
このページのスレッド一覧(全1282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年4月8日 09:04 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月7日 20:58 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年4月7日 19:24 |
![]() |
132 | 24 | 2010年4月5日 12:47 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月5日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月4日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日TSUTAYAでtorneの入荷待ち予約をしていましたら
その週の水曜日に入荷した旨の電話が入っていまして。
しかしこの時私の携帯にトラブルがあって、電話に気づかず
取り置き期間を過ぎてしまってチャンスを逃してしまいました。
そして7日水曜日の深夜に、たまたまヨドバシ.comを見ていたら
8,970円(+10%ポイント)で販売していたのをみつけて即購入。
しかし8日木曜日の午前2時現在、予定販売数を終了していました。
ここでの情報を見ていると、同じ時期に店舗で入荷が確認されている様子です。
…と言う似た様な入荷状況を見ていると、次に入荷するのは来週か
もしくは再来週の水曜日にヤマを張ると言うのも手かもしれません。
あくまで、私の憶測なんですけれども…
1点

カルソニックNANBA大阪こんちわ
私の場合ここの書き込みでヤマダで買えた、
ヤマダに在庫有りと色々な地域から声があがり
もしや自分の家の近くでも・・・
と、思って会社帰りによったら買えました
ですんで、企業が大量に入れて地域ごとに吐き出す日も
大体おんなじなんだなと推測します
皆さんの情報に助けられたということです
書込番号:11204060
0点

通常は毎週水曜日、金曜日はゲーム販売店の商品入荷日です。
木曜、土曜(任天堂)発売のゲームソフトが入荷します。
書込番号:11204177
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ビックカメラ有楽町店で15分くらい前に買えました!
スレ主さん本当に情報ありがとうございました!(^_^)
ビックカメラ有楽町店が最寄りの電気屋で、何度もトルネありますか?って聞きに行っては無駄足に終わっていたので、今日買えてすごく嬉しいです!
僕が買った時はレジの所に誰もいなくて、空いてました。
目で見える範囲だけでもあと9個くらいはありましたよ!
書込番号:11201821
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

ビックカメラの情報、ありがとうございます。
やっと買えました。
まだまだ、たくさんありましたよ。
まだの方は急げば間に合うかもしれません。
書込番号:11201353
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日、PS3の最新ファームウェアが配信されましたが、これを適用しないと、PSNに接続できないので、トルミル機能が使えません。
torneの発売に申し合わせたかのように、今回の"他のシステムのインストール"の削除…。
何か、関係があるとは思いませんか?
私は、こう勘ぐっています。
SCE:他のシステムを削除したい!
↓
しかし、旧型販売時に謳い文句にした以上は、多かれ少なかれ反発が出ることは必至。
↓
であれば、アップデータ配信後にすぐ適用させるための施策が必要だ
↓
仕方ない。torneを発売し、そのインターネット機能を餌にしてアップグレードさせよう
torneの発売さえも、今回のアップグレードを行わせるための土台に過ぎなかった。
そういうことなのだと思います。
さて、次はどんな機能が削除されるんでしょうか。
写真・音楽・動画機能の削除?
インターネットブラウザの削除?
ゲーム機能の削除?
torneの録画機能の削除?
…
今回はどうでもいい機能でしたが、明日は我が身、でしょう。
最後には、PS3が、物言わぬ漬け物石になるやも知れません。
3点

世界中で行われるアップデートと日本だけで売られているトルネを結び付けるとは、大した妄想ですね。
それに文句があるならソニーにではなく、悪用しようとする連中に言うべきでしょう。
書込番号:11182560
22点

次は永徳さんの所有物からPS3を削除すれば余計な心配しなくてよいと思います。
書込番号:11182631
26点

自宅の便所に書いても意味がないのです。
我々ひとりひとりが、SCEの横暴に対し、抵抗していかなければ、PS3は瓦解していってしまうのです。
冗談ではなくて、いずれは起動機能が削除されるかも知れませんよ。
書込番号:11183126
3点

Linuxユーザーとして
今回のアップデートは少々誤算でしたが、
他のシステムが削除されたのは
時代の流れがそうさせたわけで
PS3はこれから3Dゲームへの進出、唯一コピーゲーム無しの名誉を掲げ、次の時代に進もうとしています。そのためPS3はメインシステムの強化が必要不可欠…
トルネを釣りにアップデートさせようと言うより、
このアップデートを気にPS3は次のステージに上がり
トルネなど一層の発展の予兆と思った方が自然でしょう。
論点がずれていたらすみません…
あとアップデートしないなら
今まで使えたオフライン機能の追加・消去はあり得ません。
ただ最新アップデートでないとPSN(トロフィー、オンラインゲーム、トルミルetc...)にアクセスできないだけです。
私の場合はPS2のゲームしか最近やってないので
アップデートはまだいいかなぁ…と思っています。
書込番号:11183134
6点

一言。
考えすぎです。
>>写真・音楽・動画機能の削除?
インターネットブラウザの削除?
ゲーム機能の削除?
torneの録画機能の削除?
torneの録画機能削除って・・・・・・・・^^
もはやtorneじゃないですよね。
ゲーム機能削除って・・・・
もはやPS3じゃないですよね。
普通に考えれば分かることですよね。
書き込む前に一呼吸置いてみましょう。
書込番号:11183433
15点

セキュリティの脆弱性の問題をクリアするためにLINAXを使えなくするのが目的だと報道されてましたけど。
トルネとはまったく関係ないでしょうね。
書込番号:11183525
6点

読み方がリナックスだけで一般にはLINUXですよ。中には、ライナックスと呼ぶ人もいるが...。
書込番号:11184073
0点

基本的にその時々の最新バージョンでなければPSNにサインイン出来ないというのはPS3が出た当初から一貫した対応であって、今回のアップデートで他のシステムのインストール機能を削除してようがしてまいが関係ないし、最新バージョン適用を促す施策ということならPSNへのサインイン制限だけで充分間に合ってる。
あとはこれから出る新作を起動するのに必須のバージョンを上げてけばいい。
つーか、わざわざtorneユーザーなんてPS3ユーザー全体からしたらごく一握りのユーザーだけ狙い撃ちしたって意味ねーしw
書込番号:11184539
5点

そうですか。
まぁそれはさておき、torneが関係あるにせよ無いにせよ、このように売るときに謳い文句としていた機能を削減するのは詐欺に近いと思います。
書込番号:11184761
3点

そういう問題ではないんですよ。
なんでユーザーが負担してもう一台買わなければならないんですか。
SCEが今回の横暴さえしなければ、買う必要はないんです。
SCEがもう一台用意してくれるってんならともかく、「機能削減するんで続けて使いたい人はもう一台買って下さい」って、そりゃ詐欺でしょう!
私はLINUXなんぞ過去の遺物は使わないので、あっさりアップグレードしちゃいましたけど。
書込番号:11184913
2点

PSPだって初期物は自作アプリが純正で起動可能で大変な目に合って、今ではその機能削除されていますが、いま詐欺だとか文句を言っている人なんて居ませんよ。
書込番号:11185294
8点

今回LINUX等、他OS機能が削除されたのはハック対策でしょ、横暴でも何でもない。
企業としてPSPの二の舞を避ける為にセキュリティーホールを潰すのは当然かと。
対策をとらないとDSのマジコン、PSPのCFW、360の改造等々、違法コピーだらけになる上に、
自作アプリが動いた場合、改造コードでPS3の売りであるオンライン対戦が酷い事になるのは目に見えてます。
PSPのモンハン等は酷かったですしね…
恨むならSCEより海外のハッカーがハック成功した!って発表したのを恨みましょう。
書込番号:11185535
8点

>私はLINUXなんぞ過去の遺物は使わないので、あっさりアップグレードしちゃいましたけど。
じゃあ、なんでわざわざスレたてた?
いってることがなんか矛盾。というかただのネガキャンじゃね?
書込番号:11185911
4点

あのですね、今回、"何の機能が削除されたか"は問題ではないんですよ。
ただね、いったんこう言う前例を認めてしまいますとね、SCEの裁量でこれバンバン機能削減できちゃうってことですよ。
極端な話、「違法コピー増えてきたんでゲーム機能消します」なんてこともできるわけです。
>kakaku.com.jpさん
矛盾なんかしてないですよ。
その程度がわからないレベルならレスしないで下さい。
書込番号:11185989
1点

無意味な心配?しているような事かいているが
単なるネガキャンだろ
利用価値はユーザー次第なんだから、
選択できるようにしてるんだし
自分で企業に喧嘩売るならまだわかるが、現実なにもしていないなら
こんな書き込み行為は荒らし行為としか見えないのでやめろよ
書込番号:11186091
2点

あのですね。何もしていないとは言ってません。
SCEに文句叩きつけました。
その結果返ってきた返答がこれです。↓
―――――――――――――――――――――――――
このたびは、2010年4月1日(木)に提供が予定されている
「PlayStation 3」(PS3)のシステムソフトウェアのバージョン3.21につきまして
お問い合わせのお手数をおかけし恐れ入ります。
本アップデートは、ゲームをはじめとしたエンタテインメントコンテンツを
お楽しみいただいている多くのPS3ユーザーの皆様に
安心して遊んでいただけるよう、また著作権者の権利が保護されるよう、
セキュリティの脆弱性に起因する問題に対応するべく、
「他のシステムのインストール」に関する機能を削除しました。
PS3をバージョン3.21にアップデートすると、他のシステムを
インストールしていたとしても、他のシステムが利用できなくなります。
お書きいただきました様に、本アップデートは選択性ですので、
他のシステムに関する機能を引き続きご利用になりたい
ユーザーの皆様におかれましては、今回および将来にわたっても
システムソフトウェアのアップデートをおこなわない限り
本機能をお使いいただくことが可能です。
しかしながら、アップデートを行わない場合は下記の
サービスやコンテンツはご利用いただけなくます。
なにとぞ、ご了承いただきますようお願いいたします。
・「PlayStation Network」(PSN)へのアクセス、PSNを
利用したコンテンツ及びサービス
・システムソフトウェアのバージョン3.21以降で動作するPS3向け
ゲームソフトウェアおよびBlu-ray Discビデオコンテンツ
・メディアサーバー上の著作権保護されたビデオの再生
(本体設定でDTCP-IPを有効に設定している場合)
・システムソフトウェアのバージョン3.21以降で
提供される新機能や動作品質の改善等のアップデート
なお、お客様よりお知らせいただいた本アップデートに関する
情報につきましては、PS3本体内部の仕様(セキュリティ)にも
関わることですので、当社よりご案内できる情報はございません。
なにとぞ、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
――――――――――――――――――――――――――――
販売時に付けていた機能を消すのはおかしいんじゃないか、選択制とは名ばかりでPS3の主要機能を保守する上では事実上の強制ではないかということを問いただしたのに、"選択制となっております"、というプレスリリースに書いてあるわかりきったことばかり。
こんな当たり障りのない回答をして、避けているんです。
これは扇動ですが、同時に事実です。
いま動かないと、あとあと大変なことになりますよ!
書込番号:11186143
2点

すいません。失礼を承知で便乗質問させてください。
公式にも散々「セキュリティの問題」と書かれていますが、PSNにも制限を掛けるってことは個人情報流出の可能性も含めて対策を行うって意味でしょうか?
あくまで著作権がらみの理由だけなんですかね?
もし仮に、アカウント情報を盗まれる可能性があるならば、今回のアップデートは絶対やらなきゃいけないですよね。
稚拙な質問ですんません。そこら辺詳しくないんで・・・。
書込番号:11186207
0点

>ys0201さん
PSNにつなげなくなるのはアップデートをしていない人を対象として
以前から行われていました.
こないだ見つかった脆弱性(セキュリティの問題)はPS3を使って任意のプログラムを実行(もしくはファームウェアを書き換える)することができる方法が見つかったためです.
今回の方法は「自分で意思を持って」やらないといけないので,
例えば個人情報を盗むようなウイルスが勝手に動いてしまうというような
ことはありません.
ys0201さんがおっしゃるように著作権がらみのことが理由です.
ある方法によってコピーゲームなどが動いてしまう可能性がある状態になったことが原因でした.
ですから,現在の状態でそのままアップデートしなくても,
個人情報が盗まれるということはありません.
(但しこれは現在見つかっている脆弱性についてです.今後はわかりません.)
書込番号:11186324
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
キーワード検索して、検索結果から番組を自分で選んで録画予約は出来るのですが、
キーワード設定→キーワードに掛かる番組は全て自動録画は出来ません。
番組表は1週間分くらいなので、週1は手動で録画予約する必要があります。
アップデートで対応してくれないかなあ・・・
※メインレコーダーとして購入検討している人は気を付けましょうという主旨なので悪しからず。
1点

ソニーの初期のレコーダも同じような仕様でしたね
途中から対応できるようになりましたけど…
あれが出来る出来ないとでは、便利さが格段に違いますね。
どうしてそう思うかは割愛しますが、アップデートで対応できてしまったら
電気代がガクン上がりそうなので、対応してくれないほうがいいかなとも思います。
書込番号:11189419
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先ほど、joshinwebを見たところ、在庫がありましたので、JCBのポイントサイト経由で購入しました。届くのが楽しみです。
一昨日、ヨドバシ西新宿本店で聞いたときは、まだいつ入荷するかわからないとつれないお返事を聞いていたので、うれしい限りです。
書込番号:11186839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





