ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信51

お気に入りに追加

標準

torne mobileがでましたね。

2015/03/18 10:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件

これで、わけのわからないクライアントソフトを使わなくても、nasneがiOSのiPadで使えるぞ。

http://sg.blog.jp/archives/52016986.html

書込番号:18591079

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 11:12(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/nasne/apps/torne/mobile/

これでtorne for PCへのかすかな希望が…
10周年までに出るといいなあ…><

書込番号:18591105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/18 11:12(1年以上前)

しまった。アフィに協力してしまった(苦笑)

書込番号:18591106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 11:18(1年以上前)

これ持ち出しは無いんだね
VITAのtorne自体にも持ち出し機能ついて無いからそうなのかな
(uke-torneは別物と考えて)

書込番号:18591119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/03/18 11:32(1年以上前)

なんでいちいちアフィブログ貼るかねぇ…

書込番号:18591162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/03/18 11:34(1年以上前)

自身のブログなんじゃないですか?

書込番号:18591169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/18 11:51(1年以上前)

Android 版もちゃんとあるんですね。一安心しました :-)

とりあえず、iOS 版、Android 版をそれぞれの機器にインストールして、アプリ内課金もすませ、ペアリングをして番組再生ができることを確認しました。(家庭内 LAN 経由および 3G/LTE 経由)

問題は、nasne 本体のペアリング上限が 6 アプリ (6 台ではない) なので、すでに nasne ACCESS とか TV SideView でペアリングしていると、簡単に上限に達してしまい、ペアリングができなくなるということですね。

もちろん、使わないアプリのペアリングを削除すればよいのですが。

で、使ってみての感想は、さすがに torne だけあって、nasne ACCESS や TV SideView より断然使いやすいです。


ちなみに、私の iPad2 の App Store アプリの「検索」では、torne mobile の検索をしても出てこなくて、PlayStation サイトの「ダウンロードはこちら」からのリンクで起動した App Store アプリでダウンロード&インストールができました。

検索データベースにまだ登録されていないのでしょうかねぇ。

あと、iPod touch 5th にもインストールしてみようとしたら、iOS 7 以上じゃないからインストールさせてやんねーもんね、と拒否されてしまいました...(iOS 8.2 のアップデートの通知は来ているんだけど、怖いのでまだアップデートしていなかったのです)


一方、Android 機の方は Google Play ストアから普通に検索できて、インストールできました。


iOS, Android それぞれで複数機器へインストールした場合、アプリ内課金については「購入情報の復元」を行えば、すでに購入した状態を復元できるので、iOS, Android それぞれ一回ずつだけ購入 (支払い) すれば OK ですね。

書込番号:18591206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 12:00(1年以上前)

あとトルネ屋にレコ×トルネがあればなあ…
これもやっぱりVITAにないからかなあ

PS4のレコ×トルネがあるからうちのレコは全部ソニーなようなものなのにw

書込番号:18591238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 12:23(1年以上前)

500円覚悟でインストールしてみた。
試聴再生機能を使わなければ、支払わなくてもいいみたいですね。おおっラッキー!

で、再生なんだけど、レコーダー(970T)はダメみたいです。
TV SideViewだと視られるんですけどね。そこケチらないで欲しいものです。

外出先試聴で2倍速で視聴できるなら、購入しようかな・・・(いや500円ぐらい出して試せよ自分)

ヌルヌルっすね〜ヌルヌルしすぎていて、あっちへヌルヌル、こっちへヌルヌル・・・
使いにくいかも・・・という贅沢なことを思いつつ・・・
だって、番組表、過去まで逝っちゃうんだぜ、現在で止まってくれよ。
こちとらジジィなんだからさ。とはいえ嬉しい。




書込番号:18591295

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件

2015/03/18 12:23(1年以上前)

あ、PlayStatio側のURLを貼ってなかった 失礼。(..;)ぺこり

書込番号:18591296

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 12:56(1年以上前)

私もダウンロードしてみました(iPhone6/iOS8.1.3)
まだ出先のためnasne登録しておらず、課金するかも決めてないのですが…。

どなたか試した方に質問ですが、このアプリ、「再生画面を横位置に固定」出来ますか?

TVSideViewしかりMedia Link Playerしかりなのですが、スマホの画面回転をロックすると
再生画面が縦位置になる(えらい小さいサイズになってしまう)のが不満で不満で。

画面ロックを解除してスマホを横に持てば再生画面は横位置になるのですが、
「寝っ転がって視るとき」に非常に不便なんですね。

これが私がいまだスマホではなくPS Vitaをメインに視聴している理由の一つでもあります。
横位置固定が可能なら即課金して(主に布団の中で)使おうと思っているのですが、いかがでしょう?

#あとBluetooth音声出力可否も気になるところですが、屋外持ち出し出来ないのであれば今は気にしなくていいかなと。

書込番号:18591405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 12:58(1年以上前)

こるでりあさん、

そうそう、トルネ屋にレコ×トルネがあればなあ…と思います。
VITAはZ3購入してからは、塩漬けです・・

書込番号:18591417

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 13:06(1年以上前)

こるでりあさん、

>VITAのtorne自体にも持ち出し機能ついて無いからそうなのかな

いえ、付いてますよ。
ただ転送速度がクソのろいので(iPhone6の11ac比←比べるなって?(^^;)、私は積極的には使ってません。

書込番号:18591440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/18 13:12(1年以上前)

LUCARIOさん
> このアプリ、「再生画面を横位置に固定」出来ますか?

一応できます。


希望されている機能かどうかわかりませんが、縦位置固定で使っていて、再生開始すると縦位置で再生されますが (小さいサイズでの再生になる)、その状態で再生画面を長押しタップするとサブメニューが出て、「全画面表示」を選択すると、再生時に全画面 (最大サイズ=横位置) になります。

この設定は視聴するもの全てに渡って有効なようで、一度選択しておくと他の録画番組や放送中番組でも再生開始するとすぐに全画面表示になります。

解除するには再度再生画面を長押ししてサブメニューを出し、全画面表示の解除を選びます。


ただし、番組一覧やメニュー画面は縦位置のままです。(縦位置で画面を固定している場合)

書込番号:18591464

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/03/18 13:24(1年以上前)

まきたろうさん
> 外出先試聴で2倍速で視聴できるなら

このアプリですが、どうも外出先でどころか早送り機能そのものがないようです。
(私の探し方・確認方法が悪いのかもしれませんが)


ところで、Android スマフォ・タブレットの「戻るボタン」ではアプリ終了ができないのですね。

ホームボタンでとりあえず表示を終了させて、起動中アプリ一覧から停止させる必要があるようです。

書込番号:18591487

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 13:44(1年以上前)

shigeorgさん、

>一応できます。

ありがとうごさいます!その機能で充分です!
なるほど、再生画面からさらに回転(というか全画面表示)させるのですね。

調べて見た所MLPにも少しだけ似た機能があるようでした。こちらは横位置で再生させておいて、画面長押しで
ロックを掛けられるみたいですね。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/howtouse_dtv_android.shtml

私の場合は基本的に常時スマホ自体を画面ロックしてるので(縦位置)、MLPよりtorne mobileの方式の方が使いやすそうです。

早速、帰ったらnasne登録して課金しよっと♪

#なおこの横画面ロック機能、TV SideViewには無いみたいです。もはやこいつは予約専用だな…(^^;

書込番号:18591533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 13:55(1年以上前)

shigeorgさん、

できないですか・・・ありがとうございました。課金するの後回しにします。

そうそう、なんと「戻るボタン」ではアプリ終了ができないんですよね・・・必死にタップしましたよorz...

書込番号:18591551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/18 14:24(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20150318_693070.html

早見について言及があります。

書込番号:18591610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 14:38(1年以上前)

トルネフ・・・ちょっとウザイです。

書込番号:18591641

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/03/18 15:48(1年以上前)

そう言えば、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20150318_693070.html

ここに

>iOS版nasne ACCESSが提供できていないことも、torne mobileの提供につながっている。

と言った記述があるのですが、このアプリでshare1等に入れたパーソナルコンテンツも読み出せるんでしょうかね。
もしそうなら個人的にはかなり嬉しいのですが(放送録画よりもむしろ使い道が多いかも)。

書込番号:18591775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 17:28(1年以上前)

放送中番組の視聴画面。視聴しながら、下の番組一覧から選べる。

録画番組一覧画面。シリーズがまとめて表示される。

録画番組再生再生画面。シークバーにチャプター位置が表示される。

録画番組再生画面。一定時間画面ごとの画面一覧を表示させ、そこから再生できる。

さっそく使ってみました。

以下、初めて『トルネ』アプリを使った者として、他アプリとの比較という観点から、感想(主観)と長短(客観)について、列記いたします。

◆感想
○UIが優れていて、メッチャ使いやすいです。

×持ち出し視聴に対応してさえくれれば...。

×Bluetooth「非」対応(iOS版のみ)も痛いです。

○ボタンの効果音が気持ちいい。←私だけかも(笑)。OFFにもできます。

◆長短1 - iOS版/Android版 共通
○全体的に動作がキビキビしている。

×その反面、固まることが多い。
→「TV」を押すと、放送中番組を自動再生しようとするが、そこで完全に固まってしまうことが多い。

○放送中番組の視聴が使いやすい。
→メニュー画面の「TV」ボタンからいきなり飛ぶので、超簡単。
→画面の上部に放送中番組、下部に放送中番組一覧が出る画面構成がナイス(添付画像参照)。
→放送中番組一覧は、地デジ/BS/CSをまたがって表示されるので、切り替えなくてよいのがGood。
→放送中番組一覧は、左右ピンチアウト/ピンチインで拡大縮小できる。素晴らしい。

○録画番組一覧画面が、とても見やすく、使いやすい。
→シリーズごとにまとめて表示される。「『まさはる君が行く』 全13本」みたいな感じで(添付画像参照)。

○録画番組再生画面が、使いやすい。
→シークバーに、チャプターの位置が出ている(添付画像参照)。
→録画番組再生画面で、一定時間(15秒/30秒/1分/2分/5分)ごとの画面一覧を表示でき、そこから再生できる(添付画像参照)。

○録画予約ができるし、使いやすい。
→番組表は、地デジ/BS/CSをまたがって表示されるので、すごく使いやすい。
→番組表から予約したい番組を選んだとき、(画面遷移するのではなく)子画面をポップアップさせる仕様なので、迷いにくい。

△番組表のフォントがちょっと見にくいかも。(レイアウトや色使いは、とても見やすい)。
→人によって感じ方は違うと思います。
→フォントサイズは、設定から変更できます。

○録画番組削除もできる。

◆長短2 - iOS版
×Bluetooth/Dock/Lightningによる音声出力は「非」対応。

△「戻る」ボタン(「×」ボタン)が左下に出る。多くのiOSアプリでは左上なので、慣れが必要。慣れれば、左下のが押しやすいと思います。

×iOS7.0以降「のみ」に対応。手持ちのiPod touch 4th には、インストールできませんでした(涙)。

◆長短3 - Android版
×ウィジェットがない。(TV SideViewみたいなウィジェットがほしいです)。

◆検証した端末
・iPad mini2 [iOS8.2]
・Nexus7(2012) [Android4.4.4]

書込番号:18592017

ナイスクチコミ!2


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

VPN経由で torne mobile を使用したときの挙動

2015/03/29 22:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:925件

1. VPNじゃない外からのアクセス

2. VPNで外からアクセスしたときの警告文

3. VPNでの外からのアクセス(2の数秒後)

4. 2の警告文は、nasneへの最終アクセス日時更新に失敗したことの通知っぽい

半分独り言です。

torne mobile は、最近のアプリの例に漏れず「ローカル環境」と「リモート環境」でUIが似ています。
画面右上にリモートマークがつくかつかないかくらいです。
昨日、iPad Airで torne mobile を使っていて気がついたのですが、
驚くべきことに、VPN経由で nasne にアクセスしたときも「ローカル環境」として動作しているみたいです。
torne mobile のトップ画面の右上にリモートマークがついていませんし、
リモートアクセスでの録画番組再生ではできないはずのチャプタースキップもできるので、恐らく間違いないと思います。
私の知る限り、nasne ACCESS や TV Side View とは異なる挙動です。

ただし、一点気になるところがあって、
VPN経由で自宅ネットワークに接続した状態で torne mobile を起動すると、
nasne 検索中に「nasne への登録に失敗しました。」という警告文が出ます。
しかし、その後数秒すると nasne は認識され、通常通り使えるようになります。

当初、この警告文の意味するところがよくわからなかったのですが、
どうやら、nasne HOME のメディアサーバー設定画面で、クライアント機器管理一覧にある各クライアントのところで、
「最終アクセス」とある日時の更新に失敗した(できなかった)ということみたいだというこという認識に至りました。
(添付写真参照。日時の具体的な時間は無視してください。)

同一LAN内からアクセスすれば自動的にこの日時が更新されますが、VPN経由ではこれが更新できないみたいです。
この「最終アクセス」の日時を基準として、リモートアクセスの有効期間も認識されるので、
実家や遠方に設置した場合など、同一LAN内から90日以上アクセスできなければ、
そのクライアントは nasne に「リモートアクセス」できなくなってしまうのではないかと思います。

一見すると、この挙動は淡い期待を抱いてしまいがちです。
即ち、その場合でも「リモートアクセス」はできなくても「普通のアクセス」はできるはずなので、
結果的に、実家や遠方に設置した場合で90日以上経過後も、VPN経由では使用を続けることができるのではないかと。
しかし、torne mobile は、ペアリング(nasne の登録)をしなければローカル環境でも使えないので、
また、VPN環境でのペアリング(nasne の登録)もまた不可能なので、
実家や遠方に設置した場合で90日以上経過後は、使用を続けることができないと思われます。
メーカーに聞いても明確な回答は得られませんし、確認するには実際に試してみるしかないかもしれません。

とは言え、VPN経由なら録画番組をチャプタースキップできるのは結構うれしい誤算で、
個人的には、コンビニ等の公衆WiFiスポットを利用するときなどに、重宝しそうです。

なお、VPNサーバーは、Buffaloの3000円程度のPPTPサーバー機能付きの無線ルーターでOKですが、
PPTPは、クライアント/サーバー間に存在する全てのNATでPPTPパススルーが必要なので注意が必要です。
(例えば、セブン-イレブンの7SPOTは、PPTPパススルー機能はないので接続できません)
 ⇒ この場合、L2TP−VPNを使用すれば解決します。
   最近は家庭用ルーターでもL2TPサーバー機能がついているものがあります(BuffaloのWXR-1900DHP)。

書込番号:18629529

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

リモートアクセスDay2015

2015/03/18 21:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

返信する
クチコミ投稿数:13049件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/03/18 21:59(1年以上前)

http://www.smedio.co.jp/products/smedio-tvsuite/

>テレビ録画番組視聴、ライブ再生、ムーブに対応のDTCP-IPプレイヤーアプリ
>家庭用Blu-ray Discレコーダーと連携し、タブレットPCでTV視聴が可能
>Intel BayTrailプラットフォーム(Windows/Android)に対応
>Windows8.1/Android4.4対応、各プラットフォームでのユーザー・エクスペリエンスに最適化
>国内主要レコーダー機器との互換性を実機にて検証済み

詳細書いて無いけど
初の汎用ムーブ可能Winアプリ?になるのでしょうか

書込番号:18592918

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ジョーシン amiibo ネス 予約復活!!

2015/03/13 19:04(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > amiibo NVL-C-AABW [ネス(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)]

http://joshinweb.jp/game/28456/4902370527506.html

昨日、あみあみ本店の件
すみませんでした。

書込番号:18574299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2015/03/13 22:46(1年以上前)

ジョーシン amiibo ネス 終了しました。

書込番号:18575114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング