
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月22日 20:46 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2012年5月29日 21:03 |
![]() |
1 | 3 | 2021年2月2日 18:56 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年5月15日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月9日 08:57 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月21日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
もうしばらく放ってあるのですが、何回か前のバージョンアップ以降
起動後、トルネの白いタイトルがでた後、画面が黒くなってそのまま、フリーズします。
2-3回バージョンアップしても症状は変わらず
一回再インストールして見ましたが状態は変わりません。
レコーダーもあるので暫く放置していたのですが
レコーダーも本体に録画出来なくなり、
復活させたいと考えた次第です。
智恵を貸して下さい!
0点

PS3のもう片方のUSBを使用してみる。PS3とtorneを接続しているUSBケーブルに問題が無いか(付属以外のを使用していないか)等の確認は一応行った方がよいかと思います。
PS3のUSBにはtorneのみを接続(Hubも外付けHDDは使用せず)してらっしゃるんでしょうか?
セーブデータの他、ゲームデータを削除(今まで録画した番組は見れなくなります)をしたのち再インストールなさってもフリーズしてしまうのでしょうか?
そうなるとPS3の大事なデータをバックアップしたのちPS3を初期化。セットアップ後torne再インストールで様子を見るしかないかと。
それでも不具合がありましたら、サポート対応を受けた方が良いと思います。いずれかのハードの不具合だと思いますので。
書込番号:14588928
0点

ポテトグラタンさん有り難うございます。
今引っ越し中なので、揃ったらやってみます。
今まではHDとか接続していましたが試しに何にも付いていない状態でトルネを起動したら
接続されてませんといつもより画面が進みましたが
また
ブラックアウトしてしまいました。
今度は繋いで試してみます。
書込番号:14593309
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
あの〜初めての投稿なんで緊張しますね。今度ソニーからnasneが出るらしいですが、今後ウォークマンZシリーズに対応するのでしょうか?意見よろしくお願いします。
書込番号:14581545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして^^
nasneは現段階でWalkmanへの対応を発表されていません。
アップデートで対応する可能性を否定はできませんが、既に発表されているPS VITAでさえ冬まで待たされるそうですから、慌てて購入して後悔することのないようにしてください。
書込番号:14582247
1点

ソニータブレットに対応してるならウォークマンZシリーズにも対応してほしいな〜。今のところvaioの地デジ対応機種かps3とトルネどっちを買うか迷ってます。
書込番号:14583142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくとも現時点では対応予定はないそうです。
SCEに直接聞きました。
#サポートフォームから質問とか要望とか送れるので、リクエストしてみてはいかがでしょう?
#記名版(質問可) https://jp-playstation.custhelp.com/app/ask
#無記名版(要望のみ) https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/?hfclick=HDR_gexpj
書込番号:14583161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、失礼、Zシリーズでしたね。
Android機なら他のウォークマンよりは可能性高いかも。
私が聞いたのはAシリーズでしたので。
書込番号:14583214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年はWiiUも出るので学生にとればお金がキツいですね…
書込番号:14583362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSPに動画を送る時はどうすればよいのでしょうか?あと前のコメント文章的におかしくてすみません。
書込番号:14596140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3のUSB端子につないで書き出せるみたいですよ。
多分これまでのtorneと同様の操作でしょう。
#なんでPSPだけやねん?…というのが甚だ謎ではありますが(^^;
書込番号:14596175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうせならウォークマンにも対応してほしいですね。ところでプレステーション3が15000円で130ギガのが売ってますけど
安いですえかね?
書込番号:14596375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSPにはPS3経由で送れますが、ウォークマンには送れますか?
書込番号:14619188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

torneでさえ、ウォークマンへの転送は、有料オプションでの対応です。
書込番号:14619330
0点

>PSPにはPS3経由で送れますが、ウォークマンには送れますか?
残念ながら(torneのウォークマン書き出し有料オプションを入れていても)送れません。
現状対応が予定されているのはPSPのみだそうです。
この件はSCEに直接確認しましたので間違いありません。
#まぁ、将来はどうなるか分かりませんけどね。私も対応して欲しいです。息子がAシリーズを使っているので。
書込番号:14619749
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
皆さんの感想を見ていると、このハンコンがすごく魅力的に感じるのですが、私が所有するゲームは「グランツー」ではなく「ダート2」なのです。買っても反応しないと悲しくなりますので、
あらかじめ確認をさせてください。
また、ダート2とこのハンドルをお持ちの方、感想などを教えていただけたらと思います。また、このハンドルは机などに固定しないと不安定で使えないのでしょうか?ソファーに座って、足でアクセル操作、ハンドルは股にはさんで。。というスタイルは無理でしょうか?どうか宜しくお願いします。
0点

使えます。
結構激しく反応するので臨場感がアップしますよ。
特に悪路のガタガタ感。
初期設定だとステアリングが手に負えない位暴れるので、ゲーム内オプションで反応を弱く設定して遊んでいたと思います。
自分もソファで使ってますが、股に挟んで使うのはまず無理です。
テーブルに固定する場合、テーブルをかなり手前に寄せないと手が届きません。
ウチはテーブルの脚の構造上、手前に寄せるとABペダルを置くスペースが無くなってしまうので、「テーブルを寄せなくてもステアリングに手が届くように」工夫してます。
使用しない時は、奥の青い万力(C型クランプ)だけ外して板ごとその辺に立てかけてます。
板も万力もその辺のホームセンターで売ってますので、特に加工は不要です。
ABペダルは底面に100均で売っている滑り止めシートを貼っていますが、それでも動くので左足で押さえてます。(つまり左足ブレーキは出来ない)
遊ぶ度に板ごとテーブルに載せて万力で固定するセッティングが必要ですけど、PS3の電源を入れてソフトが立ち上がるまでには終わるので、特に面倒を感じた事はありません。
書込番号:14584486
1点

あてらんさん、有難うございます!購買意欲が倍増してしまいました。
あとは、設置方法が問題です。PS3でさえ煙たがられているので、下手に置くと、嫁に
ブツブツ責められ、険悪な中でのプレイになるので、慎重に考えます。
ただ、早く欲しい!ですね。
書込番号:14585223
0点

アクセル、ブレーキ、ハンドルなどは、反応するのですが、ギアーアップとダウンが反応しません。
設定はできるので、ハード的には、問題ないと思うのですが、ゲームを始めると、ギアーアップ、ダウンが出来ず、困っています。
何か、原因は分かりませんでしょうか?
書込番号:23942530
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

黄色のボタンが音量小、緑色のボタンが音量大ですね。
書込番号:14565010
0点

BDリモコン使っているならRAぱぱさんのおっしゃるとおりですが、
コントローラー使っているならR2+十字キー上下ですね。
SETTING>ヘルプ>操作方法で各種操作方法を確認できますよ。
書込番号:14565094
3点

あぁ、なるほど。
コントローラーで操作する場合でしたか?
ACテンペストさん、フォローありがとうございます。
書込番号:14566117
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
初歩的な質問で申し訳けありません。トルネの購入を検討中です。トルネの電源は、PS3本体のUSBポートからのバスパワーみたいです。トルネを接続した場合、テレビだけを見る時に、PS3の電源も入れないと見れないのでしょうか?
0点

torneでTVを見るのでしたらPS3は起動させないといけません。
あくまでも、映像をTVに出力するのはPS3ですので。
PS3が接続されているTVが地デジ対応でしたら、PS3+torneは起動させなくても今まで通り普通にTVで地デジをご覧になれます。
書込番号:14540272
0点

ポテトグラタンさん
早速の、ご回答ありがとうございました。地デジ対応テレビ〜HDMI〜PS3です。ありがとうございました。
書込番号:14540366
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
この製品について賛否両論あるようですが、私が気になっているのは、ブルーレイレコーダーとの連携です。
VAIOに対しては、HDD内の録画した番組をVAIOに転送してメディア出力ができるようですが、
ブルーレイレコーダーには対応しないのでしょうか?
たとえば、スカパーHDの録画に対応しているものであれば、同じような仕組み(方式)を利用していると思われ、応用すれば使えそうな気がするのですが・・・
素人考えではありますが、期待をこめて質問しました。
0点

>ブルーレイレコーダーには対応しないのでしょうか?
少なくとも現行のSONYレコーダーは対応はしていないでしょうね。
SONYレコーダー自体がDLNAダビングに対応していないので。
SONYレコーダーが対応していない以上は、他社のブルーレイレコーダーが対応しているとは考えづらいですね。
書込番号:14460972
0点

>ブルーレイレコーダーには対応しないのでしょうか?
レコ×トルネ使ったほうがはるかに便利だと思うが?
書込番号:14461434
0点

現行のBDレコーダーとは連携が取れないので、BDレコーダー使用者には必要ないものですね。
DTCP/IPストリーム2本同時送信とDLNA対応が唯一の魅力です。
次期モデルBDレコーダーなら連携機能が追加されるかもしれません。
現行のBDレコーダーをアップデートで改善してくれればベストですが・・・発売時期からすると、ないと思います。
書込番号:14464400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





