ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信58

お気に入りに追加

標準

祝 VAIO終了

2014/02/09 21:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

SONYのPC事業売却で、SONYはPC生産から手を引きます。

VAIO TV with nasneでVAIO縛りをする必要がなくなるから、
一般PCユーザーに開放されるかな?

期待してます。

書込番号:17171666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/02/09 23:21(1年以上前)

しかし、譲渡先でVAIO若しくは、他の形で続いて行くのかと思われますが・・・
縛りが無くなるとは、是如何に・・・

書込番号:17172312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 13:13(1年以上前)

譲渡先はSONYとの関連は一部株式が残りますが、5%だけなので連結対象じゃないし、赤の他人同然。

VAIOはSONYグループと無関係になるのです。nasneとVAIOの縛りもなくなります。

どのPCでもnasne対応アプリが配布されればいいですね。(有料でもいいけど)

書込番号:17173824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/10 13:18(1年以上前)

無料で配信したら良いんですよ。
こういうところがSONYのダメなところ。
AppleがiTunesを無料でダウンロードさせて市場を押さえたのを見習って、無料配信したら良いんです。

書込番号:17173841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 15:10(1年以上前)

SONYからVAIOなくなったし、無料配布でいってもらいたいですね。
そうすればPCを持つ人が誰でもnasne視聴ができるし。

書込番号:17174103

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/02/10 15:58(1年以上前)

VAIO TV with nasne は DTCP-IP 対応アプリですが、DTCP-IP のライセンス料が発生することおよび、DTCP-IP の鍵管理 (および万が一鍵情報が漏れた場合の損害賠償を含めた対応) が大変だとのことで、無料配布というのはほとんどありえないでしょう。

参考1: http://blog.isnext.net/issy/archives/1538
参考2: http://d.hatena.ne.jp/Grenouille/20110727/1311751136


これまでは、他社のパソコンのバンドル DTCP-IP アプリと同じ位置づけで、VAIO ユーザの特典として無料で使えていたわけですが、リスクを冒してまで他社パソコンユーザに公開するとは思えないですね。


なお、Android アプリではドコモユーザに限り Twonky Beam が無料で使えますが、これも同様にドコモの自社ユーザ優遇策の一環として実現しているのでしょう (パケットビデオはドコモに買収されて子会社になっています)。

書込番号:17174216

ナイスクチコミ!9


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/02/10 16:44(1年以上前)

VAIOなくなったら、nasne本体とUSB-HDDへの手動録画振り分け指定できるものがなくなるような。

VAIO TV with nasneが配布されるといいですね(あるからどうでもいいが)。


参考
本製品(VAIO TV with nasne)はデジタル放送コンテンツのネットワーク送受信に(株)ピクセラのDTCP-IP SDKを搭載しております。

書込番号:17174314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 18:14(1年以上前)

ライセンス費用なら喜んで払ってやる。有料でもいいからVAIO縛り止めろ。

書込番号:17174553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/10 18:53(1年以上前)

無料でほかにも対応はあり得ないし
有料でやると企業がお金を取ればお金を取ることへの責任も生まれる

スマホタブレットゲーム機はソニー純正ソフトあり
PCでも視聴・ディスク化ともに他社のソフトが対応している

新VAIOでどうなるかは知らないけど
開発配布終了もVAIO縛り?じゃなくなることの一種

http://www.sony.jp/vaio/solution/vaiotvwithnasne/
>StationTV Link recommended by VAIO

これが答えでしょ

書込番号:17174681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 19:57(1年以上前)

VAIO死んだのだからね。縛る元がない。
有料でいいから開放せよ。

書込番号:17174893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/02/10 20:02(1年以上前)

Every PC TV with nasneにならんかのう。

書込番号:17174909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 20:12(1年以上前)

VAIO TV with nasneとやらはどこが作っているんですか?(厳密には権利ですかね)
売却の中に含まれているのかと思ったのですが、話の流れ的に違うんですよね?

書込番号:17174949

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/02/10 20:32(1年以上前)

そんなに執着するほどのソフトなんですかね、torneに比べたら焼けるだけしか価値ないけど。

書込番号:17175017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/02/11 00:17(1年以上前)

ソニーのブルレコですら使えないんでしょ
nasne使うにはピクセラやデジオンのよりいいんだろうけど
nasneに特化しすぎてるのが致命的欠点でもある
それ以外の使い道がないからね

nasne以外でも搭載されてる機能が使えればすごくいいんだけど
そんなの絶対無理でしょう
しかもスレ主さんもそれをののぞんでるわけじゃなさそうだし

書込番号:17176102

ナイスクチコミ!3


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/02/11 00:50(1年以上前)

VAIOは、ソニーのブルレコ用に別ソフト(VAIO ホームネットワークビデオプレーヤー)を使います。

上記のソフト使いにくので、DiXiM Digital TV plus入れているが同じくらい駄目だった。StationTV Linkもかわらないが。

PCではまともなソフトはないですね、iOSやandroidのアプリ(MLP)の方が安いし使い易い。

書込番号:17176210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/11 01:14(1年以上前)

使ったことないのかね?こんな重くて安定性0なのに、クソsoft使いたいとはw
ホームネットワークプレイヤーの方が秀

書込番号:17176278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:394件

2014/02/11 11:24(1年以上前)

そんな糞ソフトだったのかい?
VAIO持ってないから知らねえし。

ともかく、めでたくVAIO終了したのだから、縛りはやめろよ。

書込番号:17177389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2014/02/11 11:37(1年以上前)

つまり俺が望んでおるのはVAIOがご臨終した今、SCEのホームページから一般PC向けにnasne再生用のソフトをダウンロード販売して欲しいわけ。

当然nasne専用でBDも焼けるやつ

書込番号:17177439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2014/02/11 12:01(1年以上前)

>使ったことないのかね?こんな重くて安定性0なのに

それはおめえのPC=VAIOが糞で安定性ゼロでたかが地デジ再生ごときにアップアップしているだけじゃねえの?
俺のは高性能自作マシーンだから大丈夫です。

書込番号:17177532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/02/11 21:00(1年以上前)

私はVAIO Fit15(A18)とnasne(500GB)を実際に使用しています。

正直に申し上げますが ゆいゆい2さんの仰るVAIO TV with nasneについて

>こんな重くて安定性0

と言う意見は殆ど正解です。

Media GoやPlayMemoriesと比較しても絶対に(有償でも)オープンにしてはいけないと

思ってしまうほどの出来です。

オープン化するならせめて nasne付属の PS3用ソフトtorne Ver4.5と同等でないと

全く意味がないです。










書込番号:17179579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2014/02/12 17:32(1年以上前)

PS3用ソフトtorne Ver4.5と同等は、PCじゃ無理かも。

VAIOはなくなっても、PS3は残るわけで、
nasne見るなら、PS3かVITAでというのがオチかもね。
(結局、SCE縛りかよ)

AndoroidやiOSはアプリがいまいち安定しないし。(最近のは落ち着いてきたけど、torneにはかなわない)

書込番号:17182658

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

PC TV with nasne

2014/07/01 13:10(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件

PC TV with nasney.jp/Special/Game/Nasne/Pcnasne-dl/index.html

VAIO縛りがなくなりました。これで新しいPCが好きなの買える。

書込番号:17685858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/01 13:19(1年以上前)

http://store.sony.jp/Special/Game/Nasne/Pcnasne-dl/index.html

"ナスネ"に録画した番組は、PCを使って手軽にブルーレイディスクやDVDにダビングできます。また、HDDやSSDにダビングして持ち出すことも可能です。

実質これの後段だけのためですがw3240円か
他の視聴ソフトも対応しないかな

書込番号:17685880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/07/01 13:45(1年以上前)

※インテル(R) Atom では、動作は致しません。

よく見たらこうだった
これじゃ流行りの5万レベルのタブだと無理そうですね
まあ体験版がきたらだめもとで試してみてもいいかもですが

書込番号:17685947

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/01 13:57(1年以上前)

VAIO を持っていなかったので、VAIO TV with nasne を指をくわえてうらやましがっていた身、および PC 用の SoftDMA などを買った身からすると、3,240 円は安いと思ってしまいます :-)

問題はどのくらい「サクサク」なのかですね。

書込番号:17685975

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/01 15:28(1年以上前)

VAIO 株式会社のサイトがオープンになって、新しい VAIO 第一弾 (?) が載っていますが、ソフトウェアのところが仮なのか VAIT TV with nasne など、(旧) ソニー独自のソフトがほとんど載っていないですね。

今後情報が追加されるのか、パナと同様に「ソフトてんこ盛り」はやめる方向なのか...


...設立会見のリアルタイム速報を見る限りは、いろいろな意味で「てんこ盛り」はやめる方向のようですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/realtime/20140624_654867.html

書込番号:17686170

ナイスクチコミ!1


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/01 16:46(1年以上前)

SONYはVAIO捨てたのだから、一般開放して、PC TV with nasneを売りまくれとなりました。

prego1969manさんは偉そうなだけで、間違ってたね。

唯でさえ、ソニー信者がVAIO離れする可能性が高いのに、一般PC向けへの公開などすれば「VAIO買わなくても良いじゃん!」って思う馬鹿が増える可能性は猿でも解るかな。だったら、そんな縛りを解除するな!って条件で契約が結ばれている可能性もあるだろうね。売れなければ譲渡された側としてはアレなんでね。
契約にも、もっと色々な条件が定められているだろうからね。それくらいは、想像付くだろ。

書込番号:17686341

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/01 16:54(1年以上前)

>"ナスネ"に録画した番組は、PCを使って手軽にブルーレイディスクやDVDにダビングできます。また、HDDやSSDにダビ>ングして持ち出すことも可能です。
>実質これの後段だけのためですがw3240円か

DCTP-IP対応だけで、500〜1000円とられる。
ブルーレイに焼いたりとか入れれば、ちょい高いくらいじゃないの?
自作PC派としては嬉しいわね。

書込番号:17686353

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/01 16:57(1年以上前)

PC TV with nasne™

PCと「nasne(ナスネ)™」で
テレビ番組の視聴・録画を楽しむ。
録りためた番組を保存する。
テレビライフを、もっと楽しく自由に。

これを待ってたの!

書込番号:17686356

ナイスクチコミ!0


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/01 17:04(1年以上前)

自作PCで考えてたけど、これWindowsソフトだから、Surface pro2でも使えるということか。
atomじゃないし。

なにげに嬉しいSurfaceファンもいると思う。

書込番号:17686370

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/01 17:09(1年以上前)

(*^◯^*)さん
> DCTP-IP対応だけで、500〜1000円とられる。

その値段で買えるのは iOS, Android だけです。

Windows 用 DTCP-IP ソフトは一番安いものがピクセラの StationTV Link の 1,900 円だけど、これは Win8 専用なので、Vista, Win7 な人は SoftDMA か DiXiM Digital TV シリーズとなって、5,000 円〜となってしまいます (SoftDMA は今 2 割引だそうですが)。

そういう意味で、nasne 専用とはいえ Windows 用ソフトで 3,240 円は安いと思います。

書込番号:17686378

ナイスクチコミ!1


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/01 17:12(1年以上前)

shigeorgさん

ですよねー。
一般WindowsPCに対応するソフトなのだから、安いよねー。
VAIO縛りなくなって本当に良かった。
SONYはVAIO捨ててくれて良くなったね。

書込番号:17686384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ここ何日かで安くなってますね

2014/06/08 19:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > メモリーカード 64GB PCH-Z641 J

クチコミ投稿数:662件

Vita2000を買おうか検討していたところ、64Gのメモリーカードが4月に増税で値上がりしたのは憶えていたのですが今見てみると結構な下げ幅で値下がりしていますね

これは128Gが出る前触れだったりしないですかねえ
E3で発表されたりしないかなあ

Amazonは分かるけどヤマダwebも同額だしノジマも続いていますしねえ
家電量販店が最安値付近にいるってのもなんだか怪しいなあ

書込番号:17605854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/08 22:23(1年以上前)

値下げ発表の方が、可能性としては高いような。

書込番号:17606619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2014/06/09 18:44(1年以上前)

>COUNT_DOWNさん

レスありがとうございます


可能性としては値下げの方が高いかもしれませんね

私の場合期待もあるので128Gの方が良いなあ

ま、元々SDカードと比べて高価でしたから、物理的には挿さりませんが比較対象として売れなくて値下げしただけかもしれませんけどね

書込番号:17609017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件

2014/06/18 20:09(1年以上前)

うーん、特に何もなかったですねえ

ヤマダwebなんて9700円まで値上げしてるし、、、

ヨドバシ.comで8910円ポイント10%で出ていますが


妥協して8079円で購入しましたよ

所有しているVitaTVのコントローラがDUALSHOCK4のウェイブブルーなので、新Vitaは同じアカウントで使用するという事でブルー/ブラックのSuper Value Pack Wi-Fiモデルを予約しました

機器認証数がオーバーする事が確定している為、アカウント1をPS4、PS3、Vita2000、VitaTV、PSP2000にしてもう一つのアカウント2がPS4、PS3、Vita1000、PSP1000に分けました

アカウントが2つになってもどちらのアカウントのVitaも’いつものPS4’にセットしてあるので割と便利ですね
(別アカウントのPS4のゲームがどちらのアカウントのVitaでもリモートプレイが出来る)
PS3のゲームはリモートプレイが出来るゲームが少ないですが、動くものは同じPS3に登録してある別アカウントのゲームでも動くので移行して良かったです

書込番号:17640599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FIFAワールドカップ2014

2014/06/06 11:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

NHKの放送予定です
http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/index.html
日本・頑張れ、家族に迷惑にならないようnasneを3台体制で応援しています

書込番号:17597486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/06 20:59(1年以上前)

治安&競技場が心配です。
現地へ応援に行かれる方、くれぐれもご注意下さい。

書込番号:17599062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/07 04:18(1年以上前)

ここのサイトでワールドカップの地上波、BSでの放送予定が全て分かりますのでオススメです。
http://sakatele.com/league/fifa-worldcup

ガンバレ!日本

書込番号:17600129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

Chromecastはカスだった

2014/06/05 19:08(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

カスと言うよりは、現状アプリ対応がスカなのだと思うけれど
nasne連携には、無用のものだと思われます
日本の放送コンテンツを、取り扱えるような代物ではありません
DMR(デジタルメディアレンダラー)としても機能しません
単に、1企業の押し付け仕様に過ぎないようです
携帯キャリアの動画コンテンツに興味が無い者には
YouTube野良動画ぐらいしか、利用できるコンテンツはありません
(Chrome for Mobileからのキャストは現在未対応です)

nasne連携にて、汎用大画面TVでの視聴には
Miracast/DLNA対応やAirPlay/DLNA対応のデバイスが良いようです

書込番号:17595392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/06/05 19:20(1年以上前)

???
良く分からないのですが、そもそも連携を題材的に広告をされてたの?
それに対しての連携が出来ないって事への報告?
それとも、単に思ってた内容と違うって事の報告?

内容からすると、連携を謳ってたので購入したけど、全く事を成さない!って事ですかね。

書込番号:17595433

ナイスクチコミ!13


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2014/06/06 08:14(1年以上前)

スレの意です
>nasne連携にて、汎用大画面TVでの視聴には
>Miracast/DLNA対応やAirPlay/DLNA対応のデバイスが良いようです

Windows端末では、Chromeブラウザの画面共有(?)を利用できます
但しMiracast受信機と違い、ネットワークの構成が必要となります
受信が2.4GHz帯で、Miracastもどきですので転送(画質)能力は良くありません
その他、Chromeブラウザを起動したままの状態で無いと、継続できません

折角ですから、nasne連携でできた事を書いておきます
上記のMiracastもどき状態で、StationTV Linkを使い画面転送した場合
一般動画コンテンツや画像は表示できますが、放送コンテンツは音声しか流れません
Chrome for Mobileではキャストできませんので、Android端末では使えません

書込番号:17597126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度4

2014/06/06 20:16(1年以上前)

やはり良く解らないのですが、自分の思うようにならないって事ですよね?(スレの意)
裏を返せば、内容を理解されずに購入したって事でOKですかね?


スレの意・・・cromecastはトゥース!だった って事でOK?
ん〜やっぱ、良く分からんです。^^;

書込番号:17598911

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

PS4向けNASNE 視聴アプリ

2014/05/30 15:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651063.html

torne PS4

書込番号:17573665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2014/05/30 17:10(1年以上前)

PS4版「torne」ついに登場。開発者に聞くPS4版の狙い
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140530_651056.html

書込番号:17573878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 17:30(1年以上前)

ついにきましたね。
アプリとしても進化しているみたいなので楽しみです。

書込番号:17573925

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2014/05/30 18:02(1年以上前)

やっと来ましたか。

これでPS3を1台引退させられます。

書込番号:17574014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/05/30 20:05(1年以上前)

nasneが必須なんですね。
色々難しいのでしょうかね?

書込番号:17574423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/31 12:12(1年以上前)

これでやっとPS4を買わない理由が一つ消えましたね。
遅きに伏した感はあるけど全然手遅れではない。

出遅れた日本市場での起爆剤にはならないだろうけど、
一つ弾みはつきますね。この調子でガンガンいこうぜ。

書込番号:17577017

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/05/31 13:59(1年以上前)

インタビュー記事によると「DLNA の対応は今後」とのことなので、PS3 みたいに PS4 単体での DLNA/DTCP-IP 再生は (まだ) できなくて、torne PS4 が必須で、かつどうも nasne からの配信しか再生できないようですね。

書込番号:17577321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2014/05/31 21:19(1年以上前)

DTCP-IP対応もだけど、ログイン・サインイン機能の改善を早く頼む。

PS3の時はテレビ見てる時に招待来ないよう "自動サインイン" オフにしてたのだけれど、 PS4はローカルユーザーとPSNアカウントが紐付けされっぱなしだから、早くアプデで自動サインインしないオプションにも対応して欲しい。
(毎回パスコード入力するの面倒だし、PS3の時みたいなコメントや退出表示とかも無いのだし)

それとは別に、オトイイネ・プラグインとトルネブラックが高過ぎじゃないかと思うのだけど。

書込番号:17578523

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2014/06/02 18:49(1年以上前)

最近はPS3を起動するとそのまま「torne」を起動していたので気付くのが遅れましたが、「お知らせ」でPVが紹介されていましたね(←なぜPS4じゃなくてPS3なのか謎ですがw)。
PS Vita版と同様、配信初期は無償配布されるそうです。
PVを見た限りではトルネフが埋もれた注目作を紹介してくれる機能とトリックプレイが目玉のように紹介されていた印象ですが、個人的にはそろそろ自動CMスキップ再生とSONY製レコーダーお約束の「おまかせ・まる録」に対応していただきたいです。

書込番号:17585340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/06/02 23:32(1年以上前)

CMスキップは日本民間放送連盟の圧力でレコーダー界から
駆逐されてしまいましたからねえ。おおっぴらに搭載されるのは
望み薄ですかね。

おまかせ・まる録はいつでも実現できるはず。ぜひやってほしいですね。
でも今度は社内のレコーダー事業部から圧力かかったりして。

書込番号:17586517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2014/06/03 00:46(1年以上前)

それと、ニコ動のオーバーレイ表示に対応してないのもその圧力のせいですね。
彼らは利権作るために無計画に日本独自規制をどんどん入れるから、家電メーカーの足を引っ張ってますね。

書込番号:17586725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング