。
8年前に買った旧タイプあるのでいらないですけど。
書込番号:24043847
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
https://www.buffalo.jp/press/detail/20210317-01.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1312507.html
iOS端末でも720p視聴できるんだね
書込番号:24025830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そう言えば720pはお出掛けを含むってことですよね?
それと、この対応アプリ記述に齟齬があるのは旧nasneを含むと言うことかな?
https://www.buffalo.jp/nasne/products.html
しかし3万円となるとボトム価格帯のレコーダーと悩む気もしますな。
直販オンリーなら値崩れも期待できないでしょうし。
書込番号:24026080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えるびえんとさん
>>今使っているnasneからデータの引っ越しができればなあ
明言はしてませんが、移行機能をにおわせる発言をしてますね。
↓最後らへんの今後の予定について
https://www.famitsu.com/news/202103/17215010.html
書込番号:24026093
2点

私はブラビアとの連携機能がなくなったので購入しないパターンになりそうです。
通常のリモコン録画ボタンや録画リスト以外で高齢者に操作させるのは難しいので。。
ダブルチューナー非対応も残念でした。。
書込番号:24026096
3点

やっと来てくれましたね
発売終了の時にあわてて買い替えたの懐かしい
個人的には
●ファンレスじゃなくなったため中身は劣化版か?
と人柱待ちです
500G 1TB両モデル使ってますが
●熱は持つ割に熱暴走はありません
どんだけ良いパーツ使ってるんだと関心してました
書込番号:24026104
3点

Wチューナーはまあ、台数増やしてね。ってことでしょうからそうですよねって気にもなりますが、BRAVIA非対応はどういうことなんでしょうかね?一般的なネットワークレコーダーとしても認識しないということでしょうかね。
書込番号:24026105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチも二台それぞれHDDと一緒に隙間ラックに押し込んでいて、今や存在を忘れてて思い出して慌ててホコリ掃除しますが、たまに使っても何事も無いように稼働しますね。
昔の機会然として丈夫だなあ。
書込番号:24026109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラビア非対応は残念です。買うつもりだったのに、録画予約の手間が増えると思うと買う気が失せてきました。
書込番号:24026123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうでも良いところですが訂正いたします。
機会>機械
しかしトルネフ、子々孫々まで爆速してやりますよ。
は、言い過ぎ(笑)
書込番号:24026264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iOS端末でも720p視聴できるんだね
これだけで買う価値がある!
と息巻いたのですが、3万円かぁ...。
ところで、現時点のiOS版torne(1.36)には、画質選択画面がなく、SD画質固定です。
旧nasne+iOSの組み合わせでは、SD再生しかできないからです。
てことは、新nasne発売に伴い、torneの画質選択画面を復活させるってことなのかしら。
もしそうだとすると、
・旧nasneではSD画質
・新nasneではHD画質
てな感じで、nasne個体ごとにiOS版torne上の再生画質を選ぶ
...というややこしい仕様にせざるをえないかと。うーん...。
書込番号:24026535
3点

これから販売される録画機だから
PS5対応に合わせて4Kチューナーが搭載される事を期待してたんですが残念ですw
3万円越えだと普通にBDレコーダーが買えそうですね。
書込番号:24026536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>3万円越えだと普通にBDレコーダーが買えそうですね。
こういう事言ってる人ってなんなんだろう。
普通のBDレコがで事足りるんなら、そっち買えばいいだけなのに。
書込番号:24026571
4点

そうですか?
シングルチューナーでもっと安かったらコストバリュー高いとは思いますが、Wチューナー機買えそう。とは言えますし。
NASと見ると他の選択肢もありますし。
非torneユーザーも居ますしね。
書込番号:24026621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だから、そう思うんなら、そっち選べばいいだけ。
まさか、そんなニーズを全て拾うべきとか言ってるの??
書込番号:24026851
1点

レコーダーとして比較するか、プレステかスマホの付帯機器としてみるかは自由なのでは?
どちら的にも使えるチューナー付きネットワークストレージとして売りにしてる訳だし、昨今のレコーダーもこれと被る機能を備えてるわけだし。
最終的にどちらを選ぶかはユーザーの吟味次第でしょう。
それ以前に否定される意味はないと思いますけど。
書込番号:24026935
13点

仕様を見てみたら、ブラビア非対応だけでなく、Video&TVSideViewアプリも非対応とのこと。torne mobileのHD画質再生も最近出来なくなったみたい。
モバイル視聴はtorne mobileが便利ですが、録画予約は保存先をHDDかnasneを選択出来るVideo&TVSideViewが便利だったので、旧nasneを買い増すことにします。
年末まで待たないと、ブラビア+ps5で新nasneの録画番組見れないってのも何だか中途半端な再販だなぁ〜。
書込番号:24027015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言えばミニB-CASカードか。
付属してるから流用の意味は無いけど、ACASよりは応用は利くかな。>ずるずるむけポンさん
書込番号:24027172
0点

>ずるずるむけポンさん
すみません、単なる打ち間違いです。
よく使うXperiaZ3のPoboxが突如消えたりするのでタッチが良く飛ぶ…
申し訳ない
書込番号:24027181
0点

いつもどおり発売日フライングしてんのかな?
BDレコーダー比較問題は発売当時からありましたので
今更ここで言う話題では無いでしょう
BDレコーダーで代用できるなら
わざわざ別メーカーが作るなんて珍しい再販はありません
バッファローも需要が凄いからソニーに持ちかけたと明言してますし
ただ2021年に新型で発売するにしては
4kやダブルチューナー辺りは期待してましたが・・・
コーデックの違いによっって
録画が高画質になってるのを期待してます
書込番号:24027760
0点

なんか、もらえるそうですよ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1314129.html
真っ先にエレコムが反応しているところが。
もらってバラすのか?(笑)
書込番号:24041326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





