ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

運が悪い/B-CASカード認識せず

2012/08/30 22:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

タイトル通りB-CASカードを認識しない初期不良?に見舞われました・・・
マニュアル通り赤い方を表にして矢印の向きも合わせて
入れてるのですけど認識せず、試しに使用中のテレビから
引き抜いて試してみたがやはり認識せず。
逆にNASNEのB-CASカードをテレビに入れると問題無く視聴出来た。


公式サイトのメールフォームを使い、症状を書き込み終わり
「次へ」をクリックしたら何故か
『Sony Entertainment Network パスワードについてお問い合わせのお客様へ』
と言うページに飛んだ。
そか、ログインしなきゃ、と思ったがログインページへのリンクが見つからない・・・

書込番号:15001062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/08/31 00:11(1年以上前)

>『Sony Entertainment Network パスワードについてお問い合わせのお客様へ』
と言うページに飛んだ。

そのページの下に
「※修理のご依頼は、オンライン修理受付サービス よりお申し込みいただくことができます。」
とあると思いますが、さらにその下の【問い合わせフォームへ】からいけます。

私も以前、パスワードでも修理でもねーよ、と思いながら半ば自棄になってクリックしたら問い合わせメールフォームにたどり着き、なんと不親切なとあきれたことがあります。

書込番号:15001425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2012/08/31 21:39(1年以上前)

タンプルタンさん
なるほど、見事に騙されました。
あの「パスワードについて〜」はフェイクだったんですね・・・。
てか何のために陳情内容書かせるんだよ!って感じです。

現在SCEさん諦めてビックネットショップと交渉中。
このネットショップも電話が全然通じずメールでやりとり。
メールだからレスポンス遅くてイライラ。

店頭のサポートは直ぐ繋がるんですけどね〜人手減らしてるんだろうな。

2chでもこの不具合の書き込みが無くて自分の運の悪さに辟易すると共に
実は何か勘違いして独りで騒いでるだけなのでは?と戦々恐々です。

書込番号:15004825

ナイスクチコミ!0


R@idenさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/01 08:04(1年以上前)

トルネからの登録で自分も同じ症状でしたが、エラーメッセージのダイアログを閉じて連打してたら、出来ました。
本体に問題があるのか、わかりませんが気持ち悪いですね。。。

書込番号:15006413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/09/01 23:17(1年以上前)

R@idenさん
>エラー〜ダイアログを閉じて連打してたら、出来ました
そうですか・・・何でしょうね。PS3,NASNE共に電源切って
(ACアダプタも外して)1時間後に繋ぎ直す、等も行ったのですが
B-CASカードが刺さってないの一点張りでした・・・

ビックネットショップサポートから返信メールが来て「交換品送るから
その時壊れてる方送り返して」と言った感じの内容が書かれていました。

書込番号:15009970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レグザZ3500にて

2012/08/31 02:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 ワリスさん
クチコミ投稿数:10件

録画番組をレグザZ3500で視聴しようとしたところ、「指定のファイルは再生できません」と表示されました。何度試しても上手くいかず、ひょっとして3倍モードは対応していないのかと思い、DRモードで録画したら無事視聴することができました。
レグザ側の問題とはいえ、ちょっと残念です。

書込番号:15001765

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/31 10:43(1年以上前)

レグザはZ1からAVCのDLNA視聴が可能になりました。

あとDRであっても放送自体がAVC(スカパーHD)だと、Z1以前のレグザではDLNAでの視聴は不可ですね。

書込番号:15002697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

ブラビアとの連携

2012/07/09 21:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

DTCP-IP、DLNA対応なので、おそらくPS3を起動しなくても、最近のブラビアではXMB上で録画番組の再生は可能と思いますが、やはり気になるのは今後のアップデート。
ブラビア上の番組表からナスネに録画出来るようになれば、購入意欲が増すのですが(笑)。いつになるかなぁ。

書込番号:14785897

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 09:13(1年以上前)

ブラビアリンクはHDMIケーブルを使ってデータのやり取りをするため現状不可能です・・。
まぁこのHDMIケーブルを使用するという考え方自体は今はいいんですが
今後廃れていくんじゃないでしょうかねぇ。
ネットワーク経由で使えるようにするにはSCEではなくSONY側の決断が必要になります。
がnasne自体が一歩時代を先取りしたようなレコーダーなので難しいかもしれません。

書込番号:14787887

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/10 10:01(1年以上前)

>まぁこのHDMIケーブルを使用するという考え方自体は今はいいんですが
>今後廃れていくんじゃないでしょうかねぇ。

どうでしょう?HDMI 1.4には、ケーブル内にLANを通すという規格もあるので(HEC: HDMI Ethernet Channel)、
もしかすると今後は、テレビやらレコーダやらゲーム機やらから各々LANケーブルが生えてて、
裏でごちゃっとハブに挿さってる姿の方が廃れて行くかも知れません。

まぁ、分かりませんけどね(^^;

さておき本題ですが、これはまさにkakaku@110さんの仰る通り、ソニー本体のテレビ事業部がどこまでやる気になるかでしょう。

#社長が平井氏になったので引力は増すと思いますけどね。私もPS3&VITA&BDZユーザとして諸々期待を寄せています。

書込番号:14788003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/10 12:52(1年以上前)

確かに、予約入れる為にはPC、携帯、PS3等、何かしらの機器からアクセスしに行くと言う行為が必要になりますね。
TVをDLNAクライアントとして利用している場合、直に録画予約出来ないのは、不便を感じそうです。
そういう事考えると、PCやトルネからコンテンツを見る事が前提なんでしょうかね。

ナスネはネットから録画予約は出来るのですから、対応はそんなに大変じゃないと思うんですけどね。
無理矢理ですが、ブラビアでネット接続して録画予約入れるとかなら可能です。
そんな使い方求めているんじゃないでしょうけどw

書込番号:14788496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/07/10 19:19(1年以上前)

皆様の貴重なご意見に感謝です!

ソニーのやる気次第ですか(笑)
確かに自分はブラビアリンク(見て録ボタン等)のような使い勝手を想定しておりました(今も切望中)。
頑張って下さい、テレビ事業部!!

書込番号:14789561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/11 10:11(1年以上前)

BRAVIA の番組表からソニーレコーダーにLAN 経由で録画予約できるので(ソニールームリンク)
nasneにも予約できそうな気もします。

トルネからnasneに予約するのって、レコ×トルネでトルネの番組表からレコーダーに予約するのと同じプラットフォームじゃないですかね?

書込番号:14792252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/07/11 21:51(1年以上前)

>BRAVIA の番組表からソニーレコーダーにLAN 経由で録画予約できるので(ソニールームリンク)

勉強になります!それでなら可能性ありですね!!貴重な情報ありがとうございます!!!

書込番号:14794643

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/11 22:16(1年以上前)

なるほど、BRAVIAの側でnasneの番組表予約に合わせるのではなく(ちなみにレコ×トルネとは異なる方式だそうです)、
nasneの側でソニールームリンクの番組予約(これDLNAのソニー独自拡張ですよね)に対応して来る可能性ですか。確かにあり得るかも。

レコ×トルネならぬブラ×ナスネ?(笑)

ただ、発売時点では出来ない予感がします。もし出来るなら、「ソニールームリンク対応」とか
「BRAVIAならテレビの番組表から予約できます」とか
大々的に宣伝してると思いますので。

むしろ以前出ていたインタビュー記事によると、ソニー独自の(注:SCE独自の、ではない)
規格に乗るのは良しとしない空気を感じます。

#久夛良木氏の「プレイステーションは全てのテレビにつながる」という信条に言及していたり。

書込番号:14794818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/12 08:28(1年以上前)

うーん。そう言えば、レコ×トルネの予約とBRAVIA からのLAN 経由の予約は、
方式が違いそうですね。

では、1週間後に確認ってことで。

書込番号:14796281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/12 09:16(1年以上前)

アメリカンルディさん、

>レコ×トルネの予約とBRAVIA からのLAN 経由の予約は、方式が違いそうですね。

あ、いや、上で異なる方式と書いたのは、レコ×トルネ(PS3→BDZ)とnasneネイティブ(PS3→nasne)の事でした。
ソースはこちら。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120518_533628.html

>EPGの取得は、レコ×トルネとは違い、リアルタイムです。

>EPGの受け渡しなどに使っているプロトコルは、DLNAではない、です。

>レコ×トルネでは、0時と12時にレコーダ側の番組表が作成され、その後できあがったタイミングで
>torneにEPGが転送される、という仕組みだった。だが、nasneではtorneに常に最新のEPGが提供される

この辺りの下りですね。レコ×トルネの方式はむしろ、既存のBDZにPS3(torneのアドオン)が合わせて行った
形ですので、ソニールームリンクの方式そのまま(BRAVIA→BDZと同じ)ではないでしょうか。

もしかしたら上位互換性みたいなものがあって、nasneネイティブ方式はソニールームリンク方式を自動的に
包含している(もしくは両方積んでいる)可能性もあるかも知れません。出て見るまで未知数ですけどね。

まぁ、将来的なものも含めて、BRAVIA→nasneですんなりと番組表予約が出来るようになれば、
ユーザとしてはメリット大でしょう。私はVIERAなので蚊帳の外ですが(笑)

#メーカー跨いで番組表予約が出来ると唄ったDLNA 2.0は一体今どこの異世界をクエストしてるのだろう?(^^;

>1週間後に確認ってことで。

はい!私も!…と言いたい所なんですが、今回nasneの発売日ゲットは見送りました(予約キャンセルした)。
PS3のBD再生部が壊れてしまったため(DVD見れるのに…)、急遽BDZ-AT950Wを衝動買いしてしまった為です。

年内にPS Vita対応予定との事ですので、その内容を見てから買うつもり。qHD書き出し対応してくれないかなぁ…。

書込番号:14796422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/12 11:04(1年以上前)

LUCARIOさん、

あとでどうだったっけと思って確認してみたんですが、
BRAVIA からLAN経由でのレコーダーへの予約は時間指定予約なんですよね。
一方、レコ×トルネは確かEPG予約なので、「方式が違いそう」とコメントしてます。

あとは、nasneがBRAVIA からの時間指定予約に対応してくるかって所ですが、
微妙かもしれませんね。

書込番号:14796748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/07/12 12:07(1年以上前)

ありゃ、レコ×トルネとBRAVIAでも方式違うんですか。ややこしいですね。

One Sony真面目によろしくです>平井新社長殿。#アンソニー…はセガサターンのCMでしたっけ?(笑)

書込番号:14796918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/30 23:08(1年以上前)

今さらですが、やっぱりBRAVIAの番組表から予約はできませんでした。。。

予約設定で一応「nasne」が選べますが、「予約設定に失敗しました。」と言われます。
やっぱり、nasneの方で時間指定予約をはじいてる感じですね。

書込番号:15001132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

無知だった私が悪いんです。
使用していたPS3が故障し、クリニックへ。
基盤故障で修理不能、代替品を購入。
その際、トルネデータの移行ができず外付けHDDのデータも見れない
とのこと。※この時点まで知りませんでした。
子どもの為に録り貯めたアニメが全てパー。
ショック・・・。
大切な番組を録画する際はご注意を。

書込番号:14927073

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/08/12 21:23(1年以上前)

そもそも、torneは見て消し用でありHDDは一時保管場所。
大切な番組を録画するには全く不適切なものでしょ。

書込番号:14927102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/13 00:35(1年以上前)

>※この時点まで知りませんでした。
知っててもどうしようもないですね

書込番号:14927974

ナイスクチコミ!3


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/13 02:19(1年以上前)

お子さん用アニメはまた撮りためていけばいいんです

torneは壊れてないのにって不満もあるでしょうが
どれだけ高価なHDDレコーダーでも故障してしまえば
データが全てパーなのは変わりません。

Clip-On、CoCoon、スゴ録とデータ全パーは何度か経験してますが
悔やんでも仕方ないので前向きにいきましょう

書込番号:14928213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/18 18:45(1年以上前)

親が思ってるほど子どものために録り貯めたアニメって子どものためにはならないですよ。

書込番号:14951805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

2012年8月30日(木)発売決定

2012/08/07 13:18(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:70件

http://www.scei.co.jp/corporate/release/120807.html

システムソフトウェアアップデートVer.1.50
『torne(トルネ)™』の「バージョン4.1」
「RECOPLA(レコプラ)」のアップデート

も同時配信だそうで使い方が広がりそうです。

書込番号:14906279

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/07 13:37(1年以上前)

全品回収ではなくて良かったです。

書込番号:14906331

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/08/07 13:56(1年以上前)

>『torne(トルネ)』の「バージョン4.1」の配信も行います。
(略)
>番組コンテンツを、PlayStation Vita(PS Vita)※2、PSP「プレイステーション・ポータブル」※3、“ウォークマン” ※4にPS3経由 ※5で書き出すことが可能になり

うおっしゃーーーーー!!!SCEに要望送った甲斐がありました!!(私だけじゃないとは思いますが…)

でもSCEの人、ごめんなさい。先日ブルーレイレコーダ(SONY BDZ-AT950W)買っちゃいました(^^;;

#torne for PS Vitaリリース時にはqHD対応よろしくです。そしたら間違いなく買います。

書込番号:14906394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/08 18:15(1年以上前)

結局ホームページから回収の申し込みをするなら、何のためにわざわざ通話料まで払わせて連絡させたんでしょうね?

連絡した人は新たにホームページから申し込まなくても良い事になってるのかな?

書込番号:14910893

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/08/08 19:07(1年以上前)

周辺機器のソフトウェアを先行配信しない理由って
何故なんでしょうね?
発売と同時配信だと、サーバーが混雑して
「繋がらね〜」ってことになりかねないのに。

サーバーダウンで、また「お詫び」ってことに
ならないようにして欲しい。

書込番号:14911044

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/08/09 03:58(1年以上前)

「ナスネ交換希望」と書いたメモ用紙を同梱
って。七夕の短冊かっつーのw
こういうのって、メモ用紙ではなくて
定型書式に必要事項を記入して
記名押印とかするものではないのかな?

そんなことはどうでもいいですが、
8月30日には、ちゃんと届けてほしい。

書込番号:14912786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

標準

amazonからの回収連絡

2012/07/31 10:21(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

うーん。
全台回収、再検査しないと発売日を確定させないって事であれば、
協力しないと、待っているみなさんに迷惑がかかるというのは、分かるのですが
問題なく使えていて、録画機のメインとして使っているからなー。

連絡だけはしてみるかな。
(しかし、メーカーの不具合なのにフリーダイヤルじゃないんだ…)


*****
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

メーカーより、以下のご注文商品の一部に不具合の可能性がある、との報告がありました。

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(Asin:B007V9T9ZK)

不具合内容: 本体に内蔵されているハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により、部分的に破損していることが確認された。

メーカーにて全台数を回収し、再検査した後、改めて新しい発売日が発表される予定です。恐れ入りますが、すでにお手元に届いている商品について、メーカーにて確認を行いたいとの連絡がありましたため、下記のSCEJインフォメーションセンター ナスネ特設窓口にご連絡くださいますようお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------
【メーカー窓口】
SCEJインフォメーションセンター ナスネ特設窓口
電話:0570-666-180 (PHS、一部のIP電話の場合 03-6733-0800 )
営業時間 10:00-18:00
メーカー告知URL:http://www.scei.co.jp/corporate/release/120718.html
--------------------------------------------------------------------------------

Amazon.co.jp カスタマーサービス
Amazon.co.jp Customer Service.
*****

書込番号:14878505

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2012/07/31 12:42(1年以上前)

フリーダイヤルになるまで連絡しなくても良いと思うが。
メーカー都合なのに電話代払ってユーザーが連絡する必要はないと思う。

書込番号:14878932

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2012/07/31 20:43(1年以上前)

自分もアマゾンで購入した者ですが、
今のところ故障していないので、自分から連絡するのは
正直面倒くさいですよね。
壊れてから連絡すると、冷たい対応になるのかな?
続報待ってます。

書込番号:14880288

ナイスクチコミ!1


reipaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/31 21:26(1年以上前)

確かに、自企業の不具合にたいして、時間当たりお金をとり、大して意味のない対応するのは詐欺以外の何物でもないと思います。この企業の体質に対して皆さん批判書ましょう。

書込番号:14880499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/07/31 21:36(1年以上前)

あくまで「メーカーにて」を繰り返し強調していますね。
Amazonは依頼に基づいてメールを出しただけかと。

ただ爆弾を抱えてまで使い続けるかどうかは、その人次第と言うことで。
録画物は誰も保証してくれませんから。あと精神的にはどうでしょうか。

しかしフリーダイヤルでは無くナビダイヤルな所は、
今のソニーを象徴していると思います。
落ちたなぁ。

書込番号:14880555

ナイスクチコミ!5


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2012/07/31 22:16(1年以上前)

サポートではなく「特設窓口」ですからね・・・
流石にこれはフリーダイヤルであるべきでしたね。

変なとこケチると、それ以上に信頼失って損するかも?

書込番号:14880795

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2012/07/31 22:37(1年以上前)

全て回収できるまで発売日が決まらないなんてコトはないと思います。
普通に使えているのならば返却の必要性を感じないのが当然ですからね。
そんな方々の対応を待つために商品を発売しないなんて、普通に考えてあり得ません。

>フリーダイヤルでは無くナビダイヤル

それだけ変な電話が殺到しているってコトじゃないですか?←DoS攻撃みたいな無言電話とか…?
まぁそれでも専用アドレスによるメール受付くらいはしても良かったんじゃないかと思いますけれどね。
シリアル番号を入れないと入れないページから繋ぐとか、方法はあるはずなんですけれどねぇ。

何れにしても、こんなツマラナイ理由で評判を落とすなんて、SCEJにはまともなマーケットプランナーがいないのでしょうか?せっかく面白い商品を企画したのに勿体ない。

書込番号:14880911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/01 00:05(1年以上前)

これって、出荷した分は当時の回収に間に合わないから回収対象にしなかった。ってやつですかね。お客の手元に渡ってから折り返し回収。対応としては仕方ないのかな。って気がしないでもないですが手元にあるユーザーとしては判断に迷いますよね。今問題ないものが送り返して良品になってこればいいけど、不具合が出たらどうしよう…となるし。送り返さなければSONYは手間が省けるし、後の不具合も自己責任なるし。なんか、今のSONYってこんな話ばかりだよなぁ。

で、私なら送り返す。

書込番号:14881330

ナイスクチコミ!1


AKBouyaさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/01 06:41(1年以上前)

2012年7月18日のプレスリリースより抜粋

弊社にて全台数を再検査した後、新しい発売日を改めてご案内いたします。

とありますが、全台数を再検査できなければ発売されないと思います。

nasne欲しいです。

書込番号:14881896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2012/08/01 17:05(1年以上前)

自分ならそんな対応ならヤフオクで売って新たに対策済みの商品買うな。

電話代払ってしかもなかなか繋がらず、イライラするならヤフオクに出品して発送する手間の方がまだマシですよ。

今なら欲しがる人いるだろうし。

書込番号:14883637

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2012/08/01 20:29(1年以上前)

元のマーケティング部長は何処へ?
責任者出てこいや〜。

http://www.scei.co.jp/corporate/release/120801.html

書込番号:14884319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件

2012/08/01 22:56(1年以上前)

>たあみさん
確かに前任者の名前が無い人事連絡って珍しいですね。

書込番号:14885038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/01 23:14(1年以上前)

懲戒解雇か、依願退職させられたんでしょうか?
普通前任者の名前は出ますよね、発表する場合。
まあ、懲戒解雇でもなんら驚きませんがw。

それとも隠蔽しないといけない理由でも?
と崩壊寸前の会社ではありえる事ですが、まさかねw。

書込番号:14885131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/08/02 09:49(1年以上前)

ぎろっぽんズルヒさんの貼っているメーカー告知URLには全台回収とはどこにも書いていないので、伝言ゲームのどこかで解釈がおかしくなってますね。

あと、ソニーのプレスリリース発表人事は昔から同じ形式です。

書込番号:14886338

ナイスクチコミ!3


h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:11件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度3

2012/08/03 21:06(1年以上前)

なんかこのタイミングで回収に応じないと、この先何があっても自己責任ですみたいな書き込みがありますが、どこをどう読んだらそう思えるんでしょうか??

うちに届いたものは今のところ何事も無く正常に動いています。
これをなぜわざわざ返却する必要があるのでしょうか??
使っていて壊れたのなら「うちにある該当ロットが既知の不具合で故障したから、さっさと治すなり交換品を先送りで寄越すなりして何とかしろ」といいますが、今のところ壊れているわけでもないのでこちらからはいかなるアクションも起こさないつもりです。

むしろ半リコール扱いで回収となっているこのロットの個体については、永久に一度だけは保証が受けられるのではないかとさえ思えているくらいです。
なので、ソニー側が菓子折りでももって土下座して回収させてくださいと引き取りに来たとしても、交換に応じるつもりは毛頭ありませんし、ましてや不具合品全品回収ができるまでは発売延期を解除しないなんて、納品待ちをしている人を人質に取るようなふざけたスタンスなら尚更応じたくないと思います。

自分で巻いた種なんだから、きっちり落とし前をつけて高い代償を支払えばいいと思います。

書込番号:14892201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/04 13:41(1年以上前)

うちのナスネは一度も起動完了できず状態なのですが、
どうしたもんかと思っていたところ、

Amazonから同じ連絡が来ていて、そこに書かれているインフォメーションセンターに電話してみました。
0570なので「26秒毎に10円」の電話代かけて・・・w

電話で聞いた限りにおいては、
結局、
「対応日程が何も決まっておらず、決まり次第連絡するので、そのまま保管しておいてください」
とのことでした。

個人的な思いとしては、
そんな対応しかできない状況なんだったら、ホームページにその旨書いておいて欲しいですね。

「メーカーにて確認を行いたいから連絡してくれ」
とメールにはあったのですが、
どう考えても、一人ひとりに電話連絡させるような必要性は皆無ですよ。

また、発売延期についてのみ、公式ページには書かれていますが、
不良品を流出させてしまったことについて、何も言及されていないのが、
一企業の対応として、どうかと思います。

書込番号:14894792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2012/08/05 16:39(1年以上前)

>人事異動

製品の品質、流通管理がマーケティング部長の仕事なんですかね?

今回の引責に関係付けるのはこじつけだと思いますけど?

書込番号:14899264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/06 20:33(1年以上前)

>自分ならそんな対応ならヤフオクで売って新たに対策済みの商品買うな。

したり顔でレスしてるが他人にいつ壊れるか分からんババひかせようっていうのか?
最低な奴だなコイツw

書込番号:14903741

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング