ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4でゲームしながら使用するには

2015/12/28 04:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

スレ主 凡くらさん
クチコミ投稿数:3件

現在PS4はPCモニターに繋いでおり、TVに繋いでいるレコーダーの調子が悪くなったのでnasneの購入を検討しているんですが、現状通りPS4はPCモニターでゲームをしながらTVでnasneを使用(nasneで録画したTV番組の録画と視聴)ということはできるでしょうか?
一応nasneについて多少調べてみたんですけどnasneはPS4がなくても単体で使用できるとかnasneをTVで使用する場合はPS4が必要とかいうことでいまいちよくわかりませんでした

書込番号:19440153

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/12/28 05:06(1年以上前)

テレビにDLNAクライアント機能があればネットワーク経由でnasneを視聴できます。
テレビ次第なので、テレビの機種名を書いてください。

書込番号:19440160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凡くらさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/28 05:28(1年以上前)

>たあみさん
VIERA TH-37LZ75というやつでした古い機種なので望み薄そうですね
TVはPCにも繋いでいるのでnasneはPC経由でTVに映すしかなさそうですかね別途3000円だかかかるみたいですけど。。。

書込番号:19440172

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/12/28 06:03(1年以上前)

仕様を見るとDLNAに対応していないので、TH-37LZ75単体での視聴は無理ですね。
http://kakaku.com/item/20413010766/spec/

視聴するだけなら、PCに「DTCP-IP対応DLNAクライアントソフト」がインストールされていれば可能です。
http://matome.naver.jp/odai/2135047665113030601

PCで番組検索や録画予約もするなら、PC TV with nanseが必要だと思います。
http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/

PS4+torne+nasneの組み合わせがベストなのは言うまでもありませんが…。
http://gamewalker.link/gadget/torne-nasne/

書込番号:19440191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/12/28 06:43(1年以上前)

nasneを使うには無線LAN子機なども必要になるので、今のテレビで視聴するのが目的なら、BDレコーダーを買い替えたほうがよいと思います。

書込番号:19440216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凡くらさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/28 07:49(1年以上前)

>たあみさん
PS4はあくまでもゲームをするために使いたいので素直にPC経由で使用する方向で考えようと思います
>nasneを使うには無線LAN子機なども必要になるので
この部分がちょっと意味不明ですけどご回答ありがとうございました

書込番号:19440278

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/12/28 09:23(1年以上前)

nasneにはアンテナケーブルとLANケーブルを有線で繋ぐ必要があります。
http://www.jp.playstation.com/nasne/setting/

テレビの近くにルーターがあるなら問題ありません。
ない場合、無線LAN子機を使ってホームネットワークに繋げる必要があるという意味です。

書込番号:19440446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/28 13:48(1年以上前)

すでに解決済みですが、もし現状で地デジ以外に BS/CS も視聴・録画しているのであれば、nasne はアンテナ入力の際に地デジと BS/CS の電波の混合が必要なので、最低でも混合器が一つ必要です。

さらに、今現在がレコーダーとテレビをじゅずつなぎしている場合は、nasne からのアンテナ出力をテレビの入力につなげる際に、今度は分波器 (混合信号を地デジと BS/CS に分けるもの) が必要になります。(似た名前のものに分配器がありますが、分波器を使ってください)


参考:
 http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2012-08-29
 http://img.satouchi.com/img-sonypro/images/nasne_setuzoku_015l.jpg


なお、視聴・録画は地デジだけということなら、混合器や分波器は不要です。

書込番号:19440909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:79件

現在、テレビと、すご録をHDMIで接続して使用していますが、録画する場合、
その都度、すご録を起動しなければならずブルーレイの購入を検討しています。

メディアに書き出すこともなく、nasneがレコーダー代わりになるなら
場所も取らず、サクサクと動くと評判なので、代用できればと検討しています。
過去の書き込み [19115890] も拝見しましたが、理解できず。。。

  ・テレビ:KDL-40F1
  ・すご録:RDZ-D700

希望としては
・テレビ側の番組表で録画設定をしたい
・テレビ側のリモコンで録画した番組を再生したい
・HDMIでの接続に拘りはないのでLAN接続でも可能

皆さまのアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:19420646

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/12/20 18:43(1年以上前)

価格は安くさん

KDL-40F1は、「ソニールームリンク」に対応しているようでした(公式サイトによる)。

>>・テレビ側のリモコンで録画した番組を再生したい
 ⇒△ できると思います。ただし、使いやすくはないと思います。

>>・HDMIでの接続に拘りはないのでLAN接続でも可能
 ⇒〇 できると思います。

>>・テレビ側の番組表で録画設定をしたい
 ⇒×? できないようが気がします。たぶんですが。

nasneに録画した番組をTVで見たい場合、PS3またはPS4があれば、快適に操作できると思います。逆にいうと、PS3またはPS4を持ってないのであれば、BDレコーダーを買ったほうが快適に楽しめる、私は考えます。

書込番号:19421053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/12/20 19:27(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1404070062283/

最近のモデルは連携機能が強化されて番組表から予約できるようになったのですが
これ以前のは無理ですね多分

書込番号:19421162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/12/20 19:58(1年以上前)

へぇ〜最近のBRAVIAは便利になりましたね〜
BD内蔵タイプに拘って買ってましたが、DLNAクライアントタイプが欲しくなって来ました。

PC持ってたらディスク焼きもフォローできますが、これでnasneが外付けBDドライブ対応とかになったら完璧なんですけどね。

書込番号:19421257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/12/20 20:30(1年以上前)

tanettyさん、こるでりあさん、ACテンペストさん

早々にアドバイスいただき、ありがとうございます。
実際に使用しているのが、機械音痴な70代の母のため、
面倒な操作をしないようにできればと思い検討しておりました。

nasneの利便性が良く、BDは使用しないし、テレビの買い換えは勿体ないので、
もしかして・・と思い書き込みました。

もう少し、皆さまのアドバイスをお待ちしてみます。

書込番号:19421332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度4

2015/12/20 20:55(1年以上前)

確かに対応表だけでは解らない使用感もあるので実際に使用されている方の情報を待ったほうがよいかもしれませんね。
私もクライアント型のTVは持って無いので興味があります。
でも、こるでりあさんのリンクで見る限りはHDDレコーダーと比べても遜色なく、シームレスに利用できそうですね。

書込番号:19421415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/12/21 10:40(1年以上前)

nasne単体では利便性が悪いです。
torneアプリと組み合わせることで快適に使えます。
http://gamewalker.link/gadget/torne-nasne/

nasneは、torneアプリをインストールしたPC、スマホ、PS3、PS4、PS Vitaなどでの使用を前提としています。
テレビのみでHDDレコーダーとして使うのは不便です。
他のレコーダーを購入したほうがよいと思います。
例えば、全録
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-recorder/

書込番号:19422604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/21 13:30(1年以上前)

価格は安くさん
> その都度、すご録を起動しなければならずブルーレイの購入を検討しています。

とのことですが、これは手動で (すご録のリモコンで) 毎回すご録の電源を入れないといけないということでしょうか?

ブルーレイレコーダーや nasne を買っても、基本的にはこのあたりは変わりはありません。

ただし、こるでりあさんが貼られたリンク先の情報のように、機器の組み合わせによっては便利に使えるようになることもあります。

で、テレビとレコーダー類で簡単に録画したり再生したりするという意味では、むしろレコーダーとの組み合わせの方がよいと思っています。これは「HDMI リンク」という機能を使ってテレビからレコーダーを操作できるからです。


それではということで、KDL-40F1 のこの機能を調べてみたら、ソニー製 BD レコーダーとの組み合わせで結構便利に使えそうな情報がありました。(「ブラビアリンク」というやつです)

参考:
 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40F1/feature_3.html#L2_430
 http://www.sony.jp/support/bravialink/


ただ、残念ながら 40F1 でこの機能を使うには、古めの BD レコーダー (2010年9月より前の機種) でないとだめなようです。

参考:
 http://www.sony.jp/support/bravialink/remote/index.html#explanation
 http://www.sony.jp/support/bravialink/link/f1/

ダイレクトボタンではなく、リンクメニューを使っての操作なら、今時のソニー製 BD レコーダー (や他のメーカーの BD レコーダー) でもそれなりの操作ができそうではありますが。(HDMI リンクの主要な機能は、メーカーが違っても動作するものが多いです)


お母様がお使いになられるということであれば、nasne はおすすめできません。(積極的に選択肢から外すことをおすすめします)

録画済み番組を視聴するだけならテレビからの操作でなんとかなりますが、録画予約やその確認等のことを考えると、タブレット等の他の機器を使うほうがよくて、お母様の操作は難しいと思うからです。


ではどうするかですが、おそらく一番簡単に使えるようにするのは、上記の最後のリンク先にある機器一覧の中で、「見て録」「予約する」「見る」に ○ がある機器の中古品を、オークション等で探すことではないかと思います。


もちろん、テレビを買い換えて、USB HDD 録画ができるもの (もしくは内蔵 HDD を持っているもの) にするのが、お母様の操作的には一番簡単になるとは思いますけどね...

書込番号:19422922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/12/21 23:30(1年以上前)

皆さま

沢山のアドバイスをいただき、ありがとうございます。
私が使用しているレグザは外付けUSB HDDでの録画が番組表から
そのまま何もせずに、電源を入れることもなく、とても便利だったので
同様の操作方法ができないかと思いました。

しかし、そこまで便利にできる可能性がないことも分かりました。

古いブルーレイ含めて、もう少し検討いたします。
やはり、この板はとても助かりますね。

すべての皆さまに感謝いたします。

書込番号:19424433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/12/26 12:33(1年以上前)

shigeorgさん、たあみさん、ACテンペストさん、こるでりあさん、tanettyさん

すでにご覧になっていないかも知れませんが、結果をご報告いたします。

KDL-40F1のページで連動可能と出ているブルーレイの機種がすべて古いため、
その中からBDZ-RX55を中古で入手して試してみました。

HDMIケーブルの他に、ネットワークケーブルをブラビアとブルーレイに
直接つなげたところ、ブラビアの番組表から録画可能となりました。
再生もブルーレイの型番が表示されているので、そこから再生可能です。

これで、一つのリモコンで、テレビとブルーレイを切り替えることなく操作可能となり
母親も簡単に操作できるようになりました。

もしかしたら、新しい機種や他社でも対応するかもしれませんが
壊れるまでは、このままの状態で使ってようと思います。

色々と、アドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:19435375

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

挙動が変なのですが。

2015/04/05 13:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) メタリック・ブルー CECH-ZC2JMB

クチコミ投稿数:300件 ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) メタリック・ブルー CECH-ZC2JMBの満足度1

コントローラーは全部で4個持ってます。
バッテリーの保ちが悪くなると買い替えてます。 1年〜2年の間で。
今回、このブルーを新品で買いましたがFPSゲームで遊んでると、コントローラーには触れてなくても
常に「左」に回ります。
敵に照準をあわせてるのに「左」に動くので狙いが定まらない。
建物に隠れてても、左に360度まわる。  常に左に動くのでは無く、突発的に異常が発生します。

サポセンに連絡をして、交換してもらいましたが、
新品購入故障→交換品も同じ症状→交換品も同じ症状→交換品も同じ症状。 いまここです。
リセットボタンは何度も試しました。直りません。  ほかのコントローラー3台異常なし。 
コントローラーの色で「仕様が違う」と言う事はないですよね?
今回も返品交換にだしますが。

書込番号:18650828

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/05 23:33(1年以上前)

ブラックとシルバーを分解した時は同じ基板だったと記憶しています。
チップ単位で変わっているのかもしれませんが、仕様は同じなのではないでしょうか。

確認して発送しているとは思いますが、SONYに動作確認をしてから発送して欲しいと頼んでみては如何でしょうか。

書込番号:18653017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件 ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) メタリック・ブルー CECH-ZC2JMBの満足度1

2015/04/08 11:35(1年以上前)

>>sky878さん

普通に考えたら当然ですよね。

いままで付属の「黒」単品購入「黒」「ピンク」「迷彩」は異常は無く
今回買った「ブルー」は使用1週間程で変になり交換。 交換を3回行いましたが同じ症状なので。

今回も返品交換にだしました。
送り返す時に担当者から電話で症状の説明を貰えることになりました。  が・・・
異常が発生してるソフトで遊んでるのかが分かりません。 FPSだけなんですよね。
交換品が送られて来ても駄目なら、勿体無いですが買い直ししか無いですね。
こんどは「ブルー」以外で(笑)

ありがとうございました。

書込番号:18660385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) メタリック・ブルー CECH-ZC2JMBの満足度1

2015/12/22 14:11(1年以上前)

わぁー。
駄目だ。
また発症した。
いきなり、左に動き始めた。
右に動かそうとしても、左にしか動かない。
偽物なのかな? 私のコントローラーは?

書込番号:19425708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

編集

2015/12/17 18:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:76件

例えば3時間番組のある5分間だけを残しておきたい、ブルーレイディスクに書き出したい、という使い方はやはりできないのでしょうか。

書込番号:19412950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/17 19:10(1年以上前)

その手の作業がやりたいなら普通のBlu-rayレコーダー買った方が幸せです。

書込番号:19412997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/12/17 19:16(1年以上前)

番組内の一部だけをnasne上に残すことはできません。

PC TV with nasneにその番組をコピーしたら、(PCのHDD上にコピーされた)番組内の一部のみを(編集によって)残す...ということも、もしかしたらできるかもしれません。

私は同アプリをもってないので、検証できないのですが、そもそもPC TV with nasneに編集機能ってあるのかしら?

書込番号:19413014

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/17 19:24(1年以上前)

tanettyさん
> そもそもPC TV with nasneに編集機能ってあるのかしら?

なかったと思いますよ。

http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/

書込番号:19413040

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/12/17 19:26(1年以上前)

shigeorgさん

そうでしたか。ありがとうございます!

書込番号:19413049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/12/17 20:29(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
そうですよね、PC TV with nasneを使っていますがやはりできませんよね。
今までブルーレイレコーダーで編集機能を当たり前のように使っていたので、その点にちょっと戸惑ってしまいました。
PC TV with nasneのバージョンアップで編集機能を追加してくれると助かりますね。

書込番号:19413231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/12/17 22:00(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1406/18/news087.html
とか使えばできるのかな?

でもここまでするなら私はレコつかいます

書込番号:19413546

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2015/12/18 09:43(1年以上前)

>ごろなーさん

自分もPC TV with nasneに編集機能がほしいなと思い、以前公式のほうに要望送りました。
採用されるかわからないけど、要望送ってみると良いかと思います。要望が多かったら採用されるかもしれないですし。

レコーダーとの差別化もあると思うのでレコーダー並とは言いませんので簡単な編集機能はほしいですよね。

書込番号:19414625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/19 07:40(1年以上前)

>ごろなーさん

一応こるでりあさんが紹介している「RHDM-UT/TE」にてハンドルの「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」を使えば出来ます。
http://www.iodata.jp/product/hdd/cartridge/rhdm-utte/index.htm

色々相性がきついよいなんで、導入は自己責任にて。
http://s.webry.info/sp/bellkai-diary.at.webry.info/201410/article_1.html

書込番号:19417023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4では使えないですよね?

2015/12/05 13:35(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > ホリパッド3 ターボプラス HP3-171 [ブラック]

クチコミ投稿数:999件

ホリパッド3 ターボプラスはPS4では使用不可ですよね?

書込番号:19377817

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2015/12/05 18:34(1年以上前)

使用できないようです。

AmazonのカスタマーQ&Aに同じ質問があって、
接続しても反応しないという回答がありました。

書込番号:19378539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件

2015/12/05 23:24(1年以上前)

spark-shootさん

回答ありがとうございます。
了解しました。

書込番号:19379440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TV SideView を自宅テレビに投影する方法

2015/12/05 10:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

外出先のホテルなど、wi-fi環境がある場所で、ネクサス7端末にインストールしているTV SideViewアプリ で、
自宅のnasneにアクセスして、スカパー!などのテレビ番組をリアルタイム視聴する際、ネクサス7の画面を
ホテルのテレビにTV SideViewを映し出す方法はありますでしょうか。

PCでしたら、HDMIケーブルを使えばできるのかなと思うのですが、ネクサス7端末でもできるものなのでしょうか。

書込番号:19377446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2015/12/05 12:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=18845597/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=19186788/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/

過去何度か話題になってますのでこの辺をどうぞ
限られた条件下でのみ可能らしいということです

書込番号:19377710

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング