ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1496

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターで見れますか

2010/08/14 22:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:65件

トルネを購入してもTVがなければ見ることはできないでしょうか。
PS3は地下にありAVアンプ・パイオニアSC-LX72に繋げてあり
プロジェクターEH-TW4000に繋がっています。
トルネのサイトで調べましたがトルネからTVケーブルのTV入力端子に
繋げて見るようですが、私のシステムではTV入力端子はありません。
購入したいと思いましたが無駄でしょうか。

書込番号:11763188

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/14 23:03(1年以上前)

EH-TW4000はHDMI端子(Ver1.3)があるようなので
HDMI接続されているなら地デジ放送見れると思いますよ。

書込番号:11763313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/08/14 23:18(1年以上前)

hiro7216さん
早速の回答ありがとうございます。
すみません、トルネの方にHDMI出力端子があるのでしょうか。
ダウンロードの取説ではよくわからないので教えてください。

書込番号:11763399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2010/08/14 23:23(1年以上前)

トルネ本体にある端子はアンテナ入出力端子とPS3接続用USB端子です。

書込番号:11763433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/08/14 23:36(1年以上前)

トルネ自体はPS3に接続するものであり 映像の出力はPS3からの出力になります。

よって HDMI接続でよろしいと思いますが。

書込番号:11763522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/14 23:46(1年以上前)

PS3の視聴環境はそのままにトルネを追加するだけで大丈夫です。
トルネチューナーを介してPS3に放送波が入りPS3でTV放送の映像音声が出来上がります。
それを出力するだけですから出力先がTVでもモニターでもプロジェクターでも問題ありません。

書込番号:11763570

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/15 07:11(1年以上前)

>トルネからTVケーブルのTV入力端子に繋げて見るようですが、私のシステムではTV入力端子はありません

アンテナ配線はtorneに接続するだけでOKです、torneからテレビにアンテナ線を繋げるのはテレビにチューナーがあるからなので、チューナーのないTW4000への配線は省略してしまって構いません。

http://www.jp.playstation.com/support/torne/guide/tuner/connect.html

↑のモニターの場合と同じになりますが、実際にはPS3はアンプにHDMI接続しているでしょうから、HDMIケーブルの接続はPS3→アンプ→プロジェクターとなります。

書込番号:11764486

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2010/08/15 08:22(1年以上前)

しゅがあさん、風小僧さん、楽ラインさん、口耳の学さん、ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
口耳の学さんにはSC-LX72の質問にも回答いただいてまして、また助けていただいてありがとうございます。
プロフィールを見てみましたら同じようなシステムを構築なさっているようですね。
色合いから想像するとスピーカーはフォステックスでしょうか。

書込番号:11764650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/15 12:20(1年以上前)

AVアンプカテゴリでお会いしていましたね。
私のシステムのスピーカーはYAMAHAのNS-515F/C515/M515で7.1ch構成としています。
当初YAMAHA製アンプを使用していたので安直にスピーカーもYAMAHAとしてそのまま使い続けています。

プロジェクターも初代はSONY機でしたが、EPSON→PANAと移行しています。
プロジェクターはそろそろ交換したいのですがなかなか・・・

書込番号:11765555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シーケンシャルシフトとHパターンシフト

2010/08/14 20:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

僕が思ったことなんですがレース中にスピンアウトして車が止まったときに車を立ちなおすのはシーケンシャルシフトのGTFPとDFGTよりHパターンシフトのG25とG27のほうが速い気がするんですけどどっちが立ちなおすのが速いと思いますか?

ちなみに立ちなおすのが速いと思った理由は
GTFP・DFGT
1.スピンアウト
2.ギアを1つずつ落とし、1速まで落とす
3.車を立ちなおす

G25・G27
1.スピンアウト
2.ギアを1速にチェンジする
3.車を立ちなおす

G25やG27だとHパターンシフトなので一気に1速に切り替えれると思うので・・・

書込番号:11762624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/15 11:12(1年以上前)

そういう意味ではG25やG27の方がほんの少しだけ立ち直すのは早いとは思いますが、スピンした場合のタイムロスがあまりにも大きいのでそれに比べれば、この差はほとんどないに等しいと思います。

それよりもスピンをいかに減らすかを考える方が大切だと思います。

書込番号:11765282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/16 05:40(1年以上前)

逆に通常シフト操作時はシーケンシャルの方が速いと思うのですが…
ミスも少ないですし…
あくまでも周辺機器は使ったことないので実車経験ですけど…

書込番号:11768728

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どの程度の音質なのでしょうか?

2010/08/14 14:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > サラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1J

スレ主 momo0808さん
クチコミ投稿数:48件

まだsonyのショールームなどで体感したことがないので、どなたか聞かれた方がいましたら感想が聞きたいです。宜しくお願いします。また、HDMIがないようですが、接続などはHDMIに比べてどうなのでしょうか? 購入を検討していますが、いまいちPS3専用なのがわかりません。
ちなみにフロントバータイプのスピーカーを探していたので、映画やスポーツを見る場合でも
良く聞こえる様になるのでしょうか?初心者なので詳しく分からず、変な質問をしてすみません。

書込番号:11761234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/14 22:06(1年以上前)

視聴したことはないので接続についてだけですが。

PS3との接続は付属の光ケーブルで繋げるだけです、ですがPS3の設定変更は必要です。
HDMI端子はないのでリンクしたりはできないです。

書込番号:11762985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 サラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1Jのオーナーサラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1Jの満足度5

2010/08/15 19:42(1年以上前)

PS3専用なのはプレイステーションのロゴが付いてるからだと思います。音質はソニーの製品なのでそれなりにいいんでは?

書込番号:11766998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo0808さん
クチコミ投稿数:48件

2010/08/15 23:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。実は・・・
今日大井町ヤマダ電機にてホームシアターの事を色々質問していた時にデノンのDHT-S500HD
が安くなって本当の5.1ch(増設で)にできるなど色々プッシュされ欲しい気持ちを抑えきれず、買ってしましました。CECH-ZVS1に15000円プラスぐらいで買えるのであれば、のちのちこちらの方が拡張性があり良いかなと思い、又店員さんのプッシュに根気負けしました。
質問に色々と答えていただき、ありがとうございました。

書込番号:11767891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2010/08/13 18:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > CEJH-15002

クチコミ投稿数:3件

電源入れると、電源ボタンは緑の点滅、ミュートボタンが赤の点滅になり、何も使用できないことがよくあります。電源を入れなおすと緑の点滅だけで、使用できるようになるのですが、どういうことなのでしょうか?どうか教えて下さい。

書込番号:11757877

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/08/13 21:00(1年以上前)

緑と赤ランプが交互に点滅というのは「ペアリングモード」かもしれませんわね。
一度ペアリングを解除した後、再度、ペアリングしてみては如何かしら。
それでも駄目ならサポート窓口に詳しい状況を説明して、今後の対処を相談するくらいかしら。
基本的なお話ですが充電は十分にできているのかしら。

書込番号:11758406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/14 21:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
充電はしていますよ。
一度ペアリング解除して、再度ペアリングしてみます。
それで駄目なら、サポートに連絡してみます。

書込番号:11762683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再生できません。

2010/08/10 13:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

PS3がファイルが破損したらしく、修正ができなかったみたいなので初期化をしました。

そうしたら、外付けHDD(buffalo HD-CB1.5TU2)に入れてあったtorneで録画したビデオがtorneではなくなってしまいました。

外付けHDDの容量は減っているのでデータは残っているみたいなんですが、これをtorneで認識してもらう方法はあるのでしょうか?

初心者なため文章が変ですいません。
よろしくお願いします。

書込番号:11743042

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 18:41(1年以上前)

たぶん無理だと思います。
本体設定のバックアップユーティリティーで
バックアップをとって、初期化してリストアするのが
正しいやり方です。バックアップするデーターの中に
トルネに対する整合性の情報があるみたいです。

書込番号:11744020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/10 19:47(1年以上前)

トルネを再インストールして外付けHDDを登録し直したなら、残念ながら不可能です。

再インストールしたトルネはこれ迄の登録情報を含まない、別物です。
登録したトルネでなければ録画データは認識せず、外付けHDDは別のトルネに登録すると前の登録は解除され元に戻せません。

バックアップ→リストアで前のトルネデータを維持しなければなりません。

書込番号:11744292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/08/10 21:35(1年以上前)

私もre:birthさんと同じような経験があります。
やはり外付けHDDに録画した番組は諦めるほかありませんでした。
テスト的に録画していた番組でしたので、幸いダメージは少なかったですが。
外付けは潔くフォーマットしちゃいました。
なかなかセキュリティーが固いですね。

書込番号:11744826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/10 23:21(1年以上前)

hiro518さん、楽ラインさん、ポテトグラタンさん
教えていただきありがとうございます。

どうやら諦めるしかないようですね・・・

今度からバックアップを取っとくようにしておきます。

素早い回答ありがとうございます。

書込番号:11745447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

早見の音声

2010/08/08 21:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件

購入を検討中ですが、早見は1.5倍らしいのですが音声は聞き取れますか?
(自分のイメージでは1.2倍の早見は充分聞き取れるのですが)
皆さんの体感を教えて頂ければと思います。
※自分が早見で見る予定の番組はドキュメント番組やニュース

過去ログより:
>音声付き早見再生(1.5倍)
>早送り/早戻し(10倍、30倍、120倍)
>フラッシュ送り(30秒)フラッシュ戻し(15秒)

書込番号:11736428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 21:57(1年以上前)

個人差はあると思いますが、充分聞き取れると思います。
現に自分は1.5倍速で視聴しています。
ですがやはりセリフなどの関係で聞きづらい時もあるので、対応している番組は字幕を出したりしています。

ただ早送り/早戻しは使いこなすのが難しいです。
もう少し細かく出来ると助かるんですけどね。

いずれにせよ1.5倍速で視聴して、視聴時間を大幅に減らしています。

書込番号:11736493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/08/09 20:57(1年以上前)

ニュースとかなら、割とはっきり話しているので、十分聞き取れますよ。

書込番号:11740347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件

2010/08/10 07:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
購入を前向きに検討したいと思います。

PS3も一緒に購入する場合は、セットがよさげですね。

書込番号:11742109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング