ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDとの電源連動機能について

2010/02/23 13:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 の〜るさん
クチコミ投稿数:42件

トルネの録画を外付けHDDでしようと思うのですが、
PS3のスタンバイ時(赤ランプ)はきちんとHDDの電源が切れるんでしょうか。
また、録画開始になるとHDD電源は勝手につくのでしょうか。
手動でONOFFは辛いので・・

PCとは仕組みがちがったりしますか?

書込番号:10986071

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 の〜るさん
クチコミ投稿数:42件

2010/02/23 13:23(1年以上前)

追記:電源連動機能がついたHDDケース使用の場合です。

書込番号:10986085

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/23 14:30(1年以上前)

HDD側の電源をAUTOにしておけば、ON OFFは連動するはずです。
単純にデータ通信が出来ないとOFFになる仕組みですので。

書込番号:10986299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/02/23 21:23(1年以上前)

こんばんは。

USBの通電状態を監視して電源をON・OFFするタイプのモノは、PS3に連動してON・OFFになります。

ただし、まれに失敗して外付けHDDを認識しない事があります。
認識を失敗しているときにHDDの電源は入っているのですが、PS3にアイコンが表示されないので、USBケーブルを再接続して認識させなければならないです。
これはPCでも起こり、外付けHDDも複数のメーカー・機種で起きていますので、単純にタイミングが合わなくて認識失敗か外付けHDDの起動失敗かと思われます。

私は予約録画時にコレが起こるのではないかと不安です。

書込番号:10988074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/23 23:20(1年以上前)

PS3コントローラーの充電ができる事から考えるにUSBには常時通電してる?
そうするとHDDにも通電しっぱなしじゃないでしょうかね

書込番号:10988965

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/24 01:20(1年以上前)

ナナミとユーマのパパ さん
> 私は予約録画時にコレが起こるのではないかと不安です。

私はREGZAユーザーなのですが、REGZAでも見失います。ただ、なぜか録画には
失敗した事ありません。確率の問題なのかな?


ダイの大冒険2 さん
PS3はOFFの時は充電出来ませんよ、少なくても新型は。

書込番号:10989704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/24 09:54(1年以上前)

おー コントローラーの充電なのに
電源切っていると充電できないのか!

いったいいつ充電できるというのか疑問だがそれならば
USBからの電力検知で電源連動できるHDDならPCと同じように使える可能性大
なんにしてもあと少しで発売なので楽しみですね

書込番号:10990616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/02/24 19:39(1年以上前)

 USB連動タップと言う物もありますので
ご参考までに

ttp://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html

自分はこれでセンチュリーの「冷やし系検温番」使ってます。
(裸族もしっかり認識確認)

書込番号:10992542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

方向キーについて

2010/02/22 01:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

スレ主 SALEENさん
クチコミ投稿数:44件

方向キーについて質問があります
各4方向にキーを割り当てた場合、正常に動作していますでしょうか
各方向に4種のキー(A B C D)を割り当てた場合、添付画像のように反応します
これは故障しているのでしょうか?
それとも、こういう製品なのでしょうか(正常とは思えませんが・・・)
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
ちなみに最新のドライバーです。WinXPです。

書込番号:10979210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2010/02/22 10:56(1年以上前)

その絵の意味が良くわかりませんけど、単に8方向に入ってるだけなのでは?

十字キーで4方向にしか入らないのは見たことないですけど。

書込番号:10980314

ナイスクチコミ!0


スレ主 SALEENさん
クチコミ投稿数:44件

2010/02/22 21:37(1年以上前)

いろいろ調べてみた結果、斜め方向でのキー反応となるようです
斜め方向への設定は無いですが、両側のキーが反応しました
BとCの間での斜め方向であれば、
1時方向であればB→Cのキー入力順序となる(Bに近い)
2時方向であればC→Bのキー入力順序となる(Cに近い)
よって、斜め方向での入力結果順序が逆になるようです

書込番号:10983004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2010/02/24 18:21(1年以上前)

8方向に特別に設定できるユーティリティがないなら普通だと思いますけど。

8方向のユーティリティってうまく確実に動かないから、あっても意味ないと思いますけどね。

8方向の十字キーを4方向として操作で使い分けられないのだとすると、それは十字キーの質の問題ですね。

書込番号:10992243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDD

2010/02/21 11:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:533件

皆さん、おはようございます。

トルネを買うつもりなのですが、

外付けハードディスクを、初めて買う予定なのですが、

1TB以上でオススメの、
ハードディスクってありますか

機械系は、全くの素人なので、
宜しくお願いします。
m(__)m

書込番号:10974770

ナイスクチコミ!0


返信する
恭さんさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度3

2010/02/21 11:27(1年以上前)

アイオーの1TBとかデザインもいいですしオススメです。 レクザを買う予定があるんだったらレクザに対応した物を買えば、トルネ使わなくなっても使えていいと思います

書込番号:10974880

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 12:27(1年以上前)

発売してないのでわかりませんが、バファローかアイオーの2択だと思います。
既にバファローがtorne用として外付けHDDの販売を発表してますので、
バファローに分があると思います。(たぶんSONYからサンプル借りてテストしてると
思うので、いろいろ技術情報持ってる。)

アイオーはREGZAの時に不具合が多かったので、上記の理由を含めてバファローをお勧め。
torne用はたぶん割高で売ると思うので、普通のバファローのを買えばいいのではと。
不具合出ても修正ファームウェア出すだろうし。

書込番号:10975138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/02/21 12:28(1年以上前)

こんにちは。

オススメでも動作保証も無いですけど、
私はバッファローのHD-CL1.5TU2をPS3で使ってますよ。

動作保証が欲しければ、バッファローから発売される「torne」の録画対応HDDが良いのではないでしょうか。
「HD-AV500U2/SC」と「HD-CL500U2/SC」が発売されますが、容量は共に500GBです。
価格コム新製品ニュース
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0538/id=10298/

書込番号:10975145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2010/02/21 13:17(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございますm(__)m

レクザは買う予定はないですね(汗)
パナのビエラを買ってしまったので、


500GBよりは、やっぱり
1TBが欲しいですね、

今持っているブルーレイの容量が、
500GBなんですが、

結構すぐに一杯になるもので、

容量が多い方がいいと思っているのですが。

それと自分は、パソコンが無いので、無くてもつかえるのは、どちらでしょうか?

書込番号:10975345

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 13:50(1年以上前)

どちらもPCがなくても大丈夫ですが、不具合があった時の修正が
メーカーに送るとかになり不便かもしれません。

この機種はエンコード機能がないので、1時間に6〜7GB消費します。
メインで使うと500GBではつらいかと。

書込番号:10975462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2010/02/21 14:00(1年以上前)

hiro518さん、回答ありがとうございますm(__)m

この機種とは?

2つのメーカーの事ですか?

メインで使うので、やっぱり1TBは必要ですよね。

書込番号:10975504

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 14:06(1年以上前)

この機種=トルネ です。

500GBですと70時間録画ぐらい。
番組が重なった時の補助用としては十分だと思いますが、
メインだとつらいかもですね。

書込番号:10975528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2010/02/21 18:00(1年以上前)

もう1つ聞きたいのですが、

パナのBDで、機種が、
DMR-BW830を使用しているのですが、

オススメで言われた機種って使えますか?

なにぶんよくわからないので、宜しくお願いします。
m(__)m

書込番号:10976494

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 18:14(1年以上前)

DMR-BW830と外付けUSB HDDって関係ありますか?
DMR-BW830のUSB端子は同社のビデオカメラからダビングする為の
端子みたいですが。

書込番号:10976555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2010/02/21 18:44(1年以上前)

hiro518さん、スミマセン説明下手で申し訳ないです。

ブルーレイのハードディスクが一杯になるつつあるので、

トルネ用に買った外付けハードディスクが、
パナのブルーレイにも、
使えないかなと思いまして(汗)

書込番号:10976710

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 18:51(1年以上前)

ナショナルブランドでそういう事が出来たのは東芝だけですね。

書込番号:10976734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2010/02/21 18:58(1年以上前)

hiro518さん、度々ありがとうございましたm(__)m

パナでは、ハードディスクを増やす事は出来ないんですね(涙)

書込番号:10976769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/22 00:13(1年以上前)

私も外付けHDD(録画専用)を検討してるんですが、
PS3とトルネと外付けHDDを直列で、つまりひとつのUSBポートで接続することは可能ですか?
(新型PS3なので、2系統のUSBポートの片側は、常にコントローラ充電専用に開けておきたいんです。)

不可能ならば…、
ハブを使ってひとつのUSBポートに、トルネと外付けHDDを繋ぐことは可能なんでしょうか?

書込番号:10978939

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/22 00:42(1年以上前)

わたしも新型なので気になっていましたが、情報を見る限り
USB HDDは本体接続だと思います。

コントローラーの充電はPCでもセルフパワーのUSBハブでも出来ます。
電源ON状態でないと充電出来ないPS3本体でするより、他の方法の方が
電気代にもやさしいかと。

書込番号:10979092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/22 01:06(1年以上前)

そうですか。
やっぱりそれぞれを直接繋がないとダメなんですね。
と、なると新型のデザインはちょっと問題ありますね。
背面に接続できませんから…

セルフパワーUSBとは?
AC電源アダプタの先端がUSB端子になっていて、電源がとれるんでしょうか?
お値段はどれくらいでしょうか?

書込番号:10979212

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/22 01:41(1年以上前)

コストダウン重視だから、USBポートの減少は仕方がないと思います。

セルフパワーのUSB HUBはACアダプタ付属のUSB HUBの事です。文字通り
PCからでなくHUB自体がで電源を供給します。
値段は安くて2,000円ぐらいですが、楽天にあるサンワダイレクトのアウトレット店で
買えば800円ぐらい、送料込みで1,400円ぐらいです。(2,000円以上なら無料。)

ただアウトレットなので「わけあり」です。(笑)
わたしが買ったものは表面がベタベタしてました。(笑)
今、携帯とかi-podとかUSBで充電出来るものは多いですので1台あると
便利だと思います。PCがOffでも充電出来ますし、充電目的ならPCのそばに
置く必要もありません。

書込番号:10979326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/22 01:56(1年以上前)

hiro518さん、ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。
大変わかりやすく、勉強になりました。

\2000くらいなら、お手軽な価格ですね。

ついでにもうひとつ、教えて頂きたいのですが、
例えば、コンポなどがUSBを差し込める仕様なら、そのコンポで『PS3コントローラの充電』などは可能なんでしょうか?

書込番号:10979356

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/22 02:03(1年以上前)

そのコンポによります。PCはともかくとして、必ずしも電源を供給する義務はないので
仕様で電源を流さない可能性もあります。

ただ規格以上の電源を流す仕様もないでしょうから、とりあえず差して試してみては
どうでしょうか? 充電ランプが点けばラッキーと言うことで。

書込番号:10979373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/22 02:14(1年以上前)

なるほど。
仕様によるわけですか。

今、試しにPSXに繋いでみましたが、ダメでした。
データ通信のみのようです。

しかし、コンポ(購入予定)は『パワーサプライ(ipod・USB充電機能)あり』となってますので、期待できます。


それにしても、PCのテクノロジーは完全に家電全般に席巻しつつありますね。

書込番号:10979405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

既存のレコーダーとの同時刻録画について

2010/02/21 09:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 melpapaさん
クチコミ投稿数:2件

トルネの購入を考えておりますが既存のHDDレコーダーと同時刻録画、つまり2番組同時録画ということは可能でしょうか?
教えてください、お願いします。

書込番号:10974482

ナイスクチコミ!0


返信する
恭さんさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度3

2010/02/21 10:44(1年以上前)

チューナーは別だからできると思いますよ。 でもアンテナコードを2つともテレビに繋げないと思うので、既存レコーダーを接続した場合、トルネの録画の再生は可能かとおもいますが、PS3を通してのテレビ視聴は無理かも知れません

書込番号:10974669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 12:43(1年以上前)

アンテナ線は
アンテナ → レコーダー → トルネ(PS3) → テレビ
で接続すればいいと思います。
◎レコーダーとトルネは入れ替え可
◎PS3とレコーダーはそれぞれHDMIやD端子とかでテレビと接続する

ただし、受信感度はどうなるか分かりませんが。

アンテナ → 分配器 → レコーダー → テレビ
        ↓            ↑
       トルネ(PS3) → (HDMI)
というつなぎ方もあるかな。

書込番号:10975200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 12:48(1年以上前)

なんか送信時に崩れて、
トルネ(PS3) → (HDMI) → レコーダー
になっちゃってますが
トルネ(PS3) → (HDMI) → テレビ
が正しいですね。

書込番号:10975226

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/02/21 21:57(1年以上前)

>PS3を通してのテレビ視聴は無理かも知れません
PS3はTVに映像をHDMIで出力するだけだから問題ないのでは

書込番号:10977849

ナイスクチコミ!0


スレ主 melpapaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/04 23:09(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。購入の参考にさせていただきます。

書込番号:11034373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットで予約できるところしってますか?

2010/02/19 19:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:131件

ネットで予約しているところってありますか?よろしくお願いします。

書込番号:10966228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/02/20 10:25(1年以上前)

ネット予約どころか店舗予約も難しいようですよ。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50991571.html

私も何処かで買えるだろうと思っていましたが、少し焦ってます。

書込番号:10969105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


s13r33c24さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 11:58(1年以上前)

古本市場オンラインにて、予約受付中です。
ちなみに価格は送料無料で ¥9,219(税込み)です。

書込番号:10969508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/02/20 12:37(1年以上前)

在庫なし
http://www.furu1online.net/shop/goods/goods.asp?goods=1744202

書込番号:10969677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/02/20 23:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ニックネーム登録済み多すぎさん。そうですね。何処も予約終了していますね。明日実際に店舗に出向いて見ます。
s13r33c24さん。情報ありがとうございました。実は僕まだ学生でして今日一日部活でその情報見る事ができなかったんですよね。その後に完売・・・運悪いですね。運命ですかね。ところでニックネーム登録済み多すぎさんは購入する事できたのでしょうか?

書込番号:10972631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/02/21 16:33(1年以上前)

今トルネ予約してきました。ネットでは何処も全滅だったので今日、長野県内の古本市場に電話で予約してますか?と聞いたところ電話では予約できないので実際に来ていただければ・・・と言っていたので、速攻で行きました。値段は9600円ぐらいでした。Pは分かりません。予約は発売当日限り有効で、それを過ぎるとキャンセルだそうです。お支払いは商品と引き換えだそうです。まだ数に余裕があったみたいです。ネットよりかは少々高かったけど発売日に欲しかったので満足してます。(#^ー^#)

書込番号:10976124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/02/23 12:46(1年以上前)

>ところでニックネーム登録済み多すぎさんは購入する事できたのでしょうか?

21日の日曜日に近所のノジマで予約してきました8,900円ぐらいでした、ネット販売は瞬殺な感じですが、実際の店舗に出向けばあっさり予約できるようですね。

全額前払いで発売日に引き換えの券をもらいましたので、一安心です。

書込番号:10985950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/02/23 23:35(1年以上前)

そうですね。店頭ならまだ余裕があるみたいです。アマゾンもちょくちょく販売してますから、タイミングが大事ですね。GEOやアマゾンはこまめにのぞいた方がいいようですね。まあ僕には関係ありませんけど。発売日、楽しみですね。難民にならなくてよかった。(汗

書込番号:10989084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCモニター使用時について

2010/02/19 01:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:9件

現在、私はPS3をPCモニターに接続して使用しているのですが、PCモニターにはアンテナの端子がありません。
この際、torneは使用できるのでしょうか?

また、使用できるとしたらtorneの全ての機能は使用可能でしょうか?

もし、一部機能が使用できないなら詳細を教えて欲しいのですが、わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:10963663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:01(1年以上前)

PCモニターにアンテナ線をつなぐわけではないので関係ないですよ。
torneにアンテナ線をつなげば良いだけです。
問題なく、録画、視聴できますよ。機能の制約もないです。

書込番号:10963681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 02:12(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

全て問題なく使用できるとのことですが、torneの製品情報のQ&Aのページを見たところ、PCモニター使用時『すべてのデジタル機能をお楽しみになりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります』と記載されているんです。

ちょっとそれに引っかかっているんですよね(^_^;)

書込番号:10963699

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:22(1年以上前)

なるほどー。
画質面ではPCモニターの性能に依存するとは思いますが、機能面てのはねー。
解像度の問題で詳細な表示に支障がでる機種もあるとか、そのような問題じゃないんでしょうか?
と、いうのもPCモニターの他、アナログテレビも該当しますので。

書込番号:10963715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:34(1年以上前)

↑番組表とか、そういった部分です。
解像度が低いと細かな表示はできないでしょうから。
想像での答えでスミマセン。

書込番号:10963736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 02:34(1年以上前)

そういうことなんでしょうかね?

PS3用に買ったモニターなんで、画質面には特に問題は無いと思います。

インターネットにも接続していますし…

結局PS3が使えてるってことはtorneも問題なく使えるってことでいいんですね。

書込番号:10963737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 02:57(1年以上前)

今のPCモニターは1920x1080が多く、HDMIも当然のようについてて、チューナーの入ってないハイビジョンテレビみたいなものですから問題ないと思いますよ。

書込番号:10963762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/19 03:00(1年以上前)

私のモニターもそれに該当します。

大丈夫そうなので安心しました。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10963764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/02/19 03:13(1年以上前)

私もwinstonさんと同じ環境ですよー。セレクターつかってPCモニターにPS3やらなにやらをゴチャゴチャ繋いでます。
プラズマテレビ、液晶テレビ、ハイビジョンブラウン管テレビに繋いだりする事もありますが。
torne楽しみですねー。

書込番号:10963775

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/19 04:01(1年以上前)

>PCモニター使用時『すべてのデジタル機能をお楽しみになりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります

単にBS・CSは見れないよって意味では?

書込番号:10963840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/19 06:27(1年以上前)

大丈夫だと思いますが。。。。一応モニタがHDCP対応か調べたほうがいいかも。一応ね

書込番号:10963932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 09:52(1年以上前)

地デジ対応液晶テレビが必要ってことは、ただデジタル放送が使えないって事じゃないのですか?
私は今ブラウン管に地デジチューナーを繋いでいて条件が似ているから 、それと同じだと思いますよ♪

書込番号:10964331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 10:17(1年以上前)

HDCP対応じゃないと解像度が落ちるって事じゃないのかな?
これは、普通のブラウン管テレビにつなぐのと同じことで…。
CRTモニターに繋いだらとか(最近は見かけないけど…)。

書込番号:10964399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2010/02/19 11:25(1年以上前)

PS3ってHDCP対応じゃないとそもそも映らないんじゃなかったっけ?

書込番号:10964611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 12:40(1年以上前)

すみません。横レスします。
おそらく、

>すべてのデジタル機能をお楽しみになりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります

データ放送の類ではなかろうかと思うのですが・・・。
サイトを見ても、データ放送についての記載が見当たらないので、ふと考えてみました。
SCEI社に聞いてみては?

つttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html#mail 
(メールサポート・フォーム)

書込番号:10964887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/21 08:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
SCEにメールで問い合わせたところ、以下のような返答がありました。

このたびは「PlayStation 3」(PS3)専用周辺機器 地上デジタル
レコーダーキット『torne(トルネ)』について、お問合せいただき
誠にありがとうございます。

『torne(トルネ)』をご利用いただき地上デジタル放送を出力する場合、
映像はPS3を介して出力されますので、普段ゲームなどのコンテンツを
ご覧いただける環境であれば、モニターにVHF/UHF端子が無い場合でも
『torne(トルネ)』の全ての機能をご利用いただけます。

*映像はPS3に接続した映像出力ケーブルから出力されます。
*モニターによっては一部出力できない可能性もございます。
*ハイビジョン高画質やすべてのデジタル機能をお楽しみに
なりたい場合は、地上デジタル対応テレビが必要になります。

torneのすべての機能が使用できるとのことなので安心しました。

書込番号:10974239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/08/02 21:23(1年以上前)

そうなるとトルネにある出力端子はなんの為にあるんですかね?そのへんが前から僕も気になってます。

書込番号:11711573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2010/08/02 22:30(1年以上前)

カリデカ大統領さん
既存テレビの増設機器として設計されてますので、
追加購入品無しで今までのテレビまで繋げられるようにとの配慮です。

書込番号:11712009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング