ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見れなくなる

2011/01/19 21:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

普通にTVを見てると、録画予約した番組にうつり そのままTVをliveでみれますよね。(今までそうでした)でも 最近録画予約した 番組に移って番組名を表示した状態で止まってしまい tvをLIVEでみれません。メニューに戻って tvに入りなおしても 改善されません。 改善方法を教えていただきたいです。

書込番号:12532909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/20 03:55(1年以上前)

そのチャンネルの受信状態は良いですか?
録画はちゃんとされていますか?

番組名だけ表示されて映らない症状は電波強度の足りない可能性があります。

書込番号:12534584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/20 04:18(1年以上前)

受信率は50です。録画もしっかりできます。

書込番号:12534599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/22 23:30(1年以上前)

>普通にTVを見てると、録画予約した番組にうつり そのままTVをliveでみれますよね。

私のはそのように正常に動いてます。
1度torneのアプリだけ再インストールしてみては?これで直れば一番いいのですが。
それでもダメでしたらゲームデータ管理の中のtorneゲームデータも削除。
ただ、ゲームデータを消すと今まで録画していたものが見れなくなっちゃいますね(セーブデータの方はtorneの設定が保存されているだけみたいです)。
それでも直らないようでしたらサポートに連絡された方がよいのではないでしょうか

書込番号:12547403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/02/02 19:43(1年以上前)

治りません・・・

書込番号:12596711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > D端子ケーブル SCPH-10510 (3m)

PS3を主に使用しようと思うTVがソニーヴェガ26インチHDMI無しで外部入力が

Dとピンのみです。アマゾンで アンサー製PS3/PS2用接続ケーブル『D端子ケーブル 2M』

が有りますがPS3には良くない旨の評価が有り迷ってます。

このSONY製も、アンサー製も大差無いのか、そもそも付属のAVケーブルと

大差無いのかお聞きしたいのですが、ご使用されてるかたご伝授お願いします。

書込番号:12527993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/18 19:44(1年以上前)

付属の赤白黄のケーブルではSD画質に限られます、D端子ケーブルならハイビジョンにも対応するので画質アップはできますね。
テレビがハイビジョン対応ならですけど。

書込番号:12528009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/01/18 23:19(1年以上前)

口耳の学様 いつもながらアドバイス有難う御座います。

TVは液晶ハイビジョンでD4(だと思う)とピンのみでHDMIが有りません。

昨日買ったPS3におまけでHDMI又はD端子ケーブルが付くとの事でしたので

HDMIを貰いました。と言うのも我が家のTVは4台でこのヴェガ以外

HDMIがついてます。D端子ケーブルは市販のものが使えると思ったもので

家にD端子ケーブルが一本有りましたのでHDMIにしましたが開けてビックリ

PS専用のD端子ケーブルでしか不可した。

アマゾンのPS専用D端子ケーブルでソニー、アイサーの評価にPS2には

良いけどPS3にはHDMIって書いて有りましたからどうした物かと

思案しております。皆様でしたら多分(HDMI付いてるTVでやればいいのに)

とおっしゃると思いますが主にゲームが出来る環境のTVにHDMIが

無いものですからこのケーブルを思案しております。

どなたかソニー、アイサーのケーブル使用で(良好)(イマイチ)等のインプレッション

頂けたら有り難いです。

書込番号:12529322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/19 00:54(1年以上前)

D端子ケーブルを使うときもあるのですが(結構PS3を移動してるので)かなり綺麗ですよ。
出先なものでどこの製品のか確認出来ないですが、ソニー純正だったような気がします。
1080i,720p等で出力すれば、きめ細かい高精細な映像で楽しめますよ。
付属のAVケーブルでは解像度が低いため、メニュー回りも、ブラウザも大きく表示されますが、(スレ主様のテレビはD4対応らしいので)D端子だと細かい表示が出きるため、1画面の情報量も多くなることも。

ケーブルのメーカーによって多少の差はあるかもしれませんが、驚く程の差はないと思います。
それよりもAVケーブルとD端子の差は驚く程です。ハイビジョン画質になるわけですから。
購入をオススメします。

書込番号:12529875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/01/19 09:09(1年以上前)

口耳の学様 毎回のアドバイス誠に有難う御座います。

ポテトグラタンさんアドバイス誠に有難う御座いました。

インプレッション大変参考に成りました。

口耳の学さんのアドバイスどうりみたいでした。

ポテトグラタンさん、口耳の学様、本当に有難う御座いました。

心おきなくこのD端子ケーブル購入出来ます。

書込番号:12530586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/12/23 01:44(1年以上前)

D端子と、HDMIは、どちらが良いですか『総合的に』

書込番号:13929105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/23 07:01(1年以上前)

>D端子と、HDMIは、どちらが良いですか『総合的に』

HDMIならデジタル接続となりますし音声も一本のケーブルで接続できます、最新のPS3でのD端子接続の解像度制限もありませんしね。

書込番号:13929414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/12/23 14:20(1年以上前)

HDMIの方が良いということですね!!
ご回答ありがとうございました。

書込番号:13930591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルネの受信感度について…

2011/01/16 00:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 shararanさん
クチコミ投稿数:13件

先日トルネを購入。
早速接続してみましたが、受信感度が悪く全く映りません…(T-T)
テレビのチューナーは50〜60前後で概ね映りますがトルネでは30位です(汗)

果たしてこのようなモノなのでしょうか?

因みに中野区在住で、お世辞にも受信環境は良いとは言えません。

書込番号:12515230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 01:02(1年以上前)

入力と出力端子を逆に繋いでみて下さい。
電波が弱いのではなく、強いみたいです。

なので、逆に繋ぐことで抵抗され、ベストな電波強度に
なります。

約1年使用してますが、問題なしです。
過去スレ参考して下さい。

書込番号:12515278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shararanさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/16 01:14(1年以上前)

『パパラッチムーチョ』さん
早速お答え有り難うございます。

残念ながら入出力を逆にするのは既に試してみましたが20にも達しませんでした…(-_-;)

書込番号:12515363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2011/01/17 12:52(1年以上前)

こんにちは。
確認まで、トルネのファームウェアは最新ですか?
以前受信感度改善につながるファーム修正・改善があったはずなので。

もしファームは最新、でもまともに映らないのでしたら、次は個体問題かどうかを確認しましょう。
たとえば、ダメ元で買ったお店でトルネを新品交換してもらう、あるいはメーカーに送って再検査してもらう、と言った方法で。

もしそれでもダメ(2台目でも変わらない、買った個体は良品だった)なら、
ブースターの設置とかで受信環境の改善を検討するしか無いでしょうね。

書込番号:12522144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shararanさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/18 11:24(1年以上前)

『みーくん5963』さん〜
ご返答有り難うございました♪
(^o^)v

早速調べたら1.10の初期バージョンでした。念のためサポセンに問い合わせたところ初期バージョンには受信感度に不具合があった為、去年の春先には改修したバージョンにアップデートしているとの事でした。

まさか最近購入したモノがそんな古いバージョンだったなんて…(T-T)

注意不足でした.....

色々とご教授有り難うございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。
<(_ _*)>

書込番号:12526421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2011/01/18 12:55(1年以上前)

shararanさん、無事解決して?良かったです(まだ実機確認はしてない?)。

ご参考、
PS3が常時ネット接続されている環境だと、トルネの起動時に自動的にネット経由でバージョン確認がされ、あえて意識して(バージョンアップしない)操作をしないかぎりは半ば勝手に最新バージョンに書き変わります。
shararanさんもこれを機に、常時ネットにつないでおくようにするとよいかもしれないですね。
もし可能なら、ですが。

書込番号:12526717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 torneからPSPに移動させたデータについて

2011/01/15 15:10(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:2件

質問なのですが、torneからPSPに書き出したデータというのは単純に外付けHDに保存できないのでしょうか?
PS3の容量が少ないので外付けHDに移動させようと思い、なるべく小さいデータにして外付けに送りたかったので一度PSPに書き出してから外付けに移動させました。
PSPの容量の問題もあり、2回に分けて移動させました。
動作確認をしようと試したところ、2回目に移動させたほうは再生できたのですが1回目のほうが「著作権保護情報が不正です」と出て再生できませんでした。
こういうふうにならずに外付けHDに保存する方法はありますか?

書込番号:12512128

ナイスクチコミ!0


返信する
AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/15 23:11(1年以上前)

残念ながら出来ません。

3倍モードで録っても容量が大きいようであればそれが限界です。
そもそもtorneは保存には向きません。

書込番号:12514564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/15 23:40(1年以上前)

やはり出来ませんか・・・。
容量の問題だったので、おとなしく新しい外付けでも購入しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12514781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器

スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

新旧合わせて9台のゲーム機を使っていますが、
いつもコントローラーの山、山 で 難儀しております。

全てのマシンとはいかないまでも、
HUBのように各機の端子 または 各機のケーブルが
ズラリと並んだような(なんと都合のいい・・)
オールインワンなコントローラーは無いものでしょうか?

古くは NFC・SFC・PCE に始まり、
セガ3機:MD・SS・DC、
そしてPS2・PS3・Xbox を並べてみても、
それぞれ差込口が違うだけで 結局は8方向+ボタン6つあれば大方OKなので、
特注してでもコントローラーがひとつにならんもんかと 思案中です・・

書込番号:12483427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/09 14:42(1年以上前)

無理だよね

唯一PCでエミュレるならばusbコントローラが使えるぐらい

書込番号:12483545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 16:04(1年以上前)

普通に考えて無理だと思いますわ。

例え共通のコントローラーを新たに作成しても各々のゲーム機とコントローラー間でやり取りされる各種信号が異なりますの。
その対処として、ゲーム機側に新しいコントローラーとやり取りする為の取り決めが必要ですわ。
そうするとゲーム機自体にも新たなソフトを導入(ドライバをインストール)する必要がありますが、ゲーム機の場合、自由に導入できませんのでゲーム機を提供する会社さんの協力も必要になってきますの。
現状を考えると、ゲーム機会社さんはスレ主さんの希望内容について必要性を感じていない様ですわ。
以上の内容から、プレイ頻度の低いゲーム機は都度片付けてお部屋を整頓する事をお勧めしますの。
最近はアーカイブサービスもございますので、それらを利用すれば以前より片付けたゲーム機を出し入れする頻度も減るのではないかしら。

書込番号:12483844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/09 17:47(1年以上前)

ご返信有難うございます。

まあ想像通りのご回答といったところですが、
自分は事情を知っているからといって 初心者に
ここぞとばかりチクチクした口調の返信は、
正直 良い気はしません。

あまり滅多なこと質問するべきではないと思いました。
ソニーのユニバーサルコントローラーの話は
どうなったやら・・

書込番号:12484281

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 18:21(1年以上前)

初心者マークが付いていたので簡潔な結論の後に理由を書いてみたのですが、不快に思われた様でゴメンナサイ(泣)
ユニバーサルコントローラーの件は複数の会社さんが難色を示して頓挫したというお話を聞きましたの。
対応自体は続けている様ですので実現すると良いですわね。

書込番号:12484450

ナイスクチコミ!3


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 21:36(1年以上前)

ある程度自己解決してるんだったら、わざわざスレ立てるいみがない。旧機種だったらソフトさえ所有してるんだったらPCのエミュレータでいいんじゃない?

書込番号:12485376

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/10 11:49(1年以上前)

kiznaさん

レス有難うございます。
こちらこそ ご返信の本意よりも文体の第一印象で捉えてしまって
ちょっと反省しています。
ユニバの情報は途絶えたままなので気にはしていましたが、
そーですか 対応自体は続けていると知って少し嬉しくなりました、
有難うございます。


3042さん

そうですね ダメ元の質問スレでしたが、
万にひとつでも
(自作・特注を含め)こんなのあるんだが どーよ的な、
マニアック事例を期待してしまいました。
PCのエミュレータは知りませんでした、有難うございます。
調べてみます。

書込番号:12488073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/11 23:26(1年以上前)

傍観者が口を開きます。

PSのコントローラーをUSBに変換する商品はもうご存知ですね。
あんなタイプの商品で、PS→FCやらXBOXやらMDやらに変換する商品を秋葉原のゲームハリウッドという店で見ました。
一機種あたり3000〜4000円前後でした。通販もしている様ですので興味がおありならどうぞ。
確かPCE用すらありました。NFC・MD用もあったと思います。

かくいう私はHORIのRAP3にインターフェース基板を挟んで多機種対応したジョイスティックを作成予定です。
要は信号線を外部のスイッチに繋いでやればいいのですから、機能実現だけならデジタルコントローラーに関してはそうハードルは高くありません。
ブレッドボードという半田ごてを使わなくても線同士を接続出来る試作用品もあるので、ボタン入れ換えも思いのまま。
後は時間とやる気の問題です。それが大きい。

書込番号:12496078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/12 10:37(1年以上前)

んでも
wiiやps3で過去のファミコンやPCエンジンなどのものが安く手に入るなら
ゲーム機本体の数も減らせるし

いい意見もありましたよ
ps2とps3とwii
セガはどうしようもないか

書込番号:12497504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/12 13:27(1年以上前)

う、解決済みを早まった・・

●secondchefさんっ! → Goodアンサー

Misc.ってとこに ありました、ありました。
要はデュアルショック2で、PCE・NG・DC/SS/MD(なんならMS)もプレイ出来るという
画期的なユニットですね。NFC/SFC用は見当たりませんでしたが、
これだけでかなりコントローラがすっきりすることは確実、本気で感謝します。
で、

>HORIのRAP3にインターフェース基板を挟んで多機種対応したジョイスティックを作成予定

こちらも気になるのですが、興味津々かなり強力なお話ですね〜

>要は信号線を外部のスイッチに繋いでやればいいのですから

試作用品もあるとの事で 後は時間とやる気の問題ですか・・心から期待しています。
可能でしたら このスレにてその後のご報告をお待ちしています、
そして secondchefさんに特注お願いしたいです。

●エミュに関しては なにぶん大量のソフトゆえ 吸出し作業が半端じゃなさそうなので、
とりあえず頭の中に据え置きたいと思います、有難うございました。

書込番号:12498056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/12 13:35(1年以上前)

訂正です。

× 可能でしたら このスレにてその後のご報告をお待ちしています

○ 可能でしたら このスレにてその後のご報告をお願いいたします
  (少なくとも今年いっぱいは このスレをチェックし続ける気でいます)

書込番号:12498073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

畏れ入ります。
本日500GのHDDを購入したので試しに換装したところ、うまく換装できたようでした。
そこで、まだ、録画してみていないものがもとの120GBに残っていましたので、
HDDを外付けでつなげてみましたが全く認識しませんでした。
仕方ないので、もう一度120GBのHDDに戻してみました。
壁紙やらもとに戻ったので、ほっとして、torneを起動しました。
録画一覧もちゃんとみれました。
しかし・・・すべて再生ができません。「再生エラー」と出てしまいます。
マニュアルを見ると、「ゲームデータを削除すると見えなくなる」とあるのですが、
特にそのようなことはしていません。

これは一体どのようになってしまったのでしょうか?

書込番号:12478984

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/08 15:48(1年以上前)

過去ログなどを検索なされれば出てきますが、バックアップユティリティーを使用せず換装しtorneを再インストールなされたのでは?
PS3、torne、HDDはお互い紐付けされていますので、バックアップユーティリティーを使用していないのであれば紐付けが解消されています。
見ることはできません。

書込番号:12479023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/01/08 16:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

たしかにインストールはしましたが、
インストールしたのはあくまでも新しいHDDに対してであって、旧HDDはそのままです。

やったことをもう少し具体的に書きます。
--------------
1)PS3+torne+HDD120
 再生できている

2)PS3+torne+HDD500
 USBメモリからセットアップ。
 torneDISKでセットアップ。正常動作を確認。

3)PS3+torne+HDD500+HDD120_USB
 HDD120を認識せず。

4) 1)の状態に戻す。
 もともとHDD120に入っていたtorneが起動。
 しかし、再生が一切できず。
------------

ふと思ったのですが、
もしかして、torne自体のフラッシュメモリにセットアップ時に
何らかの情報が書き込まれるのでしょうか?(PS3にも??)


書込番号:12479194

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/01/08 16:55(1年以上前)

>インストールしたのはあくまでも新しいHDDに対してであって、旧HDDはそのままです。

トルネとPS3は1:1でしか登録できないので、新しく登録した時点で前の登録は解除されます。
※再登録は出来ないはずです。

書込番号:12479309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/08 17:45(1年以上前)

おそらくは、最初の状態に戻したのに映らなくなってるので不思議なのだと思いますが。
バックアップユーティリティーを使用せずに換装しtorneを再登録しているわけですから、紐付けは違うものとなっています。
torneを違うPS3で使用後、もとのPS3に挿しても紐付け解消されてるぐらいですので、ちゃんと相手を覚えてるようですね。

書込番号:12479540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2011/01/09 21:42(1年以上前)

なるほどです。色々勘違いしてました。

でも、機械が同じなのになんでだめなんだー、って思ってしまう人は多いかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

書込番号:12485406

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/10 14:55(1年以上前)

他のトルネ入りのPS3に接続しただけでダメになるんですから、
ダメになる可能性高いですよね。

書込番号:12488844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング