
このページのスレッド一覧(全1283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2016年12月24日 15:50 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月24日 12:53 |
![]() |
4 | 1 | 2016年12月24日 01:05 |
![]() |
7 | 2 | 2016年12月23日 19:11 |
![]() |
5 | 4 | 2016年12月23日 13:28 |
![]() |
5 | 0 | 2016年12月23日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
非対応機種のDIGA BZT760が登録でき、視聴できました。
チャプタースキップ、シーンサーチ、削除などはできませんが、再生だけなら普段使っているDiXiM Digital TV plusと同等なので、このソフトのみで行けそうです。
nasne、BDZ-EW510、DIGA BZT760の登録をしてみました。
PC TV Plusでは出来ない?(今確認中ですがホームネットの調子が悪くて)
2点

登録したDIGAからVAIOへの番組転送(30Mbps)、BDへのダビングが可能でした。
パナとソニーのレコしか持ってないので、他機種の状況はわからないです。
書込番号:20510039
5点

以前、PC TV with nasne の時代に、いくつかの DLNA/DTCP-IP サーバ機器を登録してみたことがありましたが、改めて PC TV plus 3.2 での登録、再生等を試してみました。(PC は HP Pavilion 15 / Win8.1 64bit です)
基本的には登録はどの機種でも OK で、多くの機器が一覧取得ができるけど、中にはできない機種もあり、さらには一覧取得ができても再生できない機種もありました。
パナ DIGA BZT750: 一覧、再生、DL (ダウンロード) OK
東芝 RD-X9: 一覧不可
日立マクセル VDR-R2000: 一覧不可
パナ TZ-WR320P: 一覧、再生 OK、DL 不可 (機能なし)
I-O Data HVTR-BCTX3: 一覧、再生 OK、DL 不可 (持ち出し番組は可)
I-O Data HVL-AV: 一覧、再生 OK、DL 不可 (機能なし)
I-O Data HVL-A: 一覧、再生、DL OK
I-O Data HVL-DR: 一覧、再生、DL OK
I-O Data HDL2-A: 一覧、再生 OK、DL 不可 (機能なし)
I-O Data iVDR-S Media Server: 一覧 OK、再生不可 (接続エラー)
I-O Data HDL2-AA: 一覧不可 (DTCP-IP 未対応なので、DLNA コンテンツ (動画、音楽) を対象にしたがだめだった)
一覧が出てこない機種については更新が上手くいってない (時間がかかっている) だけかもしれませんが、30 分以上たっても表示されていません。
あと、DL については最後まで実行したのは BZT750 だけで、他は DL 開始と進行を確認した後で中断しています。
ちなみに、以前登録してみた時も、トータルの番組数がかなり多くなり、更新が頻繁に行われてかなり時間がかかったことから、結局 nasne 以外は全部登録を外しました。(上記の全機器を登録した状態で 7000 番組以上になっています)
書込番号:20510273
3点

>shigeorgさん
検証ありがとうございました。
DIGAの取り込み時間ですが、3TBのUSB-HDD繋いで本体と合計600番組にしたところ、読み込み時間は10-20秒ほどでした。
こちらの環境では読み込み時間に遅さは感じないのでこのまま使っていこうと思います。
DiXiM Digital TV plusは自分のVAIOと相性が悪く、CPUが30%以上消費されファンが激しく回る症状がでます。VAIO TV with nasne は再生時はCPUが3%ぐらいしか消費されないです。
書込番号:20510375
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
表題のソフトのアップデートのお知らせがでたので、インストールして見ましたが、インストール後ソフト立ち上げ時、何時までたっても
立ち上がりませんでした。アンインストールして、旧ソフトインストールしました。VAIOの機種ですが、VAIOSA OSはwin7→win8.1→WIN10です。この機種はWIN10に正式対応していないので、以前のアップデートは問題ありませんでしたがそのせいかもしれません。
1点

VAIO TV with nasneの起動ですが、家のVAIO SVS15129CJB(win8→Win10)では問題ありませんよ。ついでにPC TV Plus もタブレット用に購入しているので解除してVAIOに入れましたが問題なかったです。
VAIOといってもモデル名を隠したら何の参考にもならないような。
書込番号:20509790
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
PS4「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」の「PlayStation VR Demo」が1月に配信される事が公式サイトで案内されていますわ。
これは先日ニコニコ生放送で映像配信されていたものと同じ内容なのかしらね。
<公式サイト>
http://www.zettai-zetsumei.jp/
<デモ映像>
https://www.youtube.com/watch?v=KmaDrPLqB6o
3点

これは凄そうですね。
VRでプレイしたら常に恐怖の中にいるって感じなんでしょうね。
書込番号:20508920
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005

GTA5 for PS4 がセールで60%オフになっていて思わずポチりました
ということで家族が寝静まった深夜のGTA5プレイ用に予約しました
もちろん、ヨドバシです
書込番号:20507883
2点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
youtubeの次回アプデでPS VRを正式サポートするようですね↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000041-zdn_n-sci
エースコンバット7まで買うの我慢するつもりだったのに...
書込番号:20504753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もやっと諦めもついてきたのに(笑)
YouTube対応は魅力的ですね。
書込番号:20504815
1点

これで購入希望者増えたなー。
日本で作らなー当分出回らんね。
書込番号:20504849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Youtubeにはあんな動画やあーんな動画がありますからねぇ・・・
いっきに普及が加速しそうです(笑
書込番号:20505547
0点

動画のデータも大きいのでproだと画質が変わるか気になります。
書込番号:20507116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
この問題もいろいろ試行錯誤。
曇る原因は温度差ですが、
めがねとマスクをした人がめがねが曇るのと同じと思われる。
したがって、
・psvr本体の下の隙間を作らない、ことで鼻等からの蒸気の侵入を防ぐ
・psvr本体の上に隙間を作る、ことで蒸気が侵入した場合でも数分で逃がせる
・psvr本体の上下いずれかの隙間、できれば上、を作る、ことで空気が循環する、そしてpsvr内外の温度差も数分で解消できる。
上のことをやっても、数分は曇ってしまうが、数分で解消可能。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





