ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他のTVでの視聴

2011/03/02 18:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

こんにちは。初期レベルの質問お許しください。
今、PS3が2台あり、それぞれ別のTVにつないでいます。
そしてPS32台にも、TV2台にもランケーブルをつないでいます。
この状況でトルネを一台購入し、片方にセットし、録画。
これをトルネにつないでいないPS3のクロスバーのビデオ→メディアサーバー検索で
トルネは検索され無事に視聴はできるのでしょうか??
試した方がいらっしゃればご教示くださいませ。

書込番号:12730236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/02 19:02(1年以上前)

PS3はサーバーにはなりませんので(クライアントのみ)残念ながら出来ないです。
ちなみに外付けHDDを利用して移動しても出来ません。
PSPでのリモートプレイで見ることはできますが。

書込番号:12730281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2011/03/02 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ですがそういう規格なので仕方ないですね。外付けHDDで2Tが二台余っていたので
トルネにでも使用してみようかなと思っていたのですが・・・・。
購入はもう少し考えてみます。本当に有難うございます。

書込番号:12731581

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/03/03 13:42(1年以上前)

ちなみに、2台のPS3で一台のトルネを使いまわすことも、いちいちPS3間で情報を意動作あせなければならないので、実用的じゃありませんから。

書込番号:12733910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2011/03/03 16:19(1年以上前)

DECSさんご回答有難うございます。

一応、主にCS・BSの録画に使用しているWチューナーのBDレコーダーがすでに二台あり、地デジの受信や録画に困っているわけではなく、トルネがどんなものかと・・・・。

トルネの評判がよかったので実際に使ってみたかっただけなのですが、当分様子見します。
有難うございました。

書込番号:12734370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングする方法はありませんか?

2011/03/01 22:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:40件

トルネで撮ったものは、どうあがいてもメディアに残せないので
しょうか?
※アナログを介したり、PSP転送などは除く


通常の方法では無理なのは調べたのですが、ほかの手順でなんとか
できないかなと考えております。

例えば
・USBブルーレイ/DVDを繋ぐ
・USB-HDDに録画して、HDDをPCや東芝機に繋ぐ
・(対応してないようですが)DLNAを通してレコーダにデータを移す
など。


過去ログも見たのですが、USB-HDDが書いて無いようでしたので
念のため回答をいただけると助かります。

書込番号:12726734

ナイスクチコミ!2


返信する
taku476さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 23:09(1年以上前)

何なんだろう・・・・
ハード繋げば出来ると思っている初歩的な方が多すぎる。
何事もsoftあって動くもなのだよ。結果は見えてるだろう

書込番号:12726970

ナイスクチコミ!8


DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/01 23:12(1年以上前)

USB-HDDに書き込む(録画する)のは可能。

でもそれをPCや他の機器につないでもコピーはおろか再生もできません

また、録画にもちいたPS3以外のPS3でも不可です

現状での他メディア(PSP等以外)へのダビングは無理と思ってください

書込番号:12726992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/03/01 23:18(1年以上前)

そうまでしてコピーしたいのなら、何故に専用機を買わないの?
常識的に考えて出来ないって事位は判ってるでしょ?

もしかして調べて買わない派?

書込番号:12727022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2011/03/02 00:21(1年以上前)

>ハード繋げば出来ると思っている初歩的な方が多すぎる。

フォーマットが同じ場合、出来る可能性があるということです。
たとえば東芝では、ごく一部に限り共有できたりします。
ID:11362924



>もしかして調べて買わない派?

何も考えずに買う人もいるかもしれませんが、私は自分の目的に
合わないなら買わないだけなので・・・


詳しい方はおられないようですので、別の方に聞くようにします。
失礼しました。

書込番号:12727414

ナイスクチコミ!6


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/03/02 01:31(1年以上前)

>たとえば東芝では、ごく一部に限り共有できたりします。
>ID:11362924

これはレグザリンクダビンのことですね?
DTCP-IPの企画に基づいてREGZAやRDとDTCP-IPサーバー間でダビング可能になっていますが、
PS3はDLNAのクライアント機能しか持っておらず、torne番組はDLNA配信の機能もないので
当然ながらtorneではメディア化はどうひっくり返しても無理です。

書込番号:12727684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/02 04:31(1年以上前)

HDMI入力のあるもので録画可能だがアナログ録画になる

通常の方法で駄目なものをここで聞く行為自体が間違っている
その手の雑誌を読んだ方がいい
例えばラジオライフなどいかがかな
自分なら素直にBDレコーダーを購入する、そうすれば配線も電気もお手軽さも何もかもが違う

書込番号:12727925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/02 06:52(1年以上前)

torneは「撮って」「見て」「消す」を基本に作られています。

DVDやBDのメディアに残したいならDVDレコーダーかBDレコーダーの購入を検討したほうが良いでしょう。



書込番号:12728061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/02 08:28(1年以上前)

トルネで撮ったtsファイルだけを取り出してもどうにもできないので、PS3で出力したものを録画装置で録画するしかない。

スレ主は「HDMIキャプチャー」でググったことないの??

書込番号:12728260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2011/03/02 08:38(1年以上前)

PS3のroot取れてるようだから、そっからなんとかなるんじゃないですかね。

書込番号:12728284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/02 08:51(1年以上前)

>PS3のroot取れてるようだから、そっからなんとかなるんじゃないですかね。

tsファイルを後から復号する方法をご存じで? (笑)

書込番号:12728315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2011/03/02 09:41(1年以上前)

>詳しい方はおられないようですので、別の方に聞くようにします。
失礼しました。

こんな失礼な書き方しかできないスレ主に知恵を貸す必要無いと思うけど。

書込番号:12728461

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2011/03/02 12:13(1年以上前)

>hiro3465さん

おっしゃるようにDTCP-IP等の件です。

PS3(本体)の場合3.00以降DTCP-IP対応したので、何か策はないかな
と思ったのですが、やはり無理ですが。
教えていただきありがとうございました。


>torneは「撮って」「見て」「消す」を基本に作られています。

その通りであり、いいコンセプトだと思います。
でもたまに残しておきたいものがあるんですよ。HDDのみの機種
(RD-H1など)も持っており実体験です。みなさんも1度は考えた事
があるのでは?
それらのフォローが出来るかどうかを知りたかっただけです。

HDCPが関わってる事項を当然のように薦めたり、限りなく黒と思わ
れる事項は別の場所でやってください。
そんなことが聞きたかった訳ではありませんので。

書込番号:12728884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/03/02 12:37(1年以上前)

詳しい方とか言ってるけど、出来ないって言ってるだろ。マジでw

そんで、こう言うのってさぁ〜
 ソニーに聞けば一発じゃね?

書込番号:12728992

ナイスクチコミ!8


taku476さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/02 12:44(1年以上前)

確かに丁寧な言い回しだけど、小馬鹿にしてる返事だよね。

書込番号:12729038

ナイスクチコミ!9


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/03/02 15:12(1年以上前)

>HDCPが関わってる事項を当然のように薦めたり、限りなく黒と思わ
れる事項は別の場所でやってください。

これってスレ主のことなんだが。
自覚がまったくないのか、釣りなのか。

書込番号:12729506

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2011/03/03 13:03(1年以上前)

DECSさん、↓ 吊だと思うよ。

>通常の方法では無理なのは調べたのですが、ほかの手順でなんとか
できないかなと考えております。

無理なのは解っているのに他の方法を聞いている段階で「HDCP〜は別の場所でやってください」なんてチャンチャラ可笑しいじゃないですか。もしくは単なるアホなのかも。

書込番号:12733774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/03 13:58(1年以上前)

あら釣りにひっか間抜なおいら


>通常の方法では無理なのは調べたのですが、ほかの手順でなんとか
→それが黒い方法を教えろって事じゃないのか

書込番号:12733968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/10 18:05(1年以上前)

>でもたまに残しておきたいものがあるんですよ。HDDのみの機種(RD-H1など)も持っており実体験です

地アナ時代のRD-H1で出来たことが、当然のように出来ないといわれても困る!

というのがスレ主さんの本音でしょうねぇ。それで著作権とか振り回されても、誰も家庭用機器のダビングで不正コピーを作って一儲けしようなんて?

考えて無いだろうし。

家庭で個人的にダビングする行為を著作権法違反と判断するのは、トルネのような商品が普及することを大いに阻害していますね。地デジ効果で一儲けをたくらむ電機業界も著作権団体も思慮が足りないと。。。私は考える。

書込番号:12768517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/26 16:19(1年以上前)

何をどう言っても現状を受け止めるしかない

コピー制限があるのに文句を言いたいのはほとんどの国民の意見だが
現実コピー制限を解除できないのであれば出来るものをつかうか
制限の中でうまく使うしかない


どうしても残したいのならはじめから出来るもので録画するか
スレ主の最初の発言にある>※アナログを介したり、PSP転送などは除く
とあるようにそっちの方法をつかうしかない

書込番号:12824426

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 Turtle号さん
クチコミ投稿数:5件

データがありませんとでます、もう一度本体から移動しようとするとすでにデータが有りますっていわれます。何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:12724676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/02 07:10(1年以上前)

んー、改善出来るかわかりませんが。

「アカウント管理」→「機器認証」→「PS3」→「ビデオ」をしてみてください。


それでダメな時は、再インストールで「テレビ」→「△ボタン」→「削除」→torneディスクをPS3に入れてインストール。

その際、他のtorneデータを消してしまうと全てのデータが無効になってしまうので残しておいてください。

書込番号:12728094

ナイスクチコミ!1


スレ主 Turtle号さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/02 08:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
仕事が終わったら試してみます。

書込番号:12728273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

恥ずかしいですが(;_;)

2011/02/27 23:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:128件

買ってきたんですけども トルネからのアンテナ出力配線をテレビに繋ぐ際 他のレコーダーの配線を繋いであるので 繋げ無いですけどもどうしたらよいのか教えて下さい。

書込番号:12717790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/27 23:47(1年以上前)

もう繋がってるなら無理に繋ぐ必要はないよ

トルネにはアンテナ入力のみ繋ぐ形で出力は放置で大丈夫だよ

書込番号:12717867

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件

2011/02/28 00:01(1年以上前)

そうなんだァ〜 (・_・)エッ..?
悩んで損しちゃったァ!

ありがとうございました。悩み解決して助かりました(*^o^*) 

書込番号:12717934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングは?

2011/02/27 05:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:128件

トルネで録画した番組をDVDレコーダーにダビングは可能なのでしょうか?

書込番号:12713286

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/27 06:00(1年以上前)

残念ながらDVDレコーダー等にはダビング出来ません。
現在可能なのはPSPへの書き出しのみとなります。

書込番号:12713292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2011/02/27 06:13(1年以上前)

そうなんですかぁ(>Σ<)

ビデオテープにも無理ですよねぇ?

録って見るだけなんだねぇ(ToT)

保存は、アカンのヤネ〜

書込番号:12713305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/27 07:05(1年以上前)

ビデオデッキの外部入力に入れてやってダビングは出来るでしょうね。
アナログですし画質は落ちますが。
ただそのビデオテープから、またDVDにとかは無理な可能性も。色々と複製防止の信号入ってますんで。

書込番号:12713374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/02/27 07:25(1年以上前)

ヒデオにダビング出来るのならヒデオからDVDにダビングは可能かも、今、他の地デシチューナーをヒデオに録画してDVDにダビング出来てるんで 大丈夫かも。テープに関しては10カウント関係無いみたいですョ!(⌒〜⌒)

書込番号:12713409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/27 08:42(1年以上前)

地デジを焼いたDVD→ビデオテープ→DVDというダビングで最後でうまくいかなかったという書き込みを見た事があります。
地デジを録画したビデオテープ→DVDが無理だったと言う人も。
ダビング10ではなく、コピーワンス、コピー防止関連が関連してたんですかね。
ビデオデッキ、DVD間もノーガードではないので。コピワンとか、そういうのがあまり無くなった今なら逆に大丈夫なのかな。

私はtorne→ビデオ→DVDレコーダー内のHDDまではやったことがあります。そこからDVDにはしてませんがおそらく出来るでしょう。

スレ主さんはtorneに大事なものが保存されてて残しておきたいんでしょうね?
画質は落ちてしまいますが、大事なものがあるならやってみてもいいかもですね。

書込番号:12713593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2011/02/27 10:02(1年以上前)

たぶんノイズキャンセラーを使えば可能ですが、そこまで努力する価値は無いと思います。

他にもっと簡単で高画質を維持してダビングする方法があるのに今更ノイズキャンセラーなんて使う人は居ないでしょう。

書込番号:12713878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2011/02/27 13:52(1年以上前)

ありがとうございます!(^O^)
DIGAを二台使って、番組予約をし気に入ったドラマや映画をDVDに保存してるんですけど一台のDIGAが 壊れて?(ディスクが出てこない状態)修理に出してる間 トルネで間に合わせようかなって 思って 質問してみたんです。

書込番号:12714872

ナイスクチコミ!0


EXZSさん
クチコミ投稿数:504件

2011/03/01 00:08(1年以上前)

S端子か標準端子をつかってDVDレコーダの外部入力に入れれば、それを録画することで
ダビングっぽい事が出来ます。それでHDDに保存後、BDへダビングしたことがあります。
だたし注意点が何点か。
 ・ダビングは実時間かかります(外部入力の録画なので)
 ・PS3側からの出力がレターボックスになるのでいわゆる額縁映像になります。
 ・ダビングの度にPS3の設定を変更するのがめんどくさい
  (特にHDMIで接続していると)
 ・HDDに録画したデータはコピーワンスになります。DVDやBDにダビングすると
  ムーブ扱いになるので、HDDから消えます。
  (まぁまた実時間かけでダビングすれば何回は関係ないのですが)
 ・DVD−Rは多分CPRM対応でないといけないでしょう。(BDは実績有り)
 ・画質は地アナに比べればゴーストがない分、いくらかマシ程度。

なので修理中にどうしても録り逃したくない番組などにはいいでしょうが、常用するのは
かなり不便って感じでしょうか?

書込番号:12722672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2011/03/01 05:30(1年以上前)

詳しく教えていただきまして、ホンマにありがとうございます!

試してみます(^O^)

書込番号:12723320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 f-bulldogさん
クチコミ投稿数:3件

ナルニア国物語を予約録画していたところ、朝まで録画状態のままだったのでリモコン操作で戻るボタンを押したら、固まってしまい、いつまでたっても戻らないので電源を抜き復活させました、”録画中に電源が切れた為、録画に失敗した”とメッセージが出ました。今までも何度か予約録画出来なかったことが有りました。原因が分かる方教えて下さい。

書込番号:12708389

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/26 09:14(1年以上前)

内蔵ハードディスク、外付けハードディスク、どちらを使用なさったのでしょうか?
外付けですと相性の問題で録画失敗の報告はあります。
内蔵のほうが、どちらかといえば失敗は少ないです。

書込番号:12708573

ナイスクチコミ!0


スレ主 f-bulldogさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/26 14:56(1年以上前)

内蔵HDDです。

書込番号:12709831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/26 17:38(1年以上前)

換装もしておらず内蔵でその不具合ですと、サポートでは「インフォメーションセンターにお問い合わせください」という事になっています。
以前不具合でサポートから本体初期化を進められた方もいたようです。

torneだけの再インストールも一応出来ます。
XMBのtorneの所で△ボタンで削除。付属のディスクで再インストール。
ゲームデータを消さなければ録画していたものは残ります。
ただこれで改善するかはわかりません。
問い合わせするのが一番かも。

書込番号:12710451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 f-bulldogさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/26 21:28(1年以上前)

ありがとうございます、問い合わせをしてみようと思います。

書込番号:12711558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング