ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(29003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンク

2011/04/02 09:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J

クチコミ投稿数:109件

はっきり言ってテレビがソニーでブラビアリンクさせてる人は、あまり必要ないかと思います。以前はトルネを終了させるのにPS3のリモコンでしか出来なかったと思いますが、今はテレビのリモコンでホームボタンを押すことで終了出来るようになってます。(バージョンアップで対応したのかな?)だから、PSボタンの必要性もほとんどなく、使えるのは□ボタンとR1、R2、R3ボタンぐらいかな?後はTVとPS3を単独で切り替えるボタンがあるくらいです。因みにテレビはHX800、PS3は320ギガモデルで試した結果です。なにぶん数時間しか操作してないので、まちがっているかもしれませんが、同じようなシステムで購入を考えている方は注意してください。ほとんどの操作はTVのリモコンでできますよ。

書込番号:12849463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/02 10:58(1年以上前)

私もこのリモコンを注文した後でsonyのテレビを買って「なんだ、なんでもできるじゃん」と思いました。

でも、TVリモコンでできるのは、ホームボタンで呼び出せるのはXMBで(そこから終了へ選ぶことはできるが)PSメニューを呼び出せることはできませんし、PS3の終了はできても起動はできません。

□ボタン相当の割り当てがないので(私もあんまり使い込んでないので定かではありませんが)トルネでチェックマークを付けられないのは結構不便ですよ。

この製品は逆にそこら辺をフォロー出来ていると思うので(私はまだ手にしてません)テレビのリモコンをバックアップにして、こっちをメインにすれば文句なしということになりますね。

ただ、最近のテレビリモコンもこの製品も単4電池採用とのことなので持っている充電単三電池が使えなくなってしまった。

最近はテレビにもUSB端子が標準で付いているので、テレビやレコーダーのリモコンもリチウム電池積んでUSBで充電できるようにならんかな?

書込番号:12849678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/04/02 11:42(1年以上前)

 すいません、XMBとPSメニューの違いがよくわかりませんが、確かにPS3の一発起動はできません。しかしリンクメニューからPS3の起動は出来ますし(テレビが起動してない状態では無理ですが)3000円出して買うほどのものではなかったかな?ただ、□ボタンをよく使う方は便利かもしれませんね。でもせっかく買ったのだから、ソニー製のAVアンプかCECH-ZVS1Jの購入を検討しているところです。なんかソニー地獄にはまっているような?それと、もうひとつの利点は軽さ(これが結構いちばんかも)ですかね。

書込番号:12849791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/02 12:48(1年以上前)

>PSメニュー

PSボタンを長押しして呼び出せるメニューのことです。

こっちのほうが早いので私はこのメニューの本体を電源を切るで終了することが専らです。

>ソニー地獄

ホントですよね(笑)最初REGZAを買おうと思いましたが、連携の良さで結局BRAVIAを選びました。でも使いやすくて良かったですよ。

私はBRAVIAリンクが利かないPS3の60GBモデルも持っているのでそっちではこの製品は必須ですね。

書込番号:12850000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/04/02 13:27(1年以上前)

なるほど、PSメニューの使い方わかりました。確かにこちらの方が使いやすそうですね。
今もいろいろ、いい使い方を模索しているところです。なにか便利な使い方があればまた教えてください。

書込番号:12850111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

標準

どこか売ってないですかねー

2011/02/27 17:28(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:77件

横浜ヨドバシ、上大岡ヨドバシ、ヤマダ電機LIBI上大岡、電話で聞いたところ駄目でした次回入荷未定だそうで・・・・

書込番号:12715777

ナイスクチコミ!0


返信する
Sabadoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 20:38(1年以上前)

半月前くらいに近所のヤマダで取り寄せ予約して、今日入荷。売っている店探すより、地道に取り寄せたほうが早いですよ。

書込番号:12716640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2011/02/27 20:57(1年以上前)

やっぱりその方が早いですかねー

書込番号:12716738

ナイスクチコミ!0


Sabadoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/28 06:47(1年以上前)

早いです。

というか、店頭の対応もちょっと問題ですよね。どこ行っても「取り寄せには2〜3ヶ月かかるかもしれません」とか言われるから、そんなに待つなら在庫があふれるまで待つか・・・って気分になります。
全く期待してなかったので、入荷の電話に耳を疑ったくらいです。前回の出荷のときもいろいろなところであまりの在庫が出ていたので、とりあえず片っ端から最寄のツタヤ、ゲオに電話してみても良いかも。
だめなら予約しましょう。

書込番号:12718669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 10:29(1年以上前)

昨日18:00頃、品川大井町のLABIにありましたよ、店員に聞いたら「入ったばかりです、予約はありませんので・・・」と言ってました。
値段は忘れましたが、16800くらいだったと思います。
早い者勝ちですね。

書込番号:12719156

ナイスクチコミ!3


Sunkist02さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/28 12:54(1年以上前)

こちらのスレ見てダメもとで川崎のヤマダへ行ってみたらありました!!

店頭にあったのはハンドル部分が青い物とその上にチョコンと乗ってるではありませんか!

新型か分からず箱をぐるっと1周して見てたら店員さんが来たので発売日を聞いて確信
値段の方は\16,020のポイント10%、昼の12時前に行きました。

交通の便が比較的悪いのでこういう店舗は穴場かもしれませんね

書込番号:12719636

ナイスクチコミ!1


あにわさん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/28 16:07(1年以上前)

地方ネタですが、新潟駅ヨドバシカメラにて15,980円+10%ポイント
(予約なしで2月27日購入)でした。在庫状況は確認していません。

書込番号:12720233

ナイスクチコミ!1


TAMSHEさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 18:59(1年以上前)

高崎(群馬)のLABI1に売ってましたよ。今は3DS祭りでどうやら倉庫から出してないみたいです。店員に聞いたら出してきてくれました。16,000円くらいでした。
しかし、3DSは在庫あるのにPSPとドライビングフォースは在庫がないですねぇ。

書込番号:12720814

ナイスクチコミ!3


桃色虎さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/02 18:32(1年以上前)

ビックカメラ新宿西口店で売ってました
5時20分、残り3台で16000円+ポイント10%

書込番号:12730152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2011/03/03 15:13(1年以上前)

3/3現在ヨドバシカメラ 横浜、上大岡 在庫なし

ヤマダ電機LIBI 品川大井町、 在庫なし

ビックカメラ横浜西口店 在庫なし

ないなー

書込番号:12734192

ナイスクチコミ!1


桃色虎さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/03 17:11(1年以上前)

ビックカメラ新宿西口店残り1台有りますね
他に在庫が有るかどうかはわかりませんが。

書込番号:12734526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/03/03 17:18(1年以上前)

TSUTAYA川崎店で先程ゲットしました!
ヨドバシ ビッグ共に川崎店は在庫なしです。

ご参考までに

書込番号:12734548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/03/03 20:36(1年以上前)

ツタヤかー

書込番号:12735373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/03 21:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:17件

2011/03/03 21:53(1年以上前)

2月25日(金曜日)15:00頃 ヨドバシ横浜 在庫7台あり。
2月26日(土曜日)14:00頃 ヨドバシ横浜 在庫なし。
タイミングですね。

書込番号:12735743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/03/04 12:29(1年以上前)

近くのツタヤにあるとホームページに書いてあったので見てこよう

書込番号:12738215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/03/04 13:12(1年以上前)

なかったOTL

書込番号:12738410

ナイスクチコミ!0


tominyanさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/04 20:03(1年以上前)

コテコテこさんのおかげでこの度、無事買うことができました。
この場を借りてお礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。

はまじー4さんもあきらめずに頑張ってください。

書込番号:12739725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/03/04 23:16(1年以上前)

TSUTAYAの用賀駅店に、22時の時点で在庫ありでした。
夜中1時までやってますよ。
私の友人は、お昼ごろ、TSUTAYAの川崎駅前店でゲットしました。

書込番号:12740842

ナイスクチコミ!3


3KRさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/05 12:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2011/03/05 15:46(1年以上前)

今日の午後2時の時点で、TSUTAYA武蔵小金井店で在庫を確認しました。
製造元のロジテックのHPは、日替わりで Out of Stock の表示が出たり、出なかったりしていますが、オーダー自体は受け付けていますし、「製造次第、お届けします」という表示になっているので、いずれ日本でも商品は出回ると思います。日本でのロジクールの対応がまずいので、廃版のような印象もあるようですが、待てば、そのうち正規の値段で出回るでしょう。
私自身は、米国から個人輸入しましたが、輸入代行費を含めて15000円未満でした。
まぁ、初期不良の対応とか、プレゼントカー(キーカード)にこだわるのであれば、あと半月〜1ヶ月ほど待ってみれば良いでしょう。

書込番号:12743828

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

売ってますよ!!

2011/03/24 14:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

返信する
sez12さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/24 18:48(1年以上前)

早速注文しました。ありがとう!

書込番号:12817596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/03/25 19:21(1年以上前)

遅かったOTL

書込番号:12821203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビング出来るョ〜

2011/03/19 07:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:128件

面倒だけど、torneで 録画した番組をヒデオにダビングして、ソコから、DVD レコーダーにダビング出来るョ! 画質は、落ちるけどねー(>_<)

書込番号:12794867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/19 08:57(1年以上前)

ご苦労様。

書込番号:12794987

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシAkibaで売ってましたよ

2011/03/11 01:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T500 RS

クチコミ投稿数:877件 みんカラ 

今日、題名のお店でT500RSが売ってましたよ。

値段は61000円ちょっとでした(正確に覚えてませんorz)

在庫数などは表示していませんでしたが、気になっている方は

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:12770738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/11 09:08(1年以上前)

取り扱う予定はないって店員言ってたのになぁ。

私は他で発注しちゃいました。
持って帰るの大変そうですしね。


書込番号:12771299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

技術的に不可能でしょうか?

書込番号:12556692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/25 00:05(1年以上前)

搭載されると良いですよねー。

私はそんな期待を持ちつつ、PS3は持っていますが、未だにtorneを購入していません(笑)

書込番号:12557280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/25 01:52(1年以上前)

技術的には可能でしょう。ソニーは利益を追求する企業である以上は儲かる見込みがなければ出さないかもしれませんね。トップ次第だと思います。もっと早い段階の地デジ黎明期にトルネを発売すれば『本格実施される前の繋ぎ』として需要があったと思いますが、今の段階で一部のゲームユーザー以外を取り込むのは難しいので、衛星チューナー付きモデルは難しいと考えてます。私もPS3に頼らないと使えないチューナーは要らないです。PS3がいくら高性能で故障が少ないとは言っても負担(ハード面以外も含め)が大きくイザと言うリスクをユーザーが背負うわけで、結局普通の録画機及び簡易チューナーを用意した方が安心感のある生活環境になると思います。

書込番号:12557681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/25 08:34(1年以上前)

技術的にネックなのはBSアンテナへの給電。
USBでは容量不足なため、チューナーへのACアダプタ等の接続が必要となります。
そうなるとアンテナ線も含めて接続が煩雑となり、素人配線が前提の機器としては敷居の高い物になります。
チューナー部の電源回路も複雑化しますので、値段的にもPS3を必要としない独立したチューナーと比べて利点があるか。

マーケティングとして、微妙ですね。

書込番号:12558108

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2011/01/25 09:54(1年以上前)

>マーケティングとして、微妙ですね。

BS・CSより、複数台接続対応の方が、マーケティングとしてはトピックになりそうですけどね。

書込番号:12558318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

2011/01/25 11:21(1年以上前)

>BS・CSより、複数台接続対応の方が、マーケティングとしてはトピックになりそうですけどね。

ぜひ複数台接続にも対応してほしいですねぇ。
あ、でも電源の問題があるのか・・・やっぱACアダプタ必須かぁ。

書込番号:12558546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/25 12:21(1年以上前)

BS搭載となると個別受信も考慮しないといけなくなるんですよね。
BSはDC15V必要なんですがUSBは5Vくらいかな。
もし搭載するとなる電源はtorne本体ではなくアダプタでの対応になりそうな気がします。

B-CASカードもクセモノですね。赤のB-CASカードになります。
赤のB-CASの持ち主は提出したハガキ等の個人情報と同一人物とみなされます。
B-CASの登録を行い、人によっては有料放送の契約もするかもしれません(B-CASに記録されます)。
torneはPS3というゲーム機の周辺機器という性質上、売却するユーザーが家電より多い気がします。そして未成年の使用も多そう。万が一のトラブルを避けたいんじゃないですかね。
もともとB-CASカードの所有権はBSコンディショナルアクセスシステムズにありますので、購入者のものではないというのもありますし。

あとはtorneからBS内蔵torneに買い替えがあった場合、録画データは以前のtorneに紐付けされているので面倒な事になりそうな。
価格もtorneの価格から推測すれば、BS内蔵torneは15000円以上になりそうな気もします。
torneは基本見て消しですが、ディスクに保存も出来るDVDレコーダーは2万円代後半で購入可能ですし、BDレコーダーでも3万円代で購入可能。
見て消しのtorneにこれ以上手を加えるかは微妙な感じがします。

書込番号:12558723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/25 14:50(1年以上前)

需要はあるでしょうね。
私の周りでも良く3波対応チューナ出ないかな〜って嘆いてます。
電源付の3波でどれくらいのサイズが可能なのか。これって重要だと思います。
USB接続での3波同時録画とかも大丈夫なのか心配ですね。
私は地デジで十分なんですけどね。

書込番号:12559218

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2011/01/25 15:05(1年以上前)

3波対応チューナ積んだとしても、シングルチューナで3波同時録画なんて不可能です。

書込番号:12559246

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2011/01/25 17:19(1年以上前)

出るといいですね。
見て消しだけであれば1.5万円ほどで録画機能付きの3波対応チューナも購入できますが、個人的にはあまりリモコンは増やしたくありませんし、操作の快適性や信頼性もイマイチのようです。できればPS3のみで完結できるとスマートかなと思います。

書込番号:12559600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/28 10:49(1年以上前)

ですよね。
私はPCに3波対応Wチューナを搭載しています。(BS/CS使ってないけど;;)
PC上で使う分には全く問題なく良い買い物をしたと思っていますが、比べてしまうとPS3に軍配が上がってしまいますね。

書込番号:12571474

ナイスクチコミ!0


taku476さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 10:20(1年以上前)

販売戦略的にない。(SONYのBDZとのすみ分け)出すなら初めからtorne搭載してる筈
数年後はありえるかも知れないが、その場合既存torunユーザー配慮した販売方法
今後のソフトウェアバージョンアップも飛躍的な機能アップはないように思われる。
3倍以上の長時間モードぐらいか?!それより外付けの録画用のBD出るような気がする

書込番号:12643185

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件

2011/03/11 05:10(1年以上前)

技術的より
マーケティング的な問題だべ。
ワザワザとるねでBS・CSまで
漏れは観たぃとは思わんwww

書込番号:12770929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング