ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後のレポート

2008/05/24 15:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310

クチコミ投稿数:5件

チューナ購入して使おうとしても噂通り感度が悪く「選局中」のまま受信できません。
私の携帯F905iでは問題無く受信します。NHKG東京

外部アンテナを買ってきて繋いだ所、
私の家のテレビで映る局全局受信できました。

いざ録画予約しようとしたら、ローカル局では番組表に今の番組と次の番組しか
出ていないので深夜放送等はその番組が始まる前の番組が開始するまで
起きていないと予約セットできません。
仕様上番組表からでないと予約録画は絶対にできませんからあまり意味が無い。

結局使い道が無いのでゴミ同然になってしまいました。
5000円ドブに捨てたのは痛い。勉強代としても高いなぁ…

購入は慎重にした方がいいですよ。

書込番号:7848840

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 ワンセグチューナー PSP-S310のオーナーワンセグチューナー PSP-S310の満足度4

2008/06/13 13:28(1年以上前)

>チューナ購入して使おうとしても噂通り感度が悪く「選局中」のまま受信できません。

コンパクトにするためにアンテナが犠牲になっているのかも知れませんね。
電波環境の良い地域では快適に視聴できるのですが…。

試しに無線LANスイッチを切ってみては如何でしょう?


>いざ録画予約しようとしたら、ローカル局では(略)その番組が始まる前の番組が開始するまで起きていないと予約セットできません。

確かにそうですね。家族と同居されていてプライベートTVとしてPSP+チューナーをご購入された方にとっては役不足かも知れませんね。
ただ、もともと非対応だった録画機能がアップデートで対応できたことを考えると、もしかしたらHDDレコーダーのように1週間分の番組表が表示できて、そこから予約できる日も来るかも知れませんよ。SCEに直訴してみては如何ですか。

書込番号:7934613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/20 07:38(1年以上前)

更新情報2008年7月14日(月)
システムソフトウェア バージョン4.05で更新される主な機能

複数の録画予約ができるようになりました。
日時を指定して予約ができるようになりました。
繰り返し予約や自動延長設定ができるようになりました。
サイレント録画ができるようになりました。映像と音声を出力せずに録画できます。

操作パネルに[予約リスト][予約録画レポート]を追加しました。

参考
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp405.html#01

書込番号:8101423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新商品 「Driving Force Wireless」 9月発売

2008/07/18 22:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

ロジクールが9月11日に「Driving Force Wireless」というワイヤレスタイプのステアリングコントローラを発売するようです。

このコントローラにペダルユニットは無く、ステアリング部分のボタンに統合されているスタイルのようです。
搭載されているフォースフィードバックは「Driving Force GT」のものと同じなのでしょうか?
ちょっと期待しています。

関連商品ということでこちらに書き込みをしました。
購入の予定はありませんが…

製品の紹介ページ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/wheels/devices/4565&cl=jp,ja

書込番号:8095702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G25 Racing Wheelの販売

2008/07/11 10:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000

スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件

TSUTAYA onlineでも販売されているようです。

もしかしたら、これから販売店が増える可能性がある?
増えるようであれば、購入を考えたいです。
G25を買いたいと思っていながらも先月、Driving Force GTを購入してしまったことを後悔しています。
しばらくは様子をみて、じっくり考えて結論を出したいです。

書込番号:8060675

ナイスクチコミ!0


返信する
GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/12 07:03(1年以上前)

5月再販で下位機種の14000に新たな機能が有り、こちらは高額の為販売数が見込めないのか
在庫処分的販売な感じがするので販売店は増えないのではと思っています。

なので自分は14000の機能が付いた次期モデルに期待!
クリスマスあたりに出てきたらと思っています。

でも次期モデルアナウンス前に以前と同じ3万位まで下がったら買うかもね・・・!

書込番号:8064792

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件

2008/07/12 11:25(1年以上前)

GT2530さん

>次期モデル

期待しちゃいますね〜

私の希望としては「G25の機能(6速マニュアルシフト)とボディ(ステンレス&革張り)+ Driving Force GTの機能(リアルタイムアジャスメント+その他ボタン)」というステアリングが(値段は4万〜5万?)
GT5本編と同時発売〜 なんてのが来たらさっさと値段チェックしてすぐに購入しちゃいますけどね〜

もしこれが本当に実現したら、アナウンスがされただけでもショックのあまり気絶しそうです。(笑)

ポリフォニーさんとロジクールさんの最強タッグに期待します。

書込番号:8065558

ナイスクチコミ!0


GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/14 16:24(1年以上前)

確かに言えてる↑↑↑

でもGT5本編はいつになるのだろう・・・
さらに希望で言えば実売総額4万程度なら言う事無しだけど・・・

と言いつつyoshin_i さんと同じで5万でも買ってしまいそうだけど(笑

書込番号:8076913

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件

2008/07/14 22:40(1年以上前)

>でもGT5本編はいつになるのだろう・・・

プロデューサーの山内氏のコメントから推測すると今年の末ぐらいには出るのではないでしょうか?(GT4の時みたいに)
遅くとも来年の春には出すと予想しているのですが…
プロローグSpecUでかなり満足してしまった(笑)ので、本編の内容がどうなるかもう予想が出来ません(笑)
早くニュルブルクリンクを走りたいです。(本編にニュルが無かったら… どうしよう)

とにかく期待は高まります。ステアリングも出てほしいな〜

書込番号:8078797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

発売が待ち遠しいです!!

2008/04/13 08:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

最近グランツーリスモ5 プロローグ SpecUをプレイしていますが、通常のコントローラでは物足りないです。
「Driving Force GT」が発売される6月まで我慢しなければならないのがつらいです。
発売されたら即購入の予定です。

書込番号:7666999

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/11 23:22(1年以上前)

自己スレです。
ビックカメラ.COMにて予約をしていた「Driving Force GT」が明日(6/12)発売にもかかわらず、なぜか本日(6/11)届きました。(配達業者のミス?)
とりあえず発売日1日前から使えるのでうれしいです。

肝心のステアリング操作についてはかなりのヘタレです。(私が「左半身麻痺の障害者」+「通常のコントローラに慣れてしまっている」)
これから修行します!(左手・左足にハンデを負っている障害者ですが…)
とにかく、ステアリングコントローラを握り締めていると臨場感は出ます。

感想
ステアリングを操作するとそれなりの音が響くので、深夜のプレイは通常のコントローラで行おうと思います。(ある程度静かなのを期待していたので残念です)
とにかく、バーチャルカーライフを満喫したいです。

書込番号:7928612

ナイスクチコミ!0


GC8D48Dさん
クチコミ投稿数:8件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/12 08:46(1年以上前)

それは羨ましいですね〜

こちらはアマゾンで注文しましたが、公式発売日である本日発送予定となっています。
上手く行って土曜日着かな。届くのが待ち遠しいです。

>音が響く
GTFPよりマシになったとの噂も聞きますので、両方所持してる人の感想も聞いてみたいですね。
私も届いたら音量含めてレポしたいと思います。

書込番号:7929736

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/12 13:45(1年以上前)

「Driving Force GT」の設置について(なぜか販売日前日に入手???)
現在、家にあるキャンプ用のテーブル(高さ:60cm)にステアリングを(あらゆる手段を駆使して?)固定して使っていますが、ゲームのプレイ中はフォースフィードバック+テーブル自体の振動??(泣き)との戦いでレースどころではない環境で使っています。
GT5プロローグのCクラスですらまともに走れないため入賞ができません。(テーブル自体の振動が追加されるため操作がさらに難しい状況)
通常のコントローラでは1位でゴールできますが、ステアリングを使うと… な腕前(ヘタレ)です。

レーシングコックピットを買うという方法がありますが、部屋を占領してしまうので導入は難しいです。
ちゃんとしたテーブルを近いうちに用意して設置しなおします。

書込番号:7930581

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/13 11:19(1年以上前)

Driving Force GTの音について
(以前の書き込みで音が響くと書きましたが補足です)

キャリブレーション中はかなりうるさいです。(深夜にプレイするには勇気が必要です)
プレイ中はうるさいと思っていいましたが、GT Force Proよりはマシのようです。
私はGT Force Proを所有しておりませんので、「YouTube」の「GT Force Pro」に関する動画および「グランツーリスモ・ドットコム」内で公開されている 「『GT4オンライン』 トップレーサーBATTLE スペシャルムービー」 という動画での比較ですが。

内容が良かったので『GT4オンライン』のURLを載せておきます。

『GT4オンライン』 トップレーサーBATTLE スペシャルムービー
http://www.gran-turismo.com/jp/movie/d384.html

この動画は見る価値ありです。(PS3でダウンロード可能)

書込番号:7934278

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/15 18:38(1年以上前)

Driving Force GTの動作についてレポートします。
PS3ソフト「Formula One Championship Edition」をDriving Force GTでプレイしました。

結論!!
すべての動作オールクリアでした。
自動的に200度モードになるようです。(というか… 200度以上回しても認識しない)

PS3上でのPS2ソフトの検証はこれから進めていきます。

書込番号:7944252

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/16 09:23(1年以上前)

Driving Force GTの動作についてレポートします。
(PS2 Software on PS3)

今回はPS3(60GBモデル)上でのPS2ソフトの検証です。
使用したソフトは「Formula One 2006」

結論!!
以下のボタンは使用できませんでした。(当たり前?)

・ホーンボタン
・リアルタイムアジャストメントダイヤル
・エンターボタン
・+-ボタン
・PSボタン

どうやら「GT Force Pro」として認識されているようで?
操作自体は問題なしです。

書込番号:7947108

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/19 12:55(1年以上前)

yoshin iさん。GT force Pro購入しました。PS3の60GB版でのPS2ソフトの話ですが、
我が家では認識していないようでプレイできません。
PS3ソフトウエアは最新で、ソフトはGT4プロローグです。つなぎ方が悪いのでしょうか?
どう接続されていますか?
うちではPS3で最初から繋いでおいて、ハンドルの十字キーからソフトを起動しています。
ソフト起動後、ハンドルのキャブレーションはしますがあとはボタンも十字キーも認識されません。たぶん本来はPSボタンを押すとコントローラとして認識するんでしょうが、PSボタンは使えないし。
よろしくお願いします。

書込番号:7960605

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/19 21:24(1年以上前)

>takeotaさん 

GT Force Proですか… (型番はLPRC-11500ですか? 念のため)
このコントローラにPSボタンないですよ?
Driving Force GTでの話をしますが(GT Force Pro【LPRC-11500】も同じだと思います。)

接続方法ですが
1.PS3電源オフ(裏の主電源スイッチも念のためオフ)
2.ステアリングコントローラのACアダプタの配線をする
3.配線を確認し、ステアリングコントローラをPS3に接続(USB端子の位置は一番左)
4.PS3の主電源を入れる
5.タッチセンサーに触れてPS3起動
の手順です。

5の手順の後、最初のキャリブレーションが行われます。

その後はソフトをドライブに入れ起動します。
ソフトの起動時にもキャリブレーションが行われます。

私の場合は「Formula One 2006」を使用して問題がなかったです。
残念ですが、GT4は所有しておりません。

ゲームの終了方法ですが。PS2ソフトではステアリングのPSボタンが使用できないようなので、ワイヤレスコントローラで操作します。

ソフトの終了時にもキャリブレーションが行われるようです。

キャリブレーションは

・PS3の起動時
・ゲームの起動時
・ゲームの終了時

に行われるようです。

参考になりましたか?



書込番号:7962213

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/19 22:23(1年以上前)

>yoshin_iさん
ありがとうございます。買ったのはDriving Force GTの間違いです。
一番左のUSBに差したらちゃんと認識しました。
ありがとうございました!

書込番号:7962566

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/20 16:32(1年以上前)

テーブルはこんなのです。

Driving Force GT用 簡易コックピットを自作しました。
材料
テーブルとイスです
・テーブルは家具を売っている「ニトリ」で購入。
・イスは家にあったのを流用

=====================================
テーブル
折りたたみデスク(オリタタミデスク DO-NA) \1,990

寸法など
MDF/STEEL
巾70×奥行45×高さ67cm梱包サイズ:72×7×90cm
天板耐荷重約30s
=====================================

このテーブルは結構しっかりしているので、かなり乱暴な運転をしても大丈夫でした。

書込番号:7965305

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/06/21 17:07(1年以上前)

ほぼ毎日Driving Force GTを動かしていますが、GT5プロローグでは「デイトナスピードウェイ」のオーバルコース以外まともに走れません。鈴鹿サーキットは第一コーナーで早々に退場です…。S字コーナーでのステアリングワークが間に合いません。(F1ドライバーがうらやましい。)
パッドではそれなりのタイムを出せるので、「パッドに戻る」という恐ろしい?誘惑が早くも出てきそうです。

まだまだ未熟者なので、修行を続けなければと思います。

「Formula One Championship Edition」では、レースのスタート時の混戦を抜け出すのが下手なため、予選でトップのタイムを出さないとコースの第一コーナーで下位の集団に埋もれて抜け出せないです。(泣)

900度モードと200度モードでは感覚が違いすぎるので、臨機応変に対応できるようにしばらくはやりこみたいと思います。

書込番号:7969830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横浜市青葉区青葉台の石丸電気で

2008/05/24 17:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Wiiハンドル RVL-024

クチコミ投稿数:29件

一般のおもちゃ売り場では品切れが続いていると思いますが、横浜市青葉区青葉台の石丸電気で結構いっぱい売ってました。(昨日リニューアルオープンとのこと)
価格は1180円とそれほど安くはないですが、ネットで購入した場合、送料、銀行振り込み手数料or代引き手数料がかかるので、安いという見方もあるかも知れません。
まぁもともとが1,200円なので、あまり最安にこだわるほどのものでも無いと思いますが。

書込番号:7849295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G25 Racing Wheelの販売再開

2008/05/17 06:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000

スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件

Amazon.co.jpで「G25 Racing Wheel」の販売が再開されたようです。
私には、マニュアル操作は難易度が高いので、6月発売の「Driving Force GT」を購入する予定ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:7817595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング