ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画予約エラーについて

2010/06/27 19:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:3件

6月19日より出張により本日(27日)まで外出しておりました。
出張の際、いくつかアニメやドラマの録画予約をしていったのですが、毎週録画に設定していたにも拘わらず繰り返し録画がされていませんでした。
例えば、20日のドラゴンボールは録画されていたのに次の27日の回は録画に失敗しています。
また、ジェネラルルージュの凱旋というドラマの最終回や各テレビ局の特番なども録画に失敗していました。
容量が足りないわけでも時計をいじったわけでもありません。録画時間が重なっているものもありません。
原因はどこにあるのでしょうか?

書込番号:11552893

ナイスクチコミ!0


返信する
-miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 22:15(1年以上前)

僕は、あまり詳しくないのですが、
出張している間、家族のどなたかが、
ハードディスクのコンセントを抜いたり・・・はありませんか?

僕も、録画エラーが出たことがあり、何でだろうって思ってたら、
コンセントが抜けてましたので・・・。

ただ、おかしいのは、

>20日のドラゴンボールは録画されていたのに次の27日の回は録画に失敗しています。

というのは、おかしいですね・・・。

書込番号:11553626

ナイスクチコミ!0


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/27 22:51(1年以上前)

何かの参考になれば良いのですが
私の環境は

PS3の型番 地デジレコーダーパック CEJH-10010
CATVパススルー方式
PS3本体Ver3.30
トルネ本体Ver1.20
PS3とトルネの接続方法 PS3にトルネを直接接続
PS3のHDDの残量は約150GB
録画データは本体に保存
予約数 約35
上記の環境で今まで特に録画の失敗はありませんでした。
(一度だけトルネを起動したらロゴの所でフリーズ)

ジェネラルルージュの凱旋も
毎週録画で最終回まで問題なく録画出来ました。

サポにご連絡するのがいいかと
あまり力になれずにすいません。

書込番号:11553870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/28 02:50(1年以上前)

>20日のドラゴンボールは録画されていたのに次の27日の回は録画に失敗しています。

毎週録画にしてある番組で録画後次週の日の番組表が取れていないと録画予約でその番組がエラーと表示されますね。
(起動画面の画面上の録画数・予約数の所にも表示が出ます)
その後その日の番組表をとっても予約ではエラーのままでそのままにしておくと次週録画されないです。
(再検索しない)
エラーの毎週録画予約を一度消して番組表から録画し直さないとダメでした。

トルネは録画中に番組表を取れなくて普通にトルネ起動又は再生している時でないと取れない様なので番組表が取れなくて毎週録画されなかったと思いますよ。

自分はレコーダーの補助で使っているので2〜4日に一回しかトルネを使わないので毎週録画してあるのはその都度エラーが出て毎週機能が使えなくて録画予約は毎週手動でやっています。

その辺りもアナウンスがないですけど29日のアップデートで大幅に変わるようなのでそれも直らないか期待しています。

書込番号:11554699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2010/06/28 13:21(1年以上前)

こんにちは。
ただの対症療法(案)ながら参考まで。

留守がちで日々使わない可能性があるなら、NHKの何か毎日確実に繰り返し放送する短い番組でも録画予約しておいたらよいのかもしれません。
録画したものは結局捨てることにはなりますが、
日々定期的に電源を入れトルネが作動するついでに番組表が更新されることで、他の予約済みの番組に時間変更とかがあっても追従してくれてトラブルが防げるかも、という期待がもてます(確証は何もないですが)。

この辺、明後日のアップデートで何か善処されることに私も期待してます(笑)。

書込番号:11555763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/28 18:48(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございました。
現在PS3の60GBモデルを使用しているのですが、半年ほど前にハードディスクを換装しました。
その際、ハードディスクを固定するビスの十字の部分を潰してしまい、締めが甘い状態で本体に装着しました。それ以来たまに「ハードディスクを読み込めませんでした」と表示されるようになったのですが、もしかすると番組表の取得や録画準備の為に本体が立ち上がった際、ハードディスクが読み込めなかったために録画が出来なかったのかもしれません。
現在、メーカーよりビスを取り寄せている最中なので、しっかりと締め直して読み込みエラーが出ないようになってからもう一度確認してみたいと思います。

書込番号:11556689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/29 06:53(1年以上前)

ビスの締めが甘い状態ということは常に想定以上の振動にさらされてきたのですよね。そして、エラーも出ていた・・・と。
もう一度、新品のHDDに換装するか、最低でもセクター不良のチェックをした方がよさそうに思います。

書込番号:11559057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について質問です。

2010/06/25 23:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:82件

トルネの画質について質問です。


テレビはアクオスを使用しています。

アクオスでテレビを見るのとトルネでテレビを見るのとでは、トルネの方が画質が悪いです。
若干画質が白っぽくなっている気がします。

トルネを見ている時にテレビに入力切換をしてみると一目瞭然です。

テレビの画質とトルネの画質を一緒にする事は出来ないのでしょうか?
また、可能ならばどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:11544571

ナイスクチコミ!0


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/26 00:55(1年以上前)

PS3の設定でRGBフルレンジの項目でフルにしていますか?

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/rgbfullrange.html

書込番号:11544799

ナイスクチコミ!0


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/26 20:28(1年以上前)

PS3側のRGBフルレンジや出力1080pの設定を始め,アクオス側のHDMI入力時のAVポジションとか確認してみました?きちんと調整すれば、好みの差はあれど、画質の劣化は出ないと思います。
あと考えられるのは、PS3との接続ケーブルが劣悪だとかくらいしか…。

友人は、Sケーブルでつないでいて『映りが…』と騒いでいたため、みんゴルをしに行った友人みんなに蹴とばされてましたけどw。

書込番号:11548230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2010/06/26 22:03(1年以上前)

こんにちは。
アクオスのユーザではないですが。
質的な善し悪しというより、お好みに合う合わない、の問題だったりしないですかね…??
であれば、今時のテレビならソースごとの画質調整ができるでしょうから、それでとことんお好みの状態に追い込んでみたらいかがでしょうか?
ただ、BDやDVD再生は文句なしでトルネだけなんとかしたい、となると、ちょっと手がなさそうですが。

書込番号:11548710

ナイスクチコミ!0


Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/27 00:52(1年以上前)

メーカーによる画作りの違いでは?

書込番号:11549621

ナイスクチコミ!0


ZUKADEさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 13:02(1年以上前)

まったく・・・。
ちょっとでも批判的な意見を出すとこの反応。

メリハリのないのっぺりとした画質でかなり良くないですね。
何が影響しているのかちょっと分かりません。
(ブルーレイ再生などはきわめて良好なので)

わたしもテレビ側の画質調整でかなり追い込んでみたのですが
テレビ側のチューナーにはほど遠い感じです。

まあ、次の反論は「値段が安いからしょうがない」になりそうですが。

書込番号:11568377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2010/07/01 14:57(1年以上前)

冒頭のまったく・・が私に向けられた台詞ではないと信じてレスします(笑)。
トルネで見るテレビ放送・録画再生だけなんとかしたい、と仰るのなら、メーカーになんとかしてもらうしかないでしょうね。

ご承知のとおり、トルネ単独での調整の余地は皆無に等しいですから…残念ですが。

書込番号:11568699

ナイスクチコミ!0


ZUKADEさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 10:58(1年以上前)

なんか、このあたりが影響してそうな気がします。

>録画された映像は、映画、スポーツ、アニメなど、映像ジャンル毎に最適化されたアップコンバート機能とノイズリダクションにより、美しく再現されます。

たしかにブロックノイズなどは軽減しているけど、そのかわりにあんな画質なったら意味がないと思うんだけどな。

この機能オフってみたいですね。

書込番号:11572065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2010/07/02 12:49(1年以上前)

それって新たに追加された「3倍」モードで録ったものを再生するときに作用する機能のはずですが…。
もとからある(今の「高画質」)モードって早い話、放送波のデータを加工せずそのまま記録(録画)してるはずで、再生もまたしかりのはず。これがトルネの実力であり限界でもあるかと。

従い、高画質モードで感じる不満となると、いまのトルネで我々ユーザがあれこれできる範疇ではなさそうに思った次第です。

間違ってたらごめんなさいね。

書込番号:11572377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/02 16:19(1年以上前)

スレ主さんの接続環境が不明ですが、どうも付属のコンポジットケーブルを
使っているように思えるのですが、違いますか?
HDMI接続しているのであれば、多少チューナーの画質が劣っていたとしても、
そこまでの差は出ないと思うのですが・・・。

もしHDMI接続しているにも係わらず画質が劣っていると
感じている場合は、ケーブルの質の問題による信号劣化と思われます。
3千円位のケーブルを使っているのなら、ワイヤーワールドなどの
一桁高い価格のケーブルを試してみてください。
かなり、違いますよ。

書込番号:11572911

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA

2010/06/23 16:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

BDリモコンはBRAVIAのリモコンと似ているのですがBRAVIAリンクを使ってtorneで同様の操作は出来ないんでしょうか?

書込番号:11534109

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_osakaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/23 16:18(1年以上前)

出来ますよ〜
ただしキチンとBRAVIA側でHDMIの設定はしないとダメだけどね〜

書込番号:11534152

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続はされているのに音が出ない

2010/06/22 17:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > CEJH-15002

スレ主 stirling1さん
クチコミ投稿数:4件

ペアリングもすませ、電源を入ればCEJH-15002として接続、認識されるのですが操作音、ゲーム音が聞こえません。
音声機器の入出力設定の際にのみ(入力CEJH-15002:出力CEJH-15002)マイク、スピーカーともに機能しています。何かほかの設定が間違っているのでしょうか?サウンドの音声出力ではHDMIで設定しています。返品等も視野にいれた方がいいのかご回答願います。

書込番号:11530096

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 stirling1さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/22 17:41(1年以上前)

補足
[音声同時出力]を[入]になっています。

書込番号:11530113

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/06/22 18:02(1年以上前)

私は「アドホックパーティforPSP」でしか使ったことがないのですが、当イヤホンから効果音は聞こえなかったと記憶しています。
おそらくBGMを含むその他のゲーム音も同様で、聞こえるのはチャット相手から伝わる音声のみであると思われます。

ヘッドホンではなくヘッドセットなのですから、それが当然だと思っていました。

書込番号:11530173

ナイスクチコミ!0


スレ主 stirling1さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/22 18:19(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:11530223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/06/23 01:00(1年以上前)

>自己解決しました。

掲示板ではかなり迷惑な板汚しだよね、情報として活かすためにどうやって解決したのかを書くのは最低限のマナーですよ。

それに返信があるのにお礼無し・・・ツイッターじゃぁ無いのだから、掲示板の使い方を勉強してから書き込みお願いします。

書込番号:11532165

ナイスクチコミ!6


スレ主 stirling1さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/02 23:17(1年以上前)

申し訳ございませんでした

書込番号:11574553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネを買った理由を教えてください

2010/06/21 23:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

トルネを買おうかと思ったのですが、アナログ放送も地デジ放送も同じ番組数と言うのを聞いて別に急いで買わなくてもいいかなと思いました。

そこで、みなさんがトルネを買った理由を教えてください。

ちなみに私のテレビはアナログしか持っていません。

書込番号:11527552

ナイスクチコミ!0


返信する
特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/22 02:08(1年以上前)

私はPSPとの連携が大きな理由ですね
1階のPS3で録画した番組や放送中の番組を
リモートプレイを使い2階でPSPで見たり
外出するときは録画番組をPSPへ転送したりと毎日活躍中
買って良かったと満足してますよ


書込番号:11528095

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/22 03:36(1年以上前)

番組数の問題ではなく、映りの問題ではないかと(今はもう、アナロ
グは黒帯でワールドカップも迫力ないですし)。
アナログとデジタルでは、雲泥の差です。
一回、確認する価値はあると思います。

書込番号:11528229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/22 06:47(1年以上前)

私は、録画機の代わりにするために買いました。
BDやDVDへ保存する必要性はなく、見て消しで十分なので、自分のニーズとマッチしていて、とても満足しています。

なお、今お使いのアナログテレビで地デジを見るためにトルネを買うのは、特にそれがリビングのメインのテレビの場合であれば、テレビ番組が映るまでに必要な操作が多すぎるので(テレビの電源を入れてPS3からの入力に切り替えて、PS3の電源を入れてトルネのソフトウェアを起動して、トルネのソフトウェアを操作して初めてテレビが映る)、あまりお奨めできないように思います。

書込番号:11528386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

2010/06/22 11:07(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

なるほど、PSPとの連携ですか。これはなかなか使えそうですね!

映りの問題でもあるんですね。

録画機の代わりにするのもいいですね!
地デジ見るならゲームするように操作が必要になるのは特に問題ないです。

書込番号:11528949

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

2010/06/22 11:10(1年以上前)

書き忘れました。

PSPへ録画したのをメモリースティックに移すにはどのくらいの容量が必要になるのでしょうか?

何分でどのくらい容量が必要になるのか教えてください。

書込番号:11528954

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

2010/06/22 11:16(1年以上前)

もう一つ質問です。

放送中の番組を1階と2階とで離れた場所でPSPのリモートプレイで見るには、無線LAN環境が必要になってくるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11528970

ナイスクチコミ!0


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/22 12:52(1年以上前)

torneに録画したのをPSPのメモリースティックに移すには
ファイルサイズは標準画質モードで1時間あたり約250MB、
高画質モードで1時間あたり約500MB必要です。
書出しにはビデオの実時間の約1/3〜1/2程度の時間がかかります。
(1時間番組なら約30分)

リモートプレイについてはPS3とPSPがあればできますよ。
(ワイヤレスLAN 機能を搭載したPS3に限りますが)

書込番号:11529269

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

2010/06/22 14:04(1年以上前)

回答ありがとうございます!

わかりやすくありがとうございます!

ワイヤレスLAN機能を搭載したPS3とは、80GBのPS3なら大丈夫ですよね?

書込番号:11529482

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/06/22 19:08(1年以上前)

トルネを有効に使用するなら、500GB以上の外付けHDDの使用をお勧めします。

DRで録画すると、1時間当たり6GBのHDD容量が必要です(6/29のアップデートで3倍モードが
追加されますが)

80GBでは、高画質で番組を録画するには不足です。

書込番号:11530386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/23 02:36(1年以上前)

なんか、段々話が逸れている間に自分で調べれば分かる話になって
ませんか?  何でも聞けばいいってもんじゃないと思うのですが・・・
ここのヘルプにも調べて分からなかったら聞きましょうと書いてあり
ますよ?
それに、>80Gに無線lan付いてます?  
というのも、説明書を読めば分かりませんか?
ここはそもそもトルネの書き込みをする所ですし・・・

書込番号:11532412

ナイスクチコミ!4


スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

2010/06/23 12:14(1年以上前)

大変参考になりました。

やっぱりトルネを買う方向でいきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:11533401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スロー

2010/06/20 15:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

6月29日のアップデートでは、スロー再生には対応しませんが、
何か、技術的に無理なんでしょうか?
自分も気になっていた、一時停止マークが消えるようになったのは、
とても嬉しいのですが。
あそこまで色々修正するならスロー再生も対応して欲しいと思うのは
私だけでしょうか?
DVD、ブルーレイでは(VHSの頃から)当たり前の機能なんですが・・・

書込番号:11521128

ナイスクチコミ!1


返信する
gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 15:53(1年以上前)

そんなにも欲しいなら署名活動でもしてSCEにお願いしたら?きっと願いが届くよ

書込番号:11521224

ナイスクチコミ!0


s-kaiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 18:16(1年以上前)

そのうち、出来るんじゃないですか?
エヴァに代表される類のアニメは、スノーやコマ送りが出来ないと100%楽しめませんからね。
あと、スポーツとかも、スローが出来た方が良いでしょう。
今後のアップデートを期待して、待ちます。

書込番号:11521764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/21 23:16(1年以上前)

いずれは対応するでしょうからそれまでは、所詮ゲーム機の周辺機器でレコーダーに比べたらしょうがないか〜って思ってたほうがいいでしょう。

書込番号:11527333

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング