ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

未知のエラー

2010/03/31 00:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

未知のエラーが発生しました。 
エラーコード:a0000015

こんな表示がいきなり出てきまして、『未知』の部分が妙におかしくちょっと噴いてしまいました。
ちなみにググっても出てきませんでした^^;
60G、録画先外付けHDD、受信状況良
・トルネで地デジ視聴中にその番組を録画
・そこで画面が止まり、しばらくして録画失敗の表示。正確にかけば『録画予約エラー』
・どのチャンネルを選んでも地デジが見れなくなる。タイトルだけは出る
・たしかこの辺で『未知のエラー』の表示
・以前録画していた番組を再生しようとしても『再生エラー』
・トルネが赤ランプのまま

気になってた点
・予約録画の失敗が連続してあった
・録画中に突然録画が止まる
・多少のコマ落ちがたまにあった

外付けHDDが怪しいですね。新しいのですけどね。
違う外付けHDDや内蔵HDDなどで、もうちょっと色々試してみます。
2日くらいPS3の電源入れっぱなしでしたので、それの影響もあるかもしれませんね。

書込番号:11165980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2010/03/31 12:29(1年以上前)

「未知の電波を受信しました」なら怪しさ満点なんだけどな。

書込番号:11167625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 18:13(1年以上前)

私も同じ症状です。
最近別のスレで質問していました。
ちなみに未解決です。初期不良なのでしょうか・・
どなたか もしくはSONYさん助けてください!

書込番号:11168819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/08/26 01:38(1年以上前)

私も同じ症状です!
今それでとても困り色々調べていたんですが全然わからなくどなたか解決したかた教えていただけないでしょうか?m(__)m

書込番号:11813793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CoreTempの表示

2010/08/23 03:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

クチコミ投稿数:4593件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

暗いですがG13のディスプレイです

CoreTempの表示がG13のディスプレイに表示されました。
ゲームを実行している時など温度管理が必要なときに便利だと思います。

書込番号:11800346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

朗報-アナログスティック使用可能に!

2009/10/14 22:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

クチコミ投稿数:12件

以前、こちらでG13のスティックをマウスカーソルに割り当てられるか質問させていただいた者ですが、今回、朗報があったので紹介です。

ロジクールが正式にG13のスティックをアナログスティックとして利用できるようになる
設定ソフトウェアの最新版を公開しました!

以下、詳細
4Gamer.net-「ロジクール,「G15&G13」の機能を拡張する最新ソフト公開。Win7対応も」2009/10/08
http://bit.ly/4gamer-net-g13

尚、Windows 7にも正式対応したみたいです。
対象は「G-13」「G-15」「G-15S」(国内)

スリープ復帰時のパネル制御が改善されてるのもうれしいですねー。

書込番号:10310658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/10/24 11:36(1年以上前)

Joytokeyを使えばマウスとしての使用も可能になりますねぇ。
ただ絵を描く際の補助入力として使ってる人はみんな思ってるでしょうが、アナログスティックを割り当てるとJtkで割り当てられるものしかあてられないので、ホイールとマウス操作としてしか使えないんですよね。ホイールは拡大縮小がつかえるのでいいんですが、筆のサイズ変更など、キーの連射速度に緩急がつけられないとアナログスティックの恩恵が受けられないのでちょっと残念ですね。

書込番号:10359144

ナイスクチコミ!2


taro007さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 18:23(1年以上前)

マウス機能が付いて、ディスプレイをマウスが動くのは非常にいいんですが、
どなたかマウスの右クリック、左クリックができる方法を御存じないでしょうか?
ロジテックの説明HPではマウス操作はLUAスクリプトで作成となっておりましたが、
LUAスクリプトはさっぱりわかりません。
右クリック、左クリックができれば、PCでマウスを使う必要がなくなるんで
非常に便利なのですが…

よろしくお願いします。

書込番号:10822873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/18 13:18(1年以上前)

多分、これで出来ると思います。

@ ロジクール G-Series キープロファイラ起動
A [編集]-[スクリプトエディタ]でスクリプトエディタを起動
B 初期値として、既にスクリプトがあると思いますが、それを消して以下のように設定

function OnEvent(event, arg)
if event == "G_PRESSED"
then
if arg == 23 then
PressMouseButton(3)
elseif arg == 24 then
PressMouseButton(1)
end
elseif event == "G_RELEASED"
then
if arg == 23 then
ReleaseMouseButton(3)
elseif arg == 24 then
ReleaseMouseButton(1)
end
end
end

C [スクリプト]-[保存]
D キープロファイラのボタンG23、G24を選択して、スクリプトの割り当てを選択する

これでG23ボタンとG24ボタンがマウスのボタンとして使用できるとおもいます。
右クリック、左クリックを入れ替えたい場合には、上記スクリプトの(1)と(3)を入れ替えます。


後はノンクレーム、自己責任でよろしくお願いします。

書込番号:11778457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋ビックカメラ

2010/08/09 21:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > リアルアーケードPro.V3 SA HP3-65

スレ主 HERSHEYZさん
クチコミ投稿数:11件

先程、池袋ビックカメラ本店に売ってました!
店頭に出でていた分で、
残り1台+展示品1台でした。

定価で10%ポイント付きでした。

探している方はお早めに!

書込番号:11740475

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HERSHEYZさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/09 23:13(1年以上前)

定価ではなく、10% OFFの\11520でした。
更に10%ポイントが付きます。

書込番号:11741063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデート後

2010/07/16 17:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

データ消去にかかる時間が大幅に長くなりましたね。
とくに数ファイルまとめて削除すると数分待たされてイラっとします。
早急な改善をお願いしたいですな。

書込番号:11635736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 19:01(1年以上前)

承知いたしました。

書込番号:11635952

ナイスクチコミ!7


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/17 18:35(1年以上前)

数ファイルでも、数秒しかかかりませんけど…。
確かに、アップデート後のほうが長くかかる気はしますが、1割増しくらいの感覚です。

初期型PS3なので、USBハブは使っていません。torne、外付けHDDともに直付けです。使っているHDDは、バルクの2.5inch/320GB+玄人志向の2.5inch用ケースです。

何が原因でしょうね?1TBのHDDを買ってこようと思っていたのですが、ちょっと躊躇しています。

書込番号:11640429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/07/17 19:06(1年以上前)

USBハブを使用してバッファローの1TBの外付けHDDを使用しています。

10数個の動画をまとめて削除しても数分もかかりませんよ?




書込番号:11640520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/07/18 11:08(1年以上前)

確実に削除時間は長くなってます。

ファイルの数より、容量に比例しているようです。
圧縮なしファイル2hもので約20秒くらいでしょうか。

なんでなんですかね。

書込番号:11643605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 motoki1449のブログ 

2010/07/18 21:05(1年以上前)

HDDのアクセスランプが付いてる時間を計ると、実は削除している時間は同じだったりします。

アップデート前
削除を選択すると、削除しながら操作できたが、その状態で録画したデータを再生すると滑らかに再生されないなど不具合があった。
アップデート後
削除を選択すると、削除を完了してから操作できるようになる為、削除の間ユーザーは待たされる。

憶測なので、違うかもしれませんが・・・

書込番号:11645617

ナイスクチコミ!3


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/19 13:45(1年以上前)

私の環境では削除時間は変わりません。
ただ、アップデートはしましたが1度も3倍モードでは録画した事はありません。
標準と3倍が混合すると遅くなるとか?

書込番号:11648841

ナイスクチコミ!0


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/19 22:36(1年以上前)

標準 2時間x3本
3倍 2時間x4本
合計7本の外付けHDDのデータを、レ付けてまとめて削除しました。
手動計測で5秒。

サムネイルとかの設定はしていません。
あとはなんだ?
まさかいまどきE-IDEなんてディスクもないだろうし…。

書込番号:11651141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/19 23:13(1年以上前)

うーん、どうやらこの症状は少数の人がなっているようですね。

私の環境は
80GBモデル
内蔵HDD換装済み(WESTERN DIGITAL WD5000BEVT 500GB 9.5mm )
外付けHDD、USBハブは使用していません。

バージョンアップ前はサクサク消せていましたが、今は1ファイルでも20〜30秒かかります。音楽も止まります。
ちなみに3倍録画はまだ試していません。

原因はなんでしょう?運が悪いとあきらめるしかないのかなあ・・・

書込番号:11651387

ナイスクチコミ!0


DTFさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/22 12:31(1年以上前)

バージョンアップがきっかけというよりも使用頻度が上がり
ファイルの生成・削除が頻繁化することでHDDの断片化が進んだのではないでしょうか。
換装ディスクだとデフラグも難しそうなのでこのまま使うか外付けHDDを用意するかでしょうか。

書込番号:11662543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/22 15:20(1年以上前)

私もスレ主さんと同じまったく同じ環境ですが、やはり遅くなりましたよ。

3倍モードも同じ症状が出てます(^_^;)

書込番号:11662993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/07/22 19:19(1年以上前)

内臓ディスクに保存すると遅くなるのかな?

書込番号:11663708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 22:52(1年以上前)

自分もこの症状に気分を少し害していたのですが、今日配信されたシステムアップデート3.41更新後は改善されたように感じます。
気のせいかもしれませんが皆さんどうでしょうか?

書込番号:11685973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/28 11:00(1年以上前)

トルネがアップデートされた訳ではないので、
殆ど関係ないと思われ・・・

書込番号:11687557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 20:19(1年以上前)

そうなんですよね。
関係無いはずなんだけど自分の環境では完全にVer2.0にする前と同じ位に改善されてるんです。
BGMが止まる事も無くなりました。

書込番号:11689300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

レグザリモコン

2010/07/27 23:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:365件

今までレグザの外付けHDDでしたが、トルネにもHDDをつけました

なにげなく、レグザリモコンで早送りや再生をしてみたら、トルネで録画した番組もレグザリモコンでも使用できました。

たまたま気がついてびっくりですが、なんでですかね。




書込番号:11686286

ナイスクチコミ!4


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/07/28 00:45(1年以上前)

PS3がHDMIリンクに対応している機種だからです。

書込番号:11686571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/28 16:43(1年以上前)

いい情報ですね これは知らなかった
今度テレビ買うときの参考にさせていただきますw

書込番号:11688505

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング