ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

クチコミ投稿数:794件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

発売間もないのにヤフオクで(転売目的でない)中古が多く出品されていることに驚いています。
出品理由の多くは「酔いがひどく自分には合わないため出品します」という内容です。

私は5月ごろにお台場にてPSVRを体験した際、酔うことはありませんでした。
もしかしたら体験時間が10分前後のわずかな時間だったので酔わずに済んだだけかもしれません。

すでにPSVRを購入した方で酔った経験をされた方は、どんなソフトで開始何分くらいで酔い始めたか?
を教えていただければ大変参考になります。
体験談をお教えください。

書込番号:20308449

ナイスクチコミ!4


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度4

2016/10/18 19:11(1年以上前)

私自身は購入できてないので未体験ですが、「DriveClubVR」は「嘔吐製造器」なんて揶揄されてますね。
ググればレポート読めますよ。

書込番号:20308536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/10/18 19:57(1年以上前)

車酔いしない人も酔ってしまうのですかね
体験会ではほとんど酔ってしまう人はいなかったらしいですが

書込番号:20308671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/18 19:58(1年以上前)

酔いやすいものとそうでないものに分かれそうですね。
私の場合、DRIVE CLUB VRは気持ち悪くなりましたねw
あちRezもちょっと。
KITCHENとかは大丈夫でしたが、怖かったw
慣れとかで解消されるかはまだ分かりませんが、試せるなら色々な種類を体験した方がいいかもですね。

書込番号:20308678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/18 20:01(1年以上前)

自己返信です。
DRIVE CLUBは2週目くらいから気持ち悪くなってきました。
元々、普通の車でも酔いやすい体質です。

書込番号:20308687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2016/10/18 21:07(1年以上前)

DRIVE CLUBに関してはハンドル型のコントローラを使うと酔わないらしいですよ。
車酔いする人自分で運転すると酔わないのと一緒なんですかね?
私はVRWORLDSとVRデモディスクに入ってたロボット物を両方プレイしましたが同じ様なゲームなのにVRWORLDSに入ってたいた方だけ歩くだけで酔いました。
似た物でもメーカーで酔い対策されてたり作り方で変わるかもしれないです。

あと酔い止め対策として大きめの氷を舐めるのも良いと思います。

書込番号:20308983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/18 21:23(1年以上前)

車酔いは調子悪いと運転しててもなってしまうような人間ですがVR耐性があるのか一通りやりました(体験版も含め遊べるもの)がそんなに酔うものはありませんでした。

しかし、ひとつ言えるのは自分の意志で動くのはそんなに問題ないかもしれません。意図せずに画面が横になったらぐるぐる回ったりしたら酔いそうです。

普通のゲームのように数時間やり続けるような感じではなく短時間で1ゲームをやるみたいなのが多いので10分程度で酔わないなら大丈夫じゃないでしょうか?
酔いは人それぞれとゲーム次第というところですね。作る側の工夫で酔いにくいようなゲームも出てくると思います。

サマーレッスンとかライブ系のやつは酔う要素はないと思いますよ。

書込番号:20309059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/18 22:11(1年以上前)

psvrで確かにdrive clubは酔ってしまって芯から楽しめないですね。僕の場合サマーレッスンで机が多少ブレるのですがこれでも気持ち悪くなります
個人的にはRIGS Machine Combat League は1秒で吐きけがします。このゲームで酔わない人はいないんじゃないでしょうか。


書込番号:20309326

ナイスクチコミ!2


bouz7さん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/18 23:02(1年以上前)

かりかりまんさんも酔わないようですが、
私も一通りすべてやってみましたが、どのゲームも
酔いませんでした。

RIGS Machine Combat LeagueもAmazonで「酔う」と
いう評価がほとんどでしたので、怖いもの見たさ(?)で
購入してみましたが、全く酔いませんでした。

PSVRでは、瞳孔間距離の設定が出来るので、一度
試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20309636

ナイスクチコミ!3


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/19 00:32(1年以上前)

ロンドンヘイストとか、until dawnとか自動で動くようなゲームは酔わない。
初音ミクとか動かないソフトも酔わない。

RINGSとかドライバーズクラブのように自分で自由に動けるソフトは10分もプレイすると、1時間休憩しても回復しないほどに酔う。

酔うから売りますって人は、体験して見たかっただけの人で、本当に欲しい人では無かったのだと思う。
立体3D自体に興味があるのであれば、酔うゲームはやらなければいいだけなのだから・・・・・



書込番号:20309999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/10/19 01:47(1年以上前)

RIGS Machine Combat LeagueとDRIVE CLUB VRは体験版をやりましたけど、
少し酔いましたが、ゲームができない程ではなかったですね。

映像作品ですが、攻殻機動隊のVRは数分なのに凄く酔いました。
スマホでも同じ作品を見ましたが、その時は大丈夫だったので、
PSVRの没入感がすごいということなのでしょうね。

書込番号:20310086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/19 15:36(1年以上前)

ドライブクラブはハンコンでプレイしましたが酔いました。
10周ほどでダウンし、完全回復に1時間ほどかかりました(^_^;)
RIGSも酔いましたね。
あと、PLAYROOMのROBOT RESCUEは道中は大丈夫なんですが、最後の滑り台で一気に来ました。

個人的にはグランツーリスモスポーツが楽しみでG29も買い揃えているので、挫けずにドライブクラブで鍛えようと思っています。

書込番号:20311535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/19 21:39(1年以上前)

自分は最長5時間ほど連続プレイしましたが
プレイルームVR(ロボットレスキュー)・
スカベンジャーオデッセイの2本が6〜7割で
ほかのゲームをチョコチョコやっていました

おそらくほかの方が酔うと思われる
体が宙に浮く感覚がむしろ好きです(笑)

車・船・飛行機も酔いません
おそらく三半規管が丈夫なんだと思います
乗り物酔いは目安にしても良さそうですよね

ほかの皆さんの乗り物酔いとの関連性を
聞いてみたいところですね

書込番号:20312710

ナイスクチコミ!2


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/20 16:50(1年以上前)

やはりリアルで乗り物酔い等しやすい人は酔うみたいですね(^^;

 私自身は乗り物酔いは全くしないタイプ(シケている海で漁船に乗った時も酔わなかった)なのでVRのどのソフト(DRIVER CLUBやRIGSでも)でも酔いませんが、20歳の娘にやらせた所VR WORLDのサメのやつでさえ酔ってました(^^;

 なのでやはり酔う人と酔わない人に個人差があるのと、ソフトに依りけりと言った所でしょうか。

 ただ、娘も何回か繰り返す内に酔わなくなって来たので、やはりある程度は慣れる物だと思います…まぁこれも人によるでしょうから何とも言えませんが、私自身も酔わない代わりに目が疲れますね、注視していてまばたきが減っている事があるので注意が必要です、意識してまばたきしないとマジでまばたきしてない事がよく有りますf(^_^;

書込番号:20314804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/21 09:53(1年以上前)

リアルと仮想現実とは違いますよ。
私はリアルでは、体調が余程悪くない限り、酔ったこと有りませんが、VRは酔うコンテンツも有ります。
車のレースの物は、かなり酔いました。
ただこれは、操作が上手い下手が大きく影響すると思います。
私のように、ゲームをほとんどしない者が、学生時代以来のレースゲームをやった為、クラッシュのオンパレードでしたので、画面が右に左に激しく動く為に酔ったと思います。
これ、リアルでは有り得ませんからね。(^ω^;);););)

あと、THE PLAYROOM VRの仲間を助けていくゲームもかなり酔いました。
これも状況は同じで、周りを上下左右何度も見廻していると、段々と気持ち悪くなりますね。ひたすら前と左右だけなら、酔うことは少ないと思います。

よう酔わないは人それぞれでしょうけど、同じゲームでも本人の行動如何で、体感は変わりますので、やはり他人に聞くよりは、一度手にするしか無さそうに感じます。
早く皆さんにも、普通に買える状況になれることを、願っております。

書込番号:20316923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/21 11:43(1年以上前)

>ぷれんどりー。さん

 なるほど〜、確かにDRIVER CLUBのクラッシュはキツいですね(^^; それでも私は酔いませんが、リアルで乗り物酔いするしないに加え、ゲームに慣れているいないの要素も関係するのかも知れません。

 実際私の娘も乗り物酔いはしてVRも初めは酔っていたものの、徐々に慣れて行ったのは元々ゲームに馴れ親しんでいる事が要因かも知れないです(^^)b

 …あとはソフトの味付けの違いも有るかも知れないですね、VR WORLDの中のLUGEなどは遠くの景色が不鮮明過ぎて不自然にボケているし、私は気分が悪いだけですが、酔う人はそう言った事でも酔うかも知れません。

>三輪タクシーさん

 …何れにしても体験してみるのが一番手っ取り早いですが、なかなかそうも行かないでしょうから、心配な方はソニーのリアルストアの体験に参加するか、量販店等にVR体験機が設置されるのを待つと言うのもアリかも知れません。
 VRとしては安くても、ゲーム機の周辺機器としては高い買い物ですし、買ってみたらダメで手放す程勿体無い話は無いので、焦らず熟考して購入検討される事をお薦めします。

書込番号:20317144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/23 18:04(1年以上前)

Hiryu87さんこんにちは。

やはり試してみないと・・・ですね。

とは言っても長時間試遊機を占有することは難しいので
合わなければ売り払う覚悟が必要かもしれません。

なんか日に日に・・・VR熱が冷めてます(^^;;
今もヤマダ電機で抽選受付してますが、応募する気も・・・

書込番号:20324293

ナイスクチコミ!0


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/23 22:32(1年以上前)

>三輪タクシーさん

 そうですねぇ…私の場合はVR開発当初から発売を心待ちにしていた事もあってどうしても手にしたかったのと、BIO HAZARD 7やFF XV等のVR対応ソフトをVR体験でやりたくて…、それと我が家のPS4がリビングに有って、VRのシネマティックモードで家族がTVを見ている時でもゲームが可能等、諸々の事情もあったので購入した次第でした。

 ですので、何か特別にやりたいソフトやどうしてもVRが欲しい等で無ければ、この機会に冷静になってみるのもひとつの選択肢かも知れません。

 VRでどうしてもやりたいソフトが出てから購入しても良いでしょうし、今の所原因不明の不具合も出ている様なので、一段落して店頭でデモ機が出る様になってから再度試遊した後に購入するか否かを判断されても良いかと思います(^^)b

書込番号:20325172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jetakiraさん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/27 06:16(1年以上前)

私は
乗り物酔いの薬飲んだら
大丈夫になりました

書込番号:20334333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/27 11:04(1年以上前)

>jetakiraさん

 そう言う方もたくさん居る様に聞いています(^^)

 片や「酔い止めでは治らない」と言う方もいる様なので一概に判断は出来ませんが、酔う方は試してみる価値はあるのかなと。

 「酔う」と言うのは三半規管の連続する微妙な揺れを脳が「不快」と感じる事から起こる現象と言われています、逆に少量のアルコールの摂取により三半規管が多少麻痺する状態でも同じ現象が起こりますが、この場合は脳が「快い」と感じれば躁(そう)状態になり、度が過ぎて脳が判断出来ない程摂取すると「酔い」になり、脳の軽度の麻痺により「不快」になる確率が大きくなるとされています。

 VRは当然実際に動いている訳では無いので基本的には三半規管に干渉しません、脳が動いている様な錯覚と誤認により脳が過去の記憶から似たような状態を探し出し、乗り物酔いの経験がある人はその状態になり易いと言う事です。

 乗り物酔いはするけど酔い止めが効かない人は脳の誤認識と現実の「乗り物に乗っていない」と言う認識の違いで効かないのでは無いかと判断されます。

 「酔う」人と「酔わない」人の違いの多くは過去の経験から乗り物乗る事を「不快・不安」と思う人と「愉快・楽しい」と思う人との違いと、元々の三半規管の個々の相違との兼ね合いなので、酔い止めが効く人と効かない人が居るのですね(^^)b

長くなってしまいましたが、そう言う訳で酔い止めが効く人と効かない人の違いの話しでした(^^;

書込番号:20334864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/10/28 02:46(1年以上前)

ケーブルにつまずいたり、首に絡まったりしますか?

書込番号:20337247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/29 01:42(1年以上前)

私の場合

・車酔い・乗り物酔い、バス酔い:  まったくなし
・船酔い: 少し
・3D酔い: まったくなし というかあまり3Dゲームの経験がない
・回転する椅子で高速回転:目が回り、酔う
:VR酔い: ジェットコースターのアプリで瞬間的に酔った。吐かないけど、気持ち悪い

眼鏡をする人は経験あると思いますが、度が強い眼鏡をかけて、レンズの端の方を通して床とか見ると歪んで見えて酔いますよね。
あれに近いかな。

書込番号:20340119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

gear vrとの比較

2016/10/17 18:34(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

クチコミ投稿数:2件

今現在samsungのgearvrを使っています。
gearvrしかvr体験をしたことがない私は、gearvrのシネマモードに感動し、vrのアップグレードとしてpsvrが欲しいと思いました。

そんなわたしが、psvrを調べていたところ、案外画質が悪い、期待しすぎたなどの意見がチラホラ。
価格からして圧倒的な差があるのかと思っていたのですが、
gearvrとpsvrを比較した場合そこまで大きな差がありますか?

書込番号:20304999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2016/10/17 21:51(1年以上前)

ギャラクシーの奴は使った事がないのですが、
iPhone6plusでダンボールのVRでYouTubeのHD画質の動画を見た事があるけど荒くて明らかにPSVRの方が優れていると感じました。
フルHDテレビに比べたら荒いのは確実ですけど感覚的に8畳の部屋の壁一面に広がるぐらいの画面サイズで動画やゲームが出来るのは圧巻ですね。
もし購入なさる場合は動画より本来の使用目的のVR対応のゲームを経験をお勧めしたいです。

書込番号:20305739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/17 22:10(1年以上前)

ふふははふさん

PS VRとGear VR(S7 edge)それぞれ所有しています。
いくつか項目立てて回答します。

1.画質(解像度)
同程度、大手が作ったタイトルはさすがにPS VRの勝ち
但し、フルHDでゲームしている、フルHDを4Kでアップスケールしてデジタル高解像処理してゲームしてるような人にとってはどっちも画質は悪い。

2.コンテンツ
これも今はGear VRの勝ち
しかし、RPGやFPSのようなジャンルで一人称視点で広大なフィールドを縦横無尽に歩きたい人にとっては今後登場するであろうPS VRのビックタイトル登場とともにGear VRを越えるでしょう。
良くも悪くも今のコンテンツはお試しが多く、お試しの中で数を争えばGear VRの勝ちです。

3.手軽さ
言わずもがなGear VRの勝ちです。
配線が綺麗に隠されたPS VRのプレイコーナーでプレイした人にとって実物をセットしたときの配線の複雑さと煩雑さには驚かれたと思います。

・総論
PS VRコンテンツでビッグタイトルを楽しみにしている&ヘッドセットを何時間も着けていられる体力を持っている人にとってPS VRは買いです。
VRがどんなものか体験してみたい&ちゃちゃっとコンテンツを楽しみたい方にはGear VRやこれから出るであろう一体型で十分です。

普段からPS4等でゲームを楽しまれている方々が満足するようなガチVRは4Kレベルのデータを無線伝送する技術と、ディスプレイと基板の冷却技術が熟成しなければできません。頑張れソニー。

書込番号:20305849

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/17 22:42(1年以上前)


自分はちょっと前に発売されたhmdを持っているのですがpsvrでシネマモードで見ると画質が悪すぎです目が荒い個人的にhmdと比べると天と地の差です。それと自分だけかわかりませんが一番大画面で見るとかなり酔います。

書込番号:20306054

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/10/17 23:00(1年以上前)

>美淋さん
>magorinさん
>フリーブックさん
回答ありがとうございます。
やはり多少の価格差による差はあるものの、大きな差ではなく、VRはまだまだこれからというわけですね!

めちゃくちゃ使い込みたい!というわけではないので
今のgearvrを使っていきたいと思います。

書込番号:20306155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/18 07:40(1年以上前)

個人的な意見ですが

Gear VRではバイオハザード7がプレイできないから論外です

書込番号:20306977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/10/20 07:54(1年以上前)

magorinさん

私はゲームをしないので、実写の「360°VR映像」が目的なのですが
ゲームなののCGではなく実写の映像を見比べた場合、いかがでしょうか?

書込番号:20313745

ナイスクチコミ!0


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/20 12:33(1年以上前)

Kaz Nakajimaさん

ちょっと長いので、先に結論申し上げますと、
私はまだPS VRで実写を試したことがないので断言できませんが、
個人が撮影したものでは無く、業者が4Kカメラを2台以上使って撮影した
映像であればGear VRもPS VRもほぼ同等で発色等ソフトによる設定
の好き好みの範囲の違いだと思います。

以下、詳細

・Gear VRとPS VRの比較について

 実写映像はPS VRではまだ試しておりませんが予想するにほぼ同等と思います。
ディスプレイの解像度では若干Gear VRがスペック上、少し上。
発色はPS VRが上か?と個人的に思いますが、個人差なのでほぼ同等でしょう。

・画像・映像ソースについて(Gear VRで見た場合)
これはディスプレイによる制約と記録時の画素数による制約とあるのでそれぞれお答えしますね。

画像:ソースによりますが、360°画像は大体ディスプレイの解像度を上回りますので、
    ディスプレイのスペックに左右されます。
    よって上記の通りほぼ同等で、ハイビジョンよりも少し悪いくらいの画像を見ている感じです。
    100万画素くらいの画像を見ている感じです。

映像:これは現在MAXでも4K(民生用)の画素数で全天球を記録しています。
    その一部分をディスプレイに映しますのでこの場合は記録側の画素数の
    制約が顕著に出ます。
    フルHDで撮影したソースはDVDよりも画質が荒く、4Kで撮影したソースはDVDと
    同等か少し上くらい、50万画素くらいの動画を見ている感じで、ハイビジョンに慣れた
    目からすると見るに耐えないレベルです。
    業務用で4Kカメラ4台で撮影したソースを見たときはきれいでした。
    せめて4Kカメラ2台欲しいところですが民生用では無いみたいなので、個人で技術を
    持っておられて編集が出来る人から提供してもらうしか今の所は方法がございません。

書込番号:20314295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/10/20 18:23(1年以上前)

magorinさん

ご丁寧な回答をありがとうございます。

私はゲームもスマホも持っていないのですが
VRで大人向けの動画を視聴したいと思い、
綺麗で、安く、総合的にコスパの高い機器を探しています。
Gear VRで決まりですね?

書込番号:20314984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/20 20:51(1年以上前)

>Kaz_Nakajimaさん
いいですよね、大人向けの動画。
私は購入してから殆ど時間が取れないので、まだ1時間程度しかPS VRを使っていませんが、一度下記を試してみますね。
ただ私はGEAR VRを持っていないので比較は出来ませんが、感じたままの意見を視聴後に書かせて頂きますね。

ちなみに、4Kどころか12KのコンテンツをPS VRでどうなるかは期待半分不安半分では有りますけどね。
GEAR VRでも見れますので、今後スマホを持たれる予定が有るのでしたら、コスパはこちらの方が良いと思います。

http://www.orihalcon.co.jp/northernlights-vr/
http://www.kagura-dome.jp/resource.html

書込番号:20315421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/10/21 06:42(1年以上前)

ぷれんどりー。さん

そ、そうですねよ〜(汗)。大人向けの動画、いいですよね〜。あは、は。(汗汗)
いろんなジャンルがありますので楽しみです。
Gear VRの体験会があるので行ってみますね。

書込番号:20316555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/21 09:14(1年以上前)

やはり、そっち系すか? (^ω^;);););)

私は至って健全な方ですからね。くれぐれも。(笑)

書込番号:20316844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/10/22 17:51(1年以上前)

一応報告です。

本日 KITTEにGear VR の体験に行ってきました。
結果は「ヒドイ・・・」
実写の像、バスケット選手など見ましたが、
とても鑑賞レベルではないです。ただ画面をを近くで見ているだけ。
確かにVRとして見れますが。私のモニター21インチ(2560x1440)で
4Kを見るほうがずっと綺麗でした。

VRは始まったばかりなので、当分様子見です。

書込番号:20320998

ナイスクチコミ!1


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/25 13:00(1年以上前)

Kaz_Nakajimaさん

 すみません、えらい遅くなりました。
一度Gear VRを試されたそうで良かったです。
ソースが違うと画質も全然違いますからね。

VR技術の一つの節目は東京オリンピックかと思います。
過去もそんな感じでしたね

 北京五輪:フルHD放送
 ロンドン五輪:3D機能
 リオ五輪:4K放送

書込番号:20329538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]

スレ主 madcrow21さん
クチコミ投稿数:3件

win7でUSB接続したところ、USBオーディオデバイスとして認識されゲームパッドとして認識してくれません。
何度接続し直してもダメでした。
USBケーブルも色々替えてみたものの、ダメでした。
デバイスマネージャのアイコンもオーディオアイコンになっています。

ただコントロールパネルのデバイスの追加画面ではワイヤレスコントローラーと認識されていて、プロパティの動作チェックでは動きます。

FF14で使いたいのですが、ボタンの設定画面で設定できずこのままでは使えません。
何か方法はないでしょうか。
ネットの他の方の情報を見ると普通に認識されているようですので使えないことはないはずなのですが・・・。

書込番号:20307218

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 madcrow21さん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/18 19:25(1年以上前)

自己解決しました!
結果としてサウンドデバイスの方を無効にしたら普通に使えました。
お騒がせしました。

書込番号:20308572

ナイスクチコミ!1


Rioxoxoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 20:33(1年以上前)

むしろ今日のパッチでCUH-ZCT2Jが対応したので、ボタンキャリブレーションも使えるようになると思います。
タッチパッドはもちろん未対応ですが。

書込番号:20308820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 madcrow21さん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/18 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございます!
むしろ今日のパッチで使えるようになっただけかもですw
凄いタイミングで助かりました。

書込番号:20309219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

必要性がわかりません

2016/10/17 06:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Camera CUH-ZEY2J

教えて下さい
これはps4またはps4proに同梱されてますか?
これはゲームで使用するものですか?
これは何のゲームで使用するのですか?

書込番号:20303569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/17 08:26(1年以上前)

カメラ同梱版以外には標準ではついてない

カメラは通常なくてもほぼ困らないでしょう
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13113/~/

ただPSVRにはカメラ必須なのでPSVR買う時に買えばいい

書込番号:20303719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/17 09:40(1年以上前)

そういえば「プレイルーム」ってプリインストールされてるソフト、以外では、ゲームでは使ってないですね。少し追加でDL配信もあったかな?
標準で付属してる商品でないので(初期モデルはセット販売されたのもありますが)、ぜんぜん対応ソフトも出てこない。
音声操作や顔認証ログインもどれだけの人が活用してるのか。

ストリーミング配信や、PSVRを使用してる人ですと、使用頻度は高いかもしれませんね。

書込番号:20303853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2016/10/18 00:21(1年以上前)

こるでりあさん、ポテトグラタンさん
ご回答どうもありがとうございます。

このカメラはPSVRには必須なんですか。
じつは私、PS4持ってないのにVR買っちゃった痛い人なんです。
ということは、PS4買うときにカメラ買う必要があるんですね。

用途もURLでだーーーーいたいわかりました。

どうもありがとうございました。


書込番号:20306472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 総額は?

2016/10/14 16:04(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

クチコミ投稿数:198件

宜しくお願いします。

誠にスミマセン、
PS4PROと、
この品物を狙っています。
買うのは来年だと思います。(お金が無いので。涙)
価格が7万円以上とかでビックリなのですが、
ヤフオクを見ても価格が凄いので、
ハッキリ言うと、
価格が、
訳が分からなくなりました。
それで、
計算したのですが、
下記で間違いないでしょうか?

44,980 (PS4PRO)
小計 44,980<税抜>
消費税等(8%) 3,598
合計 48,578<税込>
49,980 (この品物)
小計 49,980<税抜>
消費税等(8%) 3,998
合計 53,978<税込>
53,978+48,578
=102,556 (PS4PRO + この品物)

無知でスミマセン、
誠に申し訳御座いませんが、
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20295159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:198件

2016/10/14 16:11(1年以上前)

補足。
PS4PRO本体よりVRのほうが高いのは、
VRが凄いからですか?

誠に申し訳御座いませんが、
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20295176

ナイスクチコミ!4


替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/14 17:16(1年以上前)

価格は基本的にはその計算であっています。
追加するならばPS moveモーションコントローラーですね。1本で税抜4980円、両手持ちしたければ2本必要です。
ただしmoveではなくPS4付属のdualshock4でもVRで遊ぶことは可能。

またPS4の周辺機器とはいえ、別物であるPSVRが「凄い」からPS4本体より高いとは単純に言えないです。
2日遊んだ感想としてVR凄い!とは思いますけど。

そもそも単体で税抜5980円するPSカメラがPSVRに同梱されている価格であるため、カメラ抜きで考えれば同価格です。

書込番号:20295307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件

2016/10/14 17:24(1年以上前)

>替え玉さん様。
私の無知さに、
ご教示頂きまして感謝いたします。
やっとホットしました。
なにしろ、
価格が異常に感じてしまい、
ハッキリ言って、
価格が、
訳が分からなくなってまして、笑
詳しい説明も有難う御座いました。
誠にありがとうございました。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20295324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2016/10/14 19:02(1年以上前)

追記。
お世話様です。
ファイナルファンタジー15 (FFXV)
が、
PS3で出来れば、
悩む事は無かったのですが、
どうしても、
FFXVで遊びたく、
PS4の購入を余儀なくされて、
どうせなら、
PROとVRと考えてしまいました。
誠にありがとうございました。
宜しくお願い申し上げます。
失礼します。

書込番号:20295570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/15 13:14(1年以上前)

私も結果、VRと4Proを買うことにりました。
何も考えずVRすごいと思い、発売日にビックカメラの発売日の購入権の抽選に当たりました。
持ち帰り早速VRで遊ぼうと取説読んだところ、プレステ4が必要だと初めて知りました。
やっちまったなー!感100倍です。
今プレステ4Proを予約に向かっているところです。
私はビックカメラで買ったので、VRはポイント10%付きました。
4Proは5%だそうです。
もちろん価格は定価。
楽しめるソフトも1つ5000円から7000円ほどします。
ちなみにソフトは全てダウンロード購入できますが、ダウンロードよりメディア購入の方がぜんぜん安いです。
メディアで発売されているのは一部ですが。
モーションコントローラも2つで約10000円します。
なんだかんだゲームソフトも合わせて120000円になりますね。
私個人的には、VRに興味を持ってゲームしない私が飛び付いた結果とんだ出費になりました。
ちゃんちゃん。
スマホで書いているので誤変換ありましたか見逃してください。

書込番号:20297773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2016/10/15 16:02(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん様。
>プレステ4が必要だと初めて知りました。
>やっちまったなー!感100倍です。
12万円以上ですかー!
誠に、
やっちまったー!感100倍ですね。(笑(ごめんなさい))
私も、
「やっちまったー!」
と、
ならぬように注意したいと思います。
ご忠告を頂いたようで参考にさせて頂きます。
誠にありがとうございました。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:20298152

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/16 00:59(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

さらにProスレで・・・

ProにはSerial ATA Revision 3.0が搭載されるということで、SSDへの換装で爆速化できるという情報が・・・

960GBのSSD代として2万円少々、追加です・・・

書込番号:20299928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2016/10/16 07:18(1年以上前)

>@starさん様。
おはようございます。
>2万円少々。。。
SSDに換装ですか。
+2万円以上。(凄)
ワイルドで御座います。
宜しくお願い申し上げます。
失礼します。

書込番号:20300327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/17 22:34(1年以上前)

@starさん、プレステ持ってないので構成がよくわからないのですが、SATA3でSSD繋いだとして、SSDにインストールできるのですか?
サイズもどうしてそ

書込番号:20306002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001

クチコミ投稿数:5件

PSVRを使用していると暗い画像を表示した時に、ピクセルごとに明るさにムラがあるのが気になることがあります。
真っ黒の画面や、明るい画面では気になりません。
下記にような時に分かりやすいです。

・シンゴジラのデモ (夜の映像なので全体的に暗い)
・サマーレッスンのロード (アプリ起動時のロード画面が、黒に極めて近いグレー表示となっている)
・PS4のホーム画面に暗い画像を使用した時。

首を振っても表示ムラが追随してくるので、有機ELディスプレの特性だと思っています。

ゲームに集中すると気にならなくなるのですが、ググっても同じような書き込みがないんで、
私のPSVRだけ表示ムラがあるのか確認したいです。
皆さんのPSVRでは表示ムラはないのでしょうか。

書込番号:20298902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/15 21:37(1年以上前)

至って普通にあります。塗りムラというやつ。
こんなもんだと思ってからは気になりません。

書込番号:20299224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001の満足度5

2016/10/16 00:43(1年以上前)

初代PSVITAにもありましたね、塗りむら

私のVITAがそれですが、やはり暗いシーンで刷毛の跡がはっきり目立ちます

ムラの程度にもよりますが、目立たない個体もあって当たり外れがあるようです

PSVRも同じかもしれません

書込番号:20299894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/10/16 11:41(1年以上前)

>かりかりまんさん
私だけじゃないんですね。ちょっと安心しました。
確かに使っているうちに、気にならなくなります。

>@starさん
情報ありがとうございます。
「VITAのムラ」でググって、画像を確認したのですが、
症状としては、私の指摘しているものとは違っているんですよね。
刷毛で塗った様な線状の跡でもないです。

説明が難しいですが、ピクセルごとにランダムで明るさが違う感じですね。
アナログテレビの砂嵐をとても薄くした感じです。

技術の進歩で、ムラの出方が変わったのかもしれませんが。。。

書込番号:20300978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/16 13:01(1年以上前)

細かいグレーの明細ガラみたいなというかパーカーとかでありそうなそういう感じのが見えます。
自分も同じくみんな出てると思ったので安心しています。

書込番号:20301173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/16 16:47(1年以上前)

じっくり見ました。
迷彩というか目の前に暗幕があるような生地っぽい質感のものが見える感じでした。

書込番号:20301717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/17 03:12(1年以上前)

極々薄いカーテンを通して見ているようなのですよね。
仕様なんでしょうか、薄暗い場面や真っ暗でもロード中など何らかの表示が出てるときに気になります。

目障りという程でもないのですぐに慣れるかと思っていましたが今でも気になります。
没入感が薄れてしまうので少し残念な部分です。

書込番号:20303444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/17 20:39(1年以上前)

>かりかりまんさん
>一応しゅんさん

情報ありがとうございます。
私以外にも同様の症状がことが分かったので、解決済みとします。

解体動画等を見ると、ディズプレイに特殊シートが貼ってあるらしいのでそれが原因かもしれません。
分解して確かめる程の根性はないので、とりあえず仕様だろうと納得しておきます。

書込番号:20305402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング