ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4とスマホの通話についての質問

2018/03/08 19:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:18件

スマホの通話アプリをマイク付きイヤホンを使って使用しながら
そのイヤホンでPS4の音も聞こうと思っています。
その場合
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuhan-express/comon-435f-y.html?sc_e=slga_pla
これを使って
メスの方に音を聞きたいマイク付きイヤホン
オスの方にスマホとPS4のコントローラを繋げば
スマホで通話しながらPS4の音を聞いてゲームできますかね?
イヤホンは
ハンマーヘッドpro v2
使います
PS4liteなので光端子はありません

書込番号:21659663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2018/03/08 19:20(1年以上前)

また分配ケーブルまでを
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuhan-express/comon-w435e-100.html?sc_e=slga_pla
これを使って延長しても大丈夫でしょうか...マイク

書込番号:21659679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2018/03/09 11:05(1年以上前)

リンク張っていただいた販売ページを拝見させていただきましたが、「逆ざしはサポート外」になってますね。ミキサーなしで複数のソースを同時に聞けるものか、試したことないので分りませんが…。

なお私なら、わざわざスマホを利用せずPS4のボイスチャット機能を使います。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/party/about_party.html
拘らないのでしたらDUALSHOCK4に付属のヘッドセットを挿すだけで会話しながらゲーム出来ますよ。ちなみに拙宅はPSカメラを利用してまして、相手の声はゲーム音と一緒にスピーカーから聞こえてきます。

書込番号:21661107

ナイスクチコミ!2


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2018/03/09 21:14(1年以上前)

おそらく、こういうことがやりたいんだと思いますので、

https://sundaygamer.net/nintendo-switch-earphone-microphone/

解説しています。参考になれば幸いです。

書込番号:21662276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/11 08:56(1年以上前)

丁度、8日発売の週刊ファミ通の記事218ページに、ゲームしながら、スマホで通話できるヘッドセットの紹介が、出てますね。

SteelSeriesのArctis 3 Bluetooth
有線で、ゲーム、ブルートゥースで、スマホの通話。

書込番号:21666430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/03/11 09:02(1年以上前)

色々な解決策をありがとうございます!
今回は確実で1番安上がりな方法でやる事にします

書込番号:21666443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合、直りましたか?

2018/03/05 08:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA

クチコミ投稿数:1283件

現在、左スティックに不具合があると言うことでしたので、アダプタをつけてPSコントローラーでやってます。
PSコントローラーでも振動しますが、HD振動を体験したいのでProコンを買おうかな? と思ってます

不具合は直ってますか?

書込番号:21650852

ナイスクチコミ!8


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2018/03/05 13:18(1年以上前)

自分はプロコンを2個持っていますけど、普通に使えます。
1個は去年の3月3日購入で、もう1個は去年6月購入です。

書込番号:21651433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1283件

2018/03/05 16:23(1年以上前)

むむむ
アタリハズレがあると言うことですかね?

書込番号:21651745

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2018/03/05 22:36(1年以上前)

アタリハズレがあると思います

書込番号:21652792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2018/03/06 12:48(1年以上前)

なるほど

書込番号:21654106

ナイスクチコミ!0


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/10 09:20(1年以上前)

amazonレビューも見れば分かりますが未だに何も改善されていません。
どんな商品にもハズレはありますが、スイッチのプロコンはすぐに左スティックが壊れるハズレが異常に多い欠陥商品です。

ジョイコンの操作性がゴミすぎるくせに、7000円もするプロコンまでもが高いうえに壊れやすい……そもそもプロコン自体が箱コンのモロパクリ、そのくせ耐久性が異常に低い。

任天堂も地に落ちたもんだ、本当に呆れる。

書込番号:21885619

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T300RS GT Edition

スレ主 paporuさん
クチコミ投稿数:8件

スラストマスターさんって海外メーカーですよね。
保証は多分1年間だと思うんですが、期間内の故障は日本の代理店?で対応なんでしょうか。ロジクールさんだとすんなり新品交換に応じてもらえるようですが、スラストマスターさんはいかがなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21628541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
m-techさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/25 08:49(1年以上前)

日本代理店のMSYが取り扱っている正規日本版でしたら、保証期間内だと交換、修理を行ってくれますよ。
しかも保証期間を過ぎてもほぼ原価?と思える価格で修理対応など行ってもらえます。
ロジクールは基本的に保証期間を過ぎると修理も行ってもらえない(保証期間が2年ですが)し、MSYのサポートは手厚いので定評がありますので、サポートを考えるとロジクール以上かと思います。

但し、並行輸入品はMSYでは一切面倒を見てもらえないのでご注意ください。

書込番号:21628638

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 paporuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/25 12:56(1年以上前)

>m-techさん
早速の回答ありがとうございました
ロジクールより手厚いんですね、対応。
高額な商品だけに大事な事ですよね。
やはり逆輸入品?はやめたほうがいいですね。

書込番号:21629207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/02/27 22:45(1年以上前)

T-GTをAMAZONで購入(国内正規保証品)約2ヵ月使用していましたが突然故障してしまいました。

キャリブレーションでハンドルが左に回ったまま動かなくなり代理店のMSYサポートに連絡したところ

故障した物を送った後に新品のT-GTと交換してくれました。(保障期間内の為)

MSYのサポートはもちろん日本人で対応も良かったですよ。

書込番号:21636615

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CUHJ-15007

2018/02/18 11:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005

クチコミ投稿数:308件

まもなく15007が発売で多分転売屋により価格上がる前に予約しようと思うのですが15005との違いは重量のみでしょうか?
またモンハンワーとvrで利用しようと思うのですがボイチャでのチャットや音など感想は15005ではどうですか?

書込番号:21609369

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:308件

2018/02/18 11:59(1年以上前)

150001か150005か150007かで迷ってますが150001が正解なのでしょうか?

書込番号:21609420

ナイスクチコミ!6


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2018/02/18 12:06(1年以上前)

「CUHJ-15007」は「ワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15001)」の後継機で、「プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15005)」の後継機では無いのではないかしら。
さらっと流し見をした感じですと「CUHJ-15001」との差は「軽量になった」位ですわね。
一般的にヘッドホンの軽量化は、音質面でレンジ感、スケール感が抑えられる印象がありますが「CUHJ-15007」はどうなのかしら。

書込番号:21609437

ナイスクチコミ!6


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2018/02/19 07:58(1年以上前)

すでに注文しているので、届き次第、ワイヤレスサラウンドヘッドセットとプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットとの比較表をつけつつ、記事をかきます。
周波数特性などを各自比較できる機器の選定も目処がついたので、その辺も充実させていきたいですね。
PS4やNintendo Switchなどの周辺機器で、とくにイヤホンやヘッドホン関連は、デタラメな記事をかくアフィリカスが多いので、だまされないようにしましょう。

書込番号:21612110

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2018/03/08 22:54(1年以上前)

おそくなりました。

https://sundaygamer.net/wireless-surround-headset/
で、順次レポートを書いています。
まだ、操作関連など書けていませんが、今回のCUHJ-15007は、安っぽくなったけど、装着感はすこしマシになっています。

書込番号:21660265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の装換について

2018/02/14 22:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 naop_femtoさん
クチコミ投稿数:76件

nasne基盤側の故障(HDD正常)にあたり
何とかして録り貯めたものを別nasneにいれ
視聴したいのですが、可能でしょうか?
本体識別に関わる以外のパーテーション(USER?)
をコピーしたら見れたりしますでしょうか?

1万で修理という名の交換(1TBにアップ)にすると
故障機は返ってこない様なので、nasneバラして
保証が効かなくなってでも、見れる可能性の方を
信じたいです。

書込番号:21600008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2018/02/15 03:15(1年以上前)

常識的に考えて無理でしょうね。

レコーダーも修理して本体基板を交換して個体認識が変わった場合、外付けHDDのデータがも使えなくなるのと同じですし、テレビ番組などは著作権保護上、録画した機体の認識を伴わないデータは再生出来ないのが常です。

昔、 携帯電話にお出かけ転送したデータをファイルフォルダから抜き出してスマホで再生することができたことはありますが、それは自作のビデオのみでしたし。

どういう状況かは判りませんが、ホームネットワーク上から認識できるなら、PCTV PLUSアプリ等を導入して外部書き出しが出来るかもしれませんが。





書込番号:21600545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naop_femtoさん
クチコミ投稿数:76件

2018/02/15 04:55(1年以上前)

>ACテンペストさん

なるほど。
本体、HDD、DATAの3ヶ所が合致していないと
ダメなんですね。
私のやり方だと、本体とHDDとは合致
(sys1、sys2)してるけど、DATA(user)との
整合性がとれていないという感じでしょうか?

HDDをそのまま別nasneに装換ではダメなんだろうな
ということは分かっていたのですが、この点に
気付くことが出来ませんでした。

ご回答、有り難う御座いました。

書込番号:21600580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2018/02/15 10:03(1年以上前)

まあ、実際やったことのない人間が言うのもなんですが、
こういうものの場合初期の設定で本体基板とHDD個体IDのペア認証が為されているはずで、ゲーム機なりレコーダーなりの場合付け換えた場合初期化されて再紐付けされる場合が殆どですよね。
外付けHDDすら初期化する機能の無いnasneはどうなんだろう?という気はしますが、ただシステムファイルをコピーして付け替えるだけで他の個体で再生できるような穴のある仕組みでは、
業界が噴飯ものでしょうから可能性は限らなく低いのではないでしょうか?

書込番号:21600984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nasneリモート視聴ができなくなった

2018/02/06 10:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

無線LANルーターを変更したところ、リモート視聴や外部のネットワークから録画予約等ができなくなってしまいました。
同様のケースを検索し、試してはいるのですが、直らず解決策を賜りたく投稿します。以下に接続環境と詳細を記します。

GE-ONU → 「Buffalo WHR-1166DHP4」 → nasne & PS3 & Androidタブレット & WindowsPC & iPhone

タブレット・PC・iPhoneは無線で他は有線接続です。
変更前のルーターは「NEC AtermWR8170N」と古いものでしたが、リモート視聴できていました。
現在の状況としては、インターネットは問題なく使用できており、家でのWi-Fi環境内では問題なくnasneを使用できています。
しかし、外出先のWi-Fiや4G LTE回線からtorne mobile等で接続すると、nasneが未接続になってしまいます。
ちなみにnasneは省電力モードはオフですし、エニイタイムアクセス等の設定も問題ありません。

なのでルーターのセキュリティ関係が問題なのかなと思いますが、そちらの知識をあまり持ち合わせておりません。
一応設定でUPnPは使用するにチェックマークを入れてはいます。

また、不可思議なこととしては、CHAN-TORUでは外部ネットワークからでも
録画予約できたり、録画リスト等を見ることができるところがまたよくわかりません。

どなたかご教授お願いします。

書込番号:21575128

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2018/02/06 20:40(1年以上前)

>きっきぼーいさん

次の4つを試してみてはいかがでしょうか。いずれも、「原因の見当がつかないけど、とりあえずやってみて損はない」というレベルの話で恐縮ですが。

@ 関連機器 (ONU、ルータ、nasne) を再起動

A nasneおよびルータのファームウェアをアップデート (最新でない場合、最新に)

B torne mobileを再インストール

C nasneのIPアドレスを固定

書込番号:21576501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/07 10:46(1年以上前)

>tanettyさん

返信ありがとうございました。

試してみて損はないと挙げていただいた4つですが、既に何度か行っていたもの
だったのですが、せっかくアドバイス頂いた機会なのでもう一度行ってみましたが、
解決には至りませんでした。

やはり画像に示すように外部ネットワークからアクセスすると「未接続」になってしまいます。

アドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:21578045

ナイスクチコミ!1


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2018/02/07 11:01(1年以上前)

>きっきぼーいさん
無線LANルーターの「高速アドレス変換」をOFFにしてみてもダメでしょうか。

マニュアル P.27
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021397-02.pdf

書込番号:21578079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/07 17:39(1年以上前)


>AE91さん

「高速アドレス変換」という操作は、今まで行っていなかったので
やってみましたが、だめそうでした。

アドバイス、並びにマニュアルも示して頂き、ありがとうございました。

書込番号:21578988

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2018/02/07 18:40(1年以上前)

>きっきぼーいさん

>一度行ってみましたが、
>解決には至りませんでした。

ダメでしたか...。お力になれず、申し訳ありません。


>エニイタイムアクセス等の設定も問題ありません。

この設定を、すべてやり直してみたら、いかがでしょうか。

つまり、次の手順です。

@ nasne HOME上で [メディアサーバー設定] - [クライアント設定]を開く。

A 項目[クライアント機器管理]内に表示される各端末・各アプリを全削除(ゴミ箱アイコン押下)。

B 項目[クライアント登録]が「自動」になっていることを確認。もし「手動」になっていたら、「自動」に変更。

C 宅内のWi-FiにつなげたiPhone/Android機のtorne mobileから、nasne番組を見る。(これにより、その端末とアプリを、エニイタイムアクセスクライアントとしてnasneに再登録する)。

D 宅外LTE環境のみにつなげたiPhone/Android機のtorne mobileから、nasne番組を見れるかどうか確認。

書込番号:21579132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2018/02/07 23:11(1年以上前)

自宅サーバーに外部からアクセスできるかのチェックツール

Home Network Checker

書込番号:21579993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/09 18:23(1年以上前)


>tanettyさん

エニイタイムアクセスの設定をやり直すためにnasneを初期化して
再び登録してやってみましたがやっぱりだめでした。
せっかくアドバイス頂いているのに嘆かわしいです。

ありがとうございます。

書込番号:21584513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/02/09 18:30(1年以上前)

>Cafe_59さん

こんなすばらしいアプリがあるんですね。
Andoroid端末に入れてやってみた結果がこちらの画像です。
アクセスできそうです。いや−ルーターは問題ないってことですかね。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:21584531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/10 10:24(1年以上前)

>AE91さん
>tanettyさん
>Cafe_59さん

回答して下さった皆さんありがとうございました。

結果としてはなぜか直りましたw
昨日はダメでしたが、起きてすぐ「今日もこの設定やるのか・・・」
って思ってダメもとで開いてみたらリモート接続できました。

原因がよくわからず、なぜだ?って思っていますが、
皆さんに教えて頂き、再び設定しなおしたからだと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:21586258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/04/03 11:55(1年以上前)

>きっきぼーいさん

全く同じ症状で悩ませられています。

検索していて、このスレに行きあたったのですが、
自然治癒ですか。。。。

困ったな。。。

書込番号:21724966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2022/09/03 21:59(1年以上前)

備忘録として書いておきます。
携帯を機内モードにしてから、登録を試みると出来ました。
たぶん、携帯アプリの問題と思われます。
参考まで。

書込番号:24906954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング