
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年12月16日 08:55 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2025年1月4日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月1日 21:04 |
![]() |
2 | 17 | 2010年11月25日 10:14 |
![]() |
3 | 3 | 2010年11月19日 19:58 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月19日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > MSY > モンスターハンターポータブル 3rd ハンティング グリップS MS-FBMHBK [ハンターブラック]
こんばんは!
この度、ハンティンググリップの予約が出来ました。
発売日に購入し使用したいと思っております。
そこで質問させて頂きます。
過去にグリップをご使用になられた方で、随時装着状態で持ち運びをされるている方、ケースはどのような物を使用されていますでしょうか?
もしお勧めのケースが有れば情報を下さい。
また、使用方法としては、自宅ではグリップを装着し外出時はPSP本体(グリップを外す)だけを持ち歩く方が無難でしょうか?(グリップを付けた状態での外出時のプレーは恥ずかしい行為でしょうか?)
グリップをつけて持ち運びをしている方を見かけた事が無い事からも、外出時はPSP単体の方が無難な気もしております。こちらに関してもご意見を頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

まだ見てるかな?自分はMSYという会社のnest bagを購入しました。
グリップを着けたまま収納出来ます。同じバックでモンハン仕様も出ますよ。
書込番号:12280523
0点

>ぱん太ぱん子様
こんばんわ!
返信ありがとうございます。
ちゃんと持ち運び様のバッグがあるんですね。「nest bag」という商品は結構な大きさがありますね〜。これ単品でカバンのような使い方をするようですね。
いやね、ソフトケースでグリップごと包めて他のカバンに入れられるのが理想的なんです。
う〜む、もうちょっとネットで探して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:12285000
0点

スレ主様がもはや見ていないかもですが
自分は7〜8.9インチ用のPCインナーを購入し現在使用しています。
純正品ではありませんので若干の遊びはありますが許容範囲です。
ご参考までに↓
http://item.rakuten.co.jp/sanwaoutlet/zin-wet6bk/
書込番号:12366559
0点

>freecat様
情報ありがとうございます。
量販店で現物を確認しました。
品物も良さそうですし、送料込みでもこちらの方がお得でしたので、
私も購入させていただきました!
貴重な情報、ありがとうございました!
書込番号:12374006
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
何回か同じような質問が無いか検索しましたが見つからないので質問させて下さいm(_ _)m
32型の三菱Realでトルネを使用していますが
トルネを使って地デジを見たり、録画した番組を見ていると全画面ではなく一回り二回りほど小さく再生されます。
回りは黒い背景の枠です。(分かり辛い説明で申し訳ありません)
これはこういう仕様なのでしょうか?
普通の地デジのように全画面で見たいです。。
0点

ご返信ありがとうございます。
接続とは…?PS3を使って、普通にトルネに入っていたキットを使ってテレビと接続しています。
テレビ本体にはBSや録画機能はありません。
(見当違いな答えでしたらすみません)
書込番号:12253384
0点

トルネの
設定→テレビ設定→セーフエリア設定
これで表示範囲の広さを変えれますよ。
書込番号:12253410
1点

ありがとうございます。
早速今やってみましたが
はじめから100%になっていてやはり黒い枠の中で100%〜80%に動いていました。
PS3のハードディスク容量小さい方にしたからでしょうかね?
書込番号:12253474
0点

容量は関係ないですね。
TVが映像比率(アスペクト比)を変えちゃってるのかな?
PS3からTVには、PS3に付属のAVケーブル(黄、白、赤)でつないでるのでしょうか?
アナログTVにPS3をつないでるような状態になってるのかもしれませんね。
TVの設定で固定化できると思いますが。でもそのTVだとHDMI端子あるのかな?
HDMI接続すれば綺麗な上に比率の問題も解消されますが。
PS3の映像出力の再設定は必要です。
書込番号:12253709
2点

ポテトグラタンさま
ありがとうございます。
今ケーブルを見たら赤白黄のケーブルで繋がれていました。
説明書を見たら高画質で見るならHDMIケーブル(別売り)の文字が…!!知らなかった!
早速そちらを購入しようと思います。
お答え頂き、助かりました(o^-^o)
書込番号:12254867
0点

torneで全く同じ症状になりましたので解決方法をお答えします。他の回答者様には申し訳ありませんが、原因は映像ケーブルでもアプリの設定でもありません!PS本体のスクリーン設定が原因なので、ホーム画面の「設定」→「サウンドとスクリーン」→「表示エリア設定」で、表示エリアがテレビ画面よりも狭く設定されているとtorneに黒い枠が出てしまいます。なので表示エリアを画面いっぱいに設定し直しましょう!バッチリ解決しますよ!
書込番号:26023355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すごいですね。15年越しの正解ですか。
書込番号:26023504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正月休みで帰省したら、たまたま甥っ子にこの件を相談されまして、もちろん聞いたことがない症状だったのでこちらの投稿も拝見させていただきましたが解決には至らず、時間も持て余していましたし独自に試行錯誤した結果答えにたどり着きました。15年越しの回答になってしまいましたね。質問者様はとっくに解決なさっているとは思いますが、後世のために記しておきます笑
書込番号:26024004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500
以前に固定の仕方で、質問させて頂いた者です。
いよいよ今週発売ですね。GT5共に(^0^)
前の型の物より、モーターの発熱量は同じですかね?
車の滑り止めも使えないのですよね?
>DFGTの14000だけかもしれませんが下に出てるやつに取り付けて、薄いテーブルを挟むための道具もあります
という物もあるみたいですが、見つけられませんでした。
価格がお手頃なら欲しいのですが、ネットショップで売っていませんかね?
激しい使い方をすると、ヅレるという事も聞いているので……
PCラックの板に取り付けて使う予定ですが、ヅレますよね?
X-BOXのハンコンもこう言うやり方で取り付けていますが、激しい使い方をするとヅレましたので、車の滑り止めを使っています。
高い割には、こう言う対策をしてないですよね(>o<)
0点

>DFGTの14000だけかもしれませんが下に出てるやつに取り付けて、薄いテーブルを挟むための道具もあります
という物もあるみたいですが、見つけられませんでした。
価格がお手頃なら欲しいのですが、ネットショップで売っていませんかね?
僕の記憶だと開封時に本体に既に装着されてましたよ(僕は記憶力悪いので本当かわからん)
装着されてなかったら箱に入ってるはずです
それと取り付ける予定のPCラックの写真を見せてくれませんか?
書込番号:12249388
0点


ラックの木?の板の部分の裏は凹凸はありませんか?
書込番号:12250843
0点

取り付ける板は、木製?ですね。
後は、金属製です。
表面・裏面共に平らです。
X-BOXでForza3をやっているのですが、その時はキーボードを寄せてハンコンを取り付けています。
GT5をやるときも、そうしようと思っています。
書込番号:12252608
0点

設置の心配はしていませんが、ヅレるのを心配しています。
プレイ中にヅレたりしたら、最悪ですからね。
レースドライバーさんは、ヅレの対策はどうしていますか?
書込番号:12257222
0点

こんばんは。 GT5発売まであと3夜ですね・・・
先日から押入れからステアリングをひっぱりだして、オンライン参戦に向けて
すこし練習をしています。
ハンドルのズレについては、ステーの部分の両側に薄いゴムシートを両面テープで貼り付けたら滑ってずれることがなくなりました。
ブレーキ部分については、そりのような台を作って、前部分は壁に押し付けてブレーキを蹴り込んでもずれないようにしています。
書込番号:12257676
0点

ズレはどうしても防げないので僕の場合はレース前にねじを締め直しますよ。
ちなみにずっと前にレースドライバーグリッドのオンライン対戦中にねじがゆるんですかすか状態になりましたが、オンラインなのでポーズをかけることが出来ないのでド根性ですかすか状態の中走りきりましたw
書込番号:12258040
0点

お二人共、ありがとうございます。
ステーって、底の出っ張りですよね?
私も、そこには車の滑り止めを挟もうかと思っています。それだけでは不安ですね。
でも、ステアリング本体の底には、挟まないつもりです。ご忠告を受けたので……
ネジを締め直すとは、どういうことですか?
書込番号:12258213
0点

倉木大好きさん、はじめまして
私は台と本体の間に薄いゴムシートを挟んでいます。
(2mm厚で60cm幅のゴムシートを20cm買ったので300円くらいだった気がします。)
コントローラーの形に沿ってハサミで切ってあるので目立ちませんが写真を撮っておきました。
以前は高速コーナーなどでコントローラーが台から外れて焦りましたが、ゴムシートを挟んでから一度も外れていません^^
書込番号:12259027
1点

>ネジを締め直すとは、どういうことですか?
コントローラー本体の挟む部分の上部に丸いものが二つでてると思います。それを回すと挟む部分が上下に動きますよ。それである程度の厚さや薄さの机に対応できます
書込番号:12260151
0点

yotakenさん、レースドライバーさんが仰る通り、このゴムシートはベタベタになりませんか?
レースドライバーさん、なるほどそういう事でしたか(^0^)
ご回答頂いた皆さん、ありがとうございました。
ハンコンが来たら、色々試してみます。
ハンコンは、ソフトよりも後に届くと思います。
みなさん、オンラインでお会いしましょう。それでは(^▽^)
書込番号:12263174
0点

yotakenさん、そのゴムシートはホームセンターで購入しましたか?
締め切った後で、すみません(m_m)
やはり、ヅレないでプレイしたいです(>.<)
書込番号:12268663
0点

ホームセンターで計り売りしているゴムシートを購入しました。
最初に前部書き込めばよかったですね。。
情報量が少なくてすいませんでした><
書込番号:12270455
0点

いえいえ、貴重な情報ありがとうございます(m_m)
最初は、何も付けないでプレイしてみて、段々と試行錯誤をしてみようかと思っています。
今日中には、届くので色々試してみます。
書込番号:12272075
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

その解釈でOKです。
視聴、録画出来るのは地デジのみですが
書込番号:12241056
1点

≫hiromitzさん
これで踏ん切りがつきました^^ありがとうございました
今から発注します
書込番号:12241081
0点

PS3をHDDレコーダーのように出来ますが 制限もあるので
(録画したものは 録画したPS3でしか視聴出来ない。 DVD等のメディアへのバックアップは出来ない等) 一度 確認しといた方が良いと思います。
書込番号:12241166
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool G27 Racing Wheel LPRC-13500
友人がG27を探していて、いろんなサイトを探しても購入できそうな所がありません。ロジクールストアを見ると初回出荷分の受付は終了しており、※「G27 Racing Wheel」と「G27 Racing Wheelを含むプレイシートセット」のご注文は二次出荷分のご注文となります。
商品の出荷時期は12月下旬〜1月上旬ごろを予定しておりますので、ご了承いただいた上、ご注文をお願いいたします。 となっています。
G27国内版をGT5発売に合わせて購入する事は不可能でしょうか?どなたか、定価で買えそうなサイトをご存じないでしょうか?
0点


ほぼ定価販売ですが、現時点でトイザラスオンラインストアで予約再開していますね。
まだの方はまだ間に合うかも。
私はここでGT5+G27を予約しました。
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=359834&pin=900&top_id=001
書込番号:12240396
1点

dijitanさん
みひでさん
ありがとうございます。すぐに友人に連絡しました。
G27はオークションなどで高値で取引されるんでしょうかね???
引き続き、価格情報等あればお願いします。
書込番号:12240425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





