
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年3月7日 18:09 |
![]() |
4 | 2 | 2012年2月6日 08:26 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年2月6日 15:43 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年2月4日 21:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月4日 21:42 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月23日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J
激しいゲームのやりすぎでR3ボタンのへたれや左アナログスティックが勝手に上方向に入ってしまうなどの症状になってしまった為、新しくコントローラーを買おうと思っています。
今欲しいと思っている色は、アーバンカモフラージュ(以下A)かジャングルグーリン(以下J)なのですが、Aは店によっては高く売られており、Jが無難かなと思っていました。
ただAMAZONのレビューを見るとAは電池容量が大きくなったと書いてありました。SONYのサイトを見ても詳しい事は載っておらず、多少の金額の違いならば”A”を選ぶべきでしょうか?
あとレビューの中で赤と青のアナログスティックの高さが変わったみたいなものもあったのですがどれくらい違うものなのでしょうか?もしくは赤と青だけなのでしょうか?
どなたか購入された方で詳しい方がいらっしゃたら教えてください。
2点

2011年の6月にCECH-3000というPS3が発売されたのですが、その時に今までDC3.7V300mAだったデュアルショック3がDC5V500mAに確かに変わっていました。
それ以降に新たに発売されたものでしたら、500mAの可能性は高いような気がしますが。
初期のデュアルショック3よりも重量も軽くなっており中々良いと感じています。
赤と青のは持っていませんのであなろぐ高さはなんともいえませんが、コントローラは5つ持っていますが、アナログスティックの高さの違いをひしひしと感じた(プレイしにくい)なんて事は無かったですね。
書込番号:14166741
1点

ポテトグラタンさん早速の返信ありがとうございます。
切り替わりの時期から確認しました。
ジャングルグリーン:2011年2月24日
キャンディー・ブルー:2011年4月21日
上記は該当製品ではないようですね。
電池の持ちが良さそうなアーバンカモフラージュを探そうかと思います。
FPSをやる事が多くエイムにはスティックが短い方が有利そう(安定しそう)な感じがしてました。結局はプレイヤースキル次第でしょうがw
書込番号:14166823
0点

解決済みかもしれませんが。
昨日アーバンカモフラージュのコントローラを買いました。
(付属コントローラの挙動がおかしくなってきたので代替に)
CECH-2100付属黒コントローラの裏面の表示、MODEL NO.CECHZC2J DC3.7V 300mA
アーバンカモフラージュの裏面の表示、MODEL NO.CECHZC2JA1 DC5V 500mA
多少、内蔵バッテリー持続時間が長いらしいですね。
人によってはレバーの長さが変更されてるという意見も有りましたが
私には違いはないように思われました。
私はヨドバシ.comで購入したのですが、他の色との差額が数百円程度でしたので
バッテリー長持ちに期待してこれにしました。
もちろん、このブロックノイズみたいな迷彩柄も、
アマゾンだとプレミア価格?になってる限定版というのも気に入ってますw
書込番号:14242014
0点

からめるんさん
返信遅れてしまって申し訳ありません。
ソフマップの通販が安かったので、アーバンカモフラージュ買いました。
(アマゾンのプレミア価格は、、、、、)
ステッィクの長さは旧型と見比べても変わらないですね。
充電池容量はフルで使うほど遊べてないのと、純正充電スタンドを買ったのでわかりません。
色柄等、MW3とマッチしてて大変満足しています。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:14254679
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J
母が最近PS3で映画(ブルーレイ)を視聴する様になったのですがコントローラーを使っての
映画のメニューやトリックプレー、XMBの操作にどうしても慣れないというか覚えられない
んです。
そこで少しでも操作しやすい様にBDリモコンを購入しようかと思っています。
BDリモコンならXMBを意識することなく、今まで使っていたDVDレコーダーと同じ様な感覚で
操作出来ると思ってよいのでしょうか。
例えば視聴中断しディスクを入れたまま電源OFF。
続きを見る際は電源ONしてBDリモコンの再生ボタンを押すだけで続きが始まりますか?
それともXMB上でカーソルを動かす様な操作が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>例えば視聴中断しディスクを入れたまま電源OFF。
>続きを見る際は電源ONしてBDリモコンの再生ボタンを押すだけで続きが始まりますか?
>それともXMB上でカーソルを動かす様な操作が必要でしょうか?
ディスクを入れたままPS3を起動し、BDのリモコンの再生ボタンを押しても続きは始まらないですね。XMBのビデオから選択し再生する必要があります。
XMBの設定から「ディスク自動起動」を「入」にしておけば、PS3起動後にディスクを入れれば自動で続きから再生出来ます(最初から入っててはダメ)。ですのでディスクが入っているのであれば「出し入れ」すれば続きから再生が始まります。
BDリモコンは便利ですが、余計なボタンも多く、そして英語表記。
必要なボタンだけ教えてあげる(場合によっては印をつける)等してあげれば、コントローラよりはずっと快適に操作できるのではと。
TVの操作も可能なのが何気に良いです。映画って結構ボリューム調整しますし。
私は英語と日本語吹き替えを、気分によって変えたりするのでBDリモコンは重宝しています。簡単に変えられます。
書込番号:14113173
3点

ポテトグラタンさん
ありがとうございます。
無理なんですね、残念です。
そうなると赤丸ボタンとあまり変わらない感じがします。
PS3の電源OFFも無い様ですが、これはテレビの電源との連動で何とかなりそうなんですが。
それと全て英語表記というのも地味に痛いです。
再生や停止くらいなら良いのですが、音声切り替えや字幕切り替えを覚えてくれるかどうか。
さらにほぼ原寸の映像から見ると字がかなり小さめですね。
後テレビの10チャンネルは「0」になる様なので普通のテレビのリモコンとは位置が違う
んですね。
ちゃんと見て操作すればよいのですが、直感的には少し戸惑う事も考えられそうです。
それでもやはりコントローラーよりは大分使い勝手がよさそうなので購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14114456
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJ

受信環境の悪い地域に住んでいる友達がこの商品を購入しました。
PSPのワンセグや携帯電話のワンセグよりも受信感度は良かったです。どうにか映りました。
でもアンテナの向きをたびたび調整しなければいけない事もありましたね。あまりにひどいようですと外部アンテナの使用となるのでしょうけど…。
視聴場所近くの窓際で、携帯のワンセグがちゃんと受信できるのでしたら、外部アンテナの使用で映る可能性もありますが(距離の問題もありますが)、窓際もダメならやめた方が良いような気がしますが。
書込番号:14113282
2点

ポテトグラタン様
返信有難うございます。
自宅窓際で映るときと差が有りまして一概には映る映らんと云えないようです。
今後自動車にて使用するかもしれませんので自宅で映らなくても使ってみようかなと言う気になってきました。
御教授有難う御座いました。
もし、買った際にはご一報致したいと思いますので宜しくお願い致します。
書込番号:14115703
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

録画以前に試聴すら出来ないです
今後BSやCSもみれるといった情報も無いですね
BSやCSも見たいとゆう意見が多ければメーカーも対応するかもしれませんね
書込番号:14107801
0点

BS/CSはtorneにそのチューナーが入っていませんので出来ません。
BS/CSはアンテナにはDC15Vが必要です。
torneはPS3のUSBの電力を使用しているわけですが、個別受信の事を考えますとUSBの電力では間に合いません。
そうなるとまた別個にコンセントから電気を得なければいけないわけで。
今後BS/CSへの対応は難しいような気はします。家電のレコーダーが安くなってますし。
書込番号:14108045
1点

やっぱりレコーダーを購入しないとダメみたいですね。
丁寧な返信ありがとうございました。
書込番号:14108288
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

今ならロジクールストアに在庫があるので、そこで買えると思います。
先日アマゾンでも定価でありましたが、アマゾン販売分はすぐに無くなり
転売屋が高い価格で出品してるので注意してください。
お早めに購入される事をオススメします。
書込番号:14107243
2点

情報ありがとうございました。
ヨドバシカメラに行ったら在庫があり買うことが出来ました。
書込番号:14108389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
クチコミを読んでいるとwalkmanへの転送は有料で画質がワンセグ並みであるとの書き込みが多数あったのですが、PSPの方はどうなのでしょうか?無料でできるのか?画質はどうなのかを、教えてもらえるとありがたいです。
1点

PSPへの書き出しは無料で出来ますよ。
画質はPSPでリモートプレイでみるよりも鮮明に視れます。
メモリーカードスロットがあり、トルネのバージョンアップがなされていればメモリースティックDuoへ直接書き出す事もできて、USB接続でPSPのメモリースティックに書き出すより若干時間が短縮できます。
書込番号:14055819
0点

PSPへの転送は無料ですよ。
画質は 確実にワンセグよりはきれいです。
今まで視聴していて 特に困るほどの画質の荒さはありませんでした。
まあ 感じ方は個人差があるので なんとも言えませんが。
書込番号:14055829
0点

口コミを読むだけじゃなく
ソニーのHPも見たほうがいいですよ
そのほうが出来ること出来ないことわかりやすいです
書込番号:14055904
0点

画質の例えは難しいですが、PSPでPSNのソフトのPVをダウンロードして視聴するとわかり易いです。
書込番号:14055906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





