ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しない

2016/06/26 12:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

スレ主 tkyhさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。PC TV Plus 3.0へのアップデート以来、nasneを認識しないことがときどきあり、電源のOff-Onを繰り返していたら電源ランプ(緑)が点滅、Recランプ(赤)、IPランプ(橙)も点滅しっぱなしとなり、起動しなくなりました。サポートにも問い合わせましたが、修理(交換)といわれました。同症状で復旧されたかたがもしいらしたら、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:19987215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/06/26 19:15(1年以上前)

全点滅の場合は、電源off→コンセント抜き、
ココから再度リブートしなければ、やれる事はないので修理です。

書込番号:19988227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkyhさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/26 19:39(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。ちなみに修理は即交換となり、金額は14,040円だそうです。データは全てオシャカですので心残りですが、新品を買いなおすよりは安いので交換しようと思います。いずれにしても心を決めることができました。ありがとうございました。

書込番号:19988282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先で使用する際のお勧めアプリは?

2015/09/30 09:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

毎週定期的に出張になりそうなので、
外出先からでも録画した番組を見れるということでnasneの購入を検討中です。
しかし、視聴アプリが複数あったり、過去ログでスマホからTVへの出力が出来ないなどの情報があり、
私が目標としていることが可能なのかを判断したいです。
既にご利用の方、OK/NGやアドバイスなどいただきたく、よろしくお願いします。

【現在持っている機器】
Xperia Z3 Compact
PS3 + torne
SONY AT900(ブルーレイレコーダー)※外出先からの予約,ガラケーへの持ち出しは可能
iPad(Lightningになる前の型)+HDMI出力ケーブル ← 出張の際は出来れば持ち歩きたくない

【購入予定機器】
nasne
Android スマホ用MHL→HDMI変換ケーブル

【やりたいこと】
(1)スマホを使って、宿泊先や移動中にnasneで録画した番組を見たい。
(2)宿泊先で、nasneで録画した番組をスマホ経由しTVで見たい。

【悩んでいること(わからないこと)】
(1)TVSideView,nasneAccess,tornemobileとアプリが沢山あるが、どれがいい?
  使い勝手もあるが、自分のやりたい事を踏まえてアプリを選びたい。
(2)外出先でスマホもしくはiPad経由してTVで録画番組を見たいが、持っている機器で可能か?
  プロテクトの関係で見れないような書き込みを見ましたが、理解できませんでした。
(3)再生用のアプリが違うので、スマホに持ち出して再生ならTVへの出力可能ですか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。アドバイス頂けたら幸いです。  

書込番号:19186788

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/30 11:17(1年以上前)

移動中の視聴(番組持ち出しでオフライン視聴)をするのであれば、torne mobileとnasne ACCESSは不可です。

番組持ち出しはソニー謹製のTV SideViewの他、社外アプリで幾つか可能なものがあります(DiXiM、MLP)。
ただ、Xperia Z3であれば標準アプリで出来るのではないでしょうか?(持ってないので伝聞ですが)。

ただ何れにしても、スマホやタブレットからHDMI(MHL)を経由してテレビ画面に出す方法というのは、
少なくとも真っ当なやり方では存在しません。もちろんアナログ出力も不可です。

#音声だけは少し前にBluetooth出力が認められましたが…。

書込番号:19186966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2015/09/30 11:32(1年以上前)

>LUCARIOさん

返信ありがとうございます。

> ただ何れにしても、スマホやタブレットからHDMI(MHL)を経由してテレビ画面に出す方法というのは、
> 少なくとも真っ当なやり方では存在しません。もちろんアナログ出力も不可です。

スマホ、タブレットからテレビ画面への出力はNG行為なんですね。
知りませんでした。
スマホで楽しむことにします。

書込番号:19186989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/09/30 12:13(1年以上前)

torne mobileとTVSideViewとMedia Link Player for DTVつかってますiOSでですが
持ち出し不可以外はtorne mobileが一番使いやすいんですけどね
TVSideViewはどうも使いにくいのであんまり
どうしてもこれしかないなら仕方ないんだけど
それならMedia Link Player for DTVのが私は使いやすいと思う

まあまずはZ3 Compactの標準アプリで試すのがいいと思います

書込番号:19187064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/09/30 14:28(1年以上前)

sait_hirさん

nasne番組を視聴できるアプリの機能・性能を比較した表を、(私が)作成・公開しております。ご参考までに。

▼Android
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/ImageID=2284789/

▼iOS
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/ImageID=2253828/

▼スレッド自体はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/#tab

なお、私自身、iPad, Xperiaなどでnasne番組を視聴しており、各アプリをひととおり使いました。各アプリ、一長一短があります。

持ち出し視聴に使うアプリとしては、最終的に、iPad, Xperiaとも『Media Link Player for DTV』に落ち着きました。

※ここでいう「持ち出し視聴」とは、自宅であらかじめ番組を端末にコピー(持ち出し)し、出先にてその端末で番組を見る(視聴)ことです。

理由は、(他アプリに比べ)「持ち出し」の操作がしやすいから、です。特に、たくさんの番組をまとめてコピーしておこうとするとき、その操作性の良さを強く感じます。

書込番号:19187337

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/09/30 14:37(1年以上前)

補足です。

持ち出し視聴には、『Media Link Player for DTV』をオススメする旨、上のレスで書きました。

ただ、もしも、「買うのは各OSにつき1個だけね」という条件だった場合、私なら、『TV SideView』にするような気がします。

というのは、下記基本機能のすべてを、1アプリで網羅できるからです。
・持ち出し視聴
・リモート視聴 (端末にコピーせず、外出先から見る)
・番組表
・録画予約

書込番号:19187349

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/09/30 15:09(1年以上前)

LUCARIOさん
> ただ何れにしても、スマホやタブレットからHDMI(MHL)を経由してテレビ画面に出す方法というのは、
> 少なくとも真っ当なやり方では存在しません。もちろんアナログ出力も不可です。

市販アプリではできないものが多いですが、私が知る限りは Android の市販アプリでは唯一 sMedio TV Suite が MHL 出力できます。(MHL アダプタ経由ですが)

ただし、sMedio TV Suite は他の類似アプリに比べて使い勝手は超悪いので、お勧めはしません。(一応 nasne からの持ち出しもできます)


他にバンドルアプリでできるものがあり、富士通製スマフォ・タブレット等に搭載されている DiXiM Player でできます。(京セラ製端末でも同様かと)

参考: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=18147008/#18852080

なお、同じ Digion 社製の技術を使っている I-O Data テレプレアプリでは MHL 出力はできませんでした。


ということで、業界的に禁止されているわけじゃなくて、何らかのライセンスなりの関係でその機能を搭載していないものが多いということじゃないかと思います。

書込番号:19187399

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/30 16:09(1年以上前)

>市販アプリではできないものが多いですが、私が知る限りは Android の市販アプリでは唯一 sMedio TV Suite が MHL 出力できます。(MHL アダプタ経由ですが)

>他にバンドルアプリでできるものがあり、富士通製スマフォ・タブレット等に搭載されている DiXiM Player でできます。(京セラ製端末でも同様かと)

なるほど、そうなんですか。
あとWindowsタブレットならPC TV with nasneで持ち出し+HDMI出力できますね。
存在しないは言い過ぎでした。フォローありがとうございます。

>業界的に禁止されているわけじゃなくて、何らかのライセンスなりの関係でその機能を搭載していないものが多いということじゃないかと思います。

そもそもの話として、アナログ出力はともかく曲がりなりにも著作権保護されたデジタル出力を抑止するというのが
よく分からん縛りではあるのですよね。HDMI→コンポーネントやHDMI→コンポジットの変換アダプタを事実上
公認した(公認せざるを得なかった)経緯があるので、その代わりに業界自ら首輪を嵌めた格好になっている様に感じます。

もっともこの件もBluetooth同様、いずれ緩和される予感がしてますけどね。一般ユーザに不便をもたらすだけで
肝心の違法アップロード抑止にはさっぱり役立ってない様ですし。

#そもそもああ言った連中が今更アナログキャプチャなんかするかっつーの。

書込番号:19187491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/09/30 19:14(1年以上前)

nasne番組を視聴できるAndroidアプリの機能・性能比較(第4版)

nasne番組を視聴できるiOSアプリの機能・性能比較(第5版)

sait_hirさん

>>nasne番組を視聴できるアプリの機能・性能を比較した表を、(私が)作成・公開しております。ご参考までに。

この(↑)スレッドですが、さきほど返信数が最大(200)に達したため、新しいスレッドを立てました。最新情報は、こちら(↓)をご覧ください。

<<nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その4>>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/#tab

ついでに、(いま私がまさに書いている)このクチコミ自体にも比較表を添付いたします。以上、ご参考までに。

書込番号:19187885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2015/10/01 13:05(1年以上前)

皆さん、沢山の情報ありがとうございます。
いただいた情報を元に私なりに調べて、以下のようにしたいと思います。

使用機器:スマホ Xperia Z3 Compact(SO-02G)
外出先でのリモート視聴:torne mobile
おでかけ転送(録画持ち出し):Xperiaバンドルソフト(ムービー)
TV出力:Xperia + ELECOM MPA-MHDACR10BK(MHL HDMI変換アダプタ)

tanettyさんにお勧めされた全部入りのTVSideViewを使った方が楽かもしれませんが、
スマホがXperiaなので、torne mobileで機能が足りない部分は補われています。
おいおいiPadも使う予定なので、iPadにはTVSideViewを入れようと考えています。
こるでりあさんの提案通り、Xperiaの標準アプリで連携をいろいろ試したあと、順次アプリを追加していく作戦にします。

LUCARIOさん,shigeorgさん>
TV出力はチャレンジしてみようと思います。
リモート視聴ではありませんが、nasneで録画した番組をXperiaからTV出力した記事がありました。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2013/09/32491/
XperiaはMHL対応なのでいけそうな気がします。
著作権の問題で、MHL対応であればOKというわけじゃないようですね。
私のXperiaは国内版なので大丈夫かなぁと...だめもとでやってみます。

試した結果を報告したいと思いますが、nasne購入が諸事情で11月後半になりそうです。
みなさんからの情報大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:19189964

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/10/01 17:43(1年以上前)

MHLケーブル HDMI変換アダプタ(TVリモコン対応・Xperia Z4・Z3・Z3 compact・Z3 Tablet Compact対応)
品番:500-HDMI008MH
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-HDMI008MH

レビューにnasneの持ち出しを見れたようなコメントがあります。

書込番号:19190345

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2015/10/09 14:23(1年以上前)

>Cafe_59さん

情報ありがとうございます。
私が情報を整理できずモヤモヤ状態だったので、
思いきってサポート直接問い合わせを行なったところ、
「TV SideView(テレビサイドビュー)」「torne mobile(トルネモバイル)」「nasne ACCESS(ナスネアクセス)」
など、SONYのアプリは番組録画したものは外部出力できないそうです。
著作権保護の関係とのこと。残念です。

ただし、Xperiaであればバンドルアプリのビデオ(ムービー)であれば、
外部出力できましたので、自宅でのリモート視聴もしくは録画番組の持ち出し視聴であれば、
MHLでのTV出力可能です。

アプリの評価についてはtanettyさんが纏めておりますでの、こちらを参考にされると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/#tab

書込番号:19212002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/22 22:36(1年以上前)

http://www.digion.com/diximplay/

DiXiM Playが2016年1月31日まで無料で使えるそうです。
どなたか使用報告お願いできないでしょうか。

書込番号:19342427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/20 21:38(1年以上前)

ヨソでも書き込みましたが、わが家わが家のおすすめ。

PSVITA TVと、HDMIをアナログ変換するコンバータ(Amazonで3000円前後)をカーナビに接続しています。

まず車でコンセントつなげられる車載インバータなど必要ですが。

テザリングを使えばnasneも見ることが出来ますし、nasne以外でも、最初から入っている「ビデオ」アプリでDVD等の動画をパソコンソフト使ってPSVITA用に変換して入れておけば、HDDプレイヤー的な使い方が出来ます。映画でも一本500から700MBなので、64GBのメモリーカードならば数十本、数百本は入ります。

ゲームも出来るし、Wii用のワイヤレスマイク買ってジョイサウンドでカラオケも出来るし、車の中が天国になりますよ♪

ちなみに僕が使っているやつのリンク貼っときます。動作問題無しです。
https://www.amazon.co.jp/TSdrena-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-HAM-CHIC2%E3%80%80-%E7%9B%B8%E6%80%A7%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B008GXE0NQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1466424892&sr=8-1&keywords=hdmi+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF

安いので千円切るのもあるみたいなので自分で試してみてくださいのおすすめです。

PSVITA TVと、HDMIをアナログ変換するコンバータ(Amazonで3000円前後)をカーナビに接続しています。

まず車でコンセントつなげられる車載インバータなど必要ですが。

テザリングを使えばnasneも見ることが出来ますし、nasne以外でも、最初から入っている「ビデオ」アプリでDVD等の動画をパソコンソフト使ってPSVITA用に変換して入れておけば、HDDプレイヤー的な使い方が出来ます。映画でも一本500から700MBなので、64GBのメモリーカードならば数十本、数百本は入ります。

ゲームも出来るし、Wii用のワイヤレスマイク買ってジョイサウンドでカラオケも出来るし、車の中が天国になりますよ♪

ちなみに僕が使っているやつのリンク貼っときます。動作問題無しです。
https://www.amazon.co.jp/TSdrena-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-HAM-CHIC2%E3%80%80-%E7%9B%B8%E6%80%A7%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B008GXE0NQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1466424892&sr=8-1&keywords=hdmi+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF

安いので千円切るのもあるみたいなので自分で試してみてください

書込番号:19972787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「限定生産ではない 」ですよね?

2016/06/19 17:36(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:151件

こちらの製品は、数量や期間による限定販売ではなく、PS4の新しいデバイスとして発売され、販売が継続されるという事で宜しいでしょうか?
また、他社のブルーレイレコーダーなどと接続しての利用は不可能で、PS4を所持している人の中で、更にVRに興味がある人が購入する物ですよね?
そうであれば、定価以上の金額を払ってまで転売屋から買わなくても、1ヶ月位で生産が追いついて、店頭で通常販売されてそうですよね?
3DS、vita、PS4、過去にも限定カラーの販売は沢山ありましたが、生産が追加され希少性が無くなると、定価より安く落札出来た時もありましたよ!

書込番号:19969609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/19 17:51(1年以上前)

限定生産ではないと思います。

ただ、初回出荷数に限りがあって取り扱い店舗も少なくて、それぞれのお店にどれだけ割り当てがあるのか不明です。

また予約している店舗もすでに昨日で瞬殺していて、抽選形式で予約をしているのは”ジョーシン”と”ビックカメラ”だけですね。

価格がプレステ4本体よりも高額ですし、12歳以上が対象なので出荷数と流通状況が落ち着いてくればヤフオクなどで転売価格で購入する必要はないかと思いますね。

書込番号:19969649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/19 17:54(1年以上前)

通常商品なので、PS4本体と同様に出荷されますが、欧米での需要が大きく、日本の割り当てが正直不安で、日本で安定的に入手できるようになる時期は不明です。
1ヶ月程度で普通に店頭に並ぶのは、まず、ないでしょう。年内入手も難しいかもしれません。
SCEのアンドリュー社長も、つい最近になって、品薄による入手困難を明言しました。
今年3月頃のSCEの幹部は、十分な数がある、と発言していたのですが、3ヶ月で反対の状況となっています。
これらから、SCEが需要を見誤り、世界的な供給不足に陥っていると見るべきでしょう。
最初に書いたとおり、世界的に供給不足な状態で、日本にPSVRを優先して割り当てるとは考えられないので、欧米以上に日本では長期期間の入手不足が予想される状況です。

書込番号:19969656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/19 18:03(1年以上前)

>『虎徹』さん
追加ですが、将来的にPCとの接続が出来るようにする可能性はあるようです。

書込番号:19969688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/19 19:54(1年以上前)

瞬殺はネットだけです

昨日は都内なら余っていました
今日もたぶんキャンセル分でしょうか新宿東口とビックカメラ池袋本店で夕方予約していましたね

書込番号:19969974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/19 19:55(1年以上前)

↑新宿東口ヤマダ

書込番号:19969978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2016/06/20 10:34(1年以上前)

ねこっちーず さん
抽選予約の情報、ありがとうございます!
ritter2006 さん
新しい情報、ありがとうございます!
バイオ酵素 さん
実店舗情報、ありがとうございます!
抽選予約の応募と、近隣の実店舗を探してみようと思います!

書込番号:19971448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:103件

最近、ソニーのブルートゥーススピーカ SRS-X7を買いました。
この機種はDLNA内の音楽を再生可能です。

試しに内蔵のshare1フォルダへ音楽を転送してみたところ無事再生できたので、
USBメモリを買ってきてそれを音楽専用にしようと考えました。

USBを挿して認識させると無事share2ができました。
そこへ音楽を転送して無事再生OK。

音楽データが20GB以上あるためネットワーク間のコピーだと時間がかかるので、
USBメモリを外してPCからshareフォルダへ直接コピーしました。

ところがDLNA経由のスピーカからはコピーした音楽データが見えません。
テストで転送したものだけ見えてます。
PCからは見えてますが、DLNAだと見えないようです。

PCから直接コピーしたデータはDLNAでは再生できないのでしょうか?
または何か別の方法があるのでしょうか?

転送スピード重視のためわざわざUSB3.0のメモリを買ったのに、残念です。

書込番号:19962829

ナイスクチコミ!1


返信する
mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/17 05:19(1年以上前)

>ならんじゃさん
nasne HOMEのメディアサーバー設定で、データベース更新を行うと見えると思います。

書込番号:19963097

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2016/06/18 12:16(1年以上前)

別のUSBメモリで試してみました。

3枚分のアルバムをコピーして、
データベース更新してみましたが10分たっても0%のまま。

あきらめてネットワークコピーする事にしました。
短気ですいません。

書込番号:19966183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4で使えますかね?

2016/05/28 09:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > F710 Wireless Gamepad F710r

このコントローラーが余っているのですが、PS4で使えますかね?
自分で試してみればわかるわけですが、もし既に試してみた方がいれば教えてください。
まもなくCUH-1200が届きますので、試してみて報告します。

書込番号:19910512

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件

2016/05/30 12:37(1年以上前)

挿してみました。全く認識せず、使えません。

ま、予想通りです。合掌。

書込番号:19916169

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

下記の状況です。

OS:Windows8.1 64ビット



Driving Force GT 型番 LPRC-14500

Windows 8.1の通知領域に ファイル名「Lcore.exe」はできています。
しかし、デバイスマネージャには、ゲームコントローラーのところには、コントローラーの表示はないです。

インストール時は、ドライバ 32ビット版しか動作しないのですか?(私のOSは、64ビット版ですので)
あと、インストールしたときは、メッセージはないのですが、インストール画面の1/4、2/4(同意画面)インストール進行状況はなく、4/4終了画面にすぐ変わりました。
再起動画面は、ありませんでした。

ただ、USBをPCにさしたら、ハンドルの真ん中のロゴは点燈しましたし、ハンドルは、自動的に回転設定?しました。

SteamサイトからダウンロードしたEuro Truck simlator2とBus simlator16では、ハンドルコントローラーの設定はできました。

・なお、一番最初、ドライバのインストールの必要があるということをしらずに、USBを挿入してしまいました。

書込番号:19908818

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2016/05/28 17:43(1年以上前)

自分で解決できました

書込番号:19911416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング