ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(9583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1495

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム用にモニターを買いたいのですが。

2012/10/12 17:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:2件

xboxでFPSをプレイするにあたってモニターのサイズは何インチくらいがいいのでしょうか?
また、おすすめはありますか?

書込番号:15194532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/12 21:43(1年以上前)

音は置いておいて、やはり視聴距離と遅延、グレアかノングレアか等が重要になってくると思いますよ。
プレイ中、周囲を頻繁に見ないといけないのでしたら大きなものは障害になる場合もありますし。視点移動が大きくなりますし。
グレアの光沢、ギラギラ、映り込みがゲームでは邪魔になるという方もいますし。
ある程度、自分の求めているものをまとめないと商品選びは難しいですよ。

書込番号:15195509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/15 18:45(1年以上前)

なるほど、結構難しいものですね。
もう一度考え直してみます。 
ありがとうございました。

書込番号:15208078

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/15 21:07(1年以上前)

某掲示板で似たような質問のスレでは三菱製モニタを使っている比率が非常に高かったと記憶しています

私自身メインのモニタはMDT243WG2で、モニタアームにマウントしています

書込番号:15208818

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/16 09:51(1年以上前)

メーカーがメーカーなので抵抗感があるかも知れませんが、私はSCEの液晶モニタCECH-ZED1J (24インチ)を使用しています。
使われている端子は汎用規格(HDMI&コンポーネント)なので、XBox360でも問題なく使えるはずです。

ゲーム機用のモニタなので、MPEGノイズをごまかしたり色階調を水増ししたりといった補正機能には期待できませんが、逆に申しますと素性の良い素材であれば余計な虚飾をせず&遅延もかなり抑えられています。
なおレビューでも述べましたが操作系を背面に置かれてしまっているため、学習型リモコンが欲しくなると思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000260457/ReviewCD=537120/
3D表示機能の要否によっても評価が変わるでしょうから、選択肢の一つとしてご参考までに。

書込番号:15210925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SV-ME5000によるライブチューナーの互換性

2012/10/09 20:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

当方、パナソニックのポータブルTV sv-me5000をしておりますが、自宅内でTVを見ようとしますと、電波が弱く、ワンセグでしか映像を見ることができません。
そこで、皆様方にお聞きしたいのですが、このnasneでのライブチューナー機能を用いることでsv-me5000に地デジ映像を送信させることが可能でしょうか?ご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:15182575

ナイスクチコミ!0


返信する
PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/10 13:28(1年以上前)

dlna対応のクライアント機能があるならできると思われます。

書込番号:15185419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/11 11:11(1年以上前)

げんきゆうまさん、
はじめまして。

当方もSV-ME5000を所有しており、先日nasneを購入したので、結果をご報告。
ライブチューナー機能ですが、現段階では視聴できませんでした。
私も、このライブチューナー機能に、ちょっと期待はしていたんですが...

SV-ME5000のクチコミでは、
「SONY製BDレコーダの、ライブチューナー機能では視聴できた」
との報告もありますでの、nasneのアップデートを期待しています。

尚、nasneで録画したビデオは、SV-ME5000で視聴可能です。
但し、追っかけ再生はできません。
(現時点でのnasneの仕様では、PS3とVAIOでのみ、追っかけ再生可能だそうで。)

書込番号:15189281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/10/11 19:06(1年以上前)

PIKO1さん。ももじ&こうめさん。早速のご返答ありがとうございます。
やはり現段階ではライブチューナーは使用できないのですね。
でも、SONY製のBDレコーダーのライブチューナーで視聴できるのならば、
本当にnasneのアップデートを期待したいところですね。
どうもありがとうございました。
またわからないことがあったら教えてくださいね。

書込番号:15190732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/13 10:33(1年以上前)

パナソニックの他のクライアント(DIGA DMR-BZT810、DMP-BV300)は、
すべてライブチューナの視聴はできるので、SV-ME5000もできると思いますが。。。

もし本当にできないとすれば、アップデートが必要なのはSV-ME5000の方でしょうね。

書込番号:15197477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/13 23:06(1年以上前)

ME5000からnasneのライブチューナは見ることができませんでした。BD970のライブチューナは視聴できます。naseneのDLNAに問題があるとおもってます。余談ですが、naseneのミュージックサーバですが、ソニー製のWA1というスピーカでは認識できません。他社のミュージックサーバはWA1から聞く事ができます。ソニーさんにはnaseneのDLNAを再確認したほしいです。

書込番号:15200350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/14 19:46(1年以上前)

ライブチューナーの視聴ができない要因は、
◆クライアント側のハードウェア面でのスペック不足
◆放送波送信側での細工不足
の2点だと考えています。

このため、クライアントであるME5000のスペックアップは不可能なので、送信側であるnasneでリアルタイムエンコードを実施し、送信レートの変更等のファームアップを希望した次第です。

nasneはtore同様、どんどん機能改善していくと思いますので、期待しています。

書込番号:15203986

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

音声がぶつぶつ途切れます

2012/08/30 18:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

今日購入し、早速繋げました。

録画もきちんとできますが、
音がぶつぶつ途切れることがあります。一旦停止し、再度再生すると直ることもあります。
ぶつぶつと途切れる事もあれば、全く音声が出ないこともあります。
HDレコーダーとの同時録画のせいかとも思いましたが、そうでもないみたいです。

考えられる原因は何でしょうか?

書込番号:14999817

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/30 19:19(1年以上前)

機器・接続構成を 書かないと誰も返答出来ないですよ。

書込番号:14999997

ナイスクチコミ!2


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2012/08/30 19:38(1年以上前)

失礼しました。

壁のアンテナ線─nasne─分配器─HDレコーダー(ここからテレビに繋がってます)
です。
CS、CSは繋がっていません。

書込番号:15000068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/30 19:58(1年以上前)

分配しないで数珠繋ぎでも同じ症状ですか?

書込番号:15000139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/30 20:02(1年以上前)

あ、再生時の事だから分配は関係ないのか。失礼しました。

書込番号:15000162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/30 20:25(1年以上前)

ルータは新しいんですか? ルータからは有線?無線? PS3を通してTVで視聴? PSP? VAIO? タブレット?

書込番号:15000247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2012/08/30 20:33(1年以上前)

アンテナの問題というよりはネットワークの問題のような。
おそらく帯域不足。

LAN環境を書かれたほうがいいと思います。

書込番号:15000285

ナイスクチコミ!2


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2012/08/30 20:40(1年以上前)

皆様有難うございます。

ネットはフレッツ光回線です。
ネットの速度に関しては今まで何も問題はありませんでした。

ルーターなどは3年前から使っているものです。
ルーターからは有線です。
PS3でテレビで見ています。
アンテナコードもnasneについていたものです。

書込番号:15000321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/30 21:05(1年以上前)

有線でPS3繋いでるのであれば、LANカテゴリー古いケーブルか、ルータの内部処理が遅いのか? ですかね。

書込番号:15000446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の満足度4

2012/08/30 22:38(1年以上前)

PS3もnasneも有線接続なら初期不良の可能性が高いかもです。

書込番号:15000973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 00:24(1年以上前)

録画した動画の再生時に問題があるということなので、
ルーターとPS3間のネットワークに問題があるかもしれません。

ルーターからPS3までの接続構成はどうなってますか?
ルーターの機種名は?
ルーターのファームウェアのバージョンは?最新版ですか?

上記の点を確認してはいかがでしょうか。

書込番号:15001494

ナイスクチコミ!1


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2012/08/31 11:48(1年以上前)

皆様有難うございます。

CS、BSも映るようでしたので、それのアンテナケーブルも追加したので、
分配器は使いたいです。

モデムはNTTのVDSL B-100E、ルーターはNTTの100M Hです。
ルーターからPS3は普通にLANケーブルです。

昨日、録画の時にと言いましたが、
PS3でnasneでテレビ再生時も音が出なかったりします。

書込番号:15002899

ナイスクチコミ!1


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2012/08/31 11:51(1年以上前)

ルーターのファームウェアも最新のようです。

書込番号:15002906

ナイスクチコミ!0


JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/31 19:47(1年以上前)

出来たら最新の無線LANルーターを使用することをお勧めします。最新の無線LANルーターでは300Mや、450Mがあるのでこれらのだと安定しています。ちなみにうちではNECのWR8750Nを使用しており、映像・音声ともに安定しています。

書込番号:15004350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/08/31 20:39(1年以上前)

私のnasneもtorne経由の動画再生時に音声がとぎれたりします。
PS3のビデオ欄からやPSPへの番組転送での再生は問題ありませんでした。
購入店舗に不具合で交換をしてくれと申し出ましたが、メーカーに問い合わせて下さいと言われました(怒)くそ〜ワン○グーめ〜!
またいろいろ確かめてメーカーに問い合わせしようと思ってます。
参りました(>。<)

書込番号:15004560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2012/08/31 21:15(1年以上前)

>JR2232000さん

今使っている「NTTの100M H」は、性能はあまりよくないのでしょうか?
ルーターなどには疎いのでいまいちよくわからないのですが。
これは、光回線契約時に、レンタルでNTTから渡されたものです。

書込番号:15004725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/31 21:51(1年以上前)

ルーター機器の有線スループットがどのくらいか、実測値はどのくらいか確認した方が良いかもですね。

書込番号:15004890

ナイスクチコミ!0


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2012/08/31 22:58(1年以上前)

すみません、有線スループットというのはよくわからないのですが、
どうやって測れますか?

ルーターを買い換えるなら、こちらはランキング1位で安いのですが、
nasneでもパワー的に大丈夫でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000391581/

書込番号:15005245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/31 23:12(1年以上前)

↑の価格.comのヤツは、安いですが、有線の理論値MAX有線100Mなので・・・ 
長く使うのであれば今2位の有線1000Mの方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000395040/spec/

書込番号:15005323

ナイスクチコミ!1


スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

2012/09/05 16:41(1年以上前)

遅れました。

新しい無線LANも検討しますが、配線も一応変えてみました。

壁─分配器→@nasne─テレビにCS接続
→AHDレコーダー─テレビに地デジ接続

それでもやはり変わりません…。

テレビ自体は遅延や音飛びもなく、問題なく見られます。
(nasneで生でテレビを見ると遅延や音飛びはあります)

全く途切れることなく番組が撮れることもありますし、駄目な時もあります。
nasneだけではなく、今まで使っていたHDレコーダーでも起こっています。

分配器の問題なのか、ケーブルなのか、ネット環境なのか…。

書込番号:15025806

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/05 17:50(1年以上前)

家庭内のLANの問題だと思いますよ。
ギガビット対応イーサネットスイッチングハブを一つ買ってくれば解決しそうな予感(しなかったらごめんなさい)。

http://kakaku.com/pc/hub/
ここから「1000Mbps」「ポート数3以上」(出来れば5ぐらいあるといいですが)で探してみて下さい。
1000円台から買えます。

今はNTTのルータにPS3とnasneのLANケーブルが挿さってるんですよね?
それを2本とも引っこ抜いてスイッチングハブに挿し直し、スイッチングハブを別のLANケーブルでルータにつなげばOKです。
設定とかも特に要らないと思います。

#重ねて、これで解決しなければ無駄な出費ごめんなさいですが(^^;

書込番号:15026025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えていただけたらありがたいです><

2012/08/15 11:29(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > レイ・アウト > ラバーコーティング・シェルジャケット RG-PSVC5/B [マットブラック]

クチコミ投稿数:83件

この商品を装着した状態で、純正クレードルにて充電はできますでしょうか?m(__)m何卒よろしくおねがいします。

書込番号:14937337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/15 22:33(1年以上前)

めんどくさがらずに外して挿しなよ。
そんな都合の良い製品はなかなか出ないよ。

書込番号:14939860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 17:06(1年以上前)

「クチコミ」は単なる掲示板ではないので、多少のマナー違反くらいで「過去スレを見ろ」とか「ああしろ」とか「こうしろ」とか他人をたしなめるのはやめましょう。別にたいして迷惑かけているわけでもないし、スレ主はほんとうに聞きたいのだと思うよ。むしろ、たしなめレスの増える方が邪魔になり読みづらい。おっと、そういうオレのレスもそれに類するのでこれでやめておこう。よろしく頼むよ。

書込番号:15198698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセル全開

2012/09/24 18:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14500

クチコミ投稿数:4件

アクセル全開に踏んでも4速以上シフトアップしません。純正のコントローラーだと同じ車で6速までいきます。多分、フルスロットルと認識されてないのだと思うのですが、何か設定とかあるのでしょうか?機械の故障でしょうか?

書込番号:15115151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Route406さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/03 00:44(1年以上前)

イマイチ状況が分かりづらいのですがPCにロジクールプロファイラを
ダウンロードしてみてはどうでしょう?
プロファイラのデバイスの項目を選びゲームコントローラをクリックすると
DFGTのプロパティが見れるので、そこでアクセルペダルのテストをしてみて
アクセルを全開で踏んでも100%表示されないなら故障しているかも知れません。

書込番号:15153945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/10/13 10:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
いろいろ調べた結果みなさんがよくなってるブレーキの引きずりが原因でした。分解してバネの調整したらなおりました。

書込番号:15197395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIO TV with nasne EP0000271812.exe

2012/10/11 14:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

スレ主 T.S48さん
クチコミ投稿数:2件

VAIO TV with nasne
EP0000271812.exe

お持ちの方いらっしゃらないですかね・・・。

vaio以外でも使えるという問題もあるようですが
バージョンアップ以来フリーズが多くなったような気がするので
バージョンをも出したいのですが
こんなことになるとは思っていなかったので
元ファイルを消してしまいました。

もし、持っている方がいらっしゃったら頂けたら幸いです。
二次配布はだめなんでしたかね・・・。

書込番号:15189985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/11 15:08(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000271812.html
こちらから再ダウンロードではダメなのですか?

おっしゃってる内容が意味不明なので、的外れかもしれませんが。

書込番号:15190026

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.S48さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/11 15:37(1年以上前)

ぎろっぽんズルヒさん
ありがとうございます。

現在ダウンロードできるファイルが
EP0000275667.exe
というファイルなのですがその前の
EP0000271812.exe
というファイルを使って
VAIO TV with nasne をインストールしたいのです

説明がわかりにくくてすいませんでした。

書込番号:15190104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング