ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J

スレ主 R.Y.Kさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして

先日、このリモコンを買いました。

このリモコンで、テレビのチャンネル切り替えが出来るらしいので操作してみると、アナログ放送に切り替わりチャンネルが変わってしまいます。
何か設定がマズイのでしょうか?
どうすればデジタル放送のチャンネル操作が出来ますか?
ちなみに、テレビはパナソニックのプラズマのTHP−42Sにトルネを付けてます。

書込番号:12910052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/04/18 15:29(1年以上前)

ごめんなさい持っていないので検討違いかもしれませんが
質問の回答として
TOP MENUボタンがあると思うのでそれを押して設定できないでしょうか
ボタンは数字ボタンの下辺りにあると思います

書込番号:12910135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 BDリモートコントローラ CECH-ZRC1JのオーナーBDリモートコントローラ CECH-ZRC1Jの満足度4

2011/04/18 16:07(1年以上前)

パナソニックのだとリモコンの設定する時に、もうひとつの設定番号ありますよね?
そっちだと地デジになりますよ。

書込番号:12910224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 R.Y.Kさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/19 07:13(1年以上前)

返信ありがとうございました。もう一つの設定番号にしたら出来ました。
助かりました!(^-^)

書込番号:12912495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

「フォースフィードバックの強さ」

2011/04/17 00:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

ハンコン初心者です。
「フォースフィードバックの強さ」の調節はどこで行うのでしょうか?
詳しい方、わかりやすく説明お願いします。

書込番号:12904509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/17 02:52(1年以上前)

GT5なら、レース中に(それ以外の画面でもできるかも)ダイアルの中心のEnterキーみたいな記号のボタンを押せばメニューが開くんで、その時にダイアル回して調整できます。

書込番号:12904864

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネバックアップ

2011/04/16 16:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:305件

トルネはバックアップしてHDD交換後レストアは可能ですか???

書込番号:12902651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2011/04/16 16:05(1年以上前)

解決しました。すいません(;一_一)

書込番号:12902658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/16 16:05(1年以上前)

さっきの書き込みとだぶりますが、バックアップユーティリティを使えば大丈夫です。
リストア後見れます。

書込番号:12902660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2011/04/19 19:55(1年以上前)

トルネはリストア出来るということですが、リストア後、他のプレイステーションに
データー転送ユーティリティーで送れば見れることは解ったのですが、
送られたPS3で外付けハードディスクの番組は見れますか??

書込番号:12914377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/19 22:28(1年以上前)

バックアップ→リストア→データ転送ユーティリティーなら外付けHDDは大丈夫だとは思いますが、私はやってません。

バックアップ→データ転送ユーティリティー なんて事を誤ってやってしまうとちょっとまずい事になるかもです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html

書込番号:12915121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2011/04/20 14:31(1年以上前)

ポテトさん、いつもありがとうございます。

その方法でやってみたいと思います。

また、よろしくお願いします。(^o^)/

書込番号:12917038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/20 15:55(1年以上前)

ちょっと思ったんですが、トルネやコピー禁止関連の主要データを新しいPS3に持って行きたいのでしたら、最初にデータ転送したほうが安全かもしれませんよ。
転送先がメインのPS3となるわけです。
元々のPS3はその後にバックアップユーティリティで換装。

もしHDDの使い回しの関係上できないのであれば、最初にスレ主さんが書かれた方法でいいかもしれませんが。

書込番号:12917219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/24 16:13(1年以上前)

内臓HDDのトルネ録画データなら
トルネVer1.00〜現在3.00の動画まで
現在のFW3.73で全てバックアップで移行でき再生確認できました

私は120GBのPS3でほぼ録画領域に使っていて
バックアップに2時間程度かかり容量86GBでした

予備HDDがなかったのでそのデータをPCで旧HDD→新HDDに転送に1時間弱
その後そのデータをPS3のリストア完了するのに3時間くらい必要でした

頑張って待った甲斐もありトルネの録画データは全て再生できています
再生途中のものも途中記録していて未再生マークも残っていました
SAMSUNG製1TBがバックアップ換装でき満足しています

