
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
情報ありがとうございました。
私も先程予約を致しました。
正月に遊べないのは残念ですが、楽しみが出来ました。
本当に転売屋の吊り上げた値段には腹が立ちますね。
68000円とかナメトンカ!
書込番号:12347502
1点

予約できたよあなたのおかげですありがとう。アマゾンの価格ひどいね 本当転売屋ざまあ これって時期早まることないんですかね?
書込番号:12347548
1点

みなさんこんにちは。PC音痴の私に教えてください。
ロジクールストアで登録後、予約注文をしようと思ったのですが、ご注文手続きのボタンを押してもうまくいきません。
これはもう締め切ったと言うことでしょうか?それとも何か入力ミスがあるのでしょうか?
書込番号:12349002
0点

カート内の数量。商品名の下に 小さく※※※の在庫が足りません。現在の在庫数は 0 個です。
と赤字で表示されているとしたら残念ながら在庫切れのようです。
書込番号:12349677
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

同感です。
国内ではウォークマンが普及しつつある状態だったので、
タイミング的にかなり期待していたのですが。。
ありそうでなかった「オモシロ系」の機能追加でしたか。。。
試みとしては悪くないですけど、神アップデートとは言えないですね。
次に期待。
書込番号:12235799
0点

追記です。
Twitterでtorneの情報を教えてくれるトルネフによると、
RT @tornev あ、ちなみに、オンラインでのアップデートは無償となっていますよ。また、「ライブ機能」の他にも、いくつかアップデートがあるみたいですよ。 #torne 
「いくつかのアップデートがある」というとこに期待していいんですかね?
書込番号:12235914
0点

ハードが新しくなるようなことが無さそうなのでトルネを注文しました。
到着するのが楽しみです。ツイッタの入力はリモコンしかないのかな?
それとも別のキーボードで入力とかできるのかな?
ノートパソコンにブルートゥースがついてるけどそれで入力できますか?
書込番号:12242920
0点

VAIOだとキーボードとして使う機能もあるそうですよ。
詳しくはこちらに記載されております。
http://www.sony.jp/vaio/solution/r-keyboard_play/#RemoteKeybord
ただし、対応している機種もかぎられていますね。
http://www.sony.jp/vaio/solution/compare_10q3/index.html?soft=rk
書込番号:12250099
0点

こんにちは。
文字入力主体の使い方をするなら、
その辺で安く売っている適当なPC用USB汎用キーボードやUSBマウスを有線で接続するもよし、もしコードレスにしたいならbluetoothキーボード・マウスを使うもよし、ですね。
ps3対応を謳うbluetoothキーボードは確か5〜6千円くらいからあったような気がします。
あとはdualshock3にはめ込んで一体化できる小型のキーボードなんてのも、純正オプション品にありますね。
書込番号:12312874
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
今日の14時頃ですがamazonが定価17800円で販売する分の在庫が1〜3個程まででしたが一瞬表示されました。ページを更新するたびに出ては消えてを繰り返してましたが間違いなく販売されてました・・・
やがて30分ほどで販売終了し現在では表示されなくなりましたが、もしかするとこまめにチェックしてると良いかもです。
3点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
在庫ラスト1個です。
パットでは細かな挙動が出来ずストレスを感じたので急遽探しに走り購入しました。
在庫2個のうち私が購入したので後残り1個です。
対象の方少ないかもしれませんが・・・
16500円でした。よろしければ参考に。
1点

情報ありがとうございました。
おかげで残り1個をゲットすることができました!
#私もパッドでこのまま進めてもおもしろいないなぁと思って探していたところでした。
書込番号:12299945
0点

お役に立ててよかったです
早速取り付けて遊んでいます^^
なかなかの使い心地で買って良かったと感じています!
書込番号:12300057
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
発売日から色々と試した結果、車で使う滑り止めでも大丈夫でした。
発熱は、思ってたよりも出ないですね。
念のためにステアリング本体裏全体に敷くのではなく、左右両端に9cm角に切って敷いて、
尚且つ固定させる板の裏側に固定させる器具にも挟むと完璧です。
車の滑り止めは、600円くらいで買えるので安いです。
ホームセンターには、9cm角に切った物が5枚で200円もしませんでした。
あれば、こっちの方が良いと思います。
それでは、オンラインでお会いしましょう。
0点

こんばんは。
私の場合は,ハンドルはゴムシート貼ればOKだったのですが,ブレーキのほうが
ぐらついたりずれたり,(特に)位置が低すぎて不自然だったりと,そちらが気に
なっていました。
で,ずれないようにホームセンターで700円程度で売っている木の台にそりを
つけて使っています。結構快適です。選択肢のひとつにどうぞ。
(こちらのカカクコムのスレです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152855/SortID=12285470/ (ブログでも公開してますが))
書込番号:12292035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





