ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しない

2016/06/26 12:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

スレ主 tkyhさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。PC TV Plus 3.0へのアップデート以来、nasneを認識しないことがときどきあり、電源のOff-Onを繰り返していたら電源ランプ(緑)が点滅、Recランプ(赤)、IPランプ(橙)も点滅しっぱなしとなり、起動しなくなりました。サポートにも問い合わせましたが、修理(交換)といわれました。同症状で復旧されたかたがもしいらしたら、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:19987215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/06/26 19:15(1年以上前)

全点滅の場合は、電源off→コンセント抜き、
ココから再度リブートしなければ、やれる事はないので修理です。

書込番号:19988227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkyhさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/26 19:39(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。ちなみに修理は即交換となり、金額は14,040円だそうです。データは全てオシャカですので心残りですが、新品を買いなおすよりは安いので交換しようと思います。いずれにしても心を決めることができました。ありがとうございました。

書込番号:19988282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:64件

ハードディスクレコーダーを購入したためnasneが要らなくなったのですが、
PS3にインストールしたtorneは譲渡できますか。
PS3にtorneが入ってても無駄になってしまうので、
出来ればtorneも一緒に売りたいです。

書込番号:19979315

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/06/23 12:54(1年以上前)

nasneは初期化。

トルネはソフトなんで売れません。規約に書かれてると思うけど?

書込番号:19979338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/06/23 13:33(1年以上前)

PS3のtorneアプリ
現行版 ついてない
1TB旧版 コードなので使用時点で譲渡不可能
500GB版 ディスクなので中古ディスクのゲームと一緒で多分可能?(PS3版使ったことないから知らない

まともな中古屋なら譲渡不可能なものは返してくる

書込番号:19979403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2016/06/23 23:12(1年以上前)

なんのレコーダーを購入されたかわかりませんが、nasneの利点はそういった物と併用出来るのが強みだと思うんですけどねぇ
下手に売るよりは今後の使い方を模索した方が面白いと個人的には思いますけどね

書込番号:19980747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/24 08:44(1年以上前)

>併用出来るのが強み

私もそう思いますね。売っても多分二束三文にしかならない気がするし。
それに細かい事を言うと、B-CASカードは規約上転売しちゃダメです。

これからはBDレコーダがメインになるのでしょうけど、せいぜい外付けHDD 1台分の場所しか取らないし、
失敗したくない録画は念の為nasneでも撮っておくとかすれば有用だと思いますよ。
(停電とかだと無力だけど。←頑張ればバッテリー運用できるかな?)

書込番号:19981454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/24 11:19(1年以上前)

すでに書かれていますが、私も併用するほうがよいと思います。

nasne を併用する利点は、

・バックアップ用に録画できる。
・同時録画可能数が 1 増える。
・レコーダーでチューナー数上限の同時録画をしていても、任意の番組を LAN 内や外出先で視聴できる。
・スマフォやタブレットへの持ち出しが簡単。

などがあるかと思います。

書込番号:19981693

ナイスクチコミ!2


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/24 16:00(1年以上前)

併用を勧めてる皆様へ
nasneの調子が悪くてHDDレコーダーを買ったので、併用は考えていないと思いますよ。

書込番号:19982197

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/24 16:09(1年以上前)

え"?

調子が悪いブツを売却するんですか?????
それって注意点がどうしたとか言う次元の話じゃないんですが。

書込番号:19982211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2016/06/28 12:59(1年以上前)

結局GEOで売ることにしました。
調子が悪いって情報を何処で仕入れたのか知らないですが、
自宅のネットワーク関連の影響で再生が途切れることがあるので、
自宅では確かに調子は悪かったです。
(他のネットワーク環境では問題なく使えました)

書込番号:19993046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/11 17:01(1年以上前)

レスしてくれた人にお礼くらいいいなよ。( ´,_ゝ`)プッ

書込番号:20884248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 18:48(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
質問の意図とは見当違いな事いってるだけで有益なこと書いてない奴になんでお礼せなあかんのや。

他人のために、助けになればと思ってコメントしてる俺みたいな奴はお礼なんてどうでもいいけど
自分のために、他者承認欲求満たしたいだけの奴はお礼を求めるんだろうな。

書込番号:22060297

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「限定生産ではない 」ですよね?

2016/06/19 17:36(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:151件

こちらの製品は、数量や期間による限定販売ではなく、PS4の新しいデバイスとして発売され、販売が継続されるという事で宜しいでしょうか?
また、他社のブルーレイレコーダーなどと接続しての利用は不可能で、PS4を所持している人の中で、更にVRに興味がある人が購入する物ですよね?
そうであれば、定価以上の金額を払ってまで転売屋から買わなくても、1ヶ月位で生産が追いついて、店頭で通常販売されてそうですよね?
3DS、vita、PS4、過去にも限定カラーの販売は沢山ありましたが、生産が追加され希少性が無くなると、定価より安く落札出来た時もありましたよ!

書込番号:19969609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/19 17:51(1年以上前)

限定生産ではないと思います。

ただ、初回出荷数に限りがあって取り扱い店舗も少なくて、それぞれのお店にどれだけ割り当てがあるのか不明です。

また予約している店舗もすでに昨日で瞬殺していて、抽選形式で予約をしているのは”ジョーシン”と”ビックカメラ”だけですね。

価格がプレステ4本体よりも高額ですし、12歳以上が対象なので出荷数と流通状況が落ち着いてくればヤフオクなどで転売価格で購入する必要はないかと思いますね。

書込番号:19969649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/19 17:54(1年以上前)

通常商品なので、PS4本体と同様に出荷されますが、欧米での需要が大きく、日本の割り当てが正直不安で、日本で安定的に入手できるようになる時期は不明です。
1ヶ月程度で普通に店頭に並ぶのは、まず、ないでしょう。年内入手も難しいかもしれません。
SCEのアンドリュー社長も、つい最近になって、品薄による入手困難を明言しました。
今年3月頃のSCEの幹部は、十分な数がある、と発言していたのですが、3ヶ月で反対の状況となっています。
これらから、SCEが需要を見誤り、世界的な供給不足に陥っていると見るべきでしょう。
最初に書いたとおり、世界的に供給不足な状態で、日本にPSVRを優先して割り当てるとは考えられないので、欧米以上に日本では長期期間の入手不足が予想される状況です。

書込番号:19969656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/19 18:03(1年以上前)

>『虎徹』さん
追加ですが、将来的にPCとの接続が出来るようにする可能性はあるようです。

書込番号:19969688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/19 19:54(1年以上前)

瞬殺はネットだけです

昨日は都内なら余っていました
今日もたぶんキャンセル分でしょうか新宿東口とビックカメラ池袋本店で夕方予約していましたね

書込番号:19969974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/19 19:55(1年以上前)

↑新宿東口ヤマダ

書込番号:19969978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2016/06/20 10:34(1年以上前)

ねこっちーず さん
抽選予約の情報、ありがとうございます!
ritter2006 さん
新しい情報、ありがとうございます!
バイオ酵素 さん
実店舗情報、ありがとうございます!
抽選予約の応募と、近隣の実店舗を探してみようと思います!

書込番号:19971448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:103件

最近、ソニーのブルートゥーススピーカ SRS-X7を買いました。
この機種はDLNA内の音楽を再生可能です。

試しに内蔵のshare1フォルダへ音楽を転送してみたところ無事再生できたので、
USBメモリを買ってきてそれを音楽専用にしようと考えました。

USBを挿して認識させると無事share2ができました。
そこへ音楽を転送して無事再生OK。

音楽データが20GB以上あるためネットワーク間のコピーだと時間がかかるので、
USBメモリを外してPCからshareフォルダへ直接コピーしました。

ところがDLNA経由のスピーカからはコピーした音楽データが見えません。
テストで転送したものだけ見えてます。
PCからは見えてますが、DLNAだと見えないようです。

PCから直接コピーしたデータはDLNAでは再生できないのでしょうか?
または何か別の方法があるのでしょうか?

転送スピード重視のためわざわざUSB3.0のメモリを買ったのに、残念です。

書込番号:19962829

ナイスクチコミ!1


返信する
mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/17 05:19(1年以上前)

>ならんじゃさん
nasne HOMEのメディアサーバー設定で、データベース更新を行うと見えると思います。

書込番号:19963097

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2016/06/18 12:16(1年以上前)

別のUSBメモリで試してみました。

3枚分のアルバムをコピーして、
データベース更新してみましたが10分たっても0%のまま。

あきらめてネットワークコピーする事にしました。
短気ですいません。

書込番号:19966183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンは開放型?密閉型?

2016/05/31 19:16(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。PSVRの購入を考えています。
そこでPSVRで使うヘッドホンについて質問です。
PSVRの売りでもある、没入感ですが、
空気感を出すなら開放型の方がいい?
しかしホラーゲーなどをやるなら外の音が聞こえない密閉型?
という疑問があります。どっちがいいでしょうね?
本当は発売後に聞いた方がいいのでしょうが、待ちに待てないです。

書込番号:19919415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/18 10:20(1年以上前)

自分も迷いましたが、サラウンドが決め手でMDR-HW700DS買いましたよ
予約は全敗だったので当分使えませんが・・・

書込番号:19965918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yu----さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 19:39(1年以上前)

周りを気にしなくてもいいなら開放型。
周りを気にするなら密閉型。
微妙ならセミオープン型。

基本的にオープン型の方が音場の広がりがあって現実に近いから臨場感があります^ ^

書込番号:19967121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2016/06/19 16:16(1年以上前)

純正サラウンドヘッドホン

>Tasuke-019さん
なるほどサラウンドですか。
PSVRのヘッドホンにそんなお金を出せるなんて羨ましいです。
未だに疑問なのはPSVRは3Dオーディオでサラウンドヘッドホンは必要ないと言っていたんですがそこんとこどーうなんでしょうね…
いかんせんまだ体験会だけなのでSONY製品のヘッドホンしか見受けられないのがネックですよね。
サラウンドの方がいいと言うなら、SONYが出していた純正のバーチャルサラウンドヘッドホンにしますが…

>yu----さん
果たして没入を極めるならサラウンドヘッドホンか開放型か…悩ましいですね
開放型ならオーテクのATH-AD500Xなんかいいと思ったんですが、頭受け?の部分がPSVRと干渉しそうなんですよね…

この際両方買って人柱になる…なんて言うのを考えましたが、PSVRとソフトを買うので既にキツキツです…
PSVRのヘッドホン問題は、PSVRとの干渉が問題となりそうです。
できればSONYがPSVR専用ヘッドホンなんてのを出してくれればいいのですが…

書込番号:19969427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2016/06/21 00:21(1年以上前)

どうやらこの↓サイトによると、
http://xn--psvr-ew5gr77z.net/?p=207

「3Dオーディオはサウンド一つ一つに3D空間上の座標情報を持たせて音声出力時にミックスするいわゆるオブジェクトベースオーディオです。
従来の5.1chや7.1ch規格はオブジェクトベースレンダリングではうまく働きません。」
らしいです…

ついでに、
「純正ワイヤレスサラウンドヘッドセットをPSVRで使うときはおそらく有線で接続してサラウンド機能をオフにして使うことになります。
シネマティックモードで従来のPS4ソフトをプレイしたりDVD/BDを鑑賞する場合はワイヤレスで最適なサラウンドが楽しめる可能性があります。」
って事も書いてありました…

完全にここに書いてある事を信用するのは難しいですが、大体筋が通っておりおそらく合っているでしょう。

という事で私はステレオヘッドホン(開放型)を買おうと思います。
サラウンドヘッドホンでも使えないことはないので、買って損はないと思います。むしろお金があるならサラウンドヘッドホンの方がいいかと。
後はPSVRとの干渉問題だけ注意です。
PSVRのヘッドホン購入の参考になればと思います。
(コピペしただけですが…笑)
ではノシ

書込番号:19973375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yunganさん
クチコミ投稿数:40件

2016/07/27 18:28(1年以上前)

エレコムからVR用ヘッドホンなるものが出ましたね。
http://www.elecom.co.jp/news/201607/vr_headphone/
最上位機種であるHS-VRS01BKは、VRモードなるものがあるようですが、バスバイブレーター(これはまあいい)、バーチャルサラウンド(いらねぇぇぇ!)が使えるようです。勿論切る事はできます。
コードが短いgood!
L字プラグgood!
VRモードbad
あと問題と言えばバッテリー内蔵による重さの問題ですかね…
VRモード使わないのに税込¥19,202(早くもAmazonで44%offで投げ売りされています)も出すのは難しいですかね…恐らくPCVRかスマホVR用ですね。
その一つ下のモデル、VRモード非対応のEHP-VROS310BKは現在ヨドバシカメラで税込¥5,370。
ちょっと安すぎやしませんかね…
VR用って書いときゃ売れるだろ的な情弱釣りと言ったところでしょうか…

書込番号:20071102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G29のメーカー保証について

2016/05/31 17:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G29 Driving Force LPRC-15000 [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

G29が保証期間内に壊れた場合 新しい商品と交換して頂けるそうですが交換品も保証期間内に壊れた場合また交換してもらえるのでしょうか?

書込番号:19919197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/31 22:12(1年以上前)

多分路地は修理がめんどいから交換してるんだし
してくれるんじゃないですか

ただしいうまでもないことですが
保証は最初の商品をに購入した日から2年間で
不良で交換された日から再度2年間が始まるわけではないと思いますが

書込番号:19919961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/05/31 22:24(1年以上前)

>こるでりあさん
すみません言い方が悪かったです。メーカー保証2年の間に交換出来る回数は一回だけですか?

書込番号:19920000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/06/02 19:35(1年以上前)

マウス ロジクール MX レボリューション MX-R を保証期間内に2回交換してもらったことがある。
購入日から保証期間内であったら何回でも修理(交換)してくれるとのことであった。(この時は保証期間が3年であった。)
一般的には、どのメーカーでもメーカー保証期間は何回でも修理はしてくれるものです。
だからG29も購入日から保証期間の2年以内であったら何回でも修理(交換)してくれるはずです。
物がなくなった場合は同等品との交換になる。

確実なことが知りたいのならメーカーに聞くべし

書込番号:19924189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/28 23:58(1年以上前)

ロジクールはけっこう対応いいので商品交換多いですよ。

T300RS GT Editionを購入しようと考えたが、
輸入品なら3.5万円で買えます。
しかし、1年しか保証がなくその後は有料修理です。
バカ高いから新品買い直したほうが早いみたい。友人より。
正規品なら、MGYだったかな・・・1年間は商品交換可能性高い。
でも4.8万円もする。

ってなわけで、G29買いました。

書込番号:20925736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/16 09:02(1年以上前)

ロジクールは保証期間が過ぎると、有償修理すら受けつけてくれなくなりますので、その辺も考慮が必要ですね。
昔は3年保証でしたが、今は2年なのでなんとも微妙ですよね。1年よりはマシですが。

書込番号:20971293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング