
このページのスレッド一覧(全1495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年2月5日 06:14 |
![]() |
9 | 4 | 2013年2月3日 17:55 |
![]() |
1 | 14 | 2013年1月31日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月31日 01:37 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年1月30日 14:49 |
![]() |
7 | 6 | 2013年1月29日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
2年前に購入しましたが、ここ1年程使っていませんでした。
この度ヘッドマウント(SONY HMZ-T2)を購入し、PS3をソースとして使い始めました。
そこでテレビの視聴と録画用に引っ張り出しました。
1年ぶりなので、バージョンアップも無事終了し過去の録画ファイルも観れましたが、TVが「受信できません。」となりました。
マンションの共同アンテナ端子→分波器→BDレコーダー(地デジ端子)→トルネ→TV
で接続し、TVは地デジが受信できていますので電波は来ているはずです。
1年以上使っていなかったので回路的な不具合が生じたのでしょうか?
設定で治るようでしたらどなたかご教示ください。
。
0点

入出力の接続に間違いは無いわけですよね?
B−CASでしたらカードが抜かれている旨の表示が出るはずですし。
もう一度チャンネルスキャンなされてみてはどうでしょう?
ある程度レベルは取れるんですかね?
書込番号:15715880
0点

>マンションの共同アンテナ端子→分波器→BDレコーダー(地デジ端子)→トルネ→TV
分波器ではなく分配器もしくは直列で繋げた方が良いのでは?
書込番号:15716818
0点

ポテトグラタンさん、ムービーハンターさん
アドバイス有難うございます。
再度チャンネルスキャンしたら受信できるようになりました。
全くの初歩的設定でお騒がせしました。
これでヘッドマウントディスプレイとPS3(トルネ)の組み合わせで第3のプライベートシアターが満喫できます。トルネの快適性はBDレコーダーの比ではありません。
有難うございました。
書込番号:15719626
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
現在torneを使ってます
nasneは、録画した番組をPC経由でBlu-rayに移せると言うことなので購入を検討してます
幸い対応Blu-ray Writerもあります
質問なのですが、nasneでJ-COM(茅ヶ崎市)のCS放送やBSも録画出来たりしますか?
録画出来なくても購入するとは思いますが、CS放送やBSも録画出来たら良いなぁと思いまして
よろしくお願いします
1点

J:COMのBS/CSはトランスモジュレーション方式(専用の装置でないと受信できない方式)なので、
nasneでは録画できません。また通常市販されているブルーレイレコーダ等でも録画できません。
録画するにはJ:COMが有料レンタルしている専用レコーダが必要になります。
http://www.jcom.co.jp/services/tv/hdr.html
http://www.jcom.co.jp/services/tv/bluray.html (←BDに焼くならこっち)
ちなみに我が家もJ:COM(東京)ですが、BS/CSアンテナを自設しているので普通のレコーダで(勿論nasneでも)
3波とも録画できる環境です。スレ主さんも自設を検討されてはいかがでしょう?
書込番号:15708162
3点

おそらくJ:COMではBS/CSはパススルーしていないでしょうから録画不可でしょう。
地上デジタルならパススルーしているはずなので録画可能となります。
書込番号:15708170
3点

JCOM環境だとnasneやBDレコーダーは地上波専用機になっちゃうんですよねえ。
という事で私はJCOMからフレッツ光 フレッツTVに乗り換えました。STB無しでBSやCSを視聴できるのはヤハリ便利です。
書込番号:15711745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんレスありがとうございます(m_m)
やはり無理なのですね(>_<)
分かりました(m_m)
CS/BSも取れたら良いなぁくらいなので……
PS Vitaも所有しているので、nasneを購入するメリットは十分あるので購入しようと思います。
書込番号:15712149
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
皆さんのご意見のおかげで、ようやくnasneとPS3、TV、experiaタブレットがリンクできました!!
とってもうれしいのですが、設定で分からないことがあります。
一つ目は、nasne本体は、常に電源入れっぱなしでよろしいのでしょうか??HDD内蔵なので電源を入れっぱなしにしていてもいいのか分かりません。たとえば節電モードなどあるのでしょうか??
二つ目は、タブレットでは地デジもBSもCSも視聴が出来るのですが、PS3を起動してトルネを立ち上げてテレビを見ると、テレビ番組表は地デジとBSチャンネルの一部(BS-TBSなど)しか映りません。どのようにすればタブレットで見るように視聴できる全ての番組が見れるようになるのでしょうか??
いろいろ質問ばかりで申し訳ありませんが、回答を宜しくお願いします。
0点

かなり初心者です。。さん
このあたりが参考になるのではないかと思います。
「nasne (ナスネ) の省電力モード (スタンバイモード) とは?」
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12503/
「「torne(トルネ)」の番組表が表示されない」
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1226/
タブレットから使うことを考えると、省電力モードにしておくとタブレットから使えなくなってしまうので、省電力モードは使わない方がよいでしょう。
私は HDD はずっと動かしっぱなしの方が不具合は少ないと思っています。(経験的に)
書込番号:15670488
0点

いつもいつも迅速丁寧な回答ありがとうございます。
さっそく私の設定を確認したのですが、省電力モードはオフでした。しかしながら、やはり一部のBSとCS放送は映りません。。
ちなみにB-CASカードも関係があるのでしょうか??TVに挿しているものとnasneのカードは青色と赤色と色が違うのですが。
書込番号:15670617
0点

あともうひとつ気付いたことがあります。BSの番組で、チャンネルを変えたときには一瞬音声が出るのですが、その後音声が出ません。画像も若干カクカクしているようにも見えます。
書込番号:15670633
0点

BSのアンテナレベルは確認されましたか?
あまり低いと映像が安定しません。その後につないでいるTVは全部映りますか?
青カードは地上デジタル放送専用カード、赤カードはBS、地上デジタル放送用カードです。
ブースターを入れればいいのかもしれません。
書込番号:15673710
1点

かなり初心者です。。さん
確認ですが、PS3 では BS チャンネルの一部のテレビ番組表が表示されないだけでなく、そのチャンネルの視聴もできないということでしょうか?
最初の書き込みからは番組表が表示されないということかなと思って、それに関連する Q&A ページのリンクを載せたのですが、チャンネル自体が視聴できないということだとまた別の問題なのでしょうね。
ただ、タブレットからは問題なく視聴できているということは、PS3 の torne ソフトの問題のように思います。
torne ソフトは PS3 専用地デジチューナーのものではなく、nasne に添付されていたバージョンに入れ替えてあるでしょうか?
あと、PS3 では見られないチャンネルの番組をタブレットの方から録画してみて、その録画番組を PS3 の方から見ることはできるでしょうか? (これは多分できるのだろうと思うのですけどね)
私は PS3 は持っていないので違っているのかもしれないですが、torne ソフトの番組表からではなく、別の方法で nasne のライブチューナーの番組を指定することはできないのでしょうか? (例えばチャンネル番号を指定するとか、録画済み番組の中にライブチューナーも含まれているとか)
それで見ることができるのなら、単に番組表のデータ更新がまだされていないというだけの話かと思いますので。
もし、PS3 の torne ソフトでは、番組表からしか視聴することができないのなら、やはり単に番組表データが更新されていないだけだと思いますから、先に挙げたリンクに書かれているように、時間を置くとか、チャンネルスキャンをやってみるとよいのではないかと思います。
書込番号:15674060
0点

torne ソフトのオンラインマニュアルを見てみたのですが、torne 共通設定の中にチャンネル設定があって、そこでチャンネルの有効/無効設定ができるようですが、ここの設定状態を確認してみる方がよいと思います。
必要なら、nasne のチャンネルスキャンを再度実行して、さらに torne ソフトのチャンネル設定を初期状態に戻してみると変化があるかもしれません。
http://torne.scej-online.jp/screen_21.html
書込番号:15674139
0点

皆さんの有益な情報ありがとうございます。
私の現在の状況は、タブレットではBSCS も見られる番組がすべて見れております。時々、BSCS 番組の映像がカクカクすることもありますが、視聴できます。ところが、PS3だとBSCS 番組が映りません。番組表も、映らない番組の番組欄は表示されてないです。PS3 では BS チャンネルの一部のテレビ番組表が表示されないだけでなく、 そのチャンネルの視聴もできない状態です。
回答の中に、PS3 の torne ソフトの問 題とありますが、以前からトルネを利用していたので、ナスネに付属されていたトルネのソフトは入れておりません。てっきり同じ内容のソフトだと思っておりました。。再度入れる場合は、以前のソフトは消す必要がありますか??そのまま入れていいでしょうか??
書込番号:15674850
0点

かなり初心者です。。さん
> 以前からトルネを利用していたので、ナスネに付属されていたトルネのソフトは入れておりません。てっきり同じ内容のソフトだと思っておりました。
torne ソフトはバージョン 4 になって nasne に対応したそうです。なので、それより古いソフトだと nasne 部分はちゃんと動かないのではないかと思います。
ということで、nasne に添付されている torne ソフトはバージョン 4 です。
入れなおしをしなくても、今お使いの torne ソフトをそのままインターネットからのバージョンアップして 4 以上にすればよいと思います。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/update_v400.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/update_v400_02.html
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1608/
書込番号:15675121
0点

回答ありがとうございます。さっそくトルネのバージョンを確認したところ、4.1でした。
そしてふたたびトルネを起動してみたのですが、やはりBS放送の一部しか映りません。タブレットだとBSCS放送が見れているのですが・・・。PS3経由でのナスネだとなぜか見れません。あとはどういう問題があるでしょうか??不思議です。。。
書込番号:15680154
0点

かなり初心者です。。さん
> さっそくトルネのバージョンを確認したところ、4.1でした。
であれば torne ソフトの方は基本的には大丈夫そうですね。
となると、torne ソフトと nasne の間での番組表データの受け渡しがうまくいってないのでしょうかねぇ...
前にも書きましたが、nasne のチャンネルスキャンを再度実行して、さらに torne ソフトのチャンネル設定を初期状態に戻してみたらどうなるでしょうか?
書込番号:15680681
0点

その後の返信が遅くなり申し訳ありません。
PS3でBS/CS放送がすべて受信・放送できない件について、昨夜再びPS3を起動して触っていたのですが、またまた疑問があります。
相変わらず、タブレットではいろんな番組がすべて見れているのですが、PS3ではBSの基本チャンネルしか受信・放送しません。番組表もです。ふと、トルネの番組ジャンル検索で「ゴルフ」と入力したところ、今まで番組表表示すらしなかったCS放送のゴルフ番組を検索してくれました!しかし、そのチャンネル自体は相変わらず受信していません。。まだ、予約録画していないので録画もできるのか分かりませんが、相変わらず設定がよく分りません。。
書込番号:15695715
0点

かなり初心者です。。さん
もしかして PS3 で見ることができないのは、BS/CS の有料放送なのではないでしょうか?
タブレットで見ることができているのは、本来は有料チャンネルだけど無料お試し期間で見ることが出来ているけど、PS3 の torne ソフトは有料チャンネルについては登録か何かしないと見られないようになっているとかではないかでしょうか?
最初の書き込みで
> BSチャンネルの一部(BS-TBSなど)しか映りません
と書かれていたので、BS の無料チャンネルでも映らないチャンネルがあるのかと思い込んでいたのですが、無料チャンネルは全部見られるのでしょうか?
私は PS3 は持っていないので、torne ソフトがそういう動作をするのかどうかはわかりませんが、一度そのあたりを確認してみてください。
なお、我が家の nasne も設置直後は有料放送 (もちろん契約していない) もいろいろ見たり録画したりすることができていましたが、今は無料期間が終了したため見ることはできません。(パソコンのソフトなどから視聴しています)
書込番号:15695759
0点

回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、BSCSの無料放送がPS3上で放送されません。。なぜタブレットでは見れるのにPS3では見られないのでしょうか??しかしながらキーワード検索で「ゴルフ」などを検索したときには、有料番組が検索されています。
書込番号:15698426
0点

かなり初心者です。。さん
> なぜタブレットでは見れるのにPS3では見られないのでしょうか?
torne ソフトの仕様なのかもしれないですね。
ただ、前にも書きましたが torne ソフトのチャンネル設定を初期状態に戻すということはしてみたのでしょうか?
それによって変化があるかもしれないですが、変化がないのならやはり仕様なのかもしれないですね。(正式な視聴契約情報がないものは見られないとか?)
これ以上については、SCE に聞いてみるほうがよいと思います。
書込番号:15698483
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

最近使っていないのでうろ覚えですが、
予約の時点で警告が出て、優先選択次第で足切りか、頭落としか、どちらにでもなるんじゃなかったかな。
書込番号:15694898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
優先度という概念があったのですね!知りませんでした。
予約・優先度でググってみたら答えがありました。
これでスッキリしました!ありがとうございました。
書込番号:15694926
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > BDリモートコントローラ CECH-ZRC1J
症状
・DEVICESのPS3ランプがずっと点灯していて、TVに切り替えができません。
・テレビを操作できない。cech-zed1jのモニターを使っているので、メーカー番号は大丈夫です。
・PS3は操作できるのですが、電源を切ると勝手に起動させます。
・電池を抜いてしばらく放置していれば、ちゃんと操作できるようになりますが、すぐにこの症状が発生します。
・PS3のバージョンは最新のものにしてます。
これって故障ですか?
それとも何か変な操作をしたのでしょうか?
ちなみに昨日買ったばかりの新品です。
0点

どこかのボタンが押されっぱなしになっていないですか?
PS3の電源を抜いておいて、すべてのボタンを押し直してみてはいかがでしょうか?
それでダメなら故障の可能性があるように感じます。
書込番号:15688674
0点

ひととおり押してみましたが、特におかしな所は無いと思われます。
あと気付いた事が一つ、コンセントを抜いた状態で電池を入れ直すとps3に電源を入れようと探しているのか、DEVICESのPS3ランプが点滅しだしました。
コンセントをさすと案の定電源が入り、またランプが常に点灯状態。
うーん困った。。。故障かなぁ?
書込番号:15689873
0点

うちのはちゃんと切り替えなりますね。
電池を抜いて放置すれば、また正常になるというところを見ますと、
BDリモコンの故障のような気がしますが。
買ったばかりでしたら購入先で対応してくれる可能性も。
書込番号:15689966
0点

何も触っていないのに[PS3]のランプが点等し続けることはないですので、
故障で間違いないのではないかと。
ポテトグラタンさんのおっしゃるように一度販売店に相談されては?
メーカー直でもどちらでもいいと思いますよ。
PS3を使うには結構いいリモコンだと思いますので、
早く状況が改善するといいですね。
書込番号:15690175
0点

皆さん回答ありがとうございました。
やっぱり故障ですね。
まぁしょうがない。
書込番号:15692062
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
皆さん、こんにちわ
掲題の件で伺わせていただきます。
海外へ出張するときも好きな番組を見たり、録画したりできるかなと思って、ホームページで調べましたが、あんまり結論が出ていたいようですが、具体的に海外で使えるかどうかを教えていただきたいです。
使えるとするなら、本体以外またどんなものも合わせて使わないといけないですか
ご回答ありがとうございます
0点

ソニーの周辺機器に書き出して視聴することは出来ます。
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/recorder/move.html
海外に限らず、外出先でナスネにアクセスして
視聴することは出来ないと思います。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12494/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzU4OTAwOTA4L3NpZC8yNzRJTFpnbA%3D%3D
書込番号:15658634
2点

こんにちは、ナスネ初心者の意見で申し訳ありませんが、
本日時点では、ナスネを利用するのは難しいと思います。
IOデータより2月頃に
録画番組を外出先のパソコンで再生できる、
世界初!DTCP+対応ハードディスク「RECBOX」が新登場
http://www.iodata.jp/news/2013/newprod/hvl-a.htm
を使うとかですかね?
私もこれに期待し先日ナスネを導入し、只今、研究中です。
もしくは、ナスネ利用ではなく
ボルカノフロー
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano3.aspx
SONYロケーションフリー(但し、廃盤品のため基本中古でしか手に入れることが出来ません。)
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
当方の現環境はこちら「LF-PK1」発売当初からオーストラリアから利用しています。
現状はパナ製HDDレコーダーと組み合わせて視聴してます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/index.html
画質は・・・お世辞にも良いとはいえませんね。長時間の視聴はハイビジョン放送に慣れてからはつらいですね(笑)
ボルカノフロー発売時にもお試しを使って見ましたが、LF-PK1と大差なく導入を見送りました。
以上、ご参考になれば
書込番号:15658684
2点

電圧が合ってLANを構築できる環境であれば、日本で録画したnasneを持って行って見ることは出来るでしょうけれど、そのnasneで海外の番組を録画できる可能性はないと思ってください。
なにしろ日本で採用されているデジタル放送規格は独自性が高く、そのため、日本の放送波を受信するために造られたnasneは諸外国の放送波を受信することすら出来ません。
また海外から日本に置いてきたnasneに録画予約を指示することは出来ても、それを海外にいながら視聴することはできません。
過去に「ロケーションフリー」製品が発売されていたことを鑑みますと技術的なハードルはないと思われるのですが、
その後 係争に発展したり類似品も含めその大半が廃版に追込まれていることを鑑みますと法的にデリケートな部分に抵触する機能のようですし、さらに申しますとトラフィックの集中を嫌ったプロバイダに帯域制限をかけてられてしまう可能性も充分にありますので、例え可能であっても「対応しない」のではないかと思われます。
…インタビュー記事によると開発者はやりたがってる様子ですけれど^^;
書込番号:15658739
1点

>IOデータより2月頃に
>録画番組を外出先のパソコンで再生できる、
>世界初!DTCP+対応ハードディスク「RECBOX」が新登場
>http://www.iodata.jp/news/2013/newprod/hvl-a.htm
私もこれに超期待している(というか待ち望んでいた)一人です。
もっとも自身で導入するには自宅の固定回線(上り劇遅のCATV)を光回線に変えたり、
通信量規制に煩わされないWiMAXなどの出先の足回りを確保しないといけないんですが(^^;
あと、当面はDTCP+対応クライアントがPCソフトだけみたいなのですが、これがタブレットその他に広がって行けば良いですね。
もちろんサーバ製品も。
SCEも開発陣のやる気はあるようなので、いずれnasneやPS Vita、PS3が対応してくるかも知れません。
ていうか対応しろ(笑)
…というわけでスレ主さん、人柱、もとい先駆者として、RECBOX HVL-Aシリーズを試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:15658803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外からアクセスして
途切れ途切れの動画にイライラするよりも
PS Vitaに書き出して持っていくほうが
精神安定上もよいと思います。
PS Vitaの専用アプリ(torne)って
結構使えますよ。
好きな番組はnasneに録画しておいて
帰国後に楽しみましょう。
書込番号:15665435
0点

ご返事いただいてどうもありがとうございました
チェックが遅くなって大変申し訳ございませんでした
やっぱり日本のアンテナがないと海外でこの機械が使えなくなっちゃいますね。
皆さんのおっしゃった通りに、機械は日本の家に設置して、予約録画して見るしかないようですね
PSVのトルネもダウンロードしていましたので、この道で使ってみます。
皆様のご回答堂もありがとうございました
書込番号:15686024
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





