ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > ワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000

スレ主 7FACEさん
クチコミ投稿数:3件

現在、MHGをプレイしていてキーボードが欲しくなったので既存商品の購入を検討していたところ、「ワイヤレスWiiキーボード for モンスターハンター3」という商品が8月1日発売予定という情報を発見しました。
既存商品とは何が違うのか、情報をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
「for モンスターハンター3」と謳われていることから、インターフェイス等、何らかの機能面でMH3に最適化されているのであれば発売まで待とうかと考えていますが、MHGに同梱されたクラシックコントローラーのように単にデザインだけの問題であれば、発売を待たずに既存商品を購入しようと思っています。

ネットで調べてみたものの、商品画像や機能に関する情報を見つけられなかったため、ご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供をお願いします。

書込番号:9668856

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 7FACEさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 20:31(1年以上前)

自己レスです。

本日(6/10)ロジクールからプレスリリースが発表されました。
ロジクール、Wii®専用ソフト「モンスターハンター3(トライ)」推奨キーボードを発表
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/172/6039&cl=jp,ja

> 「ロジクール ワイヤレス Wii キーボード フォア モンスターハンター 3(トライ)」(型番: MHKB-12000)は、
> ロジクールの人気製品「ロジクール ワイヤレス Wii キーボード」をベースに「モンスターハンター3(トライ)」
> オリジナルパッケージを新たに採用し、特典としてオリジナルエコバッグが付属する新製品です。

どうやら外箱が違い、エコバッグが付いてくるだけで、製品自体は既存のワイヤレスWiiキーボードと同一のようです。
(「パッケージ」という単語が「部品」という意味で使用されている可能性も0ではありませんが・・・)

書込番号:9679877

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/11 11:17(1年以上前)

ノーマルのWiiキーボードに『ズームイン、ズームアウト、戻る、進む、QUIT(終了)、OKボタン』等のWii専用キーが追加される様ですの。
※PC利用不可ですので購入にはご注意下さいませ。

http://www.famitsu.com/game/news/1224882_1124.html

書込番号:9682755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000のオーナーワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000の満足度5

2009/06/11 18:39(1年以上前)

>ノーマルのWiiキーボードに『ズームイン、ズームアウト、戻る、進む、QUIT(終了)、OKボタン』等のWii専用キーが追加される様ですの。

いや違いますよ。
前からノーマルのWiiキーボードNTKB-10000にはそれらの機能があります。(クラシックキーボード200の事じゃないですよ)


>※PC利用不可ですので購入にはご注意下さいませ。


これも違います。実際使ってますから。おそらくファミ通のは間違い。
専用キーもPCで意味をなす行動をします。(ズームボタンは+の入力になるとか)
言ってしまえばただのUSBワイヤレスキーボードですよ。ちょこっとWiiで便利なキーがあるって感じの。

書込番号:9684094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 7FACEさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/12 01:41(1年以上前)

kiznaさん、ポテトグラタンさん

ご返信ありがとうございます。
kiznaさんからは情報をいただきましたが、ポテトグラタンさんのご指摘どおりです。

なお、こちらにレスを書き込んだ後、同一の商品と判断したのでさっそくamazonで購入したのですが、その後でやはり不明瞭な点が残っているのが気になってしまい、サポートへ問合せのメールを送りました。
本日返信が来ておりましたので、転載します。

====================
現行製品の「Logicool Wireless Wii Keyboard」(NTKB-10000)と
「Logicool Wireless Wii Keyboard for MONSTER HUNTER 3 (tri-)」(MHKB-12000)の
キーボードは同様のものとなりますので、仕様等変更はございません。

※「オリジナルパッケージ」とは、このたびご連絡をいただいておりますとおり、
製品の外箱のデザインのことでございます。
両者製品の違いは、外箱のデザインとエコバッグが付属している、という点でございます。
====================

ということで、メーカーからはっきりと「キーボードは同様のもの」「仕様変更はない」という回答を得ました。
キーボード購入を検討しているがMH3も購入予定なので「フォア モンスターハンター3」が気になる!という方がもしいたら、参考にしてくださいw

なお、商品は本日届きましたので、さっそくMHGで使ってみました。
コミュニケーションが桁違いに快適になりました。
MHGをプレイ中の方は、ぜひUSBキーボードの購入をオススメします。

書込番号:9686471

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/13 07:56(1年以上前)

混乱させてしまいごめんなさいね。
ご指摘ありがとうございますわ。

書込番号:9691362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 ワイヤレス Wii キーボード NTKB-10000の満足度5

2009/06/20 16:16(1年以上前)

>※PC利用不可ですので購入にはご注意下さいませ。

ってのはサポート外ですよってことでしょうね。

書込番号:9729426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスとしても・・・・

2009/06/04 15:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

クチコミ投稿数:35件

Advanced Gameboard G-13をグラフィックソフトに使うことを目的として購入したのですが
ミニジョイスティックは、マウスとして使用することが出来ないそうで
Logicoolに質問したのですが、無理とのお答えを貰い、ちょっと残念です

そこで質問なのですが、何かフリーソフトでマウス機能を取り付けれるソフトとかって
存在しないでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください

書込番号:9650197

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/04 20:49(1年以上前)

パソコンで利用されるのでしたらいくつか『エミュレーター』ソフトがございますのでエンディーさんの環境に応じたものを検索で見つけては如何かしら。

ちなみに私が数年前に利用していたのは『JoyToKey』ですわ。
※最近の作品はゲームパッド機能(設定)を標準搭載しているのでお世話になる事がほとんどなくなりました。
キーボード専用アクションゲーム等でお世話になりましたの。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html

書込番号:9651410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/06/05 20:53(1年以上前)

kiznaさんレス有難うございます

JoyToKeyは使用してみたのですが
『ジョイスティックとDirextX 6以上が入っていないことを確認してください』
とのエラーメッセージが出ます

恐らくコントロールパネルのゲームコントローラで
G-13がゲームコントローラとして認識されていないのが原因だと思います
これを解決する方法は無いでしょうか?

書込番号:9656179

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/07 06:18(1年以上前)

「KeyPointer」を試されては如何かしら。
数年前にちょっとだけ使ったソフトですが、キーボードでマウス操作が可能ですの。
上下左右のキーをミニジョイスティックの方向にそれぞれ対応させればご希望にそえるのではないかしら。

PCに関する質問をされる場合、根本的な問題点(どうしてマウス使用ができないか等)とどうしたいのかを詳しく教えて頂かないと困っちゃいますの。

書込番号:9663067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/06/07 20:25(1年以上前)

kiznaさんレスアリガトウ御座います
『KeyPointer』というソフトは知らなかったのですが
使ってみたら、ほぼ私の理想通りに動いてくれました
情報感謝です

少し説明不足で、伝わり辛かった見たいで申し訳御座いませんでした

書込番号:9665980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テンキー用途

2009/05/26 18:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

テンキーとして使われている方はいらっしゃいますか。
左手でテンキーを使いたいと思い、キーボードやらテンキーやら
電卓やらマウスを調べているときに、この製品を勧めていただきました。

普通のテンキーでは「エンターキーが左手親指側に来て使い難い」ので
こちらの製品なら、自由に割り振ることができて使いやすいのでしょうか。
もしテンキーとして使われている方がいましたら、観想などお聞かせください。

書込番号:9607105

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/05/27 09:18(1年以上前)

キーを色々といじれるし
マクロも組めるので使いやすいといえば使いやすいですが
手が大きくないとキーの端々まで使えません
またキータッチが固めなのと手前側のキーが押しにくいので
テンキーのように頻繁にキーを押す作業にはお勧めしません
やってできなくなく機能としてはいいのですが
本来重視すべきキータッチが甘すぎですのでご検討ください

書込番号:9610130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2009/05/27 13:49(1年以上前)

テンキーはタッチの悪いのが多くて指が疲れるんで、その辺を気にしたほうがいいと思いますけどね。特に引っかかりがあると、腱鞘炎になりやすいです。

タッチに拘るならCherry茶軸のこんな奴とか
http://kakaku.com/item/K0000006214/

>普通のテンキーでは「エンターキーが左手親指側に来て使い難い」ので

やったことはないけど、逆じゃないですか? 小指より親指の方が器用だと思うけど。

書込番号:9611019

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2009/05/27 17:23(1年以上前)

Gerhildeさん

テンキーには向かないんですね。
それ以外の部分で魅力いっぱいなので、用途が増えたときまた検討してみたいです。
ありがとうございました。


ムアディブさん
 
返信ありがとうございます。
茶軸と黒軸、よくわかりません。大切なんですね!探して体験してみます。
電卓の素早い友達に聞いたら「エンターキーは人差し指!」と言われてしまいました。

書込番号:9611681

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/05/28 09:47(1年以上前)

キーが重めなんで底打ちによる腱鞘炎は少ないと思うが
引っかかる感覚でなる可能性もあるかも
自分はゲーミング用途とPhotoShopや映像編集用のキー割り当てとかでつかってます

テンキーに重点を置かれるならテンキーそのものを購入したほうがいいとおもわれます

書込番号:9615081

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2009/05/28 14:41(1年以上前)

テンキーが安くなってきていることも考えて、最初はシンプルにテンキーだけにします。
ゆくゆくはゲームや動画編集もやるつもりなので、そのときの第一候補はG-13ですね。
なんといってもカッコイイ。気になる理由はたぶんこれが大半なんです。

書込番号:9615951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2台ともワイヤレスコントローラでも問題ないですか?
なんか干渉しないか心配なのですが・・・。

書込番号:9532867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/05/12 17:44(1年以上前)

gallantさん、こんにちは。

大丈夫です。問題ありません。
2台でも3台でも大丈夫です。

書込番号:9532953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/05/12 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:9532970

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/12 17:49(1年以上前)

確か7台までは大丈夫だったはずです。
というか混線するようならソニーも初めから無線で売らないと思いますよ(笑)。

とか言ってる僕は1台でも有線ですが・・・(汗)。

書込番号:9532971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラー認識不良

2009/05/04 20:03(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

非公式ドライバで使用しています
コントロールパネルではコントローラーを認識し、設定変更もできますが
ゲームでは全く認識しません(未接続のように扱われます)

いつからかコントローラーの「X」ボタンの周囲全体が点滅しているので
これが原因っぽいんですが…
ドライバの設定が間違っているのでしょうか??

書込番号:9491197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/05/04 20:05(1年以上前)

書き忘れました

WinXP SP3です

ゲームは「ラストレムナント」「Crysis」で試しました

書込番号:9491214

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/05 08:14(1年以上前)

非公式ドライバ(ソフトウェア?)が原因の気がしますわ。
ドライバ情報等が無いとお答えできませんわね。
そもそもゲームソフトはパッド対応かしら?

書込番号:9493666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/05/05 13:54(1年以上前)

ここの書き込みでも何度か話題になってましたが
非公式ドライバについてはこちらを…

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0803/13/news085.html


その後、ゲームの設定を「Xbox 360 Controller for Windows」から普通の「Game Pad」
にすることでラストレムナントでは認識されました
さらに「ロストプラネット」でも問題なく認識されました

ただ「Crysis」ではオプションの「ゲームパッドの設定」自体が選択不可で認識されていない
ようです
純正ドライバでないとダメなのかも知れません…

書込番号:9495035

ナイスクチコミ!1


30350537さん
クチコミ投稿数:130件

2009/07/11 17:15(1年以上前)

もう解決済みかと思いますが、これを見る他の方のために書き加えます。
ミラーズエッジでも非公式ドライバでは、認識されませんでしたが、純正ドライバなら問題なく動作しました。
ウェブでは非公式ドライバは純正に比べ評価が高いですが、意外と動作しないゲームが多いようです。
私自身は公式のドライバで不満はありません。とりあえずは公式のドライバを使用したほうがいいでしょう。

書込番号:9838613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/07/18 15:31(1年以上前)

>30350537さん
ありがとうございます。解決済みではなくあきらめていましたww
非公式ドライバのアンインストールはやたらめんどくさそうだったので
使えるゲームでしかコントローラーを使ってません

他にも使えないゲームは多そうですね
なんとか非公式をアンインストール出来ないかやってみます

書込番号:9872276

ナイスクチコミ!1


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/20 15:41(1年以上前)

簡単にアンインストールできますよ。

ドライバ ソフトウェアのアンインストールを行うには管理者としてログオン
している必要があります。

1. 「コントロール パネル」の「ハードウェアとサウンド」から「デバイ
ス マネージャ」をクリックします。

2. 「ユーザー アカウント制御」が表示されたら「続行」をクリックしま
す。

3. 「ヒューマン インターフェイス デバイス」を開き、「Microsoft Xbox
360 Controller」を右クリックし、「削除」を選択します。

4. 「デバイスのアンインストールの確認」が表示されたら「このデバイス
のドライバ ソフトウェアを削除する」をチェックし、「OK」をクリッ
クします。

5. コンピュータから Xbox 360 コントローラーを取り外します。

6. Uninstall.inf を右クリックし、「インストール」を選択します。

7. 「開いているファイル - セキュリティの警告」が表示されたら、「開
く」をクリックします。

8. 「ユーザー アカウント制御」が表示されたら、「続行」をクリックし
ます。

9. コンピュータを再起動します。

書込番号:9881725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2009/09/20 18:04(1年以上前)

遅レスですが…
非公式ドライバをアンインストールして公式ドライバに入れ替えました
やはり問題なく動作しますね

機能豊富な非公式に比べると残念な部分もありますが動かないことには意味がないので
これからはこのままでいこうと思います

ありがとうございました

書込番号:10183874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/15 02:58(1年以上前)

スレ主さんと同じ症状が出たので質問なのですが
luxterさんのおっしゃっている「Uninstall.inf」がフォルダの中に同梱されていませんでした
どこからかダウンロードして解決されたのでしょうか?

書込番号:10311950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCに

2009/04/30 18:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ハードディスクドライブ (EXPANSION BAYタイプ 40GB) SCPH-20401

クチコミ投稿数:7件

市販のHDDケースを買ってきて、PCにつないで使用できますか?

書込番号:9471569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/30 19:03(1年以上前)

普通に使えますよ
インターフェイスはIDEですので気を付けて下さい

書込番号:9471630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/02 18:26(1年以上前)

>ぽんたZさん
返信ありがとうございます、早速PCで使ってみたいと思います。

書込番号:9481110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング