このページのスレッド一覧(全1496スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2010年7月15日 22:52 | |
| 13 | 4 | 2010年7月14日 20:58 | |
| 2 | 3 | 2010年7月13日 19:49 | |
| 6 | 6 | 2010年7月13日 09:00 | |
| 2 | 2 | 2010年7月12日 03:25 | |
| 2 | 2 | 2010年7月10日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ハブ経由でも使用できる。
「大丈夫」かどうかは、環境や使用状況による。
書込番号:11630570
1点
繰り返しになるが、「大丈夫」かどうかは、環境や使用状況による。
最善なのは、トルネは直結し、録画は内蔵HDDにし、ソフトは起動したままにする事。
書込番号:11630766
0点
サポート情報からの抜粋です。
>torne(トルネ)地上デジタルチューナーは、USBハブは使わず、"PS3"本体のUSB端子に直接接続してください。
実際のところバスパワーのUSBハブにトルネを接続し問題なく使用している方はいるようです。
しかし、メーカーでは推奨していませんね。あと下記のような記述もありましたんで貼っておきます。
>【ご注意】USBハブの使用/外付けHDD(ハードディスク)の同時接続について
・USBハブを使用すると、外付けHDD(ハードディスク)を最大4台まで同時接続することができます。ただし、USBハブの種類や外付けHDD(ハードディスク)の種類・台数によっては、正常に動作しない場合があります。正常に動作しない場合は、USBハブを使用しないでください。
・USB端子に同時に多数の機器を接続すると、電力が不足する場合があります。 ACアダプターがついている外付けHDD(ハードディスク)やUSBハブをお使いください。
書込番号:11631135
![]()
2点
DECSさん
ポテトグラタンさん
返信有難う御座います。
にしても、USBの口が少ない。拡張機器は増える一方なのに・・・・・orz。
書込番号:11632933
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日トルネを購入して設置しました。
使い勝手も良く、大変満足しております。
トルネからの映像についてですが、子供達は通常の地デジ放送をテレビで見るよりもトルネのテレビの方がキレイだと言います。
私は同じ放送電波で、同じ接続方法(HDMI)で、同じ液晶テレビ(ソニーブラビア40インチ)なので映りは一緒だと答えました。
私が間違っていて、純真な子供の目の方が正しいのでしょうか?
PS3とブラビアで同じソニー製品同士でキレイな画面が映るのでしょうか?
ちょっと気になったもので質問しました。
詳しい方回答宜しくお願いします。
0点
同じではないので、お子さんの直感が正しいと思います。
デジタルというのはアナログとは違いデーターの処理が必要になるのですが、この処理方法は製品によって異なっています。
つまり、液晶やプラズマなどのパネルがありますが、パネルにどう表示させるかをコントロールする方法が違うということです。
(処理というのは色々あって、アップスケーリング、各種ノイズ低減、倍速など)
難しいことは省きますが、このときPS3(torne)は常に自動で高レベルな処理を行っています。 これは1つにはCellというスーパーコンピューターにも使われる演算装置がPS3に入っていることが非常に大きいと思われます。
もちろん元々がテレビ用に設計されたものではないので、高価な最新モデルのTVと同じ土俵に立てるかは考え物ですが、常に最新バージョンにアップデートできるトルネは、時代に取り残されないという確固とした優位性が存在します。
それにtorneを使う場合は、結果としてPS3とテレビの二重で映像処理をすることになるのでどちらの処理の恩恵も受けられますし。
ということで、デジタルだからこそ処理方法の違いあるということでした。
書込番号:11626824
![]()
6点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100122_344154.html
>今回のデモではわかりにくかったかも知れませんが、torneには、PS3で培ったアプコンやノイズリダクションなどの機能は、すべてそのまま入れてあります。YUVの件も含め、単にテレビで見るのとtorneで見るのとでは、画質が違うはずです。
リンク先に上記のような開発者インタビューがあります。
画質に力を入れてくれてるようです。うれしい事です。
ただ、人によっては逆にtorneの方が画質が悪いという方もいます。
TV側でなんらかの処理をしていたりと相性の兼ね合いもありそうなるようで。
もちろん設定で変化はあるようですが。
torneの開発ではもちろん自社製品のテレビをメインで使用したでしょうから、相性はいいかもしれませんね。
書込番号:11627084
![]()
2点
BRAVIAの26型ですが、ウチも同じような環境です
ウチのテレビ設定は
テレビ設定画面は省エネモードで画面がちょっと暗く映ります
ブルーレイ、ゲーム(トルネ)設定画面は通常モードで綺麗に映ります
なので何をやるかの設定でスレ主さんの所みたいな違いが出るようになってます
まぁ意図的にやってるのですが
あとは、トルネにはブースター機能が無いので、
1、アンテナ→トルネ→テレビ
2、アンテナ→テレビ
とあった場合
1の方がアンテナレベルが落ちます
1にブルーレイ等繋いだ場合も大幅に落ちます
多少なりとも画質の差は出てるはずです
大きいテレビならなおさら分かるのでは?
子供は感受性豊かですから、僅かな差も感じとるのでは無いでしょうか?
ある意味怖い存在になりますよね(笑)
書込番号:11627475
![]()
4点
inner-thoughts様、ポテトグラタン様、コン@様
レスありがとうございます。
技術的なことはさておき、トルネの方が美しい映像だということだけは理解出来ました。
家族がトルネの方がキレイだと言い、内心私もそのような気がしておりましたが、どちらも同じはずだと意識的に思い込んでいたようです。
レコーダーをすでに持っている方も、お持ちでない方もトルネは買いですね!
書込番号:11627628
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
HDDレコーダーを使っていたのですが、壊れたので代わりの物を探しています。
HDDレコーダーの時、jcomのSTBからライン入力という形でアニマックスなどの地上波ではない、チャンネルを録画していたのですが、トルネでも出来るんでしょうか?
0点
トルネは地デジチューナーですんで、できないと思います
書込番号:11617603
1点
録画できるのは地上デジタルのみです、STBから外部入力に繋げる方法での録画には対応しません。
書込番号:11617648
1点
CATVの録画に対応した、DVD・BDレコーダーを購入しましょう。
トルネはPS3専用の地デジチューナーで、応用はまったく利きません。
書込番号:11622685
![]()
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
地上波デジタルのみの視聴・録画だけです。
ひかりTVは視聴・録画できません。
書込番号:11617487
2点
ひかりTVでしたら地デジはパススルーなのでPS3でも録画可能かと思いますよ。
書込番号:11617590
2点
ひかりTVのチューナーの出力って 映像出力(HDMI・RCA)しか無いんじゃなかったっけ?
アンテナ出力なかったような・・・・
書込番号:11617917
![]()
0点
大変失礼しました。
ひかりTVのチューナーは一般的なアンテナ同軸ケーブルではなくLAN接続による受信でしたか・・。
CATVやフェレッツ、eo光とかと混同してました。
ひかりTVのチューナーでは無理っぽいですね・・。(^_^;)
トルネではなく、対応の外付HDDをどうぞ。m(__)m
書込番号:11617981
![]()
1点
おはようございます。
風小僧☆さん、MCR30vさん
アドバイスありがとうございました。
初めて、ひかりTVを申し込んだのでまだ、使用してるわけではありません。
でも、昨日届いたモデムの付属品を見る限りお二人様が仰る通り一般的なアンテナ同軸ケーブルでは
無かったです。
つまらないレスにお手数おかけしましてすみません。
それと、ありがとうございました。
書込番号:11620471
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
>一台のトルネをPS3二台で併用することは可能ですか?
出来ません。
もう一台に登録した時点でその前に録画したものがすべて再生できなくなってしまい、
元には戻らないようなので注意された方がよいです。
(友人に試しでtorneを貸したためにそういう事例があったようです)
書込番号:11615554
2点
迅速なご返事有り難うございます。
危うく、ワールドカップ決勝を録り、失敗をしてしまうところでした。
有り難うございました。
書込番号:11615637
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)