この方法は確実ですがPCの残り容量がPS3のバックアップ容量以上残っていないと
2.5インチ用HDDケースが二つ必要なので色々ハードルが高いかもしれません

トルネのバックアップの確実性を解説しているサイトがメジャーなところに少ないので
HDD増設じゃなく交換でバックアップを考えている人は参考までにしてください

書込番号:13542062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おき楽リモコン

2011/04/13 22:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:13件

torneでおき楽リモコンって使えますか?(BRAVIA LINKで)
教えてください!

書込番号:12893242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/14 20:49(1年以上前)

「リンクメニュー」から操作する分には、
・カーソル(カーソル移動、早送り、戻し、チャンネル切り替えなど)
・決定
・戻る(Xボタンに相当・・・戻る、一時停止など)
だけ使えます。
・チャンネル変更は、番組表をだしてからカーソルで行います。
・音量変更はできません(TVの音量が変わる)。

よって、ほぼすべての操作ができますが、悲しいかな、電源オフができません(PSボタン相当がない)。


直接の、
・録画・再生関係ボタン(ふた開けるとこ)
・見て録、予約するなどぼボタン
は、一切使えません。

書込番号:12896218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/14 21:57(1年以上前)

わわわわわわさん、返信ありがとうございます。
再生関係ボタンが使えないのは残念です・・・
ありがとうございました。
旧型PS3(現在赤点滅故障)で使うときってファンの音って大きくなりますか?
2回質問ですみません。

書込番号:12896560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/04/15 00:30(1年以上前)

私は旧型(60G)と 新型(320G) 両方所持しています。
両方共に トルネを接続して使用していますが 今の時期は 両方共 ファンが
最大回転になることはないですね。
設置環境などで変わるので一概には言えませんが。

書込番号:12897304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/15 09:43(1年以上前)

>テレビのリモコンでtorneの操作

PSメニューは呼び出せませんが、ホームボタンでPS3のXMBを呼び出せるので(どうせここまでできるなら、長押しでPSメニューを呼び出せるように、ホームボタンを完全にPSボタンに対応させればよかったのに)

トルネを終了する場合はトルネの項目の、PS3本体ごと終了する場合は一番左のユーザー欄にカーソルを移動して”本体の電源を切る”終了できます。

音量はいつぞやのアップデートで専用BDリモコンで出来るようになったのと同様に、緑(UP)黄色(DOWN)ボタンで調節できます。

□ボタンに対応したボタンがないので、項目にチェックマークを付けたり再生中のシーンセレクトはできないですね。

書込番号:12898110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/04/15 15:16(1年以上前)

>ホームボタンでPS3のXMBを呼び出せるので

KDL-40F5を使ってますがホームボタンを押すとTVのXMBが表示されてしまいますね
KDL-40F5はリンクメニューボタンを押すとPS3のXMBを呼び出せるので他は一緒ですが機種によって違うんですかね

書込番号:12898827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/15 15:50(1年以上前)

私のはBRAVIA KDL-32EX300 リモコン型式はRM-JD018ですが。リンクメニューボタンはPS3(torne)環境下で変わらずリンクメニューリストを表示します(>テレビの操作で逆にテレビのXMBを呼び出せます。

ホームボタンはテレビチャンネル環境下ではテレビのXMB、PS3環境下(HDMI入力チャンネル)ではPS3のXMBと、優先が切り替わるようです。

機種に選って違うとは意外な発見ですね。

ちなみに旧ブラウン管テレビWEGAのリモコン、型式RM-W152でも操作できますが、メニューボタン(本来は受信設定などをするボタン)を押すと同様の役割を果たします。

書込番号:12898901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/04/15 16:19(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravialink/remote/

種類が一杯あるみたいですからね

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40F5/feature_3.html#L2_195

一応私が所有しているものです

書込番号:12898958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/04/15 16:53(1年以上前)

普段は

http://kakaku.com/item/K0000221717/?lid=ksearch_kakakuitem_title

学習リモコンRM-PLZ530Dを使用していますが、ホームボタンを押すとTVのXMB、リンクメニューボタンを押すとPS3のXMBなのでリモコンの送信ではなくTVの方の受信の問題のようですね

書込番号:12899044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/22 23:40(1年以上前)

返信遅れました。すみません
皆さんありがとうございました。
torneの購入決定しました!
ありがとうございました。
また、訪ねたいことがあったら、またお願いします。

書込番号:12925868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

片手での操作

2011/04/12 23:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:87件

左手を骨折して使えません。

オートマ設定であれば片手でも操作できますか?

書込番号:12889873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 Logicool Driving Force GT LPRC-14500の満足度5

2011/04/12 23:21(1年以上前)

「フォースフィードバックの強さ」を弱くすれば出来ますよ!!

書込番号:12889918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2011/04/12 23:42(1年以上前)

>ねこねこカメラねこさん

早速の回答、ありがとうございます。

出荷がいつになるのかは分かりませんが、ロジクールストアで注文してみます。

書込番号:12890024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画が出来ない(>_<)

2011/04/10 21:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:128件

教えて下さい!
予約録画がたまに 出来て無い時がありますがなんで?ですかねぇ? 解る方いませんか?

書込番号:12882264

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:128件

2011/04/10 22:06(1年以上前)

言われてる通りだねぇ(ToT)
症状解らんよねぇ! 録画は全くされて無くて予約録画済み番組確認の所で赤く!の印があって「予約録画中に…」って出ます。

書込番号:12882537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/04/10 22:17(1年以上前)

番組情報の読込は出来てる?
受信状況は正常?
録画時の自動起動は出来てる?
録画先のHDDは外付or内蔵?
そのHDDは正常?
バージョンは最新?

とりあえず、今現在で調べて解っていることは何?
何を試した?

こんな感じでしょうか。

書込番号:12882602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/04/10 22:52(1年以上前)

色々気遣ってもらってすいませんね。全て正常ですょ。HDDは内蔵分しか使って無いです!
設定を見直したぐらいしか やってないけどもコントーラーを充電しながら予約時間に入ったから かなぁ?って思ってるんですけど 関係無いかなぁ?

書込番号:12882802

ナイスクチコミ!2


Osa_3371さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/11 00:24(1年以上前)

予約録画エラーですぎ、何故なのでしょうか?何回もありました。

書込番号:12883214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/04/11 00:28(1年以上前)

ウチも同じ!

原因不明

書込番号:12883233

ナイスクチコミ!1


taku476さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/11 02:30(1年以上前)

うちの場合は受信レベルが弱い時に録画出来ない事がありましたね。
特定の局が受信できない・・・トルネの地デジチューナーは受信能力悪い見たいですし

書込番号:12883475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/11 12:14(1年以上前)

最初の設定で同時録画するを選択しなかったとか

書込番号:12884263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/04/11 15:55(1年以上前)

回答ありがとうございます!

設定は同時録画にしてありますが(∋_∈)

書込番号:12884770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/11 17:02(1年以上前)

たまに最終回などの拡大放送(龍馬伝の時やられました)や遅れ放送(スポーツの後?)に対応できなかったりすることはありますが原因はわかりませんね・・・

あと55分開始番組とその前の録画が被って削られることは、頻繁ですが(その場合は重なり警告はでますけど)

書込番号:12884925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/11 17:41(1年以上前)

関係ないかもしれないですが東北地震のあとから予約の失敗が多いです
その前は理由がわからない失敗はなかったのですが
今は4回に1回くらいの割合で失敗します。
PS3の時間もあってます
1度録画時間にPS3が立ち上がってまたすぐ切れるっと言う感じです
地震の影響でトルネ本体の問題でなければしばらくはしょうがないのかもとあきらめています。

書込番号:12885001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/13 11:30(1年以上前)

撮れていない番組は予約確認を見ると確認できずに予約できない可能性があると
表示されます。番組表を見ても空欄になっています
しばらくつけていると番組が埋まるところもありますが全部ではないので
これが埋まれば予約録画が出来ない事がなくなるのかなと思いますが方法は良く分かりません。
 

書込番号:12891142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/13 11:49(1年以上前)

トルネのサイトに番組をみないで待ってると取得率が上がると書いてありました
しかし全部埋まらないな〜

書込番号:12891179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/04/13 15:14(1年以上前)

う〜ん(∋_∈)
予約確認では 問題無いと表示されるから、始末に悪いんよねぇ↓ 録れてると思い込んでるからサァ 結構凹むのよねぇ(ノ△T)

書込番号:12891647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/13 15:31(1年以上前)

torneを再インストールしてみるとか。

(注意)ゲームデータを消すと録画したものが観れなくなるのでけさないように。


書込番号:12891685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/13 22:04(1年以上前)

今日番組表にきちんと出てる番組が録画エラーになりました。

書込番号:12893024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/04/14 03:20(1年以上前)

それだけ不具合が出ているんだから、予約時間にどのような動作を行っているか確認しているよね?
それを詳細に書いてみたら…詳細に書いたら…詳しい人は判断できると思うよ。

それで電波状況は問題ないレベルだったの?
これはTVが観れているからOKとか全く関係ないからね。
録画予約をして予約出来ないその時点の受信レベル(もしくは受信状況)がOKなのか確認…

その時点でOKならPS3内部の問題だと思うから、再インストールだと思うよ。
再インストールしてもダメなら、フォーマットからのクリーンインストールだね。
更にダメならソニーサポートじゃないの?
これくらいは基本だからやってると思うけど、全部やったのならソニーサポートだから。

書込番号:12893984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/04/14 05:53(1年以上前)

ありがとうねー(^O^) この2、3日は 調子良いんだょね!今度おかしくなったら サポートセンターに聞いてみるね!

書込番号:12894057

ナイスクチコミ!0


yuxtupi-さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/14 06:12(1年以上前)

この可能性はどうでしょうか?

"torne"(トルネ)で録画予約していた時間帯に停電があった場合は、録画できません。
停電が解消された後、それ以降の"torne"(トルネ)の録画予約は、正常に録画されます。

※ただし、"torne"(トルネ)で録画予約していた時間帯に停電があった場合は、停電解消以降の録画予約は一度"PS3"本体の電源を入れないと実行されません。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11739/session/L3NpZC9sY0FmZHByaw%3D%3D/p/1%2C1174/r_id/100001/sno/0

公式ページにも書いてありますが、録画予約をしている時間に停電が起きて
一度録画が失敗してしまうと、以後の録画予約は意図的に自分で本体の電源を
入れ直さない限り全て録画失敗するのですよね。

震災による計画停電は一旦終了しましたが、停電によるPS3本体の故障と
トルネの録画予約失敗の連鎖にはご注意ください。

書込番号:12894073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/04/15 23:14(1年以上前)

すんませんでした!(>_<)

原因がわかったょな〜気がします。今日 又、予約録画失敗して 色々調べたら 多分 ハブを使ってるせいではないからなぁって気付いタァ(∋_∈) PS3にファンを付けているので、USBが一つしか使え無いのでハブを使ってトルネとコントローラーを充電しながら だから、カモ(;_;) 色々ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12900417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/04/15 23:21(1年以上前)

皆さん、ホンマにありがとうございました。

感謝感謝です!
又、解ら無い事あった時には、よろしくお願いします!

書込番号:12900458

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング