
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2020年2月26日 08:55 |
![]() |
3 | 2 | 2020年2月19日 17:36 |
![]() |
5 | 5 | 2020年2月9日 23:39 |
![]() |
7 | 2 | 2020年2月4日 06:20 |
![]() |
8 | 2 | 2020年1月25日 13:44 |
![]() |
6 | 3 | 2020年1月14日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]
PCとペアリングしましたが無反応です。以前は無線接続でゲーム出来たはずなのですが。何が原因か分かりません。
Windows 10 Version 1909 Bluetooth はマザー (ROG STRIX X570-E GAMING) 搭載の機能でペアリングはしてます。
コントロールパネル > デバイスとプリンターの表示 > Wireless Controller でゲームコントローラーの設定を開いてプロパティ > テストにてボタン・スティックの反応を確かめると全く無反応です。なのでゲームでも無反応で使えません。
USBで有線接続するとWireless Controllerがもう一つ現れ、こちらはテストでボタン・スティックともに反応してゲームで使えます。無線ではペアリングするものの無反応で使えず、有線では正常に使えます。以前は無線で使えたはずなのに。無反応になった原因に心当たりがありません。もしや1909にアップデートしてからかも? 別のPC(Windows 10 Version 1909 Bluetooth はUSBレシーバー)でも試しましたが同様です。ペアリングはしますがテストではボタン・スティックともに無反応。
4点

>eagleflyさん
USBブルートゥースアダプターは
純正品でしょうか?
他社品だと、認識すれど使えないのが
あります。
書込番号:23096302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
純製品とは「DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター」のことですね。PC1はマザー搭載のBluetooth 5.0、PC2はBUFFALOのUSB接続Bluetoothレシーバーでした。たしか1ヶ月ほど前にPC1でペアリングしてあっさりPCゲームで使えたので使えて当たり前かと思いました。
純正のDUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプターについて調べると、なるほど一般のBluetoothレシーバーではペアリングしてもゲームで使えない事があり、純正アダプターでは可能になる場合があるそうで。PC1で以前使えたのはたまたまか不安定な様ですね。
純正アダプターには一般のBluetoothレシーバー+αの機能がある様ですね。当面は有線接続で利用しようと思います。
書込番号:23096560
1点

>eagleflyさん
PS4しかり、xboxoneしかり
現行のゲーム機のコントローラは、
自社のUSBブルートゥースアダプター
もしくはライセンスのアダプターじゃないと
実質 使えないです。
使えても、かくついたり 遅延があったり
しますね。
書込番号:23096711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みんなのゴルファーさん
ゲーム機コントローラーをPCゲームに流用出来るのはごく限定的ですね。認識を改めました。
純正アダプターのレビューを見たところ、PS4リモートプレイに利用が本来の目的で、PCゲームのワイヤレスコントローラーとしてはゲームによって使えたりダメだったりが実情。一般のBluetoothアダプターではなおさら制限あるのでしょう。1ヶ月ほど前は軽く試して「動いた、やった〜」と安心して、昨日久しぶりに遊ぼうとして「ダメだ、動かない」でした。
引き続き試したところ、PSボタンをしつこく押してライトバー点灯状態になればプロパティのテストでボタン・スティックが一通り反応してWindowsドライバーは認識している模様。でもPCゲーム(Borderlands 3)では無反応。SteamのBig Pictureではメニュー操作が可能でした。変則的ですがBorderlands 3ではPSボタンを押しながら右スティック操作でカーソルが動かせますがゲームは無理。でもUSBケーブルで繋げばPS4コントローラーを認識して各ボタンへ適切に機能が割り当てられます。有線接続すればPCゲームでも対応の幅が広がるようです。
書込番号:23096909
7点

>eagleflyさん
有線が、無難ですね。
仮に、無線アダプター無しだと 近くに
PS4があったら間違ってPS4が起動することも、考えられますし、昔のゲーム機より
複雑化してますので 純正品じゃないと
無線アダプターは、ダメなんでしょうね。
書込番号:23096960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の顛末ですが参考までに。
USBケーブルでPCに有線接続するとBorderlands 3ではDualShock4(以下DS4)として認識し、DS4向けデフォルト設定が割り当てられる。カスタムで変更も可能。有線接続すればコントローラーとして認識するが、どう使えるかはゲームタイトル次第。ここまでは当たり前。
DS4を有線接続で使うのは宝の持ち腐れ、役不足に感じて、新たに有線のDS4互換コントローラーを購入しました。これをPCゲーム専用にしようと。繋ぐとPC Gamepadとして認識してプロパティのテストも反応するが、Boderlands 3ではDS4として認識せず使えない。あらまあ。
3rdパーティコントローラーをPCゲームでDS4として利用するにはゲームタイトルの対応に頼らず、DS4をPCで使えるようにするユーティリティソフトDS4Windowsが必要らしい。ついでにこれを利用するとPCのBluetooth機能でDS4が使えるとのこと。純正アダプターが簡単確実ではありますが試してみる価値はありそう。それで遅延や不安定が気になれば有線に。
参考記事:GIZMODO ゲーム機のコントローラー、Mac・Windowsで使うには?
https://www.gizmodo.jp/2019/03/how-to-use-game-controller-on-mac-win.html
書込番号:23103417
1点

自作機でブルートゥースはまず電波干渉してまず無理だよ。
ケースはどういうものを使っているのですかね。
ケースも光物の為ガラスとか軽量の為のアルミとかね。
スチールの静穏ケースくらいにしないとな電波遮断できないよ。
書込番号:23252742
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Move モーションコントローラー CECH-ZCM2J
中古ジャンク品のPS3用のモーコンを購入し、
動かなかったので非正規のリチウムイオン電池と入れ替え
たところ、PS4に起動接続できました^^v
(電池容量も800mAhから1600mAhに大幅UP)
(電池の保護回路も元の電池についていたものを、
そのまま新しい電池に転用してます)
しかし、PS4のUSBに接続しても充電ランプが点灯しません><
(もちろん非正規対応していることは自覚してます)
(ググるとケーブルが悪い場合もありそうです)
現在、PS4で遊んでいないので、モーコンの
電池を消費する予定がないので質問させてください
@充電ゲージが満タンに近い場合、ケーブル接続しても充電ランプは
点灯しないと言うことはありますか?
Aモーコンは充電回数をカウントしてて、一定回数以上の充電ができない
仕様と言うことはありますか?
(その場合は、リセットできたりできるのか?)
(電池の保護回路の基盤を外せば、解決するかも?)
以上、部分回答でも構いませんので、情報お願いしますm(__)m
1点

@満充電状態ではランプは点灯しません。また、PSボタンを押す事でバッテリーの残量が画面に表示できるのはDS4と同じです。
A事実を知る立場にありませんが、スマホをはじめ世にバッテリー駆動の家電は数あれど、その様な安全機構は聞いた事がありません。
書込番号:23240207
2点

回答ありがとうございますm(__)m
@満充電ではランプつかないんですね!希望が出てきましたw
A当初の電池だと、全く充電も点灯もしなかったので・・・
いくら電池が劣化したからといって、そこまで駄目になるのは
おかしいと思い、回数制限でもあるのかと邪推しました><
書込番号:23240549
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント CUHJ-15017

今回ヨドバシ以外はネットのみのようですね。
ヤマダは取り扱いなし
ビック、ノジマ、Joshin、コジマなと店頭販売はありませんとの事でした。
書込番号:23218552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エディオンで予約出来るのですが、自分の所はすでにいっぱいでした。
自分は田舎なのでヨドバシもなく全滅です。
書込番号:23218865
0点

>ムネヤさん
>ばしこさん
お二人ともありがとうございます。
自分も田舎で近くにヨドバシがなく、打つ手なしです…。
書込番号:23219558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お近くにps4扱ってるイオンはありませんか?
受け付けてる可能性があります
焦って買わなくても、
いつものソニーの品薄商法だと思います
PSクラシックも数量限定としましたが
今でも店頭に並んでますね
数年前のスケルトンのps4proみたいに生産台数の明記もありませんよ
書込番号:23219595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まいるどでカフェオレさん
Yahooオークションやメルカリ等での転売が大量にあるのに対し、純粋に使用したい人が手に入れられないのは残念ですよね。
ネット販売も繋がる人は繋がり、私みたいにいつも繋がらず仕舞いで終了してしまうと入手するまでに苦労しますよね。
ネット社会も良し悪しですね。
また、限定と銘打っての販売なのでこうなるのでしょう。
ソニーも一定数売れたと思うので、限定外して販売してくれれば良いのにと思ってしまいます。
書込番号:23220950
1点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > amiibo NVL-C-AEAM [ヒメ(スプラトゥーンシリーズ)]
amiiboがホコリやら汚れてきたので掃除しようとしてます
濡れティッシュやエアーなどで試したのですが上手く落ちなくて、フィギュアを洗剤を混ぜたお湯で浸けて洗うという記事を見つけたのですが
amiiboはNFCが内蔵されてるので水に浸けるのはやっぱりダメですかね?
書込番号:23207125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
amiiboの取扱説明書に「水にぬれる場所や湿気の多い場所での使用・保管をしないでください」と書かれていますわ。
基本的に水気全般は駄目ではないかしら。
それでも水洗いしたいのでしたら自己責任ですの。
https://www.nintendo.co.jp/support/manual/amiibo/amiibo.pdf
書込番号:23208432
4点

無水エタノールをティッシュに
付けて拭く。
書込番号:23208625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
現在以下のような視聴環境です
[テレビ]>[PS4(torne)]>[nasne1台、レコ×トルネ(古めのソニーのレコーダー)]
現在販売しているソニーのBS4Kが録画出来るレコ×トルネ対応のレコーダー(BDZ-FBT4000など)を
レコ×トルネで連携した場合、torneからはBS4Kも再生可能でしょうか?
表示が2Kに落ちても構わないのですが、torneで快適に操作出来るかが知りたいです。
ご存知の方がいましたら宜しくお願いいたします。
2点

4Kコンテンツは元々規格がないので4Kのままでネットワーク配信等は不可能です。
ですので、元々BDZ-FBTのルームリンクでは4K放送は2K変換して配信する仕様です。
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/feature_7.html
※ 4K放送などのHEVC記録されたタイトルはハイビジョンに変換して本機から配信しますが、クライアント機器やネットワーク環境によっては、再生開始や早戻しなどに時間がかかったり、再生できないことがあります。
後発だけあって、最初からダウンコンバートとはいえ、配信自体は担保しているので、快適かどうか、あとはスレ主さん宅の環境次第ではないでしょうか。
書込番号:23189774
5点

>DECSさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、torneとnasneの組み合わせのような軽快さは期待しない方がよさそうですね。
4Kから2Kにダウンコンバートして再生されると解りましたのでとても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23190005
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
何年か前の書き込みを読むと番組名予約録画やキーワード予約録画ができないそうですが現在のバージョンもできませんか?
また録画モードもDRと三倍しかないようですが現在のバージョンでも同じでしょうか?
また現在もできないようでしたら何かバージョンアップなどの方法で技術的に出来るようになる可能性はあるのでしょうか?
当初のナスネは、チャプター切りができなかったり外付けhdd録画ができないような制約がありましたが
システムバージョンアップで解決されてきたと認識しています。
技術的にどう頑張っても無理というなら潔くあきらめるのですが・・
1点

>食べログ.com15さん
>番組名予約録画やキーワード予約録画ができないそうですが現在のバージョンもできませんか?
残念ながら、できません。
>また録画モードもDRと三倍しかないようですが現在のバージョンでも同じでしょうか?
残念ながら、同じです。
書込番号:21506620
2点

>食べログ.com15さん
>また録画モードもDRと三倍しかないようですが現在のバージョンでも同じでしょうか?
について補足します。すでにご存じかもしれませんが、念のため。
・nasneは、1番組につき2つのデータをもちます。「HD画質データ」と「SD画質データ」です。
・「HD画質データ」には「DR」と「3倍」の2種類があり、番組ごとに選べます。
・「SD画質データ」には「2Mbps」と「1Mbps」の2種類があり、番組ごとに選べません(nasne自体に設定)。
・「HD画質データ」は主に、PS3/PS4で使われます。
・「SD画質データ」は主に、スマホやタブレットで使われます。ただし、たとえばiOS/Androidアプリ『torne mobile』を使うと、HD画質データを使えます。
書込番号:21506699
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





