ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00009

スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

PCで使用しています。
xbox360 controller for windowsを持っており、無線のこちらも購入しました。
CDからドライバをインストールして、一応認識はして使えるのですが、
有線のコントローラとボタンの配置が違うし、
ゲームによっては認識されなかったりします。
(デッドライジング2など)
皆さんのはちゃんと使えてますか?

書込番号:12172056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2010/11/09 08:23(1年以上前)

デッドライジング2に関してはゲーム側自体が有線コントローラのみの対応だったと思いますが。

書込番号:12188086

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用時の音量について

2010/11/05 13:37(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > サラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1J

クチコミ投稿数:8件

この手のスピーカーを始めて購入したんですが音量って普通どれぐらいに設定するものですか?
使用用途によって違うと思いますが、参考にしたいので皆さんが普段使用されている時の音量を教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:12168000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 サラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1Jのオーナーサラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1Jの満足度5

2010/11/05 16:47(1年以上前)

俺は8〜12ですよ。

書込番号:12168474

ナイスクチコミ!0


RAFTAさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/05 21:26(1年以上前)

使用する環境(住宅事情・時間帯など)、再生ソフトの種類、使用モード(Dynamicなのか、それ以外なのか)、あとは個人の好み次第なのでしょうが、FPSゲームや、爆発シーンなどがある映画では、Dynamicで15〜17くらいに設定するとそれなりに迫力は出ます。ただし、他の部屋にも低音が結構響いてきます(遠くで花火が鳴っているような感じ?)。
深夜だと、Vividで10以下に落として、かつNightモードを使います。
集合住宅なので、20以上はなかなか試せませんが(ホントは使いたい!)、そもそも、本体から半径2メートル以内くらいで楽しむ製品なので、そんなに大きくしなくても楽しめるような気はします。

書込番号:12169750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/07 13:03(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:12178047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 takugoさん
クチコミ投稿数:3件

ケチケチな質問ですみません。
今までテレビ録画はPSXを使用していましたが
アナログ映像に耐えられなくなり、
この度、PS3をヤマダ電機で、トルネは価格.comの
最安値のショップで購入しました。

PSXは番組表など電波?から受け取るため
使わないときも
コンセントは、ずっとせしたまま使用していますが、
テレビなどはコンセントは抜いています。

今回PS3を購入し、トルネをつなげましたが
番組表や正確な時間などはデジタルのアンテナ線から
情報が来るのかな?と考えます。

そのため、使用しない時はコンセントを抜いていて
ビデオ録画する時にコンセントを入れて電源を入れても
番組表もすぐに取得でき、時間も正確なのでしょうか?

節電のために使わない時はコンセントを抜いても
特に問題は無いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12152510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/11/02 10:45(1年以上前)

トルネは待機中では番組情報を取得しないらしいからコンセント抜いても問題ないと思います。

書込番号:12152617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/02 10:51(1年以上前)

PS3及びトルネは録画予約数分前にコンセントに挿せば録画できます。

番組表はPS3→トルネを起動させて取得する方式です。

番組表アイコンの所に取得%がでます。

書込番号:12152641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/02 11:35(1年以上前)

電源を切っておくのは節電にはよいかもしれませんね。

ただ、滅多にトルネ起動しないとテレビ欄が、すぐに表示されず番組予約や録画に支障が出るときがありますので、録りたい番組が始まるより少し早めに起動する事をオススメします。


また、トルネの番組表取得は、トルネ起動中かつ録画してない時という制限があったはずです。(うろ覚えでごめんなさい)


時計についてはPS3は自動での時間調整はしてくれません。

調整はインターネットからか、手動のどちらかになります。


最後にPS3はHDDが入ってます。
起動中に突然電源をきると故障の原因になりますので、コンセントを抜くときは電源を切る操作をして確実に電源が落ちてからにしたほうが良いと思います。

書込番号:12152766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/02 12:39(1年以上前)

待機電力の電気代なんて携帯2分の通話料になるかどうかです。
後者なら節電より節約効果あると思うけど

書込番号:12152980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2010/11/02 16:36(1年以上前)

PS3の待機電力って1W切ってるようだけどね。

年間200円位の節約かな? そのために録画の時間になったらPS3のスイッチ入れに行くの? ナンセンスだと思うけど。

書込番号:12153699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/02 17:38(1年以上前)

多分、スレ主の家は冷蔵庫以外のコンセントが抜かれてるのかなとか思ったり…
電気代がやすそうです。



ちなみに私はPS3とトルネを2セット持ってますが、両方ともコンセントは指しっぱなしです。

面倒なので…(笑)
折角のワイヤレスですしね。

最近の家電は待機電力が少なくて良いです。

書込番号:12153934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 18:49(1年以上前)

もしかしたらスレ主さんは勘違いされているかもしれませんが、

データはアンテナから送られてくる

コンセント抜いていてもデータは入ってくる

という事はありません。
データを受信するには、PS3に限らず最低限待機中などの状態でないと、信号処理が出来ませんから。

スレ主さんは、この点を聞きたかったように思えます(^-^;

書込番号:12154221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/02 19:59(1年以上前)

我が家で(消費電力の高い初期型PS3の)リモートプレイオンでの待機電力は21Wです。
ではリモートプレイオフでの待機電力はというとチェッカーで0W表示。
実際にはいくらか消費してますが、簡易型ワットチェッカーでは計測不能です。それぐらい待機電力は低いです。

スレ主さまの仰る通り、番組表は放送電波に乗って来ます。
PS3がコンセントに差されていても、いなくても番組表は受信しません。torneを起動することで受信可能となります。
torne起動後、TV等を視聴せず待っていただくことで「番組情報取得:OK」という表示が出ますので、それで取得完了です。視聴中は番組情報を取得しないので気をつけて下さい。
予約関連の日時は「PS3本体の日時」「torneの取得した日時」の2つを利用していますので、仮に少々PS3の時間がずれていても補正し録画してくれます。

PS3の電源をOFFにし完全にHDDも止まったようでしたら、コンセントを抜いても構いませんが、コンセントの抜き差しによる断線や壁コンセントの破損も結構見たことがあります。
TVで以前(今もかな)コンセントを抜いて待機電力の節電云々が言われましたが、最近の機器はそこら辺は十分対策されてるものが多いですし、抜くことで故障(多いのは停止したと思い込んだ暖房等)や一部機能に障害が出てしまう危険性も持ってます。
長期間使用しないものや、あきらかに待機電力が高いものは抜いたほうがいいですし、雷対策にもいいと思います。
しかし、中には差しっぱなしのほうが良いものもあるし、利便性が高まるものもありますのでケースバイケースだと思います。
ただ、スレ主さまの仰っている通り、節電を心がけるのは大切な事だと思います。

スレ主さまはtorneを使用してるわけですので、コンセントを抜かずにスタンバイ状態のほうが良いというか、安全ではないでしょうか。
番組予約したのに録画時間にコンセントが抜けていて録画失敗、なんて事が起きたら悲しいですし。幸い待機電力も非常に低いですし。

書込番号:12154568

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 takugoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/04 09:21(1年以上前)

みなさま。
ご丁寧に教えてくださり有難うございます。

みなさまの意見で待機電力はかなり少ないという事が分かり
今後は録画予約も増えていくと思いますので
コンセントはつけたままにしたいと思います。

有難うございました。

書込番号:12162715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/04 10:10(1年以上前)

>年間200円位の節約かな? そのために録画の時間になったらPS3のスイッチ入れに行くの? ナンセンスだと思うけど。

自分は逆に尊敬に値します!基本的にすべてのコンセントを付けっぱなしなナマケモノの
自分にとってはこれをコンセント外すのかと驚いたくらいです。
とりあえず付けっぱなしすることで解決されたみたいですが
どれ位の節約かと言うよりその考え方自分は尊敬します!
(あっ!でも自分はマネできないですw)

書込番号:12162852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/04 17:24(1年以上前)

>>年間200円位の節約かな? そのために録画の時間になったらPS3のスイッチ入れに行くの? ナンセンスだと思うけど。

別に良いんじゃないでしょうか?世の中には100円200円の差が死活問題になる人がわんさかいるんですよ
月に十万も二十万も稼いでいるお金持ちの方には分からないと思いますけど

書込番号:12164101

ナイスクチコミ!6


遥かさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/05 00:36(1年以上前)

百円で死活問題の人は見て消しの為にTorneは選択しないと思われます。
節約というなら使用時間を減らす方が余程節電になるでしょうね。

書込番号:12166365

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/11/06 23:12(1年以上前)

>100円200円の差が死活問題になる人がわんさかいるんですよ
そのような人はトルネどころかPS3も買えないはずです。
まさにナンセンス。

書込番号:12175583

ナイスクチコミ!2


gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 01:43(1年以上前)

まあアレだな
ゲームもできないと死活問題だからPS3ありきで節約しないと

書込番号:12176391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブ経由での接続は可能ですか?

2010/11/02 02:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 HT2007さん
クチコミ投稿数:907件

torneと外付けハードディスクの購入を考えてます。
PS3にはUSBポートが2カ所しかありません。
PS3本体に直接torneとハードディスクを繋ぐとコントローラーの充電ができなくなってしまう気がするのですが・・・
PS3のUSBポートの1カ所にUSBハブを繋ぎそのUSBハブにtorneと外付けハードディスクを繋いでも問題なく動作するのでしょうか?
また、USBハブはACアダプター付きのものでないとまずいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:12151839

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/11/02 02:51(1年以上前)

バッファローのACアダプタ無しのUSBハブを使って、ハブにトルネと外付けHDDの
両方をつないでいますが、とりあえず問題無く使えています。

書込番号:12151863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/02 10:07(1年以上前)

コントローラーの充電口が足りなくなるとの事ですが
PS3以外にPCやWii、XBOXのUSB端子を使って充電する方法もありますよ
あと液晶TVにもUSB端子がついている場合があるので
周辺を探してみてはどうでしょう。

WiiのUSBを使うとスタンバイ中でも充電できるので意外と便利かもよ

書込番号:12152520

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 12:20(1年以上前)

バッファローやエレコムのモノで『トルネ対応』とシールを貼ったUSBハブが販売されています。
またACアダプターは必須だと思われます。

例えACアダプター無しで動作したとしてもメーカ的には必須だと思います。
昨日動いたけれど今日動かなかった、と言う事もあります。

書込番号:12152909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HT2007さん
クチコミ投稿数:907件

2010/11/02 17:49(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。

nehさん 同じような形態で使用したいと考えていましたので参考にさせていただきます。 

特攻隊さん USBポート形ののACアダプタ盲点でした・・・iPhone用のを流用も考えてみたいと思います。

とっつあんボウヤさん USBハブ電源は検討してみたいと思います。 できれば省電力で考えたいので。。。でも、動作が不安定だと仕方ないですけどね。

書込番号:12153978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です!!

2010/10/30 18:11(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > サラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1J

クチコミ投稿数:11件


この製品は5.1chと聞きましたが、後ろから聞こえてくる感じはありますか!?
あと重低音はいかがな感じですか!?

フロントだけなので気になりました!!
どなたか使ってみた感想を聞けたら嬉しいです!!変な質問ですいません。

書込番号:12138404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/30 18:20(1年以上前)

システムとしては2.1chです、フロントバーチャルサラウンドシステムですね。
音の広がりは感じるでしょうけど後ろからの音声を感じるのは難しいと思いますよ。

書込番号:12138453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件 サラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1Jのオーナーサラウンドサウンドシステム CECH-ZVS1Jの満足度5

2010/10/30 18:41(1年以上前)

5.1chを処理して擬似的に出力するだけであって、5.1chでは出力してません。
フロントサラウンドはボリュームやタイムラグによる脳の錯覚を利用しています。
よって、聞こえる人もいれば、聞こえない人もいます。
ソースにもよります。

例えば、いきなり後ろから一定の音が聞こえるようなケースでは、
錯覚を利用しようがないため、まず全員が後ろからは聞こえません。
前から横を通り後ろ、または、後ろから近づく、といったソースであれば、
聞こえる人であれば、音が後ろにあるように聞こえます。
効果は、物理的に後ろにスピーカがないため個人差になります。

ゲームに多いのですが、画面内に滝がある時は音がせず、
滝が無い時に左右均等に滝の音が聞こえれば、真後ろに滝があると錯覚します。
レースゲームでは、画面にない音がだんだん大きくなれば、
車が近づいているという情報を音でプレイヤーに伝えているわけです。

ただし、最も効果的な音場が、本体前1m〜2m、横は1.5m程度、
言い換えれば、リモコンが届く狭い範囲ですので、
大画面ディスプレイによる離れた視聴では効果が薄まりますね。

重低音はこのサイズにしては綺麗に良く出ています。
パッシブスピーカーによって、このサイズにありがちな不要な振幅が抑えられているようです。
が、これも物理的に大きいスピーカには絶対にかないませんね。

書込番号:12138565

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2010/10/30 20:19(1年以上前)


わかりました!口耳の学さんありがとうございます。

よっちさん分かりやすい説明ありがとうございます!
脳の錯覚させるなんて思いもしませんでした!!笑
本当はちゃんとしたやつ買いたいんですけどね!!笑
あと音質についても色々教えて頂けると嬉しいです!!

色々すいません(~_~;)

書込番号:12139088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見下さい

2010/10/28 18:10(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Kinect センサー

クチコミ投稿数:211件 Xbox 360 Kinect センサーのオーナーXbox 360 Kinect センサーの満足度5

ゲームショー行かれた方にお聞きしたいのですが、最初に買うソフトはどれがオススメですか?

書込番号:12127914

ナイスクチコミ!0


返信する
HUSTLAさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/02 02:35(1年以上前)

ダンスおススメ
まあ好みによるけど。

書込番号:12151838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件 Xbox 360 Kinect センサーのオーナーXbox 360 Kinect センサーの満足度5

2010/11/02 19:19(1年以上前)

出遅れたぁ、キネクトアドベンチャーどこも売り切れですね!!!

書込番号:12154372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 Xbox 360 Kinect センサーのオーナーXbox 360 Kinect センサーの満足度5

2010/11/08 18:41(1年以上前)

よかった。キネクトアドベンチャー,センサーに付いて来るんですね!!

書込番号:12184754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング