
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年5月10日 21:41 |
![]() |
1 | 2 | 2025年4月14日 22:17 |
![]() |
1 | 1 | 2025年5月15日 03:18 |
![]() |
3 | 2 | 2025年3月3日 02:15 |
![]() |
9 | 4 | 2025年2月14日 18:19 |
![]() |
2 | 2 | 2025年1月27日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
SIE製 nasne についての質問です。
すでに、SIEではサポートを終了しており、BUFFALOでは回答がないと思うのでこちらを頼りました。
SIE製 nasne が2台あります。
どちらも調子が悪く、本体の時刻が違うなどエラーメッセージが出て使えませんでした。
アンテナ線は正常です。
PC TV Liteをお試しで使ってみると、一台のnasneは過去の録画コンテンツや現在放送されている番組を見る事ができるようになりました。
どうも、予約録画はできないようです。
もう一台のnasneは、B-CASカード情報が読み取れないとエラーが出ます。
二台ののnasneのB-CASカードを入れ替えても同じ結果です。
この一台はもう壊れていますよね。
なにか確認事項があればご教授ください。
0点

https://b-cas.co.jp/support/trouble_check/syojo_1.html
https://www.buffalo.jp/nasne/
現有nasneの原状復帰は続けるとして
これからもテレビ放送の録画をするのであれば、
次の録画機の検討を始めたら良いかもしれません
テレビかレコーダか、次もnasneか
バッファロー社のnasneは発売当時よりも高くなっています。ソニー製のレコーダは高い
レコーダの選択肢は少なくなっています
減ることはあっても増えることはないでしょう
直ぐに購入するかはおいておいて調べても良いかもしれません
書込番号:26169529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B-CAS読み取れない方は
終売ギリギリの2019年に買ったとしても、最終製造時期も加味して6〜7年経ってるので
電子基板自体の劣化は避けられないので寿命でしょう。
本体の時刻が違うという部分に関しては、設定画面から設定して戻るなら良いですが、
戻らないなら内部時計が壊れているか、内部電池が消耗しきってしまってると想定されるので、
こちらも再生などの一部機能は使用できているとしても、回復することは不可能と思われます。
ちなみにハードディスクって5年持てば良い方って言われてる機器なので、
今再生できているデータももう少しすれば一切見れなくなると思った方が良いです。
BUFFALOのnasneもいつまで販売してるかもわからないので、
乗り換えるなら早めをお勧めします。
書込番号:26175120
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
R2ボタンから動画のような音がすることに最近気が付きました。この音は普通ではないですよね?
不思議なことに、R2を押した状態でR1とR2の隙間にホコリを飛ばす感じで息を吹きかけると暫く全く音がしなくなります。そして少しすると音がするといった感じです。
1点

こんにちは
原因はわかりませんが何らか異常だと思います。
保証期間内であれば修理に出すことをオススメします。
私もR2の違和感(カクッカクッという僅かな引っ掛かり)とドリフトで修理に出しました。
保証期間内でしたので無償修理対応でした。
書込番号:26146476
0点

>RX-雷電さん
ありがとうございます。この音が鳴ったり鳴らなかったりするんですよ。ほんと不思議な事に軽く息を吹きかけると鳴り止むんです。延長保証があるのでお店に聞いてみようと思います。
書込番号:26146746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > Flydigi > VADER4 PRO VADER4PRO
使用開始から数時間でLスティックが軋むのですが、皆さんはいかがでしょうか。
一度サイズさんにて交換してもらいましたが、交換品も同様に軋みます。
明らかにRスティックとは違いがあります。
操作していて軋んで引っ掛かるような感覚があり、「ギシギシ」「キュッ」といった音もするので不快です。
念のため、プレイしたゲームはモンハンで、ハードな取り扱いというわけではないです。
1点

うちも同じ症状で、使用二日目です。Lスティックだけですね。
音が気になるとかではなくて、指の触感でキシキシしているのが伝わってきてプレイ中不快な感じです。
音はすごく小さいのでプレイ中に聞こえることは無いです。
Rスティックの滑らかさがLにも有ったらこの価格帯では最高のコントローラーなのに。
まあ値段が安いのでこんなもんかなーと諦めています。
書込番号:26179293
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
家庭内の問題でPS5をテレビに繋いでゲームが出来ないので、リモートプレイヤーを購入して、届くのを待っている状態です。
質問なのですが、リモートプレイヤーを遊ぶ時、PS5は何かしらモニターに繋いでないとダメですか?
本体だけ電源入れて、あとはリモートプレイヤーで完了出来れば万々歳なのですが……。
書込番号:26095909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リモートプレイヤーを遊ぶ時、PS5は何かしらモニターに繋いでないとダメですか?
言ってしまえば、当機がその何かしらのモニターに他ならないので特にPS5に直接モニター等が接続されている必要はありません。
ただ、購入後のペアリンク時など初期設定にはPS5に直接繋がったモニターが必要となるので、それさえ終えればあとは取り外したままでも問題ありません。
書込番号:26095932
3点

お返事ありがとうございました!
やはりその考えで間違ってないのが確信できたので嬉しいです!
ありがとうございました!(´▽`)
書込番号:26096031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
β版ではありますが、ストリーミングでのゲームが可能となりましたので、質問させて下さい。
出張が多く、外出先のホテルで使えたら嬉しいのですが、外出先で使用した場合、実用的なレスポンスは得られますでしょうか?
wifiの速度は50mbくらいで格闘ゲームやFPSなどのシビアな入力が求められるゲームはやりません。
書込番号:26073388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クラウドストリーミング(ベータ版)のご利用方法
ベータ版を利用するには、以下が必要です。
PlayStation Portal リモートプレーヤー
PlayStation™ Networkのアカウント
PlayStation Plus プレミアムの利用権(有効期限内のもの)
ブロードバンドインターネット接続
クラウドストリーミングセッションの確立:上り・下りともに5Mbps以上が必要
720pでのストリーミング:7Mbps以上の速度が必要
1080pでのストリーミング:13Mbps以上の速度が必要
メーカーが推奨する理論上はいけるのでは?
しかし、ホテルのWi-Fiで50Mbpsも出ますかね?ホテルによるのでは?それにそもそもフリーWi-FiからSIEのサーバーへ認証アクセスできるのかどうかも、かなり怪しいと思えます。
書込番号:26073422
4点

>cymere2000さん
ありがとうございます。
トラベルルーター使うど実測で50mbは随時超えておりました。
Steam linkもそうですが、同ネットワーク内でないとガタツキや遅延が凄すぎで使い物にならないので
実際にお使いの方がいたら教えて頂きたいのです。
書込番号:26073436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも個人の感想です。
テザリングやモバイルルーターによるモバイルネットワーク接続ですが、インターネット経由のリモートプレイと比較したら段違いに遅延は少ないです。
たまに映像が乱れたりしますが、それはモバイル接続だからだと思っています。
ベータ版ということで、全てのストリーミングタイトルが遊べる訳ではないですし、インディゲームも多いです。どのタイトルが遊べるかどうかの検索がWEBでは見つける事が出来ませんでした(PSポータル本体以外出来なさそう?)。
加えてこの機能を使うにはPSplusのプレミアムの加入が必要です。
書込番号:26074289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirocubeさん
ご感想ありがとうございます。非常に参考になります。
>cymere2000さん
の書き込みにてフリーWIFIだとアクセスできないかもとありましたが、フリーWIFIでアクセスした方はございますでしょうか?
書込番号:26075067
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
今度発売されるブラック購入のため、足しにしようと
ホワイトをメルカリで売却したのですが、初期化を忘れていました。考えられるデメリット、やるべき対策を教えていただけないでしょうか?
個人情報とか危ないですよね?
書込番号:26050564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手遅れかもしれませんが
アカウントのパスワードを変える
PS5からPS portalの紐付けを解除する
サポートセンターに相談する
後は購入者の良心を信じるぐらいしかないと思います。
書込番号:26052034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美淋さん
ご返信ありがとうございます。
やはりご提示いただいた内容の事ぐらいしかないですよね。
ありがとうございました。アカウントのアドレス変更等で
様子を見ようかと思います。
書込番号:26052084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





