
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年9月14日 19:25 |
![]() |
3 | 4 | 2011年9月6日 19:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月27日 00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年9月1日 14:46 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月30日 09:09 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月21日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001
質問させていただきたいのですが、このワイヤレススピードホイールは過去に出たレースゲーム(PGR3やNFS等)にも対応しているのでしょうか?
自分なりに調べてみたのですがどうしてもわからなくて・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いいたします^^;
0点

その昔ハンコンをXBOX360で使えるようにするにはハンコンのソフトウエアアップデートが必要でした。
ハンコンのソフトウエアアップデートは随分昔の項目なので、最近本体のアップデートをしていれば、すでにハンコンデバイスの使用が可能な状態です。最新発売された本体はアップデートの必要はないと思います。
つまりゲームが対応か?というよりも本体自体がアップデートで準備出来ているかの問題だと思うのです。ゲーム自体はどんなものでもワイヤレス スピード ホイールで操作出来るはずです今までの経験上。ちなみにMSのワイヤレス レーシング ホイールとHORIのステアリングコントローラーEXを購入して経験済みですがHORIハンコンでPGR3とNFS CARBON出来ましたから大丈夫じゃないですかね。
このハンコン私も興味深々です。やっぱり小さくて気軽に楽しめるということはかなり重要ですから。やっぱり邪魔ですよ大きなハンコンは。多少使いにくい部分が有ったとしても慣れでカバー出来るものですからねなんでも。自分の中でとりあえず買わないといけないデバイスになってます。フォルツァ4発売と重なる時期なので予約して買わないと間に合わないかが今一番気になるところですね。
書込番号:13498339
2点

とうふ頭さん、返事いただきまして有難うございます^^。
僕もこのハンコンはFORZA4と共にすぐに予約しました。とうふ頭さんのおっしゃる通り小さくて気軽に楽しめそうな物だったのですごく興味が湧いてしまって^^;あと1ヶ月、非常に待ち遠しいですね><
わかりやすい親切な説明で本当にありがとうございました><。
書込番号:13499672
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
今まで外付けHDD(I-ODATA AVHD U500Q)を使ってテレビ番組の録画をしていましたが
テレビをUSB端子のないREGZA 32A1Lに変えたため、録画ができなくなってしまいました。
PS3があるのでtorneを購入しようと思っていますが、torneはREGZA 32A1Lでも使えますか?
0点

トルネはPS3専用で、他の機器に接続しても動作しません。
書込番号:13466798
3点

PS3にtorneを接続して一緒に使うなら録画できるようになりますよ、ただ録画できるのは地上デジタルのみです。
書込番号:13466978
0点

>PS3があるのでtorneを購入しようと思っていますが、torneはREGZA 32A1Lでも使えますか?
PS3とtorneを接続するのに基本的TVは録画とは無関係です。(PS3を接続できる端子がTVにあれば可能です)
従って32A1でもまったく問題はないです。
書込番号:13467039
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 S ハードディスク 250GB
この商品を購入予定です。これには海外製と日本製があるという情報で、やはり海外製だとデータをうまく読み込まないらしいのですが、日本製を確実に購入する方法はありますでしょうか?返答をお待ちしております。
0点

私も知りたいです。
っていうか、250GB本体バンドルとかのHDDは皆日本製ということなのか?
近く本体も4GBのつや消しバージョンに統一されそうですが。
書込番号:13539667
0点

自演ぽいですが、少し手がかりもらいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121566/SortID=13539621/
[13549144]
書込番号:13552414
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > リアルアーケードPro.V3 SA HP3-65

レバーガイドは4方向というか4角ガイドです。ゲーセンで良く使われてるタイプですね。
レバーそのものはちゃんと8方向認識しますのでそこを気にしてらっしゃるのなら大丈夫ですよ。
書込番号:13444974
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PSP GOへの書き出しで質問があります。
ゲームは本体メモリ、動画はメモリースティックと使い分けているのですが、
トルネから本体メモリに書き出した後、さらにメモリースティックにムーブさせるのが面倒に感じてきました。
トルネから一発でメモリースティックに書き出す方法はないでしょうか?
0点

MRW-F3を勧めます
マジックゲートにも対応しているカードリーダーなので大丈夫だと思いますよ
http://www.sony.jp/memorystick/products/MRW-F3/index.html
goは所有していませんが、アダプターを間に入れればいけるはずです
PSPが無くてもおでかけ転送が出来ますしPS3の内蔵HDDにムーブも出来ます
書込番号:13433315
1点

書き出しの時にPSP(本体)と書いてある所を押してみてください。
他にPSPとメモリースティックストレージ(実質MRW-F3用)と、書き出し先が選択できるはずです。
書込番号:13433530
1点

MRW-F3は持っていませんが、ACテンペストさんのおっしゃるように「PSP(ニックネーム)本体」と書かれた部分をクリックしてみました。そうすると「PSP(ニックネーム)本体」と「PSP(ニックネーム)」の2つの選択肢が選択でき、「PSP(ニックネーム)」を選択することでPSP GOに挿入したメモリースティックマイクロに直接書き出すことができました。
問題解決です。ありがとうございました。
書込番号:13436244
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
外付けHDD(HDD1と表示)を接続して録画しており、2台目のHDD(HDD2と表示)を
接続しました。
諸事情によりHDD1の方を外してHDD2の方だけを接続しているのですが、
torneではHDD2と表示され続けてしまっています。
これをHDD1に変更することは可能なのでしょうか?
※HDD名ではありません
0点

その表示は一度外付けHDD設定を解除してHDDの再設定しなければ変更することはできません。
HDD設定解除すると事前にHDDに録画している番組は視れなくなります。
他の外付けHDDを使ってうまくムーブすれば視ることはできますが、時間と手間がかかります。
書込番号:13399337
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





