ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できなくなってしまいました・・・

2011/08/01 23:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > Bluetooth ステレオヘッドセットレシーバー PSP-N270

スレ主 あべたさん
クチコミ投稿数:27件

買って1年近くほぼ毎日使っていましたが、突然充電できなくなってしまいました。

それまで充電中はステータスランプが赤く点灯状態になっていたのですが、点滅するようになりました。説明書に充電中に赤く点灯するなんて記載はありませんし、このままずっと置いても、充電できていません。

保証書もなくしてしまっていたし、新品を買い直しました。すると、新しく買った分も、全く同じ症状です。2台とも全く同じ壊れ方をするなんて、にわかには信じられません。

挿し直しはもちろん、USBケーブルを換えてみたり、コンセントに直接接続したりPCのUSBポートに接続したり色々しましたが、変化ありません。

こんなことになった方は、いらっしゃいませんか?

あと、メーカーの修理窓口が分かりません・・・

書込番号:13324384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/01 23:28(1年以上前)

メーカーの修理窓口の件だけ。

下記ではないのでしょうか?

http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

商品代より修理代の方が、高そうですね。

書込番号:13324484

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべたさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/02 06:57(1年以上前)

流星104さま、

回答ありがとうございます。こちらはやってみたのですが、PlayStation・PSPの本体のみが対象のようなのです・・・。

書込番号:13325271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/02 08:00(1年以上前)

なるほど、了解しました。
それでは、こちらでメールにて問合せてみてはいかがでしょう。
https://jp-playstation.custhelp.com/app/ask/a_id/11881

それでもだめであれば、下記に直接問合せてみては…
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
受付時間 10:00〜18:00
TEL 0570-000-929 (PHS、一部のIP電話の場合 03-3475-7444)

主観ですが、何か、ホームページを見ると、使い捨てで、修理を避けてる印象ですね。
実際、価格的に見ればそんな感じですが…
それにしても、問い合わせ先ぐらい簡単に分かるようにして欲しいですね。

書込番号:13325392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/08/02 09:18(1年以上前)

新しく買った分は販売店に持って行ってみたら?

書込番号:13325563

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべたさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/02 11:08(1年以上前)

>流星104さま、
ありがとうございます。そちらの電話番号にかけたら割とすぐに繋がって、修理を受け付けてもらえました!

信じられないですが、2台とも同じ症状の故障のようです・・・。

>ニックネーム登録済み多すぎさま、
アドバイスありがとうございます。2台別々のところで購入して、2台とも一度に修理に出そうと思ったので、メーカーに問い合わせようと考えました。希望通り1度で済ませられそうで、上手く行きました。

書込番号:13325852

ナイスクチコミ!0


120827さん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/27 20:58(1年以上前)

今更ですが・・・
リセットボタンを押せば直りますよ。
半年や1年に1回くらい、赤点滅で充電できなくなります。

書込番号:14988347

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべたさん
クチコミ投稿数:27件

2012/08/28 21:18(1年以上前)

リセットボタンですか! ・・・側面にありますね。
こんなボタンがあったんですね、使ったことありませんでした。

充電できなかった症状は、自然復旧しました。
原因は未だに判っていませんが、あれから再発はしていません。
今度おかしくなったら、リセットボタン押してみます。
ありがとうございました!(^^)

書込番号:14992217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

需給バランスについて

2011/07/28 23:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:51件

甥っ子のためにGT5とこの商品を購入したいと思います。
しかしロジクールストアも在庫なしで、ヤフオクの中古も
需給を考慮してか新品と大差のない価格です。
需要はあると思うのですが何故これほど需給バランスが悪いのでしょう。
製造中止との書き込みもありがすが、次期製品までの過渡期なのでしょうか。
そうであればもう少し待とうと思います。

書込番号:13307530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/17 18:27(1年以上前)

私はこの機種の海外版をアマゾンでほぼ20000円で購入しましたよ。
価格COMにのっているのよりすこしお高く購入しました。
海外版でもGT5にもってこいの商品だと私は思います。
ただコンセントが海外版だとできませんがアマゾンで売ってたのは日本のコンセントでした。
最後に一言。
この商品でプレイするGT5はすごく楽しいものです。

書込番号:13385530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


熱中将さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/23 07:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。
海外版も視野に検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13407952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Ver.3.0アップデート後の音量について

2011/07/27 09:00(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:86件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

先日のアップデート後より、BGMの音量が勝手に大きくなる現象に悩まされております。
何かの操作をした後に突然大音量になってしまうのですが、
必ず再現性がみられるのは録画ファイルを消去した後、メニュー画面に戻った時です。
同じ症状が出ている方はおられないでしょうか?

書込番号:13300862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/27 14:50(1年以上前)

私も同様の現象に悩まされています。
私の場合は、何かの操作をした後ではなく、常にメニュー画面の音量が大きいと感じています。
そのせいか、実際録画した映像を見ると、音が小さく感じ、音量を上げ、メニュー画面に戻ったときに、
思った以上に大きなBGM音なのでビックリしてしまいます。

今後のバージョンアップに期待しましょう。

書込番号:13301750

ナイスクチコミ!0


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/27 16:12(1年以上前)

そんなに音大きいかな?
久しぶりに聴いてみたがそんなに煩いとは思えないが。
そんなにBGMが気になるならメニューのSETTINGSで<サウンド設定>でBGMを<無効にする>にすればいい。
俺は作動音がピコピコ鳴るのがうっとおしいので以前からBGMも効果音も無効にしている。

書込番号:13301982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/27 20:09(1年以上前)

今までメニューの音を切ってたので気づきませんでしたが、有効にしたところBGMの大きさにちょっと驚きました。TVや録画視聴の際の音量と違いすぎます。
サウンド設定の中には「BGM」と「効果音」の有効無効がありますが「BGM」だけでも無効にしておいた方がよさそうですね。私はずっと両方無効にしていました。
これはSONYも早めにパッチ配信したほうがよさそうな。さほど大変な作業だとは思いませんし。

書込番号:13302696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/07/30 02:23(1年以上前)

こんにちは。
ひょっとして一つ前のver2.10から装備された「ボリューム調整機能」を使って、視聴時の音量を下げているから、ってことはないですかね?

この機能って、視聴している放送/録画番組の音量は上下できても、操作音・効果音は変わらないっていう中途半端な機能。
視聴中の音量をこれで絞ってるのを忘れて、テレビ本体側で音量を大きく設定してしまうと、トルネあるいはPS3の操作音・効果音が不意に大きく鳴ってしまったり、テレビ側で他の入力ソースに切り替えたら予期せぬ大音量でびっくり、なんてことになりがち。
私はこの点を嫌って結局、この機能は専ら「最大」固定で使い、音量の上下はテレビ側のボリュームでやってますね。
旧BDリモコンのユーザなので、リモコンを持ちかえるのが面倒臭いですけど(苦笑)。

勝手な予想、もしハズしてたらごめんなさい。

書込番号:13312491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/07/30 02:41(1年以上前)

追伸、
あるいは以前のバージョンからver3.00にアップしたと同時に、この「調整機能」の設定が勝手に変わって「中くらい」になっちゃってるとか(バグ)、ですかね。
元々最大だったのが勝手に下げられると、視聴音量より操作音・効果音が相対的に大きくなったように感じる、ってことになりますから。

書込番号:13312510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/07/30 08:53(1年以上前)

>>みーくん5963さん

なるほど、そうかもしれません…確かに視聴音量はテレビ放送の音量に合わせて調節しています。
BGMの音量がこの設定と無関係だとすると、おっしゃる通りの理由で音量が大きくなってるのかもしれません。

しかし、録画番組を視聴後消去した直後に音量が大きくなってしまうように感じてしまう点だけ気になります。
視聴前、視聴中に音量を変更した覚えはないのですが、番組消去直後は明らかに視聴前より大きくなっているような気がします…
私だけでしょうか?

書込番号:13313035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/07/30 09:22(1年以上前)

@シーマンさん、
ごめんなさい、肝心なところを書き漏らしてましたね、私(汗)。

うちのトルネ/PS3では録画済データを削除しても、仰るような操作音・効果音の音量変化はしないみたいです。
昨夜も録り古したデータを視聴・削除するついでに、気を付けて音を聞いてたのですが…いつもと特別変わった様子はなかったです。
うちでは前述のとおり「調整機能」は常に音量最大にしてるからなのかな…何か再現する条件がありそうですね。

いずれにせよ再現性のある現象のようですし、不便・不可解な振る舞いですから、
SCEのHPの問い合わせフォームからでも報告・問い合わせしてみることをお勧めします。

書込番号:13313130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

素早くトルネを起動できますか

2011/07/26 21:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J

スレ主 uni 2さん
クチコミ投稿数:26件

先日トルネを買いました。
古いTVのチューナーとして使っています。
コントローラーではTVを見るまでに多くのアクションを必要としますが、
このリモコンがあれば、少ないボタン操作、または一発でTV視聴までいくことができるのでしょうか?(TVの電源ON操作は含まず)
わかる方、教えて下さい。

書込番号:13298932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 BDリモートコントローラ CECH-ZRC1JのオーナーBDリモートコントローラ CECH-ZRC1Jの満足度4

2011/07/26 21:52(1年以上前)

>少ないボタン操作、または一発でTV視聴までいくことができるのでしょうか?

そういったことは無いですね。手順的には同じです。ただチャンネルは数字ボタンででダイレクトに変えれますので、そこは便利かもしれません。
お使いのTVをプリセット登録すれば、TVの電源ON、OFF、入力切り替えや音量調整等々が可能ですので重宝しています。

書込番号:13299138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/27 08:30(1年以上前)

torne一発起動のショートカットはありませんね。

HDMI(ブラビア)リンクで接続すればPS3起動と同時にテレビの電源が入って入力がPS3に自動で切り替わります。

結局このリモコンは使ってないんですよねぇ・・・

書込番号:13300774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uni 2さん
クチコミ投稿数:26件

2011/07/27 16:21(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
7歳の子が使いにくい(起動がめんどくさい)と言うものでリモコンの購入を見当していました。
1日、1時間くらいしかTvを見ない家庭なので必要性が・・・微妙です。

書込番号:13302002

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2011/07/27 16:24(1年以上前)

もしいまPS3のコントローラを使われているのでしたら随分と便利にはなりますよ。

書込番号:13302008

ナイスクチコミ!0


スレ主 uni 2さん
クチコミ投稿数:26件

2011/07/28 23:02(1年以上前)

一発トルネ起動ボタンの要望が多くなり、次に出すリモコンにトルネボタンが搭載されるといいですね。

書込番号:13307283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビが変わった場合・・・・・

2011/07/25 20:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件

現在32型テレビにトルネを接続中。近じか40型にインチアップする予定なのですが、前のテレビのトルネの録画データはテレビが変わっても視聴可能でしょうか?それとも初期化の必要があるのでしょうか?

書込番号:13295128

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2011/07/25 20:59(1年以上前)

PS3が変わるならいざしらず、テレビが変わっても困らないですよ〜

書込番号:13295210

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/25 21:21(1年以上前)

トルネはPS3に付随するハード&アプリケーションソフトなのでテレビはPS3が繋がりさえすれば
何を使おうが関係はないです。

書込番号:13295302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/25 21:35(1年以上前)

剣士2314さんのおっしゃる通り大丈夫ですが、40型はおそらくはフルハイビジョンですよね?
いままでHDMI接続だったかどうかわかりませんが、その40型にHDMI(絶対おすすめ)でつないだ際に映像出力で1080pにも一応チェックが入っているかを確認し、3Dテレビでしたらその項目にもチェック。
あとtorneを起動したあとにセーフエリア設定を確認してください。変更が必要な可能性もあるかもしれません。設定→表示設定→セーフエリア設定です。

書込番号:13295372

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件

2011/07/29 12:57(1年以上前)

丁寧な回答感謝します。あなたのアドバイスどうり確認したところテレビ変更も問題なく使えました。トルネも一度使うとレコーダーより簡単に使えるので便利なツールだと思います。

書込番号:13309306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

torneで録画した番組をipad2で再生

2011/07/21 23:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

類似の質問がありそうなんですが、掲示板を検索したところ
HITしなかったんで質問させていただきます。

どなたかご教授お願いいたします。

題名の件ですが、torneで録画した番組をipad(ipad2)で再生
する事は不可能なんでしょうか?

ちなみに、パソコンにも取り込む事はできないんでしょうか?

外付けHDDにも容量の限界があるので、残しておくと容量不足になりそうなんですが
みなさんはどうしていらっしゃいますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13281057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/22 00:42(1年以上前)

>torneで録画した番組をipad(ipad2)で再生する事は不可能なんでしょうか?

残念ながら不可能です。

>パソコンにも取り込む事はできないんでしょうか?

これも不可です。
現在可能なのは、PSP、ウォークマン、nav-uへの書き出しのみとなっています。
PSP以外の書き出しは有料で機能します。

>外付けHDDにも容量の限界があるので、残しておくと容量不足になりそうなんですが
みなさんはどうしていらっしゃいますか?

見て消し用途で使用しています。
torneは焼きが出来ませんし、PS3の基板、torne本体、HDDが故障すれば再生不可になる可能性が非常に高いです。長期保存には向いていないですね。

書込番号:13281424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/07/22 18:15(1年以上前)

そうですか…
聞いてはいたけど、やっぱり駄目なんですね。

ありがとうございました。

書込番号:13283433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/24 12:13(1年以上前)

>外付けHDDにも容量の限界があるので、残しておくと容量不足になりそうなんですが
みなさんはどうしていらっしゃいますか?

増設HDDなんギガ使ってるの?、我輩増設対応デジレコでコレ↓で2T×4使ってるけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094179/SortID=12209646/

書込番号:13290013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/07/24 14:36(1年以上前)

保存していても本体の基盤交換になると再生不可になるので
基本的に録画して再生して消去という流れですね。

大事な保存用の番組は レコーダーで録画しています。

書込番号:13290409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング