ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電出来ない…

2017/01/02 14:19(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > イルミネーション充電スタンド3 HP3-20

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

イルミネーション充電スタンド3で、
PS3のコントローラーの充電が出来ません。
コンセントからUSBケーブルで接続しています。

PS3の電源が入っている時は、
PS3のUSBに接続していると充電出来ます。
以前は、コンセントからUSBケーブルで接続しても
充電出来ていたと思うのですが…

同じような症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:20532736

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/02 14:47(1年以上前)

>コンセントからUSBケーブルで接続

PS3からは出来ているわけですので、コンセント(USBに変換してるんですかね?)とか、この商品と付属のケーブル以外の問題のような気がしますが。

書込番号:20532792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/01/02 14:58(1年以上前)

USBのコンセント

ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。

コンセントをUSBに変換しています。

PCのUSBハブに接続してみたら、
充電出来てるようです。

書込番号:20532818

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/01/02 16:49(1年以上前)

イルミネーション充電スタンド3 シルバーに
書き込みがありました。

PS3のコントローラーを充電するには
USBのホスト機能が必要らしいです。

書込番号:20533005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/02 16:55(1年以上前)

これの2みたいな状態でつないでるんですかね?
http://www.review-rank.net/?p=2161
usb-ac変換に直接繋いでるのでしたら、充電は不可能。
充電スタンドを間にはさんでもならないのでしたら、コントローラがスタンドをホストとして認識できていないのかも(そのスタンドはホストになれるのか!?)

PS3、PCのときにはデュアルショック3がスタンドを飛び越えてPS3、PCをホストとして認識して充電が行われているのかも。

書込番号:20533014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/01/02 17:13(1年以上前)

USBケーブルだけ接続したコントローラー

ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。

拝見しました。

PS3用コントローラー充電器を挟まないと充電が始まらない
となっていますが、PS3用コントローラー充電器を挟まなくても
、USBケーブルだけでも充電できてます。(PCのUSBハブにつないでます)

コンセントからUSBケーブルで接続しても
充電出来ていたというのは、
思い違いだったのかもしれません…

書込番号:20533060

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/01/02 17:54(1年以上前)

コンセントからUSBケーブルで接続した状態

PCのUSBハブに接続した状態

[コントローラー]−[ケーブル]−[USB-ACアダプタ]− [PS3用コントローラー充電器]− [コンセント]
と繋げば、充電できます。
と記載されているのですが、
イルミネーションはついているのですが、
充電は出来ていません。
ON/OFFの横のランプが黄緑色に光ってます。

PCのUSBハブや、電源の入っているPS3に接続すると、
ここのランプが赤色に光って、充電が出来ています。

書込番号:20533172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3コントローラー

2016/12/28 19:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J

クチコミ投稿数:4件

PS3コントローラーはUSBケーブルを繋げるられる物は何ですか?
液晶テレビでは操作できますか?
ガラホやスマホは操作できますか?
ブルーレイプレーヤーは操作できますか?

書込番号:20520995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/12/28 19:40(1年以上前)

それぞれUSBケーブル接続できたらテレビやガラホ、スマホ、ブルーレイプレーヤーでどんな操作ができますか?

書込番号:20521071

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2Jのオーナーワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2Jの満足度5

2016/12/28 22:54(1年以上前)

ブラビアに接続してPS Nowを遊ぶとかはありますね。
テレビのリモコン代わりの操作も出来ますが、ゲームのためのコントローラですので、使いやすいとは言えないと思いますが。
両手を使う事になりますし。
https://www.sony.jp/support/tv/net/playstation-now/
ブルーレイレコーダーもPS Nowに対応したものがあります。
ただデュアルショック3に対応しているかはわかりませんが。デュアルショック4のCUH-ZCT1Jxx品番は使えますが。
http://www.sony.jp/support/bd-player/connect/net/playstation-now/

スマホに接続もできますが、ゲームにはやはりいいようで甥っ子はデュアルショック3つないでなんか遊んでますね。

あと基本ワイヤレス接続。
USBケーブルはペアリング時。

書込番号:20521604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/29 08:37(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうごさいました。

書込番号:20522261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneの登録解除

2016/12/28 13:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:605件

PS4でnasneの登録を解除しようとすると、
「nasnaが1台しか登録されていないため、解除できません」と出ます。解除の仕方をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:20520289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:605件

2016/12/28 13:09(1年以上前)

×nasna
○nasne

書込番号:20520306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/01 03:19(1年以上前)

torneのアプリを削除、
ライブラリーからtorneのダウンロードではどうでしょう。

書込番号:20529740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 18:59(1年以上前)

私もその状態です 4ヶ月くらいたってますが未だに解決してません。解決してれば教えてください

書込番号:21095410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/09 11:23(1年以上前)

こんにちは(^-^)
trune mobailのnasune設定→nasuneを選択→nasune HOME→メディアサーバー設定→登録解除したい機器の削除マークをクリック
これでその機器が使えなくなり、別の機器をペアリング出来るようになります。データ引き継ぎと併せてやる必要があるんですね、めんどくさい(;´A`)

書込番号:21343685

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コマ送りはできますか?

2016/12/24 19:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > BD/TV マルチリモコン for PlayStation4 PS4-051

スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

タイトル通りなのですが、こちらのリモコンはコマ送り、コマ戻しはできますでしょうか?

書込番号:20511060

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2016/12/25 15:40(1年以上前)

追記ですが、ボタンの反応はどんな感じでしょうか?

書込番号:20513125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J14 [ゴールド]

クチコミ投稿数:640件 ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J14 [ゴールド]のオーナーワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J14 [ゴールド]の満足度5 画像庫&価格レポ修正 

新型PS4からコントローラーが実は新型になったと聞きました。

紹介動画等を見ましたが、見た目からして同じだと思ってたのですが新型ではタッチパッド??の上の部分が淡く光るようになってますね。

噂では、初期型と比べてだいぶ耐久性が高くなったと聞きますがどうでしょうか?


自分は現在初期型コントローラーを2つ使って来ましたが、特に乱暴な使い方をしてるわけではないのにR2スティックの中の棒状の部品が真っ二つに折れてR2ボタンが戻らなくなったり、何も操作してないのにスティックが少し傾いてる状態になってゲームプレイヤーが勝手に歩いてしまったり、、、

と、不具合だらけで困ってます。


不具合が改善されてるならこの新型のゴールドを検討してます。

やっぱり操作性は純正のデュアルショックコントローラーが一番だと個人的には思ってますので。。。

書込番号:20507813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/12/23 19:10(1年以上前)

先に結論から申し上げますと「期待する程の状態ではございません」。

> 新型ではタッチパッド??の上の部分が淡く光るようになってますね。

当該部分は透明なパーツになっており、前面の「ライトバー」の明かりが見える様になっておりますの。

> R2スティックの中の棒状の部品が真っ二つに折れてR2ボタンが戻らなくなったり、何も操作してないのにスティックが少し傾いてる状態になってゲームプレイヤーが勝手に歩いてしまったり、、、

元々、スティック部分は乱暴に利用しなくとも利用頻度が高いと傾きが戻らない事がございますわ(割れるというのはあまり聞いた事がございませんが…)。
特に海外のFPSなどで、ダッシュなどが「スティック押し込み(R3ボタン)」に割り当てられている作品等で遊ばれている方とそれ以外の方では事象の発生頻度に差が出ている様ですの。
スティックをほとんど(全く)利用していない状況で上記状態になっている時が不具合だと思いますわ。

書込番号:20507880

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV Plus Ver3.2への更新中

2016/12/20 17:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器

スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

PC TV Plus Ver3.2が配信されていたので先程いつものようにインストールしていたのですが、途中に『TAP-Windows Provider V9(for PixNSM)』(発行元:PIXELA CORPORATION)をインストールしますか?と出ましたが、今までこのようなデバイスソフトウェアのインストールが表示された事は一度もありませんでした。

このソフト別にインストールしなくても動作に影響しませんよね?

書込番号:20499748

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

2016/12/20 21:06(1年以上前)

自己解決しました。
入れても問題ないみたいなのでインストールしました。

書込番号:20500304

ナイスクチコミ!0


feilungさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/26 23:26(1年以上前)

私は逆に入れて一部のソフトが使えなくなったのでアンインストールしました。

書込番号:20516992

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

2016/12/27 21:41(1年以上前)

メールで公式サポートに問い合わせたのですが、本日返信が来ましたのでメール内容を引用させていただきます。

PC TV Plus Ver.3.2をインストール時にインストールされる
「TAP-Windows Adapter V9(for PixNSM)」は、新しく追加された
下記機能を利用するためのドライバーとなります。

---抜粋---
・ext4/XFSで初期化されたSeeQVault対応ハードディスクに対応。
 ブルーレイディスクレコーダーとの互換性を向上しました。
---ここまで---

本ドライバーをインストールすることで、PC TV Plus から
ext4/XFSで初期化された SeeQVault対応ハードディスクへの
番組書き出しが可能になります。

「TAP-Windows Adapter V9(for PixNSM)」は
今後、PC TV Plus からext4/XFSで初期化された
SeeQVault対応ハードディスクへ番組書き出しを行う場合は
必要となります。

従って、本ドライバーをインストールしない場合、
ext4/XFSで初期化されたSeeQVault対応ハードディスクに
書き出す機能が利用できなくなりますが
上記機能を使用されるご予定が無いのであれば
アンインストールしていただいて問題ないと思われます。

以上がサポートからの返信内容でした。
追加された機能を利用する場合はインストール必須。利用しない場合は入れなくても良いみたいですね。

書込番号:20518993

ナイスクチコミ!46



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング