ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:592件

頻発というほどの頻度ではありませんが、以前は全く無かった録画エラーがゲーム機本体交換後に数回出ました。

以前は旧型の型番00の40ギガモデルを使用しておりましたが、故障して型番が2500の160ギガモデルに本体を交換しました。
(トルネとPS3は直接接続しています)
新型のPS3にはトルネを使用していなかったので、新たにトルネをインストールし、最新のバージョンにアップしました。
エラーが3度出た時点で、トルネの再インストールのみ実行しました。

昨夜子供がトルネで視聴中の番組(ジャニーズの嵐さんの番組)をDRで外付けHDDに録画して、後日視聴しようとしてみたら録画エラーになっていました。

エラーの内容は「HDDの書き込みが失敗しました」ばかりです。
外付けHDDはバッファローHD−CL2.0TU/Nの2連装で、トルネアンテナ強度は55〜61位です。
テレビはブラビアの40インチ、アンテナ→HDDレコーダー→トルネ→テレビの順番で接続しています。

USBハブを使用して外付けHDDを使用していますが、バスパワーのハブです。
セルフパワーでないのが原因でしょうか?
以前はバスパワーで一切不具合無かったのですが。

もう一つ質問なのですが、セルフパワーのUSBハブに交換しますと常に外付けHDDの電源が入りっぱなしになりませんか?
それがイヤでバスパワーのハブを使用していました。

本体交換後にエラーが出始めたので、他に思いつく原因が無いのですが、同じPS3でも新型と旧型では別の機械で外付けHDDと相性が悪くなったんですかね?

長文で恐縮ですが、回答と助言をよろしくお願い致します。

書込番号:13365915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/12 19:59(1年以上前)

内蔵HDDではまったく問題は無いのですよね?
PS3は内部基板に変更がありますので、USBからの電源供給不足はありえます。
torneと外付けHDDをPS3のUSBに直接さして様子を見られれば、ハブの問題かどうなのかが解ると思いますよ。
ハブはやはりセルフパワーのものを使用した方が良いと思います。
連動についてですが、USBバスパワーに連動するセルフパワーのハブを使用なされると良いのではないでしょうか。

書込番号:13366249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2011/08/12 22:55(1年以上前)

ポテトグラタンさま

早速のレスありがとうございます。
内蔵HDDですか、全く使用していないですね。

以前は40ギガしか無かったのですが、今は160ギガありますので本体内蔵HDDでエラーが出ないか子供にチェックさせます。
PS3がトルネ専用になってから、私は全然PS3に触っていないんです。
盲点というか、気が廻らずこの点をチェックするのを思いつきませんでした。

それからバスパワー連動セルフパワーUSBハブなんて物があるのですね。
今から調べてみます。

書込番号:13366928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2011/08/14 17:49(1年以上前)

ポテトグラタン様

本日修理依頼中の旧型PS3が、修理代12600円で帰ってきました。(メイン基盤交換)
質問以降は録画エラーが出ておりませんが、今まで録画エラーの出なかった修理上がりの旧型PS3と入れ替えて元通りにしてみます。

それでも録画エラーが出るようでしたら、USBハブをセルフパワーの物と交換してみます。

ご助言ありがとうございました!

書込番号:13373459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2011/08/09 18:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > DUALSHOCK 3 充電スタンド CECH-ZDC1J

スレ主 ozaki566さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているのですが海外(220V地域)でも利用可能でしょうか?
または100Vのみでしょうか?

書込番号:13354897

ナイスクチコミ!0


返信する
supotさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 01:46(1年以上前)

アダプターは100〜240V対応、海外問題ありません。

書込番号:13961480

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このリモコンは

2011/08/06 00:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J

クチコミ投稿数:41件

CECH-ZR1J

のバージョンアップバージョンという理解でよろしいのでしょうか??

現在、ZR1J を使用してますが、テレビのボリューム操作ができない不自由さをずっと感じておりました。

書込番号:13340347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 BDリモートコントローラ CECH-ZRC1JのオーナーBDリモートコントローラ CECH-ZRC1Jの満足度4

2011/08/06 00:48(1年以上前)

アンプ、テレビの操作が可能なほか、FLASHボタン(BD、DVDの15秒単位での送り、戻し。torneは30秒送り、15秒戻し)が新規に追加されています。
以前のリモコンより性能が上がっています。

新旧両方使用しましたが、新型であるCECH-ZRC1Jはテレビの操作が出来るのがやはり便利です。
数字のボタンが大きいですのでチャンネルの変更もしやすい。
リモコンをTVやAMPモードにしておけば、以前のようにあやまってボタンを押してしまい、PS3が起動してしまうといったこともありません。

スレ主さんはtorneをお持ちなんですよね?
torneは以前のリモコンでも緑、黄のボタンでボリューム調整できましたが、大雑把でしたね。
やはり直接テレビのボリュームを調整できたほうが、細かく音量も調整出来ますし便利です。

書込番号:13340473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/06 00:54(1年以上前)

またまた細かく教えてくださってありがとうございます。
トルネを今購入検討中の身で、まだ購入には至っておらず、
本日トルネの情報誌?もらってきて中みたらこの新リモコンを発見した次第でした。

書込番号:13340487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 BDリモートコントローラ CECH-ZRC1JのオーナーBDリモートコントローラ CECH-ZRC1Jの満足度4

2011/08/06 01:31(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。
以前のリモコンよりもボタンが多くゴチャゴチャしてますが、慣れるとは思います。
電池が単三から単四になったのも貢献してるのか、重量も軽くなってます。

ボリューム調整ができない不自由さをずっと感じていたのであれば、このリモコンは良いかもしれませんよ。
今は3000円ぐらいで購入できるようですが、旧リモコンが中古で売れれば、少しは足しになると思いますし。あまり良い値は期待しない方がよいですが。

書込番号:13340572

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外出先からの録画予約について

2011/08/05 15:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:41件

今自宅に無線LAN環境でPS3をネット環境下においております。
で、トルネを購入して予約し忘れた番組を録画できるようになればいいなと、いう考えからトルネの購入を検討しております。
もしもトルネをかったら、外出先からどのような形で録画予約の処理をするようになるのでしょうか?
iPhoneから行うことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13338484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/05 16:24(1年以上前)

予約のみならPSPがあれば予約可能です。

書込番号:13338581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/08/05 19:57(1年以上前)

外出先で録画し忘れた番組を外から録画設定したい、というのがトルネ導入検討なのですが。
PSPも所持しておりますが。
外出先からPSPを使って予約することができるのでしょうか?
ネットワーク環境はどうなるのでしょうか?
素人考えですので、おかしな問いであれば申し訳ありません。

書込番号:13339191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/05 20:22(1年以上前)

インターネット経由でのリモートプレイをなされれば大丈夫です。
こちらに手順が書いてあります。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/remoteplay/remoteinternet.html
外出先でネットワーク接続可能な場所があれば、そこからPSPでPS3を立ち上げて、torneの番組予約が可能です。

書込番号:13339283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/08/05 22:31(1年以上前)

ポテトグラタンさん

外出先からの操作方法の仕組みが大変理解できました。ありがとうございます。
さきほど、PSPとPS3とのリモートプレイの設定を完了させて無事、動作確認できました。
トルネを買ったとしても外出先で、PSPをネットワーク環境に置くようにするには、ポケットWiFiなどの契約をしないといけない様子ですね。

簡単には外出先から録画予約はできないようですね。

残念です。

書込番号:13339873

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/08/05 23:50(1年以上前)

>簡単には外出先から録画予約はできないようですね。

VITAの3G/Wi-Fi対応版を待ってみては?といい加減なことを答えてみたりw
http://kakaku.com/item/K0000259892/

私はtorne未所有なので判らないのですが、一般的なレコーダーのように携帯電話からは予約できないんでしょうか?
だとしたら、外出先から予約したい方は素直にレコーダーを購入するなり、SCEJに要望を出して待つしかないんじゃないでしょうか。
リモートプレイによる予約録画も、最近のアップデートで対応されたばかりのようですし。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/update_v300.html
…ただSONYグループのことですから、Xperiaには対応してもiPhoneは厳しいかも知れませんね。

書込番号:13340271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/05 23:57(1年以上前)

>ポケットWiFiなどの契約をしないといけない様子ですね。

そんな事はないですよ。フリースポットでもなんでもいいんで、つながる場所に行けばよいわけで。
PlayStation Spotですと量販やゲームショップによくあります。
そのような場所はネットで検索可能です。
これは、いけない事でしょうけど、近くにそういう場所が無くてもどっかの民家と繋がる事も…。

毎日予約を忘れるわけではないと思いますので、忘れたときだけ繋がる場所に行ければいいのですが。そのような時間が取れない、または多用するようでしたらポケットWiFiとかのほうが便利でしょうけれど。

書込番号:13340301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/08/06 00:05(1年以上前)

トルネのリモート予約はPSPを介してじゃないとできない作業のようです。


確かに必要なときだけフリースポットを探してリモート予約操作をしにいく!

たしかにそれなら使えますね!!
いいこと聞きました!!
私の居住地域が田舎だから、どれくらいそういう場所が近場にあるかを調べてみます!

本当にいいアドバイスをいただきました。

感謝しております!!

書込番号:13340336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコ×トルネの使用方法について。

2011/08/02 16:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件

先日雑誌を読んでいたとき、トルネにBS/CSの録画の機能が追加されたという記事を見ました。レコ×トルネと呼ぶそうですが、これはどのようにしてバージョンアップすればよいのでしょうか?またそれによって追加機器などは必要なのでしょうか?

書込番号:13326722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/02 16:13(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110708_458990.html
こちらに詳細が掲載されております。

書込番号:13326764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/02 16:15(1年以上前)

これは有料コンテンツのソニーのBDレコーダーとの連携を購入する必要があります。
しかしこれは、トルネ上でレコーダーを動かすだけで、PS3本体にBS、CS番組の録画はできません

書込番号:13326770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/02 16:15(1年以上前)

これはtorneでBSが録画できるわけではなく、torneでソニーのBDレコーダーとレコーダー内蔵BRAVIAをコントロール出来るといったものです。
レコーダーで録画されたものがtorneで見れるわけですね。
対応機種はこちらです。
•BDZ-AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500
•HX80R シリーズ
•EX30R シリーズ

この機種のアップデートを含め、詳しくはこちらに書いてあります。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/update_v300.html
この機能は有料で機能します。10日間のお試しもありますが。

書込番号:13326771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件

2011/08/20 07:33(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございました。レコーダーを購入したら利用してみようと思います。

書込番号:13395287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源連動する組み合わせを教えてください

2011/08/02 12:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:14件

PS3にtorneを繋ぎセルフパワーのUSBハブに外付けHDDを繋いだ場合、組み合わせによっては常に電源供給する為、外付けHDDが常に電源が入った状態になると書いてありました。

実際にtorneを使用されている方に聞きたいのですが、PS3の電源を切った時に外付けHDDも連動して電源が落ちるセルフパワーのUSBハブと外付けHDDの組み合わせを教えてください。

USBハブはポート数が多い物を購入しようと思っています。

書込番号:13326157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/02 18:55(1年以上前)

動作保証がほしいならオフィシャルライセンス取得の組合せがベストでしょう。
 USB2.0ハブ 4ポートタイプ BSH4A01BKSC
 USB接続ハードディスク HD-AVU2/SCシリーズ・HD-CLU2/SCシリーズ
 
ちなみに私は、安物のHUB(セルフパワー)とロジテックのハードディスクケースに2TBのHDDを入れて使用してますが電源連動と5分間アクセスがないと待機状態になる機能で快適に使用してます。(PS3の電源ON/OFF連動・トルネ起動連動ともOK)
 LHR-DS02U2BK http://kakaku.com/item/K0000003876/
 0S03224 http://kakaku.com/item/K0000239107/

注意事項としては、トルネ(チューナー)はHUBを経由せずPS3本体のUSB接続してください。

書込番号:13327301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/08/03 10:29(1年以上前)

セルフパワーハブですと常時アダプタから電源供給あるので

USBHDDの電源検知じゃなくアクセス検知の仕組みのあるものを買って
つかえるかどうかです
だけどその手の情報ってなかなか仕様にものらないから
ググって情報あるものを自分でさがすのがいいとおもうよ
ただその情報も勘違いしている人いるかもしれないですのでやっぱり
自分で買って初めて確認できるといえるかもしれませんね

書込番号:13329874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2011/08/04 21:27(1年以上前)

スレ主様

レスが遅くなりましたが、
「システムトークス社」のUSBハブ「型番:USB2-HUB4X」を
使用してみてはいかがでしょうか?

このUSBハブを使用した状態で、
予約した時間になると自動でPS3の電源が入って、
それに連動して、torneと外付けのHDDの電源が入り、

予約録画終了後は、、
PS3の電源が落ちて、外付けのHDDも連動して電源が落ちることを実証した方のブログを拝見して、
私も先日、このUSBハブを購入しております。

今週末に、この方のブログを見ながらセッティングする予定です。

この方のブログですが、

「システムトークス USB2−HUB torne」

とググッてみて下さい。

「このUSBハブをどのように使用するのか」が、掲載されていますヨッ♪(^O^)/

驚いたことに、このUSBハブ‥
「バスパワー」状態(使用条件有り)で、
「PS3の電源を切った時に、外付けHDDも連動して電源が落ちる」

ということをこの方のブログで実証しています。

書込番号:13335804

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング