ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

ナスネを主にXperia AXで使っている者です。購入した当初は、普通に何の問題もなく全てのチャンネルが視聴出来ていたのですが、ここ最近、夜のNHKニュース9の番組だけがエラー表示が出て視聴出来ません。同時間帯、他のチャンネルは普通に視聴出来ますし、Xperia AX以外の機器『BURABIA、VAIO』ではニュース9も視聴出来ます。原因の解る方回答をお待ちしています。

書込番号:15964088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/04/01 15:07(1年以上前)

何時何分から見れなくなり、何時何分から見えるようになるのですか?
ニュース9だけと言っていますが、その時間帯という事ではありませんか?
番組が切り替わった瞬間から見れなくなり、自番組に変わった瞬間から見れるようになるのですか?

同じようで全然違いますので正確な情報を書きましょう。

視聴できない時間帯における、同チャンネルの受信状態は良好ですか?
弱過ぎても強過ぎても問題は発生しますので確認しましょう。
また、視聴可能状態の時の受信状態も確認しましょう。実は常に微妙な位置にあり、その時間帯は何らかの影響で範囲を超えているという可能性もあります。同時間帯に妨害電波が出ているとか、自宅で何か機器を動作させたときとか、その時間帯で特別な出来事が自宅も含めてご近所で起こっていないかって解ります?

単純に電波の問題であれば、質問・解答は出尽されているかと思われますので、過去ログを見たら一発解決のはずです。ブースター、アッテネーター、同軸ケーブル等で探せば見つかります。

書込番号:15965245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/04/01 15:53(1年以上前)

>番組が切り替わった瞬間から見れなくなり、自番組に変わった瞬間から見れるようになるのですか?

ニュース9の番組に切り替わった瞬間から観れなくなり、次番組に切り替わった瞬間から観れるようになるのですか?

と訂正しておきます。

書込番号:15965356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/01 22:24(1年以上前)

説明不足で失礼しました。ニュース9、正確には「ニュースウオッチ9」が放送されている1時間のみがXperiaAXで観れません。その前後の同じNHKの番組は何の問題もなくXperiaAXで観れます。また、XperiaAXと同じ無線LANに接続されているVAIO、BURABIAではニュースウオッチ9を観ることができます。
アンテナレベルの確認もしましたが、NHK、他の民放共に68前後で、観れる時間帯、観れない時間帯共に変化はありませんでした。
今日確認したのですが、夕方7時のNHKニュース7も同じように観れませんでした。XperiaAXがNHKニュースと相性が悪いのでしょうか?

書込番号:15966581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/01 22:30(1年以上前)

付け加えます。
ニュースウオッチ9の番組に切り替わった瞬間から観れ なくなり、次番組に切り替わった瞬間から観れ るようになります。

書込番号:15966630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/04/01 22:34(1年以上前)

>今日確認したのですが、夕方7時のNHKニュース7も同じように観れませんでした。XperiaAXがNHKニュースと相性が悪いのでしょうか?

そんな事は在り得ない思いますが、世の中にはマサか!って出来事は在りますからね。
今日は、何が起きても驚いたり狼狽えてはいけないと王命を受けております。^^

私も「たかじんの〜委員会」を録画すると十数秒おきに引っ掛かった状態になります。観れているだけ良しとしていますが、私のところは電波が可なり強いのでアッテネータが必要かなと、我慢限界が来たら調整するつもりです、

書込番号:15966646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/02 12:41(1年以上前)

nasneのサポートページに以下のようなことが記載されています。

「Connected Devices」で、デュアルモノラル音声放送の番組を視聴することはできません。 デュアルモノラル音声放送とは、モノラル主音声+モノラル副音声で放送される番組のことです。

AXでは「Connected Devices」ではなく、「ムービー」アプリでご覧になっていると思いますが、同じなのだと思います。
私はacroHDですが、同じようにニュース9だけがライブで視聴出来ません。

書込番号:15968346

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2013/04/02 17:46(1年以上前)

のぞみLOVEさん回答ありがとうございました。

「Connected Devices」(ムービー)で、デュアルモノラル 音声放送の番組を視聴することはできません。

ということで、他のデュアルモノラル音声放送で試してみたところ、同じくXperiaAXでは視聴出来ませんでした。原因が判明し納得出来ました。

書込番号:15969134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/06 22:19(1年以上前)

私もNHKニュース9が視聴出来なくて困っておりました。

手持ちの機器で試したところ、xperia z と xperia tablet z で視聴不可でした。
ただ、xperia tablet s では視聴出来たので、「Connected Devices」の問題ではないのではないかと思っております。

twonky beam が使えるのでそちらを使っておりますが、やはり不便です。

zから視聴出来ないと思っておりましたが、AXでも視聴出来ないとなると不具合は解消されにくいですかね?

GXも持っているので、そちらも月曜日に試してみたいと思います。

書込番号:15986317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/08 22:32(1年以上前)

GXでも視聴不可でした。

書込番号:15994470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3のトルネにnasneが認識されない

2013/04/03 14:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 nadayanさん
クチコミ投稿数:4件

先日、nasneを購入したのですが
トルネに最初は認識されました。そしてチャンネル設定をしていたら途中あたりでnasneとの接続が切れてしまい、設定できなかったので、PCの方で設定しました。そのあと、トルネで認識させ、テレビ見ることができました。しかし、数十秒後に突然nasneとの接続が切れたらしく、もう一度トルネで認識させようとしても、nasneとps3がネットワークに繋がっていません的なメッセージが出てくるだけで一向に認識しません。何度もやると時々認識できる時があるのですがすぐに接続は切れてしまうといった繰り返しでとても困っています。
ルーターなどの設定も見ましたが、これといって原因となるようなものは見当たりませんでしたので、よくわかりません。
もしかして、これは初期不良なのでしょうか。
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:15972879

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/03 15:00(1年以上前)

まずは落ち着いて、接続構成や接続形態、利用機器を教えて下さいませ。

書込番号:15972889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nadayanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/03 15:07(1年以上前)

PR-S300NE(NTT貸出品 PPPoEブリッジモード(ルータOFF))

MN8300 (ルータ)→nasne

PS3

すべて有線です

書込番号:15972910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/03 20:27(1年以上前)

PCで設定その他の操作が可能ならPS3側に問題があるのでは?

書込番号:15973979

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/06 18:02(1年以上前)

テレビはどの様に視聴されていますの?
「nasne」と直接接続されているのでしたら、元々記載されている内容と共通する箇所は「nasne」ですわ。

一度次のリンク先の各種項目を確認してみては如何かしら。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12702/

書込番号:15985181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2013/04/06 21:10(1年以上前)

PS3の初期化

書込番号:15985967

ナイスクチコミ!0


スレ主 nadayanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/07 11:58(1年以上前)

自己解決しました。
原因を調べた所、ルータの機能でブロックされてしまっていたようです。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:15988431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネの起動ディスクについて

2013/04/06 18:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

初歩的な質問をしてお恥ずかしいですが、先日、PS3を修理に出しました。メイン基板の交換とのことでした。PS3を起動して、トルネも接続して起動しようとすると何も表示されません。
起動ディスクが必要のようですが、どこに締まったのか見当たりません。どこか販売しているところはありませんか。良い方法があれば、御教示ねがいます。

書込番号:15985184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/06 18:28(1年以上前)

ゲーム売り場やゲームショップでは起動ディスク単品は無いと思います
ソニーのゲームの担当部署に問い合わせてはいかがですか?
トルネの中古を購入して付属のディスクでインストールして中古で売るのもありだとは思いますが

書込番号:15985302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/06 22:38(1年以上前)

実費はかかりますがSCEに連絡すれば、その時点でのバージョンのディスクを送って貰えたと思います。

書込番号:15986421

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/04/06 23:25(1年以上前)

インフォメーションセンターから有料で購入可能です。
750 円分の定額小為替が必要となります。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1608

だれかディスクをお持ちの方がいればいいのですけどね。
だと、ちょっとお借りすれば使えるようになるのですが。

書込番号:15986684

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジが受信できない

2013/03/25 14:08(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:24件

現在 2階の寝室にあるテレビにはDVDプレイヤーとPS3を接続していますが、
このテレビで地デジを録画して視聴出来るといいなぁと思い、nasneを購入しました。

ちなみに、わが家のテレビはeo光テレビですが、
BSパススルーではないのでBS/CSの視聴が不可能なことは承知しています。

昨夜、nasneのHPを参考に早速nasneを接続してみましたが地デジが視聴できませんでした。
(まだPS3とは繋いでいません。)

[接続方法]
壁|アンテナ端子−−(付属のアンテナケーブル)−−nasne−−(手持ちのアンテナケーブル)−−テレビ(STBなし)

チャンネルスキャンはnasne homeから済ませましたが、
この状態でテレビの電源をonにすると、
「E201」とエラーが表示されてテレビが視聴出来ませんでした。
試しに録画予約をしてみましたが、録画もされていませんでした。

2階寝室のテレビは、nasne−−テレビのアンテナケーブルが5Mと長いのでそれが原因かと思い、
1階のテレビ(STBなし)でも試してみましたが、
今度は「E202」「E203」と表示されてやはり視聴出来ませんでした。


全く見当違いの質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:15936519

ナイスクチコミ!0


返信する
替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/25 14:48(1年以上前)

勘違いだったら申し訳ないんだけど
そもそもそのアンテナ端子生きてるの?

eo光テレビってアンテナいらないよね?

書込番号:15936625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/03/25 14:54(1年以上前)

STB無しだとそもそも見れない、ってことですよね。

書込番号:15936634

ナイスクチコミ!0


替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/25 15:00(1年以上前)

ところで録画予約は何でしたの? PS3?

チャンネルスキャンも終わってるみたいだし、
アンテナ端子が生きてるなら
壁|アンテナ端子−−(アンテナケーブル)
−−nasne−−(LANケーブル)−−PS3−−HDMI
−−テレビ
で地デジ視聴録画可能じゃない?PS3起動しないといけないけどね。

書込番号:15936646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/25 15:17(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。


>替え玉さん

アンテナ端子はもちろん生きています。
CATVなので屋根の上にはアンテナは建っていませんが、
壁についているテレビのアンテナケーブルを接続するところって
アンテナ端子とは言わないのでしょうか?
誤解を招く表現で申し訳ありません。

通常は、

壁|アンテナ端子?−−(アンテナケーブル)−−テレビ(STBなし)

このような状態で地デジを視聴しています。
それを、

壁|アンテナ端子?−−(付属のアンテナケーブル)−−nasne−−(手持ちのアンテナケーブル)−−テレビ(STBなし)

このように接続するとテレビの地デジが視聴不可能となります。


あと、録画予約はIPADからしました。
nasneは有線LANでネットワーク接続をしています。


>@starさん

STB無しで地デジは見れています。
通常は
壁|アンテナ端子−−(アンテナケーブル)−−テレビ(STBなし)
この状態で地デジを視聴しているので。

書込番号:15936684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/25 21:12(1年以上前)

色々と調べてみたところ、nasneに繋ぐとアンテナの受信レベルが極端に下がっているようです。
nasneを外すと受信レベルが上がって地デジの視聴が可能になります。
何故なのでしょうか?初期不良とか?
いずれにせよ、ブースターを買えば良いというのを見たので調べてみようと思います。

書込番号:15937966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/25 22:28(1年以上前)

ゆうぽりんさん
> 色々と調べてみたところ、nasneに繋ぐとアンテナの受信レベルが極端に下がっているようです。

基本的な確認ですが、nasne のアンテナ入力と出力を間違えているということはないでしょうか? (下が入力で上が出力です)


あと、nasne の録画番組やライブチューナーの視聴は問題ないのでしょうか? (nasne ではちゃんと番組が映る状態なのでしょうか?)

もし nasne の番組を見ることができる機器がまだ準備できていないのなら、とりあえず nasne HOME のチャンネルスキャンのところにアンテナレベル確認ボタンがあるので、それで nasne のアンテナレベルを確認してみてください。

書込番号:15938428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/03/26 07:21(1年以上前)

>shigeorgさん

アンテナの入力と出力はあっています。
アンテナレベルは高すぎても低いと表示されることがあるとどこかで読んで、逆にして試したりもしてみましたが、駄目でした。

nasneの録画番組やライブチューナーの視聴はIpadで見てみましたが、両方とも視聴不可でした。
nasne HOMEのアンテナレベルも低いです。

これはやはり、単にアンテナレベルが低いから見られないのでしょうか…?

書込番号:15939546

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/26 10:15(1年以上前)

nasne付属のアンテナケーブルを疑ってみてはいかがでしょう?
条件が良ければ実用に支障はないですが、正直、あまり品質の良いものではないと思います。

いきなりアンテナケーブルを買うのもアレですから、まずは元々テレビにささっていたケーブルを直接nasneに接続してみて下さい。

壁|アンテナ端子−−−−(手持ちのアンテナケーブル)−−−−nasne

nasneの後段にはとりあえず何もつながず、この状態でiPadからチャンネルスキャンと視聴を試します。

これでうまく行くなら、下記のようなケーブルを買えば解決の道筋が見えると思いますよ。

長さ1m→ http://www.amazon.co.jp/dp/B001F7HIF2/
長さ2m→ http://www.amazon.co.jp/dp/B001F7IUZY/

「両側F型接栓」というのがミソです。このケーブルはBS/CSまで対応するので地デジのみだとオーバースペックですが、
シールド性能(対ノイズ性能)も高いのでこのあたりを選んでおけば安心でしょう。

ご参考まで。

書込番号:15939950

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/26 11:01(1年以上前)

ゆうぽりんさん
> nasne HOMEのアンテナレベルも低いです。

ということは、そもそも nasne に正常にテレビ信号が入っていないということですね。

LUCARIOさんが書かれているように、付属のアンテナケーブルが怪しいですが、他に差し込み方が不十分で接触不良になっているなどかもしれません。

一度アンテナケーブルを抜き差ししてみるとか、別のアンテナケーブルがあればそれを使ってみるなどして、状況を変えてみると変化があるかもしれません。

あと、LUCARIOさんが書かれていたF型接栓というのは、要するにねじ込み式ということで、最近よくあるねじが切ってなくて押し込むだけというものに比べれば、確実に接触させて固定することができます。


なお、他の正常なアンテナケーブルを使っても改善されない場合は、nasne そのものの故障の可能性もあります。

書込番号:15940064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/03/27 11:12(1年以上前)

>LUCARIOさん
>shigeorgさん

早速試してみました。

壁|アンテナ端子−−−(テレビに刺していたアンテナケーブル)−−−テレビ →視聴可
壁|アンテナ端子−−−(テレビに刺していたアンテナケーブル)−−−nasne →視聴不可

念のため、付属のアンテナケーブルも試してみました。

壁|アンテナ端子−−−(付属のアンテナケーブル)−−−テレビ →視聴可
壁|アンテナ端子−−−(付属のアンテナケーブル)−−−nasne →視聴不可

どちらの場合も、nasneには何も繋がずnasneHOMEからアンテナレベルを確認しました。
アンテナレベルに変化は見られませんでした。

そして、昨日サポートに電話をしてみたのですが繋がらず、
サポートチャットをしてみました。
結論から言うと、アンテナレベルは別機器を接続すると
その機器が干渉することにより受信レベルが低下する場合があるとのことでした。
しかし、
壁|アンテナ端子−−−(アンテナケーブル)−−−テレビ →視聴可
壁|アンテナ端子−−−(アンテナケーブル)−−−nasne →視聴不可
この状態はやはり納得がいかないので、販売店に持ち込んで話してみようと思います。

書込番号:15944036

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/03/27 12:15(1年以上前)

ゆうぽりんさん
> この状態はやはり納得がいかないので、販売店に持ち込んで話してみようと思います。

そうですね。

以前の書き込みで、入力と出力を逆にしても同じだったとのことだったので、アンテナ信号が強すぎるということもなさそうですし、nasne の初期不良の可能性が高いと思います。

書込番号:15944202

ナイスクチコミ!0


George.Hさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/28 00:09(1年以上前)

nasneは電波レベルが50くらいないと厳しいです。
nasneに壁のアンテナ端子から直接つなぐのは基本で、
それからテレビなどへつなぐことで正しいのですが、
電波レベルを調べてみてください。

書込番号:15946933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/30 23:16(1年以上前)

自分もnasne経由で地デジを見ようとするとアンテナレベルが著しく低下して(映らないレベル)困り、検索していてこちらにたどり着きました。

結論から言いますとnasneを経由せずに配線すれば問題無いと思います。
ゆうぽりんさんの環境の場合、手っ取り早いのは壁からのアンテナ線を分配器で分配してテレビとナスネに振り分ければ解決するかと思います。

私の環境は以下の通りでした。
壁からのアンテナ線→(入力)ナスネ(出力)→(入力)トルネ(USB)→PS3→PCモニタ(視聴不可)
今までこれえで見れていましたが急にアンテナレベルが下がり視聴不可に

これを、

壁からのアンテナ線→ブースター→(入力)トルネ(USB)→PS3→PCモニタ(視聴可)
ナスネはトルネ(出力)→(“出力”)ナスネ(録画可)
ブースター無しでも視聴出来ます。

ナスネはなぜか出力側にアンテナ線を挿さないとテレビ信号がきませんでした...。
試しに入力と出力を逆にしてみるのも手かと思います。
以前の接続状態でトルネのアダブタを抜くと視聴可に。
ナスネに何らかの不良があるのか、、、とりあえず見れているので良しとしていますが。

書込番号:15958847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/04/01 16:09(1年以上前)

他のスレッドにありましたが、

「入出力を逆にして映る場合は、元の信号が(ナスネには)強くて映らない」

のだそうです。
アンテナ線を出力に挿すと信号が減衰されて映るのだとか。(ナスネにとっての強弱許容範囲が狭いんだそうです)

もしナスネを介して配線する場合はナスネの前にアッテネーターを入れれば通常の配線方法でいけた、というスレッドでした。
ただアッテネーターも種類があるようで合ったものを選ばなくてはいかない作業はあります。
ナスネの電源を切るとテレビに映るのは恐らくナスネに信号強度が合っていない為ではないでしょうか。
私の場合ナスネを一番下流に、ナスネの出力口にアンテナ線を入力でいけてるので、スレ主さんもナスネを介す必要が無ければこの方法で大丈夫ではないでしょうか

書込番号:15965391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/04/02 09:53(1年以上前)

現在、センターで検査中ですので、戻ってきてから書き込むつもりでしたが、
その間にも書き込みをいただいているので…。

購入時に初期不良の場合は店頭へとの紙が入っていたので販売店へ持ち込んだのですが、
結局販売店では初期不良かどうかの判断が出来ないとのことで延々待った末に自宅へ持ち帰りました。
その後サポートに電話をした結果、やはり故障の可能性があるとのことでした。

あと、アンテナ線の入力と出力を逆に…との書き込みをいただいていますが、
それとnasneをテレビに接続するとテレビが視聴出来ないのとは別の問題なんだそうです。

裏面の製造番号等を見る限り初期ロットのようなのでそれでかもしれません。
まだ故障かどうか分かりませんが、故障でないのならnasneは単体で接続しようと思います。

書込番号:15967930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/04/05 23:46(1年以上前)

本日 nasneが返ってきたので、ご報告です。
やはり初期不良だったようで本体交換になりました。

そして、早速同じように繋いでみるとあっさりテレビは視聴出来ました。
あんなに悩んだのはなんだったんだ…

皆様、色々ありがとうございました、

書込番号:15982360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

部分録画について

2013/04/02 21:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

nasneは番組の部分録画はできるんでしょうか。
わかりやすく言えば、番組の一部だけを時間指定して録画するって感じです。

例1:番組の全部ではなく一部指定(19時〜21時30分放送のうち、20時30分〜20時45分)予約。
例2:視聴中の番組を15分後に録画終了(夕食の離席期間中)。

特に長時間番組や特番とかだと、その中のある一つのコーナーしか見たくないっていう場合、昔なら時間指定して予約録画していたので、同様のことが出来ればと思っています。
nasneの情報サイトとかをググって色々見ていたんですが、私の見方が悪かったのか、可否を見つけられませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:15970050

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/04/02 21:54(1年以上前)

教育テレビの時報で時刻合わせしていたような時代のレコーダーなら斯様なことも出来たかも知れませんが、デジタル放送時代のレコーダーはEPGの番組コードを追って録画しているようですから、厳しいかも知れませんね。
ただnasne購入当初に延長放送の対応で色々と調べた気がしますので、もしかしたら時刻指定も可能なのかも知れません。
裏番組の録画開始と同時に切られた可能性が高いですが、最近 毎週録っているバラエティの長時間スペシャルが途中で切れていましたし…。

帰宅できたら確認してレポートしますのでお待ちください(^^)ノシ

書込番号:15970306

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/02 22:32(1年以上前)

さにべるさん

私の場合基本レコーダーで録画するのでnasneの使用頻度は少ないので詳しくないですが少なくともCHAN-TORUでは時間指定での録画予約は出来ないですよね。

書込番号:15970510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度5

2013/04/03 01:25(1年以上前)

お待たせしました。

>例1:番組の全部ではなく一部指定(19時〜21時30分放送のうち、20時30分〜20時45分)予約。
→番組単位のみで、時刻指定での予約は受け付けてくれません。

>例2:視聴中の番組を15分後に録画終了(夕食の離席期間中)。
→15分後に切るといった指定はできませんが、視聴中の番組を途中から録ることはできます。
録画終了は手動でお切りになるか・その番組が終了した段階で自動で切れるか・その番組終了前に他の予約録画が始まるかの何れかになります。

書込番号:15971359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/03 23:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考になりました。
購入前に分かっただけでも、十分助かりました。

>耀騎さん

やはりできないですか。
VHSやアナログ放送時代での録画だったら問題なくいけたんですけどね。
良心的な値段まで価格を抑えている分、こういった仕様はある意味仕方ないのかもしれませんね。

書込番号:15974903

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/04 00:08(1年以上前)

さにべるさん
> VHSやアナログ放送時代での録画だったら問題なくいけたんですけどね。

基本的にはいまどきのデジタルレコーダー (BD レコーダー等) でもできますよ。

ただ、nasne にはその機能がないというだけです。

書込番号:15975043

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

転送

2013/04/01 20:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:68件

ソニー製ではないスマホにおでかけ転送したい場合、どんな手順でやればいいのですか…?

書込番号:15966055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/04/01 20:41(1年以上前)

北の一番星さん

Android 4.0 以降であれば、Twonky Beam をインストールすれば nasne からダウンロードできます。(DTCP-IP 機能を有効にするために 700 円のアプリ内課金が必要です)

参考:
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1082/

書込番号:15966096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/01 20:47(1年以上前)

Nexus7ですが

北の一番星さん

ソニー製品でなくてもTwonkyBeamでnasneから持ち出し出来ますがandroidのバージョンは?

書込番号:15966111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/04/01 23:53(1年以上前)

Androidバージョンなんですが4.0以前でした(笑)

書込番号:15967014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング