このページのスレッド一覧(全1496スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2020年5月26日 17:45 | |
| 0 | 2 | 2020年8月22日 22:39 | |
| 4 | 7 | 2020年5月9日 13:23 | |
| 1 | 2 | 2020年3月24日 11:45 | |
| 13 | 5 | 2020年3月16日 14:47 | |
| 3 | 2 | 2020年2月19日 17:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > HORI > ホリパッドFPSプラス for PlayStation4 PS4-025 [ブラック]
初期型PS3でPS2を起動するとき、
純正品のDualshock3でないと反応しない認識ですが、
Dualshock3は生産終了ですし、どのみちすぐ壊れるので、こちらの商品を検討しています。
持っている方、対応しているか検証して欲しいです。
0点
>TN- Jさん
一度、ハードオフのジャンクを試して見ては?
何気に動作品も多いんですよ
書込番号:23428210
![]()
0点
回答ありがとうございます。
cbr600f2としさんのハードオフ等でジャンク品購入も1つの手法ですが、以下の理由で却下です。
1.発売時期が古くなく、そもそもジャンク品が少ない
2.中古でもそれなりに値段がするため、失敗したときのリスクが存在
3.コロナ禍で周りのためにも外出を控えている
そもそも私の質問としては「対応してるか?」であり、ジャンク品購入の勧めは回答として成立しません。回答が分からなければコメントは必要ありません。
書込番号:23428257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > ゲームテック > GCツナイデントSW SWF2165
WiiのソフトをWii Uでやる時、これを使ってゲームキューブのコントローラーが認識しないのですが、この製品固有でしょうか?
それとも、Wii Uの仕様でしょうか。
もし分かれば。
ちなみに、試したソフトはドラゴンボール スパーキングネオ です。
Switchでも、Wii Uのソフトでも認識してたので、製品の故障では無さそうです。
書込番号:23413596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もよくは分かっていないのですが、その両ソフトはGCコントローラーに対応しているのでしょうか?
ハードがWiiであれ、WiiUであれ、GCコントローラーで操作できるソフトはGCコントローラーに対応しているソフトだけと私は認識していましたが違うのかな?
書込番号:23413642
0点
書込番号:23616097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
【現状】
現在nanse経由でX8500Fブラビアを利用しています
2番組同時録画ができずに困っている為、機器増設などで対応できないか検討しています。
下記選択肢が候補に出てきているのですが、わかりません。
アドバイス頂けませんでしょうか。
【重視するポイント】
4K、ブルーレイの要望はありません。安価に2番組録画を実現したいです
【選択肢】
@Bravia側に直接外付けHDDを接続し、TV側で直接録画
→nasne経由録画と合わせて2番組録画実現?(これができれば一番安価ですができなさそうな気が。。)
Anasne増設
→将来性/操作性を考慮すればできればやりたくない。
B対応レコーダー増設
→高額になる為これも避けたい。
0点
> 2番組同時録画ができずに困っている為、機器増設などで対応できないか検討しています。
何が原因で録画できないのかを書かれないと助言もできませんわ。
書込番号:23391814
2点
X8500Fの仕様を確認しました。
録画用チューナーを搭載しているようなので、@の案で行けそうです。
nasne+X8500Fで録画しつつ、別の番組を視聴することもできますね。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8500F/feature_5.html
録画した番組が別々に保存されてしまうのが難点でしょうか。
nasneが終売さえしていなければAを推したいところです。
書込番号:23391869
![]()
0点
> かびさん
情報不足申し訳ありません。
nasneがシングルチューナーの為、2番組同時録画に対応していないのです。
>kiznaさん
調査までありがとうございます!nanse本当に残念です・・
@案試してみます。
定常録画は外付け、アプリ経由録画はnasneなど使い分けるようにします。
書込番号:23391895
0点
まあ、このTVは録画用チューナーは一番組のみなので理解はできますが。
TV側で録画サーバー登録すればTVの番組表からnasneを予約できますし、nasneの録画をTVの録画アプリで視聴でき、ほぼシームレスに操作出来るので不便はないですが、
ただ、今からTVのHDDとnasne揃えるつもりなら、レコーダーに比べてそんなに安価でもないと思いますけどね。
書込番号:23391908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>将来性
と、触れていらっしゃるので御存知かもしれませんが、nasneは既に出荷終了しているのでサポートを含めて将来性は覚束ない状況です。
で、当然市場在庫のみということで、首尾良く見つけたとしても売値は高騰気味です。
オークションを覗いてみると新品は1TBモデルで3万円前後が売り出し価格だったりしますね。
勿論500GBの中古品は比較的安価な出物もあるようなので(信頼できるかはさておき)上手く買えればよいですが。
容量はnasneにも外付けHDDは増設できます。
書込番号:23391996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元々、「外付けHDD録画」を利用されていなかったのですのね。
出荷終了した「nasne」でアプリとサービスもいつまでサポートされるかも不透明な状態ですが、「安価」という条件ならば@ですわ。
書込番号:23392003
![]()
2点
録って視専用ですが、当然このTVにHDDを増設すれば、このTVの録画チューナーと、nasneで1+1で2チューナーですよ。
書込番号:23392046 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ゲーム周辺機器 > Bigben Interactive > NACON レボリューション アンリミテッド プロコントローラー BB-4462
本コントローラーは、専用のUSB Bluetoothレシーバーではなく、PS4本体に内蔵のBluetoothへ直接接続はできないのでしょうか。
付属のマニュアルには、専用のUSB Bluetoothレシーバーを利用する方法しか記載されておらず、
PS4の設定>[周辺機器]>[Bluetooth機器]でも、本コントローラは検索結果にでてきませんでした。
0点
それが出来るのであれば、そもそも専用のレシーバーが同梱されていないでしょう。
実際、PS4が認識するBluetooth機器はごく少数で、その少数の中でも実際にベアリングできるのは更にごく一部だと思う。
何故なら周辺機器をPS4のOSで動かす為のドライバの絶対量が限定的だからです。
書込番号:23301289
![]()
1点
純正、もしくはソニーのライセンスのメーカーじゃないと、難しいのでは?
razerのraijuは、一応レシーバー無しで
使えます。
が、中々ブルートゥースの認識に時間が
かかりましたが。
書込番号:23302605 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ゲーム周辺機器 > HORI > リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PlayStation4/PlayStation3/PC PS4-092
教えてください。PS4 Proとの繋ぎ方なのですが、PS4前面のUSBに挿すだけでスティックと各ボタンが使えるようになるのでしょうか?
PS4 Proの前面2ポート、背面1ポートに繋いでみましたが操作できません。
デュアルショック4を無線有線繋いだ状態と繋がない状態で試しました。
PS4無印でも試しました。
いずれもスティックやボタンはまったく反応しません。
アサインモードスイッチを右側へ切り替えたときのみTURBO LEDが緑に点灯します(アサインLEDは無灯のままです。このLEDは点いたことがないです)。
ハードウェア切替スイッチはPS4側になっているのを何度も確認し、念のためPS4本体の電源を切っているときに切り替えたりしてみました。
何か大きな勘違いをしていたりするといけないのでこちらでご相談させて頂きました。
もしかして初期不良でしょうか?ヨドバシドットコムで先週購入しました。
1点
>(ё)さん
接続後、PSボタンは押しましたか?PSボタンを押すと認識されます。
書込番号:23285256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ここちんくんさん
おはようございます。ご返信ありがとうございます。
PSボタンを押すと認識されるのですね。
一応外箱にはPS4 Pro(CUH-7000シリーズ)対応をうたっているようです。
PSボタン他も押せそうなところは押しています(カバーの中のOPTIONボタン等も)がどれも反応しません。
確認している唯一の反応は上記PS4接続時の「アサインモードスイッチを右側へ切り替えたときのみ」で「TURBO LEDが緑に点灯します」。
これは正確にはその後L1、R1、OPTIONボタンを押したあとに緑点滅するようです(マニュアルによると)。
他にハードウェア切替スイッチをPS3側へスイッチを切り替えてからPS3に接続してみましたが、こちらも反応がありません。
PS3のときは「アサインモードスイッチ」後の緑点灯もしませんでした。
PCに接続すると右下にセットアップ完了的なメッセージは出ました(PCゲームなどがないのでそれ以上は試せていません)。
他のアケコンではアケコンのUSBポートにデュアルショック4を繋ぐということもあるようですが、
この商品にはUSBポートはないようです。
書込番号:23285757
0点
>(ё)さん
私も最近購入したばかりなのですが、切替スイッチをPS4に切り替えてPS4 Proに接続してPSボタンを押したらすぐに認識されて使えるようになりました。
色々とお試しになられているようなので、もしかすると初期不良かも知れませんね、、、
一度、販売店かメーカーさんにご連絡されてみては如何でしょうか。
早期に解決される事をお祈り致しております。
書込番号:23285940 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ここちんくんさん
ありがとうございます。ここちんくんさんも最近のご購入なのですね。
すぐに使えてうらやましいです。週末なのに残念;
でも購入店で交換対応してくださるようなのでよかったです。
PS4側の設定やボタン操作が必要なのかと思いましたが交換品に期待したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23286133
5点
>(ё)さん
交換対応してもらえるとの事で良かったですね!
うまく行く事をお祈り致しております。
書込番号:23288011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Move モーションコントローラー CECH-ZCM2J
中古ジャンク品のPS3用のモーコンを購入し、
動かなかったので非正規のリチウムイオン電池と入れ替え
たところ、PS4に起動接続できました^^v
(電池容量も800mAhから1600mAhに大幅UP)
(電池の保護回路も元の電池についていたものを、
そのまま新しい電池に転用してます)
しかし、PS4のUSBに接続しても充電ランプが点灯しません><
(もちろん非正規対応していることは自覚してます)
(ググるとケーブルが悪い場合もありそうです)
現在、PS4で遊んでいないので、モーコンの
電池を消費する予定がないので質問させてください
@充電ゲージが満タンに近い場合、ケーブル接続しても充電ランプは
点灯しないと言うことはありますか?
Aモーコンは充電回数をカウントしてて、一定回数以上の充電ができない
仕様と言うことはありますか?
(その場合は、リセットできたりできるのか?)
(電池の保護回路の基盤を外せば、解決するかも?)
以上、部分回答でも構いませんので、情報お願いしますm(__)m
1点
@満充電状態ではランプは点灯しません。また、PSボタンを押す事でバッテリーの残量が画面に表示できるのはDS4と同じです。
A事実を知る立場にありませんが、スマホをはじめ世にバッテリー駆動の家電は数あれど、その様な安全機構は聞いた事がありません。
書込番号:23240207
![]()
2点
回答ありがとうございますm(__)m
@満充電ではランプつかないんですね!希望が出てきましたw
A当初の電池だと、全く充電も点灯もしなかったので・・・
いくら電池が劣化したからといって、そこまで駄目になるのは
おかしいと思い、回数制限でもあるのかと邪推しました><
書込番号:23240549
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)




