ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が小さくなります。

2011/05/19 13:27(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

先日、購入しました。PS3とバッファローの外付けHDに接続しましたが、画面が液晶テレビの画面いっぱいにフルに映らず、一回り小さくなってしまいます。どなたか御存知の方がありましたら、御教示ねがいます。左上の時刻表示も左側が欠けてしまいます。以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:13026153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/19 14:03(1年以上前)

torneの 設定→テレビ設定→セーフエリア設定
これで表示領域は変更できます。

>左上の時刻表示も左側が欠けてしまいます

どのような感じなのかちょっとわからないのですが、液晶TVにHDMI接続し、TVのアスペクト比をいじってなければ、おかしなことにはならない筈ですが。

書込番号:13026273

ナイスクチコミ!3


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/21 14:22(1年以上前)

ご教示いただいたとおりに操作したところ、84%になっていました。96%にしたら、ちょうどぴったりでした。どうも有難うございました。でも、どうして画面の大きさを調整しなければならないのでしょうか。私は、ゲームを全くやりません。

書込番号:13034056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/21 15:13(1年以上前)

トルネはブラウン管テレビで地デジを視聴する方を考慮してるのだと思います。
ブラウン管は仕組み上、端の部分が映らなくなる事がありますので。ですから少し小さめに出力してるのかと。
薄型テレビでも、ものによってはそうなるのも。
いまですと、フルハイのテレビにHDMIで繋げば100%でピッタリになるのがほとんどかと。

書込番号:13034200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/21 16:36(1年以上前)

ポテトグラタン様

早速ご教示いただき有難うございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:13034425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトレバーに異変

2011/05/18 16:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500

以前書き込みましたペダルの不具合は解決したのですが、今度はシフトレバーに異変が起きました。Rにいれると6速に認識されます。どうすればいいでしょうか?

書込番号:13022724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/18 17:24(1年以上前)

うる覚えですが、レバーを下に押し込むようにRに入れるんだったと思いますが・・・

書込番号:13022808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500のオーナーLogicool G27 Racing Wheel LPRC-13500の満足度5

2011/05/18 17:29(1年以上前)

押し込んでRに入れると6速に認識されます

書込番号:13022827

ナイスクチコミ!0


a357さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/18 22:46(1年以上前)

こんにちは。
下に押してRに入れても6速になるのでしたら、下に押し込んだ際に押される押しボタン式の部品関連に何らかの不具合が起きており、この押しボタンが押された事が認識されていないために生じている現象だと僕は思いました。

書込番号:13024130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500のオーナーLogicool G27 Racing Wheel LPRC-13500の満足度5

2011/05/21 08:53(1年以上前)

一度分解してみた方がよろしいでしょうか?

書込番号:13033117

ナイスクチコミ!0


a357さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/21 16:44(1年以上前)

腕と知識に自信がおありでしたら分解の後、原因を特定して修復することが可能かもしれません。少し手を加えれば新たな部品を特別に用意する必要無く修復できる事もあります。
しかし、物理的な破損があって交換したくても代替できる部品が無かったり、特定の難しい故障だった際に解決できなくなる可能性もあります。
国内版のG27でしたらまだ保証もおありでしょうからロジクールに問い合わせれば、新品交換してくれるかもしれません。
この方法が無難で安全だと思いますが、リスクを承知でご自分で解決されたいと思われるのでしたらインターネットの様々なサイトを参考にされてチャレンジしてみてもいいかもしれません。
このような事をすれば勉強にはなりますが失敗した際のリスクが大きいと思いますので、他の個所の破損をせぬよう細心の注意を払って行ってください。

書込番号:13034446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500のオーナーLogicool G27 Racing Wheel LPRC-13500の満足度5

2011/05/22 11:43(1年以上前)

保証期間なので修理に出そうと思います。ありがとうございました

書込番号:13037732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリをしたトルネ

2011/05/13 16:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:305件

トルネのバックアップデーターからリカバリをした結果、
エラーのため再生できません、と表示されてしまいます。

原因はファイルの故障でしょうか。??
回復方法はありますでしょうか??

書込番号:13004302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2011/05/13 17:06(1年以上前)

バックアップという手順や方法が不明ですが・・・
基本トルネのデータはバックアップ取れないはずなのですけどね?
ソフトを入れ直しただけなのか他のHDDから戻したのか・・・
ソフトを入れ直す際にセーブデータ消えてれば見れないし
他のHDDに移したらその時点で見れなくなります。
見れないに限って予想してみました。

書込番号:13004321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 17:11(1年以上前)

説明不足でした。
バックアップユーティリティーでPS3をまるごとバックアップして
(HDD交換後)リカバリしました。
その結果トルネで再生できなくなりました。

書込番号:13004335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/13 17:29(1年以上前)

バックアップする前に確認したほうが良かったですね。。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html

書込番号:13004382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/05/13 17:47(1年以上前)

バックアップユーティリティーでは トルネのデータは保存出来ません。
データ転送ユーティリティーでの移動は出来ますが。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/transferutility.html

トルネ使用でのHDD容量が足りなくなったのでしたら 外付けのHDDを使用したほうが良かったですね。 
元のHDDはあるのでしょうか? 元に戻したらデータは使えるのではないでしょうか?

書込番号:13004447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 17:57(1年以上前)

すいません、また説明不足でした。
見れる動画と見れない動画があります。見れない動画はエラーが出ます。

書込番号:13004469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/13 18:09(1年以上前)

これはバックアップユーティリティで、確か大丈夫なはず。
私も昨年やった記憶が。
ただ、何故か見れないのがあるって方もいたはず。
なんかその方はある時期に録画したのがダメなんだったかな。
バージョンアップやなにかの兼ね合いがあるんですかね。

書込番号:13004499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 18:24(1年以上前)

ポテトさん

見れない動画は削除したほうがいいですかね??

録り貯めた番組を失いたくなくて、ショックが大きいです。

書込番号:13004534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/13 18:29(1年以上前)

むぅ、残念ですね。
見れないのは、諦めるしかないかと。
見れないのは規則性がありました?
原因を知りたいですね。

書込番号:13004555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 18:53(1年以上前)

ポテトさん

規則性はありました。

10月からの番組が、まったく見れないのです。
9がつまでの番組は見れます。

ソニーに問い合わせしたほうがいいですかね??

書込番号:13004602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/13 19:05(1年以上前)

携帯からなんでよくわからないのですが、確か著作権保護の問題で、とりあえずは不可的な扱いだった気がします。
データ転送のほうが、まだ扱いが良かったような。

でも聞くのはありですよね。
何かわかったら教えて下さい。

書込番号:13004636

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/14 05:49(1年以上前)

僕もHDD換装後に一部再生できない番組があったのですが、原因は古いバックアップデータをリストアしたことによるものでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11299292/

多分違うとは思うのですが、念のためご確認下さい。

torneが発売されて間もない頃の話で事実ではないことも書き込んでしまっている可能性もありますので、ご注意下さい。

書込番号:13006295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/05/14 06:08(1年以上前)

>録り貯めた番組を失いたくなくて、ショックが大きいです。

HDDってのはいつか必ず壊れます。
そして、往々にして突然壊れるものです。
さっさと見て、さっさと消しましょう。

書込番号:13006309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2011/05/18 17:35(1年以上前)

ポテトさん

ソニーに問い合わせたところ、「アップデートをすることにより再生できない可能性があります。詳しいことは、お力になれず、申し訳ありません。」との回答でした。

残念ですが、削除することに決めました。(@_@;)

書込番号:13022848

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/18 18:11(1年以上前)

そうですか。残念でした。;;
トルネもPS3もバージョンアップがありますから、何かしら関連性があるのでしょうね。
今後も同じようなケースはあるでょうから、ソニーはそこらへんを解決出来るのなら、是非お願いしたいのですが。
PS3+トルネは、焼きが出来ませんし、長期保存には向いと知りつつ、何気に録画したものが、凄く良くて消したくないってあるんですよね。

書込番号:13022957

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/05/18 21:56(1年以上前)

トルネ持ってませんけど。

> ソニーに問い合わせたところ

そうなんですか??びっくり。(@_@;
HDD死んで見れないならまだしも、ちゃんとバックアップ取っても
見れないって…私だったら腑に落ちないなぁ…。
ある日突然見れなくなる、そんなこともあり得るわけでしょ?

> 何気に録画したものが、凄く良くて消したくないってあるんですよね

「そりゃそうでしょ」という感想しかないです。(^_^;
メディア吸い出しできないからこそ、何とかしたってほしいですね〜。ユーザのために。

書込番号:13023840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/18 23:10(1年以上前)

皆さん

削除しようと思いましたが見れない番組は残しておこうと思います。
もしかしたらアップデートが出るかもしれないので・・・期待は薄いですが・・

後、SONYに「インターネットはつながった状態でバックアップ
とリカバリはしましたか」と聞かれました。・・実際は関係ないらしいですが・・・

書込番号:13024273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネの画質について

2011/05/07 15:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

こんにちは。
最近テレビをブラウン管から液晶に変えまして、それまで我が家に録画機器が無かったので、
併せてDVDレコーダーを買おうと思いましたが、それほどテレビを観る方ではないのでトルネを購入しました。
押入れに眠っていたプレステ3(40GB)を出して、トルネと接続してみたものの、画質がトルネ経由だとぼやけてしまいます。
昨日録画(3倍ではなく標準)も試みましたが、同じでした。
観られないってほどではありませんが、トルネを外した画像と比べると明らかに悪くなります。
接続は説明書通りに繋ぎました。(壁からのアンテナケーブルをトルネの入力に繋ぎ、付属のアンテナケーブルをトルネの出力とテレビのUHF地上波入力の端子に繋ぎ、付属のUSBケーブルをトルネとPS3のUSB端子に繋いでいます。)
これは40GBのプレステが問題なのでしょうか?160GBや外付HDDを増設すれば綺麗に映るのでしょうか?それともHDMIケーブルなるものをテレビとPS3を繋いだらいいのでしょうか?
くだらない質問ですみませんが、ご教授お願いします。

書込番号:12982007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/07 15:25(1年以上前)

PS3とテレビはどのケーブルで繋げているのでしょうか?HDMIケーブルではないとして赤白黄のケーブルではSD画質になります。
HDMIケーブルで接続すれば解決しますよ。

書込番号:12982065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/07 15:27(1年以上前)

接続ケーブルの問題ですね。
HDMIケーブルで接続して見て下さい。市販のものが使えますのでさほど高くはありません。
接続後、電源ボタン長押しでHDMI出力されます。
映像出力設定からもHDMI出力は選択できます。

PS3もtorneもHD画質になりますから、とても綺麗ですよ。

書込番号:12982070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/07 15:33(1年以上前)

すみません。補足です。

>接続後、電源ボタン長押しでHDMI出力されます。

HDMI接続後、PS3の電源が切れてる状態から、電源ボタン長押し(5秒くらい)です。ピッと音がします。

書込番号:12982098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 17:25(1年以上前)

PS3とテレビは赤白黄のケーブルで繋いでいました。これが原因だったのですね!
HDMIケーブル、さっそく買って繋げてみます!
テレビがパナソニックなんで、純正のものにしてみます。ありがとうございました!

書込番号:12982487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/07 17:33(1年以上前)

こんにちは。

HDMIケーブルで接続が一番良いですが、D端子ケーブルでも綺麗に映りますよ。

また、ポテトグラタンさんの電源長押しでも問題無く変更できますが、HDMIケーブルへ変更した場合は、何もしなくてもはじめに「出力をHDMIにしますか?」という様なメッセージがでますので、難しい事は何も無いと思います。

書込番号:12982520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/07 23:16(1年以上前)

HDMIケーブルは、最近のやつなら、そこそこのもので十分です。
私はAmazonの安いヤツを買います。
HDMI、コンポーネント、コンポジット ケーブル多すぎて面倒です。

私もトルネを買ったものの・・・ まだまだ使いこなせていません(笑)。

書込番号:12984025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/14 05:51(1年以上前)

パナソニックのHDMIケーブルを接続しました。皆さんのおっしゃる通り、
綺麗に映りました。ありがとうございました!

書込番号:13006296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2011/05/06 18:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスキーパッド CECHZK1JP

クチコミ投稿数:95件

あったら便利かな?程度ですがこちらの製品の購入を考えております。
そこで質問なのですが充電はUSBケーブルで行うと思われますが、
SCEの充電スタンド →http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzdc1j.html
に装着したまま充電はできるのでしょうか?
当方はワイヤレスキーパッドも充電スタンドも所持しておりませんが、
画像などを見るとワイヤレスキーパッドのストッパー(?)部分にUSB接続用に穴が
あいているようですが充電スタンド付属の充電アタッチメントが差し込めなさそうな・・・
実際に双方を所持している方いましたら教えて頂きたく存じます。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12978430

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2011/05/06 20:14(1年以上前)

DUALSHOCK®3 充電スタンドを持っていますけど、アタッチメントをコントローラのUSB端子に差し込んで、充電するようになっています。

書込番号:12978716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレスキーパッド CECHZK1JPのオーナーワイヤレスキーパッド CECHZK1JPの満足度4

2011/05/06 20:15(1年以上前)

私は違う充電器を使用しているので、この商品は使っていないのですが、
ワイヤレスキーパッドのコントローラに挟み込む部分(USB部分は開いていますが)がそこそこの厚みがありますので、充電アタッチメントの装着は無理だと思います。
以前アップした写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/43100612909/SortID=8808726/

書込番号:12978722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2011/05/06 20:25(1年以上前)

写真を見ましたけど、ワイヤレスキーパッドを装着したままアタッチメントを装着は無理です。

書込番号:12978758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2011/05/08 14:59(1年以上前)

皆様、ご返答が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

やはりワイヤレスキーパッドを装着したままの充電スタンドでの充電は出来ないのですね。
となると、充電時にはキーパッドを取り外すか素直にUSBケーブルで接続するかですね。

PSNがまだ繋がらない現状ではワイヤレスキーパッドの必要性があまり無いようにも
思えてきました。
いつになったら復旧するのやら・・・。

どうもありがとうございました。(^−^)

書込番号:12986322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

xbox360 4Gに取り付けたいのですが・・・・

2011/05/02 05:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ハードディスク (20GB)

スレ主 yuuking35さん
クチコミ投稿数:16件

XBOX360 4Gに20GのHDDを付けたいのですが、対応してますか?
分かる方いましたらお願いします。

書込番号:12960602

ナイスクチコミ!0


返信する
ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/02 11:04(1年以上前)

4Gモデルは新型なので旧型用のこのHDDは付かないです。

他の手段としてUSBメモリが使えます。
16G×2で32Gまで増設できたと思います。
検討してみてください。


書込番号:12961230

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング